1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 00:24:08.444 ID:vfFh58Vaa.net
なんか他のとこに行ってみてはどうかな
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 00:25:00.172 ID:yHVyhck70.net
たとえば?
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 00:25:46.760 ID:vfFh58Vaa.net
海底都市とか、他の星とか、なんならいっそ転生したら現実世界の犬だったとか
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 00:27:31.889 ID:9f+1KMvlM.net
>>3
現実世界の犬←異世界じゃないじゃん
現実世界の犬←異世界じゃないじゃん
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 00:27:53.076 ID:F/7oeDS5a.net
>>7
犬社会は異世界だよ
犬社会は異世界だよ
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 00:31:32.051 ID:yHVyhck70.net
>>3
転生して犬になったのはあるぞ
転生して犬になったのはあるぞ
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 00:25:59.524 ID:8nf3nNzA0.net
スチームパンク世界やサイバーパンク世界に転生してもいいと思うんだよな
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 00:27:04.964 ID:Be7GQYXj0.net
地球を侵略しようとする他の星に生まれるとか考えたけど
なろう特有のダラダラ続けるのが無理そう
なろう特有のダラダラ続けるのが無理そう
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 00:27:08.365 ID:Hv4dJRa70.net
平行世界とかロボット戦争してる世界に転生してみてもええと思う
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 00:28:46.253 ID:PtIMFOna0.net
髪の毛のない世界
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 00:30:52.775 ID:8P2MjBmla.net
物理法則とかがこの世界とはまったく別物の世界とか
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 00:29:37.343 ID:vM3o1pb90.net
異世界転 先生
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 00:30:56.239 ID:IgbjQEUHp.net
作者のおつむじゃファンタジーじゃ無いと整合性取れないからな
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 00:32:22.373 ID:F/7oeDS5a.net
異世界イコールファンタジーは狭いよ
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 00:32:52.125 ID:UdZuXPQuM.net
>>15
そうそう
そうそう
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 00:33:29.186 ID:aPz6zGqna.net
荒廃した未来の地球パターンもあるよな
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 00:36:43.168 ID:6JOtjebf0.net
上位に来ないだけでその手の転生モノも溢れかえってる
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 00:38:08.150 ID:8P2MjBmla.net
>>18
やっぱりファンタジー系の方が読者ウケがいいんかね
やっぱりファンタジー系の方が読者ウケがいいんかね
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 00:39:29.478 ID:WXOWmIVf0.net
書き手も読み手も容易く想像出来て感情移入しやすいのがファンタジー系だからな
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 00:40:32.555 ID:+i8udTg00.net
転生して犬に生まれ変わる……なんだか鋏が関係ありそう
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 00:41:35.971 ID:UdZuXPQuM.net
話の一番上位の分類に現実的と非現実的しか思いつかない俺はセンスがない
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 00:47:29.426 ID:4W2BsFu20.net
まともな異世界描けるやつが異世界転生なんて書かないだろ
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 00:48:23.376 ID:C2OLulL80.net
その点不二夫Fってすげぇよな、最後までアイディアたっぷりだもん。
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 00:49:58.707 ID:LP+wE0on0.net
ゆとりがバブルに転生してみろよ
それだけでドラマ創れるぜ
それだけでドラマ創れるぜ
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 00:53:40.311 ID:F/7oeDS5a.net
よく考えてみると転生しなくてもワープで良いような
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 00:55:14.651 ID:8P2MjBmla.net
ゴブリンとかオークとかじゃなくてオリジナルのモンスターとか作ってほしいよな。
メイドインアビスはそういうのがあるから好き
メイドインアビスはそういうのがあるから好き
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 00:57:52.289 ID:8nf3nNzA0.net
というか別にファンタジー世界でも設定つくりこまれてりゃいいんだが
RPGでみたような世界観しか存在しないのが謎
なんでどこ行ってもスライムがいてゴブリンがいて冒険者ギルドがあって…って展開なの?レベル制度やスキル修得もクソ
仮にも「異世界」ってついてるのに中途半端にゲームみたいな設定持ってきて特に説明なしとか意味が分からない
それなら最初からゲーム内の出来事と割り切ってるSAOのほうがまだ理解できる
RPGでみたような世界観しか存在しないのが謎
なんでどこ行ってもスライムがいてゴブリンがいて冒険者ギルドがあって…って展開なの?レベル制度やスキル修得もクソ
仮にも「異世界」ってついてるのに中途半端にゲームみたいな設定持ってきて特に説明なしとか意味が分からない
それなら最初からゲーム内の出来事と割り切ってるSAOのほうがまだ理解できる
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 01:43:41.175 ID:5yRAAZJUa.net
>>28
これ分かるわ
なんかいきなりメタ視点入れられたみたいで気持ち悪い
元がゲーム世界とかならまだ許せるけど
これ分かるわ
なんかいきなりメタ視点入れられたみたいで気持ち悪い
元がゲーム世界とかならまだ許せるけど
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 01:29:04.365 ID:h6TBoAcs0.net
同じような展開ばかりでダメと言われてがちだけど、なろう紹介みたいなので
むしろ確立されたテンプレがあるのがなろうの利点
という話を聞いてナルホドとは思った
むしろ確立されたテンプレがあるのがなろうの利点
という話を聞いてナルホドとは思った
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 01:32:50.352 ID:IgbjQEUHp.net
ステータスオープン←これホント糞
ファンタジーやるならファンタジーに徹しろや
ファンタジーやるならファンタジーに徹しろや
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/07/01(日) 01:43:41.175 ID:5yRAAZJUa.net
>>30
これ分かるわ
なんかいきなりメタ視点入れられたみたいで気持ち悪い
元がゲーム世界とかならまだ許せるけど
これ分かるわ
なんかいきなりメタ視点入れられたみたいで気持ち悪い
元がゲーム世界とかならまだ許せるけど
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- 謎の声「百合アニメ少なすぎ!!!」アニメ「作りました」謎の声「こういうのじゃないんだよ」
- 「実はネタバレされた方がむしろ作品をより楽しめる」 ←は?
- 最近のアニメのヒロイン「腎臓が悪いです、耳が聞こえません、君の名は?」
- クソ長いタイトルのアニメとかラノベはもうやめろ
- ドラクエ11のベロニカ(声優:内田真礼)←これwwwww
- 【画像】元JK声優・富田美憂さん(19)の最新画像が可愛すぎると話題に
- アニメ一話だけ見て批判←分かる 全話見て批判←えっ
- ファンタジーかつ非西洋風の物語って少ないよね
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- 「ゲームで負けたときの言い訳」と聞いて真っ先に思いつくものwwwww
- そのうちアニメって全部3DCGになるかもしれんな
- 「原作ぶち壊し」のアニメが、原作知らない視聴者から人気で絶賛されてたら
- 最近のアニメ「転生したら最強!転生して無双!転生で報われる!転生して幸福!」←これ
- なぜ声優はすぐに弟と遊園地や映画に行くのか?
- 昔のアニメって回によって作画が変わること多いよね
- 「最適な行動をしないキャラ嫌い!」って人が増えたような気がする
- アニメ業界関係の闇で打線くんだwwwwwwwwwwwwww
- 声優「彼氏バレ!結婚!妊娠!」オタ「ほーん、で?」
- 作家や絵師は腰を低くしないといけないという風潮
- エヴァって放送当時はどんな風に話題になってたの?
- 今の時代ってもう名作アニメが生まれる環境にないよな
- ワイギャグアニメ好き、年々ギャグアニメが減っていきむせび泣く
- アニメって脚本が一番大事なんじゃねえの?
- 昔のアニメ「原作を極限までうすーく引き伸ばさなきゃ…(使命感)」
- まだやってない斬新な魔法少女もののアイデアない?
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
業務連絡
MAG速 漫画・アニメ・ゲーム速報
漫画、アニメ、ゲーム、声優、オタク系まとめ
エタってしまったけど
がんばれ常在菌
ワンピースとかナルトとかの世界観使ったらパクリになるけど、ファンタジーなら乱用されまくってるからセーフと考えてるだけ
アニメだけ見てワンパターンとか言っちゃうんだから…
いい加減新要素出すべき
>メイドインアビスはそういうのがあるから好き
そういうのは想像したものを自分で絵にできる人じゃないと無理だ
続きは出なそうなので俺が読みたいだけーズ
スゲー分かる
未だにファンタジー世界、中世が時代背景、既存キャラを真似た容姿のキャラや性能ばっか
皆同じ事ばっか繰り返しでホンマ生産性無いわ
着想の源自体がワンパターンっていうのが大多数だと思うけど
アニメオタクだったのでオタク文化を守ろうとして立ち回ったらエーリアン側が脳筋だった為かあっさり文化侵略されてしまって終わる短編。
作者が引退を表明して作品全部を消してしまったのが惜しかった。
少ないのは事実だが探せば他にもある気がする
しかし自分が生産側になろうとはしないクズなのであった
グランクレスト400枚はさすがに笑ったわ
話としては管理社会となった世界を崩しに掛かるとかか?
主人公が転生する意味無さそうだけど
十二国記やふしぎ遊戯あたりの影響なんだろうけど
探せばちょこちょこあるけどヒットまで行かんからねえ
現状に不満があるなら愚痴ってるだけじゃなくて行動しろ
そら自分はなろうには投資しない
これ以外のジャンルで忙しいからな
投資www
なんかめっちゃかっこいっすね
頭が悪いのは伝わってきた
(注:デスノートのレムではない