1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 13:44:11.380 ID:+dDK1u1e0.net
そんなもんねえよ
要約しろって意味で作者の意図を問うことはあるが
要約しろって意味で作者の意図を問うことはあるが
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 13:45:08.948 ID:KPaIRHD20.net
読み手がそう捉えたならそれが正解だよな
「~は不適当である」←それお前の感想じゃん
「~は不適当である」←それお前の感想じゃん
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 13:45:18.095 ID:xQzUCqYb0.net
よくネタにされるがたいてい答えが書いてある問題しか出ない
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 13:46:40.723 ID:gufM2FS0M.net
儲けたい
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 13:47:50.449 ID:gYwYs7/vd.net
出題者の考える作者の気持ちを答えろとかなら
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 13:48:16.718 ID:+dDK1u1e0.net
誰も見たことないのにある前提で語られる不思議
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 13:48:53.899 ID:prooyNEA0.net
まあ問題作ってるのは作者じゃないしな
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 13:48:54.144 ID:kQNEi+EMK.net
「締め切りでそれどころじゃなかった」と答えたら×貰った娘がいたな
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 13:49:36.868 ID:KPaIRHD20.net
いやセンターで見るだろ
今年とか糖質の心情答えさせられて死んだし
今年とか糖質の心情答えさせられて死んだし
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 13:50:12.382 ID:+L3dZnsRa.net
印税欲しい
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 13:51:32.507 ID:LXn+8Cy9d.net
百歩譲って作者の気持ちはあるにしても、
問題作成者ごときにそれ本質が理解できてるのかどうか
激烈に疑問ではある
問題作成者ごときにそれ本質が理解できてるのかどうか
激烈に疑問ではある
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 13:52:18.088 ID:f672gvIl0.net
これをネタじゃなくてガチで言ってる人国語の点数悪そう
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 13:52:18.262 ID:zhmVsFt3a.net
作者「やべっ…なにも考えずに書いてた…」
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 13:53:04.618 ID:zuQaXyD3a.net
その手の問題は文章中に書かれている語句を正確に理解できているかの語彙力を問われていることが殆どだぞ。
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 13:53:34.591 ID:jTchllj6M.net
(問題の)作者の気持ちを考えろ
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 13:53:36.046 ID:R0iHi79Q0.net
以上の文章より作者の年収を答えなさい
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 13:54:40.358 ID:XX51GS+Sr.net
締め切り間に合わねえ
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 13:54:49.663 ID:+dDK1u1e0.net
理系は単連結な3次元閉多様体は3次元球面 S3 に同相であることでも証明してろ
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 13:56:35.390 ID:AkNkjmT40.net
こんな問題解かされる方の気持ち考えろってな
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 13:57:16.410 ID:C5ds5NxH0.net
作者の気持ちなんか本人にきかないと分からないんだよな
作者の気持ちを推察する問題だろ
作者の気持ちを推察する問題だろ
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 13:58:10.614 ID:PJnTqH+00.net
この文章のときの作者の気持ちを考えろ(1965年3月4日○○紙インタビュー有)
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 13:58:29.534 ID:HtdTUYPm0.net
作者の気持ちを考えるのは主に評論の時なわけだけど
最近は実際文章に表されていないことをいいことに
「そんなこと言ってない」と言いまくる奴が増えたからほんと考えなくてよくなった
↑この時の作者の気持ちを考えろ
最近は実際文章に表されていないことをいいことに
「そんなこと言ってない」と言いまくる奴が増えたからほんと考えなくてよくなった
↑この時の作者の気持ちを考えろ
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 13:59:41.078 ID:MeqHXZeza.net
大学入試とかでは選択肢に正解がなく
一番間違いの少ないものを選ぶ場合があるという
一番間違いの少ないものを選ぶ場合があるという
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 14:02:09.379 ID:PA2G2B3q0.net
あれって大抵の場合は論理的に解けるようになってるよ
というかそうじゃないと問題にならんだろ
というかそうじゃないと問題にならんだろ
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 14:08:26.105 ID:jRU9v5csa.net
>>33
センターの小説は冗談抜きに運ゲーだぞ
毎回1/2の博打
センターの小説は冗談抜きに運ゲーだぞ
毎回1/2の博打
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 14:04:57.404 ID:antcyocC0.net
スイミー「ボクが目になろう!」
作者はスイミーを目にしたかったんだろうよ思いました
作者はスイミーを目にしたかったんだろうよ思いました
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 14:10:53.928 ID:TekJeJoN0.net
いつだったかのセンター試験で作者が回答全否定してたのは笑った
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 14:11:31.216 ID:zYE/iZqX0.net
小説で作者の気持ちを答えなさいなんて問題出なくね?
そういう問題は大抵「私にこういうことがありました。これはこうすべきではないでしょうか。」って作者の意見を直接書いてる文に出るイメージ。
そういう問題は大抵「私にこういうことがありました。これはこうすべきではないでしょうか。」って作者の意見を直接書いてる文に出るイメージ。
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 14:30:12.066 ID:KgHE4nXqd.net
所詮は消去法で選択肢消してくだけだし
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/13(金) 14:46:08.789 ID:uasu4r1y0.net
作者の気持ちを当てられかじゃなくて、問題の意図が読み取れるかどうかだぞ
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- 謎の声「百合アニメ少なすぎ!!!」アニメ「作りました」謎の声「こういうのじゃないんだよ」
- 「実はネタバレされた方がむしろ作品をより楽しめる」 ←は?
- 最近のアニメのヒロイン「腎臓が悪いです、耳が聞こえません、君の名は?」
- クソ長いタイトルのアニメとかラノベはもうやめろ
- ドラクエ11のベロニカ(声優:内田真礼)←これwwwww
- 【画像】元JK声優・富田美憂さん(19)の最新画像が可愛すぎると話題に
- アニメ一話だけ見て批判←分かる 全話見て批判←えっ
- ファンタジーかつ非西洋風の物語って少ないよね
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- 「ゲームで負けたときの言い訳」と聞いて真っ先に思いつくものwwwww
- そのうちアニメって全部3DCGになるかもしれんな
- 「原作ぶち壊し」のアニメが、原作知らない視聴者から人気で絶賛されてたら
- 最近のアニメ「転生したら最強!転生して無双!転生で報われる!転生して幸福!」←これ
- なぜ声優はすぐに弟と遊園地や映画に行くのか?
- 昔のアニメって回によって作画が変わること多いよね
- 「最適な行動をしないキャラ嫌い!」って人が増えたような気がする
- アニメ業界関係の闇で打線くんだwwwwwwwwwwwwww
- 声優「彼氏バレ!結婚!妊娠!」オタ「ほーん、で?」
- 作家や絵師は腰を低くしないといけないという風潮
- エヴァって放送当時はどんな風に話題になってたの?
- 今の時代ってもう名作アニメが生まれる環境にないよな
- ワイギャグアニメ好き、年々ギャグアニメが減っていきむせび泣く
- アニメって脚本が一番大事なんじゃねえの?
- 昔のアニメ「原作を極限までうすーく引き伸ばさなきゃ…(使命感)」
- まだやってない斬新な魔法少女もののアイデアない?
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
業務連絡
MAG速 漫画・アニメ・ゲーム速報
漫画、アニメ、ゲーム、声優、オタク系まとめ
尚いくら考え直しても理解不能な問題もある
A.考えました
くそくらえ問題
締め切りやばい、眠い、誰かタバコ買ってきて・・・て書いて×もらったそうだ
「作者の気持ち」なんて問題文を考えたやつが戦犯だと思うわ
ある程度読者してたら確実に現国の成績は良いはず
内申点稼ぐときと一緒よ。
現代文の先生曰く、事象→(心理)→行動、なのだから、事象と行動を抑えれば心理は分かるとのことだったが、それでも分からなかった…。解答を読んでも自分が選んだ選択肢が間違いな理由もわからなかった。多分、人間としての常識が欠如しているのだろう。小説の勉強に時間をかけるべきじゃなかったとちょっと後悔。
先生の喜びそうな回答をするのが正解
公式覚えてりゃ普通に解けるだろ→数学が得意な奴の言い分
未だに国語はセンスとか感情とか言ってるようなのも山ほどいるからなあ……
それじゃあ国語はエスパー試験かよって言う
実際は法律家みたいな客観的な論理的思考力を問うのが国語の試験なのに
小説の主人公の気持ち感情を問う問題と論説文の作者の伝えたいことがごっちゃになって生まれた都市伝説じゃない?
これを指して「文系は~」とか言ってる奴の言葉は放っておけ
この手の論理問題に答える能力はむしろ理系に一番重要な能力の一つだから、理解できてない奴は似非理系か大したことのない理系
一応そういうこと言われないように、論理的に説明できるように問題文って作られているはずだけどな。
まあそこんとこ分からないと、気分とか感情で選択してバツをもらうわけだが。
でも「作者の気持ちを考えろ」なんて問題素直に考えたら『眠い』とか『金がない』とか『読者はこんな展開好きなんだろ?』とか考えるよね
テストなんかでは実質問題集の丸暗記問題だと諦めて思考放棄暗記で対処してたわ