1:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:33:59.43 ID:Pk4pygV00.net
これって面白いのは過去編?
2:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:34:33.91 ID:wJbkzjLK0.net
過去終わってからやな
3:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:34:47.04 ID:Pk4pygV00.net
過去編クッソ面白かったのに現代に戻ってきてからは
いつグリフィスと出会うねんって感じで話が進まねぇと感じる
いつグリフィスと出会うねんって感じで話が進まねぇと感じる
4:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:34:51.66 ID:lFwOwvrOa.net
蝕まで定期
6:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:35:26.91 ID:Pk4pygV00.net
でも妖精のお話は面白かったかな
あとファルネーゼ様かわいい
あとファルネーゼ様かわいい
7:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:35:45.89 ID:mhswwlsEa.net
リッケルトのパーティーのほうが楽しそう
8:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:36:08.64 ID:zg3I0SP20.net
モズクズ様まではおもしろい
シールケ出てきてからつまらん
シールケ出てきてからつまらん
9:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:36:20.65 ID:Pk4pygV00.net
キャスカの●●●化って誰得やねん…
10:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:36:50.85 ID:trZfRfGG0.net
敵との戦力差があり過ぎてどうにもならん漫画
15:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:38:33.09 ID:Pk4pygV00.net
>>10
結局グリフィスを含むゴッドハンド5体をガッツが倒すという話やろうけど
どうやって勝つねんと思わされるな
左手につけてる義手武器の性能をちょっと良くしたとかどうでもええレベルや
結局グリフィスを含むゴッドハンド5体をガッツが倒すという話やろうけど
どうやって勝つねんと思わされるな
左手につけてる義手武器の性能をちょっと良くしたとかどうでもええレベルや
11:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:37:13.74 ID:206jF/hz0.net
ピピンまだ出てこんのか?
12:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:37:17.86 ID:Pk4pygV00.net
パチスロベルセルクをちょっとほどやったけど
セルピコは味方やないんか
セルピコは味方やないんか
13:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:37:45.54 ID:lP03bXA30.net
ガッツと愉快な仲間たちのファンタジー漫画やぞ
17:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:38:56.03 ID:du4c6efl0.net
真ヒロインのソーニャが出ると面白くなるで
18:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:39:43.89 ID:wJbkzjLK0.net
骸骨の騎士とかいう大戦犯
22:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:40:37.00 ID:zzFP478q0.net
マジレスすると面白いの妖精の使徒のとこまでだよ
25:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:41:05.98 ID:tZrBth/la.net
最高傑作ロストチルドレンやぞ
モズクズもまあ見れる
ガッツとゆかいな仲間達は見るに堪えん
モズクズもまあ見れる
ガッツとゆかいな仲間達は見るに堪えん
31:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:42:19.03 ID:C8RAOBmWd.net
>>25
アニメでまるまるカットされてたのほんとひで
アニメでまるまるカットされてたのほんとひで
28:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:41:56.56 ID:MVXawgMU0.net
骸骨の騎士が蝕でガッツとキャスカ助けたのってたまたまなんか?
33:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:42:54.38 ID:trZfRfGG0.net
確かにガッツと愉快な仲間たちはおままごと見せられてるみたいで照れくさかったわ
35:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:43:33.11 ID:Fx2u30fa0.net
逆に過去編おもんねーわ
37:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:43:54.94 ID:w1bYe/ZGd.net
完結してから文庫版を買いたい漫画の1つや
がんばって完結させてほC
がんばって完結させてほC
50:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:47:05.96 ID:vkf023Ta0.net
>>37
単純に時間が足りんやろな
作者52歳くらいで健康状態良くないみたいやし、今の刊行ペースやと2~3年に1冊やから5巻で畳めたとしても厳しそう
単純に時間が足りんやろな
作者52歳くらいで健康状態良くないみたいやし、今の刊行ペースやと2~3年に1冊やから5巻で畳めたとしても厳しそう
38:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:44:04.72 ID:tZrBth/la.net
イシドロとかいう作品の雰囲気ぶち壊しキャラ消えてくんないかなぁ
あれいるとパックも相乗効果でうざくなるっていう
あれいるとパックも相乗効果でうざくなるっていう
58:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:50:37.44 ID:7YigMhgTa.net
>>38
パックが悪いやろ
ロストチルドレンあたりからや
パックが悪いやろ
ロストチルドレンあたりからや
39:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:44:09.59 ID:LueYxryv0.net
あのチートの魔法使いが出てから見るのやめたな
ガッツが剣振って一生懸命倒してるのにあいつはわけわからん魔法で瞬殺してるやん
ガッツが剣振って一生懸命倒してるのにあいつはわけわからん魔法で瞬殺してるやん
40:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:44:42.40 ID:p6bHqtXo0.net
ここまで完結しなそうな漫画も珍しい
42:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:45:41.75 ID:w1bYe/ZGd.net
>>40
そんなこと言わんといて!
そんなこと言わんといて!
41:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:45:26.80 ID:Pk4pygV00.net
しかしグリフィスって何で無理やり国王の娘●いちゃったんだ
結果的に大損になってるような気がしてたまらんが…
廃人になってゴッドハンドとして転生するまでが計算通りというわけでもなさそうやし
結果的に大損になってるような気がしてたまらんが…
廃人になってゴッドハンドとして転生するまでが計算通りというわけでもなさそうやし
45:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:46:31.80 ID:vVpqUdPd0.net
>>41
ガッツに逃げられたからメンタルブレイクしてさっさと国手に入れてガッツを取り戻そうと錯乱した結果やと思っとるわ
ガッツに逃げられたからメンタルブレイクしてさっさと国手に入れてガッツを取り戻そうと錯乱した結果やと思っとるわ
55:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:49:40.07 ID:Pk4pygV00.net
>>45
あーなるほどサンガツ
どうもグリフィスは完璧超人みたいな印象が強かった
感情に任せて理に沿わない行動するという視点が抜けてた
あーなるほどサンガツ
どうもグリフィスは完璧超人みたいな印象が強かった
感情に任せて理に沿わない行動するという視点が抜けてた
43:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:46:02.30 ID:Wsl63gaE0.net
絶対完結しねーわ
44:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:46:02.71 ID:trZfRfGG0.net
グリフィスが絶望背負ったのが完全に自業自得っていうね……
46:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:46:34.00 ID:G7JFhl5g0.net
海で太陽みたいなおっさんと戦うとこまで読んで止まってるわ
完結まで読む気にならん
完結まで読む気にならん
48:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:46:43.25 ID:1+yaFuMNK.net
ゴッドハンド1人相手すんのは多分グリフィスだろ
あのプライドの鬼があんな形でいいようにさせられて復讐しないわけねーわ
ましてや人としても国を持った身で国を持った後も大事にしてるようだしその方向性は確実に他のゴッドハンドの姿勢とは反するだろ
あのプライドの鬼があんな形でいいようにさせられて復讐しないわけねーわ
ましてや人としても国を持った身で国を持った後も大事にしてるようだしその方向性は確実に他のゴッドハンドの姿勢とは反するだろ
60:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:50:49.07 ID:vVpqUdPd0.net
>>48
そもそもゴッドハンドはそういうことに興味がない存在やろ
全員が自由にやりたいようにやった結果望む結果になるみたいな存在なんやろあいつらって
因果律の収束を唯一理解できる次元の存在だからゴッドハンドとしての方向性の違いとかが理由で殺し合いはしなそう
単に嫌いだから●すとかはありそうやが
そもそもゴッドハンドはそういうことに興味がない存在やろ
全員が自由にやりたいようにやった結果望む結果になるみたいな存在なんやろあいつらって
因果律の収束を唯一理解できる次元の存在だからゴッドハンドとしての方向性の違いとかが理由で殺し合いはしなそう
単に嫌いだから●すとかはありそうやが
61:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:51:12.90 ID:JMGNLhJW0.net
過去始まるのが3巻くらい?
終わるのが13巻くらい?
読むならそこだけでいいよ
終わるのが13巻くらい?
読むならそこだけでいいよ
71:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:53:35.93 ID:Pk4pygV00.net
>>61
そこらへんガチで面白かった
でもその後の妖精のお話もまあまあ行けた
邪教徒が云々やってるのはファルネーゼ様が可愛いだけやなあという感じ
そこらへんガチで面白かった
でもその後の妖精のお話もまあまあ行けた
邪教徒が云々やってるのはファルネーゼ様が可愛いだけやなあという感じ
62:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:51:30.49 ID:zqxL9VC20.net
過去編でやりたい事出し切った感はあるよな
そこからの苦悩が見てとれる
ガッツが人のまま勝てるビジョンが見えないし
覇王の卵の対になるようなもんとか出てくんのかね
そこからの苦悩が見てとれる
ガッツが人のまま勝てるビジョンが見えないし
覇王の卵の対になるようなもんとか出てくんのかね
63:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:51:38.63 ID:vN+SwA5ia.net
最近のベルセルク評判イマイチみたいやけどグリフィスと大王の戦争くっそおもろくなかった?
66:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:52:36.97 ID:7YigMhgTa.net
そもそもガッツの勝利条件はなんなんやろ?
67:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:52:53.33 ID:Wsl63gaE0.net
ゴッドハンド全員に勝てるわけないやろ
わざわざ受肉させてグリフィスだけガッツと同じ土俵に下すのが精いっぱい
わざわざ受肉させてグリフィスだけガッツと同じ土俵に下すのが精いっぱい
68:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:52:54.88 ID:8ZQQ76gy0.net
断罪編まででええぞ
74:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:54:48.19 ID:VbiEOZ9U0.net
16巻までおもしろかった
75:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:54:51.64 ID:zg3I0SP20.net
グリフィスと決着したらそれでええよ
他のゴッドハンドとか何の思い入れもない
他のゴッドハンドとか何の思い入れもない
82:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:56:43.16 ID:zqxL9VC20.net
>>75
どう考えてもハッピーエンド難しいよな
まぁそれを望んでる訳でもないんやが
復習としてグリフィス倒してもガッツ側としては何も残らんしな
どう考えてもハッピーエンド難しいよな
まぁそれを望んでる訳でもないんやが
復習としてグリフィス倒してもガッツ側としては何も残らんしな
78:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:55:59.25 ID:T6yOqMto0.net
わい今17間くらいまで読んだんやけど作者の画力が蝕を経て上達してるのがなんか草生えたわ
80:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:56:17.53 ID:g6VhCpYl0.net
過去編終わってすぐにグリフィスと決着に入ればええものを
ダラダラダラダラ続けて腐らせたアホ
ダラダラダラダラ続けて腐らせたアホ
81:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:56:33.21 ID:vN+SwA5ia.net
脳ミソむき出しゴッドハンドおじさんは最古のゴッドハンドで髑髏騎士おじさんと因縁があるみたいな伏線あったけどちゃんと回収できるんかいな
84:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 15:58:09.89 ID:Wsl63gaE0.net
>>81
ちゃんと描いたら黄金時代と同じくらいの巻数必要やろうなあ
ちゃんと描いたら黄金時代と同じくらいの巻数必要やろうなあ
91:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 16:00:59.57 ID:k3DlU9gR0.net
ガッツの持ってる卵いつ使うんや
93:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 16:01:38.09 ID:vVpqUdPd0.net
ボイド、スラン、ユービックは戦わずとも今後多少出てきそうだけどコンラッドだけはマジでもう喋ることなさそう
96:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 16:02:19.31 ID:Pk4pygV00.net
お話の都合とはいえミッドランドに普段は表に出ない実力あるやつらが控えてるというのはちょっとだけうーんとなった
黒犬はともかくバーキラカとかは全然使えるやろうに
黒犬はともかくバーキラカとかは全然使えるやろうに
97:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 16:03:25.74 ID:zqxL9VC20.net
蝕で生贄になってないと発動しない卵がこの世にあって
それでゴッド化して神々の戦いが始まり
神が全滅して始まりの丘でリッケルトがジジィになってて昔を思い出すエンド有り得るんちゃうか?
それでゴッド化して神々の戦いが始まり
神が全滅して始まりの丘でリッケルトがジジィになってて昔を思い出すエンド有り得るんちゃうか?
115:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 16:07:58.56 ID:vVpqUdPd0.net
>>97
それは流石に失望するわ…
人間がゴッドハンドを倒すのに価値がある漫画やん
人の身でありながら狂気に染まって体を酷使しながら戦うガッツがカッコいいのに
それは流石に失望するわ…
人間がゴッドハンドを倒すのに価値がある漫画やん
人の身でありながら狂気に染まって体を酷使しながら戦うガッツがカッコいいのに
99:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 16:03:53.94 ID:P+ZBwuaCa.net
最高に面白いのはロスチルまでで以後はやたら出来のいいファンタジー止まりやで
107:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 16:06:24.81 ID:OE0F49FT0.net
ほんま過去編はおもろかったなあ
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1534487639/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- 謎の声「百合アニメ少なすぎ!!!」アニメ「作りました」謎の声「こういうのじゃないんだよ」
- 「実はネタバレされた方がむしろ作品をより楽しめる」 ←は?
- 最近のアニメのヒロイン「腎臓が悪いです、耳が聞こえません、君の名は?」
- クソ長いタイトルのアニメとかラノベはもうやめろ
- ドラクエ11のベロニカ(声優:内田真礼)←これwwwww
- 【画像】元JK声優・富田美憂さん(19)の最新画像が可愛すぎると話題に
- アニメ一話だけ見て批判←分かる 全話見て批判←えっ
- ファンタジーかつ非西洋風の物語って少ないよね
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- 「ゲームで負けたときの言い訳」と聞いて真っ先に思いつくものwwwww
- そのうちアニメって全部3DCGになるかもしれんな
- 「原作ぶち壊し」のアニメが、原作知らない視聴者から人気で絶賛されてたら
- 最近のアニメ「転生したら最強!転生して無双!転生で報われる!転生して幸福!」←これ
- なぜ声優はすぐに弟と遊園地や映画に行くのか?
- 昔のアニメって回によって作画が変わること多いよね
- 「最適な行動をしないキャラ嫌い!」って人が増えたような気がする
- アニメ業界関係の闇で打線くんだwwwwwwwwwwwwww
- 声優「彼氏バレ!結婚!妊娠!」オタ「ほーん、で?」
- 作家や絵師は腰を低くしないといけないという風潮
- エヴァって放送当時はどんな風に話題になってたの?
- 今の時代ってもう名作アニメが生まれる環境にないよな
- ワイギャグアニメ好き、年々ギャグアニメが減っていきむせび泣く
- アニメって脚本が一番大事なんじゃねえの?
- 昔のアニメ「原作を極限までうすーく引き伸ばさなきゃ…(使命感)」
- まだやってない斬新な魔法少女もののアイデアない?
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
業務連絡
MAG速 漫画・アニメ・ゲーム速報
漫画、アニメ、ゲーム、声優、オタク系まとめ
もっとも一番は三浦先生自身によって完結させてほしいが
アレらは倒せない存在だろうし倒すとしてもその役目は髑髏の騎士じゃろ
卑屈キャラはコルカスと被るし、そういうタイプはガッツと金にも名誉にもならない危険な旅をしない
シールケの魔法はもう少し暗黒な感じでも良かったが、その辺は各々の好みの問題だろ
狂戦士の鎧と使徒たちで十分にダークファンタジー路線は維持できてる
あそこだけ劇場版アニメ作って欲しいレベル
ずばり好みの話をしているつもりだ。
ただイシドロとシールケの造形は作者の手慰みというか、息抜き目的なのが透けて見えてメタ臭さを感じるのよね。
同じ理由でパックの栗ディフォルメや性格改変も苦手。