1:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:26:09.37 ID:TNCHBIub0.net
ぐう面白かったわ
2:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:26:29.77 ID:ML4HGVefa.net
途中までは神アニメ
3:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:26:31.84 ID:ztJrk/d4p.net
すき
schoolfood punishmentだいすき
schoolfood punishmentだいすき
14:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:28:05.73 ID:+TCiZ7Daa.net
>>3
なつかし
とっくに解散したらしいが
なつかし
とっくに解散したらしいが
4:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:26:43.61 ID:Q5obBAufp.net
ニートにあんな力あるわけないんだよなぁ
5:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:26:55.26 ID:TNCHBIub0.net
お前らニートが全裸でキモかった
8:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:27:20.61 ID:es6cPOcep.net
エデンの東かと思った
9:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:27:21.52 ID:NLGYmRUd0.net
四畳半神話大系めっちゃ意識してんな
10:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:27:24.31 ID:TNCHBIub0.net
メッセージ性は強かったな
11:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:27:48.63 ID:26MUUEO90.net
メジャーやろ
12:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:27:56.00 ID:TNCHBIub0.net
あのデブ生きてて草生えた
13:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:27:57.89 ID:PuNU0GxC0.net
名前忘れたけどヒロインの女の子すき
15:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:28:10.70 ID:sofhotb/0.net
このアニメ見てからはやみん好きになったな
16:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:28:54.92 ID:TNCHBIub0.net
後半急ぎ気味やったのが残念な所やな
17:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:29:20.28 ID:TNCHBIub0.net
隠れた名作ってやつやな
18:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:29:33.93 ID:scLvqHXp0.net
攻殻の新井ズなんかよりこっちのほうの続編つくって欲しいわ
19:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:29:52.17 ID:EMnV9ITg0.net
言うほどマイナーか?
28:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:30:39.60 ID:tywbv/OZd.net
>>19
1クールしかないしな
1クールしかないしな
20:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:29:52.73 ID:40lUxQCbM.net
映画までやった作品をマイナー呼ばわりは草
21:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:29:58.19 ID:x/cWg9Mj0.net
ノブリスオブリージュやぞ
22:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:29:58.88 ID:6iYXxeaG0.net
映画版観なくても楽しめるの?
23:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:30:03.17 ID:NLGYmRUd0.net
攻殻SACに比べるとあんま語られない感はある
24:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:30:07.01 ID:Rjh8fECs0.net
メジャーやろ
25:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:30:16.06 ID:8TR0LRUsx.net
雰囲気とかキャラとかめっちゃ好きやわ
26:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:30:20.03 ID:TNCHBIub0.net
良い作品やった
27:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:30:22.01 ID:6djuj2XSd.net
映画の後編だけがクソなアニメ
30:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:31:12.76 ID:qsHiNQhtM.net
ジュイスすこ
31:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:31:14.50 ID:o6s4FYzda.net
スクールフードパニッシュメントの曲がええよな
32:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:31:24.73 ID:YR8r3LVma.net
ジュイスです
33:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:31:35.40 ID:XkLNnzWR0.net
割と面白かった覚えはあるけどどんな話だったかは覚えていない
41:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:32:18.68 ID:TNCHBIub0.net
>>33
ニート実は凄いやんってアニメ
ニート実は凄いやんってアニメ
35:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:31:47.86 ID:NLGYmRUd0.net
大学に行くあたりで一回ダレて
京都行ってから持ち直す
まあ短いからあっという間だけどな
京都行ってから持ち直す
まあ短いからあっという間だけどな
36:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:31:51.15 ID:cexNk/9/0.net
ノブレスオブリージュ
37:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:31:56.03 ID:TNCHBIub0.net
色々伏線回収間に合わなかった感はあるよな
11話じゃなくて14話くらいにしてほしかった
11話じゃなくて14話くらいにしてほしかった
38:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:32:00.67 ID:qsHiNQhtM.net
ジョニィ狩り
39:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:32:12.09 ID:Yu0l4H/J0.net
板津君が轢かれるところ草生える
40:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:32:17.93 ID:kqb+vkCka.net
クソメジャーなんやが
42:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:32:19.80 ID:JHKqI8QHd.net
ノブレスオブリージュ今後も救世主たらんことを
44:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:32:37.52 ID:KrjgGQij0.net
ニート上げだから嫌い
45:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:32:55.41 ID:Woc3mW+Dd.net
ジョニー
46:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:32:56.78 ID:b1QDiPAKd.net
メジャーってほどメジャーではない
Cとかと同じだろ
ノイタミナ枠だし
Cとかと同じだろ
ノイタミナ枠だし
51:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:33:39.71 ID:NLGYmRUd0.net
>>46
あれも11話だしな
あれも11話だしな
48:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:33:14.15 ID:C0SIqQWd0.net
Cとか東のエデンとかすき
49:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:33:23.44 ID:6uOGN/zk0.net
マイナーってなんやねん
50:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:33:31.12 ID:DkoEeP9h0.net
スマホの着信音好きやったわ
真似して変えてた
真似して変えてた
52:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:33:46.64 ID:eTvh10t40.net
当時ちょっとあったニートという名の権威主義を
ガジェットとして組み込んだアニメ
今見ると疑問符
ガジェットとして組み込んだアニメ
今見ると疑問符
53:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:34:15.17 ID:oXHRFpjX0.net
映画も見たか?
引くほどつまらんぞ
主題歌がどれもいいな 解散しちゃったけど
引くほどつまらんぞ
主題歌がどれもいいな 解散しちゃったけど
54:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:34:32.85 ID:TNCHBIub0.net
メッセージ性強いアニメはわかりやすくて面白いな
55:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:34:35.36 ID:maOgBSq9d.net
好きすぎて劇場版全部公開初日に観たわ
懐かしいな
懐かしいな
58:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:34:58.70 ID:AJwaYz4pa.net
ワイは映画も好きやけどなぁ
59:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:35:03.02 ID:1V6PWHXh0.net
ガラケーの壁紙ノブレスケータイの画面やったわ
64:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:35:56.02 ID:eTvh10t40.net
あとにやってた東京マグニチュード8.0のほうが好きやった
67:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:36:31.27 ID:KrjgGQij0.net
>>64
これ好きやったわ
ボロボロ泣いた
これ好きやったわ
ボロボロ泣いた
66:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:36:15.77 ID:C20uorhc0.net
あのニート達はねらーがモデルだろうけど匿名のネットで凄い奴って大抵はリアルでも成功してるからな
ニートやってる奴をどれだけ集めても有能なんて1人もおらん
ニートやってる奴をどれだけ集めても有能なんて1人もおらん
68:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:36:42.11 ID:VGN2u0pva.net
映画の主題歌だけがすこ
69:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:36:43.22 ID:Q68miDjG0.net
あんま覚えてないが携帯電話で無双する話だっけ
70:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:37:07.18 ID:TNCHBIub0.net
ピングドラムと絵柄がにとったな
71:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:37:07.67 ID:cmg4dpREa.net
攻殻機動隊とつながってるんだよな
72:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:37:13.90 ID:+lbKFBF90.net
進むにつれて叩かれてたけど
今思えば神山作品としては面白い方だったかもな
今思えば神山作品としては面白い方だったかもな
73:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:37:16.78 ID:TSKmHZLUM.net
SACみたいな硬派なんを期待して見るとガッカリするから微妙に評価されてないよな
77:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:37:40.21 ID:G68liDnO0.net
キャラの喋りとか見ててむず痒くなるわ
絵とあってないやろあれ
絵とあってないやろあれ
78:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:37:53.83 ID:TNCHBIub0.net
雰囲気アニメではないやろ
テーマが明確やんけ
雰囲気アニメって灰羽連盟みたいなアニメの事やろ?
テーマが明確やんけ
雰囲気アニメって灰羽連盟みたいなアニメの事やろ?
82:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:38:28.10 ID:+lbKFBF90.net
プラス思考ニートのキラキラ感とか無敵感がよく出ててこっちもそんな気になるようなアニメだった
87:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:38:51.30 ID:isbCHK7X0.net
EDすき
88:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:38:58.71 ID:7NOvyqa9a.net
10億円で世界救えって話だっけ?
116:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:43:43.90 ID:iv0ly7ps0.net
>>88
百億や
百億や
90:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:39:10.70 ID:t+c0gPY00.net
唯一DVD買ったアニメ
95:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:40:02.60 ID:TNCHBIub0.net
あの宇宙人みたいなのがよくわからんかったわ
151:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:50:31.03 ID:f30T44nhd.net
>>95
あれニートたちのことやろ
ニートも宇宙人もジョニーって呼んでたし
記憶消去しても曖昧に覚えてるって伏線やな
あれニートたちのことやろ
ニートも宇宙人もジョニーって呼んでたし
記憶消去しても曖昧に覚えてるって伏線やな
157:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:52:19.97 ID:TNCHBIub0.net
>>151
ほーん
そういう事か
ほーん
そういう事か
97:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:40:25.47 ID:l7uaEYrq0.net
放送の度にHPの情報が更新されていくからそれを読むのが楽しみだった。ホーム画面を作品中の携帯画面みたいにしてたなあ。ってかガラケーってホーム画面いじれたのを思い出した。懐かしい
99:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:40:42.79 ID:+lbKFBF90.net
当時アニメオタクの間ではかなり話題になってた
今の10代とかは知らさそうだな
神山自体ひるね姫くらいしか最近は印象にないし
今の10代とかは知らさそうだな
神山自体ひるね姫くらいしか最近は印象にないし
101:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:40:52.00 ID:iVAhTNwra.net
なんでoasisやったんやろな
102:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:41:03.18 ID:8SvNUxr00.net
あのオウェイシスをアニソンバンドにした伝説のアニメゾ
106:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:42:12.92 ID:TNCHBIub0.net
面白かったンゴねぇ
108:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:42:31.43 ID:EhCp0fv2M.net
ワイは大好きやったわ
設定と滝沢朗の爽やかさだけで見れた
設定と滝沢朗の爽やかさだけで見れた
112:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:43:00.15 ID:t7P+EiR6d.net
滝澤のひたすら前向きな姿勢すき
たまに見返してしまう
たまに見返してしまう
117:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:43:59.65 ID:NLGYmRUd0.net
こういう頭脳バトルみたいなのが当時流行りだったからな
デスノート以降コードギアスもそうだし
デスノート以降コードギアスもそうだし
135:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:46:55.70 ID:cDqskLhMM.net
よく二回も映画やれたわ
しかも一回目はぶつ切りで引き伸ばしてる始末だし
しかも一回目はぶつ切りで引き伸ばしてる始末だし
143:風吹けば名無し: 2018/07/21(土) 20:48:59.70 ID:WFsQHguY0.net
ニートってのをなにか勘違いしてる感じする
働く気力に溢れてるやんこの作品の連中は
働く気力に溢れてるやんこの作品の連中は
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532172369/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
個人的には評価の高さが理解できなかったわ
ハマれる人にはハマれる作品
そしてメジャーとマイナーの微妙なラインをいく作品
これのおかげでsfp知れたしアニメ自体も面白くていい作品だったわ
監督のやりたかった2期を作ってもらうんだけど…。
殆どの人が知らない
お前らだってやろうと思えば何か出来るだろうから部屋から出て何かやれ!って言ってんだろ
殆どの作品がマイナー、コードギアスはマイナー
エウレカもマイナー、うさぎドロップの方がよっぽどメジャー
蟲師と四畳半、もやし、東のエデンはPSPで観てた懐かしい
感動的な音楽流されても、観てるほうはポカーンだよ
登場人物たちの言動もサムかったし
意識高い雰囲気出してるけど、冷静に観たら駄作だと思う
勝ち逃げする気満々の社会的閉塞感に物申す作品だっけ
問題提起してる所は面白かったが、結局答えが無く
ぶん投げた駄作
実際にそう言えるのはまどマギくらいのもんだ
もう内容殆ど覚えてないけど
ニートがニートというよりねらーだったのは違和感あった