1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:20:08.324 ID:qtfS7EJm0.net
俺は最初と最後の3回聞く。
真ん中の6話は基本飛ばす
真ん中の6話は基本飛ばす
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:21:07.008 ID:qtfS7EJm0.net
最初の3回で世界観や登場人物をなんとなく知って、ラスト3話でOPが本編のどのような内容を伝えたかったのかを再確認する
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:21:12.946 ID:CCshaxKS0.net
たまに演出変わってたりするし
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:22:04.093 ID:qtfS7EJm0.net
>>3
efは全部見た後に気づいたorz
毎回ED変わるやつもあるし注意しとかないといけないな
efは全部見た後に気づいたorz
毎回ED変わるやつもあるし注意しとかないといけないな
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:21:26.118 ID:3fz7JxuWM.net
良い曲は聞く、微妙な曲は飛ばす
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:21:39.376 ID:FVOKD6UF0.net
俺修羅とlainのOPは飛ばさないかな
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:23:32.053 ID:qtfS7EJm0.net
>>5
俺修羅とlainとか共通点がわからんw
俺修羅とlainとか共通点がわからんw
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:21:58.843 ID:v8sw5qCA0.net
モノによるとしか
生放送だと飛ばせないし
生放送だと飛ばせないし
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:22:06.722 ID:d+GHQI5t0.net
飛ばさない
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:22:34.368 ID:qtfS7EJm0.net
>>8
毎回どんなアニメでも見るのか?
毎回どんなアニメでも見るのか?
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:24:06.727 ID:d+GHQI5t0.net
>>10
OP飛ばしたくなるアニメは本編も見る気ない
OP飛ばしたくなるアニメは本編も見る気ない
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:24:52.030 ID:qtfS7EJm0.net
>>14
OP微妙な曲で面白いアニメとかあるやん。
ギアスとかはOPEDともに微妙で結構飛ばした気がする
OP微妙な曲で面白いアニメとかあるやん。
ギアスとかはOPEDともに微妙で結構飛ばした気がする
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:22:31.519 ID:jjwKEp0t0.net
よほど気に入ったOPやEDでもない限り飛ばす
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:23:03.128 ID:qtfS7EJm0.net
>>9
だよな
最終回付近になるとどんなOPだっけと思いもう一回聞くけど
だよな
最終回付近になるとどんなOPだっけと思いもう一回聞くけど
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:30:59.960 ID:jjwKEp0t0.net
>>11
さらに言うなら毎回聞くようなOPやEDは後々CDを買うか、レンタルをすることになるな
それぐらい気に入ってるってことだよ
さらに言うなら毎回聞くようなOPやEDは後々CDを買うか、レンタルをすることになるな
それぐらい気に入ってるってことだよ
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:32:07.719 ID:qtfS7EJm0.net
>>31
好きじゃないとなかなか毎回聞けないよな
好きじゃないとなかなか毎回聞けないよな
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:23:56.372 ID:3fz7JxuWM.net
クラナドAFは毎回聞いたな
名曲だとついつい聞いてしまう
名曲だとついつい聞いてしまう
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:24:24.438 ID:xq9gt+Sl0.net
Anotherとかね
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:25:47.004 ID:qtfS7EJm0.net
>>15
アリプロはどの曲聴いても同じような雰囲気でなぁ...
飛ばしてしまう
アリプロはどの曲聴いても同じような雰囲気でなぁ...
飛ばしてしまう
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:26:13.419 ID:xq9gt+Sl0.net
>>19
演出って意味で言ったんだけどね…
演出って意味で言ったんだけどね…
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:27:14.988 ID:qtfS7EJm0.net
>>23
そうか
そうか
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:24:25.451 ID:xW7vtrU20.net
今期だとはねバドOPは飛ばさないと思う
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:25:23.969 ID:qe3cC0mV0.net
むしろOPが本編だったりするアニメもあるじゃん
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:26:03.878 ID:3fz7JxuWM.net
>>18
どしたのワサワサ
どしたのワサワサ
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:26:01.100 ID:83TlNJecM.net
毎回は聴かない
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:26:37.599 ID:qtfS7EJm0.net
>>20
飛ばすよな
飛ばすよな
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:26:03.531 ID:q0NPOKSYd.net
はたらく細胞とかな
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:27:46.692 ID:qtfS7EJm0.net
>>21
声優が歌ってる曲はたまに中毒性があるのあって毎回書くときもある
声優が歌ってる曲はたまに中毒性があるのあって毎回書くときもある
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:28:12.838 ID:qtfS7EJm0.net
>>27
毎回聴くときもある
毎回聴くときもある
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:27:39.632 ID:Ov/7tuSSa.net
キルミーベイベーは毎回聴く
他は飛ばしたり見たり
他は飛ばしたり見たり
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:29:21.744 ID:3fz7JxuWM.net
棺姫のチャイカEDはほぼ毎回飛ばした
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:30:26.374 ID:1L2Z1+AU0.net
余程悪くない限り飛ばさない
opedはアニメの大きな割合を占めてると考える
opedはアニメの大きな割合を占めてると考える
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:31:13.676 ID:qtfS7EJm0.net
>>30
OPEDが良かったらそれだけで見る時もあるよな
つかみは大切
OPEDが良かったらそれだけで見る時もあるよな
つかみは大切
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:31:30.636 ID:+HiG34ebM.net
>>30
これだな
しっぽり系のEDは飛ばすことある
これだな
しっぽり系のEDは飛ばすことある
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:31:13.969 ID:MMWiBRfn0.net
毎回聞くわ
1話っていうのはOPED含んで1話だから
12回も見ればだいたい情景浮かぶし
1話っていうのはOPED含んで1話だから
12回も見ればだいたい情景浮かぶし
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:33:12.128 ID:1L2Z1+AU0.net
opでの演出から考察も捗るし、そこまで読んでミスリードしてるアニメもあるし
それ飛ばすのは勿体ねえよな
それ飛ばすのは勿体ねえよな
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:34:23.982 ID:qtfS7EJm0.net
>>36
最初はかなり注意深くOPEDは見てるわ
まぁガンダムやアルジェヴォルンみたいに本編の使い回しのパターンもあるけど
最初はかなり注意深くOPEDは見てるわ
まぁガンダムやアルジェヴォルンみたいに本編の使い回しのパターンもあるけど
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:33:22.165 ID:qtfS7EJm0.net
蟲師EDとかいう最高の余韻
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:35:47.662 ID:VBRvVULx0.net
デュエマは映像がコロコロ変わるから飛ばせなかったな
その回限定opとかあるし
その回限定opとかあるし
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:37:52.604 ID:qtfS7EJm0.net
>>39
化物語はキャラ毎にOP違ったり、まといやマクロスとかは特殊OPあるしな
化物語はキャラ毎にOP違ったり、まといやマクロスとかは特殊OPあるしな
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:38:07.002 ID:xGL1NFMA0.net
最近だとグールだけとばした
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:38:15.561 ID:yJZrQdAjx.net
バンドリは曲が良かったから全部聴いた
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:38:17.950 ID:sldgZkgy0.net
たった1分半だし取り敢えず眺めてるわ
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:38:57.141 ID:qtfS7EJm0.net
>>43
どうでもいいOPだとスマホいじりだしてしまうわ...
どうでもいいOPだとスマホいじりだしてしまうわ...
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:42:25.016 ID:JgMjKqkr0.net
むしろOPED飛ばすのが信じられない
良いやつはもちろん悪くても惰性で流す
良いやつはもちろん悪くても惰性で流す
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:43:36.674 ID:qtfS7EJm0.net
>>46
惰性で流すなら飛ばしてもよくないか?
惰性で流すなら飛ばしてもよくないか?
53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:47:20.222 ID:JgMjKqkr0.net
>>48
わざわざ飛ばすのもめんどくさいし
そもそもよく考えたらOP悪いやつは高確率で本編もカスだから2話以降見てないこと多いかも
わざわざ飛ばすのもめんどくさいし
そもそもよく考えたらOP悪いやつは高確率で本編もカスだから2話以降見てないこと多いかも
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:42:40.929 ID:NHsCfizXa.net
OP,EDに最近はSE入れたりセリフ入れて来たりするから油断ならない
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:43:59.591 ID:qtfS7EJm0.net
>>47
サブタイトルや予告入ってきたりするしな
サブタイトルや予告入ってきたりするしな
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:46:23.064 ID:NHsCfizXa.net
>>49
OP歌いながら1話丸っと省略しながら話を進めるアニメもあるぞ
夜桜カルテットの二期だけどな
ゴーレム操る半妖との戦いが丸っと省略された
OP歌いながら1話丸っと省略しながら話を進めるアニメもあるぞ
夜桜カルテットの二期だけどな
ゴーレム操る半妖との戦いが丸っと省略された
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:49:29.315 ID:qtfS7EJm0.net
>>52
そんなのありかよw
そんなのありかよw
57:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:51:59.616 ID:NHsCfizXa.net
>>55
1話見た後に2話見たらわかる
OPのシーンが1話と違うなー?と思ってたら、
あれ?これ…ゾンビ娘とゴールムが暴れるシーンだけど
セリフなしで進んでるぞ…てなる
ちなみに2話の内容はそのゴーレム使いのゾンビ娘が仲間になってるところから始まるから、「えっ!!」ってなる
1話見た後に2話見たらわかる
OPのシーンが1話と違うなー?と思ってたら、
あれ?これ…ゾンビ娘とゴールムが暴れるシーンだけど
セリフなしで進んでるぞ…てなる
ちなみに2話の内容はそのゴーレム使いのゾンビ娘が仲間になってるところから始まるから、「えっ!!」ってなる
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:54:12.573 ID:qtfS7EJm0.net
>>57
OP飛ばしたらわけわからんな
OP飛ばしたらわけわからんな
51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:46:22.470 ID:sD6Wu5WA0.net
ネットでまとめて観るようになってからは一話と最終話以外は基本飛ばしてる
54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:49:00.886 ID:qtfS7EJm0.net
>>51
まとめ見の時は結構飛ばしちゃうな
まとめ見の時は結構飛ばしちゃうな
56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:51:51.494 ID:jYewBzIe0.net
ジョジョ四部はOPED全部見た
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 20:44:23.704 ID:sANyG9230.net
録画しないから飛ばせない
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
基本OPもEDも飛ばさずに観てる
むしろopだけ無限リピートしてた
イヤホンズの歌とゲームには出てこないボスラッシュの気持ちよさよ
A井S太だったら即飛ばす
アニメ本篇は食事
EDは食後酒と自分は思っている
だから毎回見ています
毎回OPEDの演出が変わるアニメは映像特典の内容で判断出来るし
映像が見ごたえあったら曲気に入らなくてもみてるけども
リゼロは展開の熱さにより聞いた方が盛り上がる時になど様々だな
金持ちなんですな
途中改定の場合旧ED最終話、改定後の新OPの初回と最終話のED。
で、その途中は飛ばすかな
一挙見とかだとさすがに飛ばす
これ円盤一気観の時ね。
Lettre rapide et blonde lace wigs ←え?なにこれ?
https://youtu.be/3KO3e4I3_24 soigné, domestique devoir, moi recommande ce vendeur, dont du←404 Not Foundだった
自分には意味不明だから誰か教えて?
24はただのスパムコメントだと思う。
ヒロインの髪が劇中時間に合わせて延びてるとか
というかそれ以外はOPED含めての作品だから飛ばさない
※18
ARIAのはOP楽曲が流れているというだけで本編だからな
毎回映像違ったので飛ばせなかった
死亡者が居なかった時のノーマル映像を忘れるレベルだった
制作側のこだわりを感じる