1:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:33:43.39 ID:Hl9baxXf0.net
5日で決着がついた模様
一日目午前、ジョルノ登場、涙目のルカ死亡、ミスタがマンションから飛び降りる
二日目午後、広一君と再会、その後バスでVSブチャ
二日目午前、ポルポ面会、試験スタート
三日目午前、試験終了、ポルポ死亡、ポルポの隠し遺産を回収してブチャ幹部へ、トリッシュ登場
三日目午後、VSホルマジオ VSイルーゾォ VSプロシュート VSペッシ VSメローネ VSギアッチョ
四日目午前、ボスを裏切る、ブチャ死亡 VSスクアーロ&ティッツァーノ
四日目午後、飛行機を奪いサルディニアへ VSノトーリアスB・I・G 島でリゾットVSボス アバッキオ死亡
四日目深夜、ローマへ向かう、VSチョコラータ&セッコ
五日目早朝、ポルナレフVSディアボロ レクイエム発動
五日目夕方、G・E・R発動 ボス死亡、ブチャ死亡
一日目午前、ジョルノ登場、涙目のルカ死亡、ミスタがマンションから飛び降りる
二日目午後、広一君と再会、その後バスでVSブチャ
二日目午前、ポルポ面会、試験スタート
三日目午前、試験終了、ポルポ死亡、ポルポの隠し遺産を回収してブチャ幹部へ、トリッシュ登場
三日目午後、VSホルマジオ VSイルーゾォ VSプロシュート VSペッシ VSメローネ VSギアッチョ
四日目午前、ボスを裏切る、ブチャ死亡 VSスクアーロ&ティッツァーノ
四日目午後、飛行機を奪いサルディニアへ VSノトーリアスB・I・G 島でリゾットVSボス アバッキオ死亡
四日目深夜、ローマへ向かう、VSチョコラータ&セッコ
五日目早朝、ポルナレフVSディアボロ レクイエム発動
五日目夕方、G・E・R発動 ボス死亡、ブチャ死亡
2:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:33:53.72 ID:Hl9baxXf0.net
ミスタ死にそうになりすぎやな
3:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:34:06.88 ID:Hl9baxXf0.net
ジョルノとかいう空気主人公さん…w
4:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:34:15.93 ID:OIq0/FGpd.net
ジョジョってまだ5部しかないん?
てか5部ってどんな話?
てか5部ってどんな話?
7:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:34:50.41 ID:Hl9baxXf0.net
>>4
いま8部
5部はギャングスターになるお話
いま8部
5部はギャングスターになるお話
5:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:34:25.56 ID:TKT54dfoa.net
ミスタ死にそうになりすぎ定期
6:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:34:44.06 ID:W7r2CVEL0.net
5日間やんけ
10:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:35:21.61 ID:Hl9baxXf0.net
>>6
まあほぼ1週間みたいなもんやろ
まあほぼ1週間みたいなもんやろ
8:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:35:15.42 ID:jZJx+M0C0.net
こんなに戦ってたら疲れそう
9:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:35:18.37 ID:kiwFR2bM0.net
今思うと5部の異端っぷり半端ないな
12:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:35:37.10 ID:zzBREB320.net
主人公が実質回復役やから無理出来るんやろな
169:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:49:47.59 ID:bz4+iEjha.net
>>12
ジョルノが体の部品作れるようになるまでは
銃創はホッチキスで塞いで、切断された部分はジッパーで繋げていたわけだが
ジョルノが体の部品作れるようになるまでは
銃創はホッチキスで塞いで、切断された部分はジッパーで繋げていたわけだが
13:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:35:37.63 ID:covYXtOpa.net
ポルポってなんで死んだんやっけ
指が銃になったのは覚えてるけど
指が銃になったのは覚えてるけど
23:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:36:29.17 ID:Hl9baxXf0.net
>>13
銃をバナナに変えて暗殺した
銃をバナナに変えて暗殺した
15:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:35:42.84 ID:peLKNZqo0.net
ベホマ要員がいるからね
なんだかね
なんだかね
16:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:35:52.75 ID:Hl9baxXf0.net
ブチャラティのキャラが濃すぎてジョルノの影が薄れた悲劇
27:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:36:48.99 ID:covYXtOpa.net
>>16
7部もそんな感じや
7部もそんな感じや
18:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:36:08.37 ID:s+tJrfyZ0.net
都合のいいベホマは主人公の特権
19:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:36:11.49 ID:wP3FRr8ap.net
なんで暗殺チームは一人ずつ襲ってくんねんとおもってたけど3日目とか怒涛やな
20:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:36:13.88 ID:oEJYBerh0.net
言うほどミスタ死にそうになるか?
32:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:37:23.16 ID:Hl9baxXf0.net
>>20
ギアッチョ戦のイメージがつよすぎるから
ギアッチョ戦のイメージがつよすぎるから
22:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:36:23.70 ID:1Vwy9ZHLp.net
三日目午後ヤバすぎやろ
24:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:36:35.60 ID:GztW+Iga0.net
ミスタって最弱だろ
25:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:36:41.01 ID:aNoIY4cVM.net
これホンマなんか
26:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:36:46.23 ID:87X2e7US0.net
ゴールドエクスペリエンスはやりすぎやろ
チートやん
チートやん
28:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:36:58.80 ID:W7r2CVEL0.net
幹部になった次の日に裏切るブチャラティやべーよ
42:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:38:55.18 ID:y3AUgEMO0.net
>>28
ボスが先にブチャの心を裏切ったんやで
ボスが先にブチャの心を裏切ったんやで
29:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:36:59.55 ID:meKr6w4U0.net
ジョルノが5日間で空港のコソ泥からマフィアのドンにランクアップしてて草
30:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:36:59.56 ID:3eOVia4Jd.net
ズッケェロとサーレーがいない
35:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:38:00.61 ID:6tzK2UZZd.net
3日目午後マジで怒涛の激戦やな
36:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:38:00.75 ID:covYXtOpa.net
ミスタの4は嫌だぜ~!!がウザくなってくる
37:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:38:15.97 ID:87X2e7US0.net
ノトーリアスBIGってどうやっても倒せないんか?
48:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:39:38.58 ID:1Vwy9ZHLp.net
>>37
ザ・ハンドクリームなら倒せそう
ザ・ハンドクリームなら倒せそう
38:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:38:17.24 ID:TKT54dfoa.net
というかたった5日で中坊に組織を乗っ取られるディアボさん…
44:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:38:59.51 ID:TxHp3C180.net
ボスラッシュかな?
45:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:39:01.50 ID:1Vwy9ZHLp.net
ミスタって確かギアッチョ戦で頭に跳弾ぶち込まれとらんかったっけ?
46:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:39:07.91 ID:Ak07Prxxr.net
5日間がマジなら頭おかしくなるわ
47:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:39:11.78 ID:Hl9baxXf0.net
キンクリを強くさせすぎたからジョルノチートにしたろの精神
ディアボロカワイソス
ディアボロカワイソス
50:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:39:52.21 ID:jc1S4qQw0.net
康一くんはノンキにイタリア観光をしているもよう
51:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:39:54.24 ID:f4LgFn+L0.net
ブチャラティこそ主役やろ
52:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:39:54.54 ID:DVbPGWJ/p.net
フーゴあの後何しとんやろな
53:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:39:58.79 ID:kiwFR2bM0.net
エアロスミスにレッチリという当時の洋楽への入口
55:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:40:06.38 ID:covYXtOpa.net
暗殺チームはメタリカみたいなの複数おったらボス倒せてるやろ
63:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:40:51.18 ID:s+tJrfyZ0.net
>>55
メタリカはガチで暗殺に徹したら最強やろ
メタリカはガチで暗殺に徹したら最強やろ
57:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:40:18.04 ID:UROo/RTGa.net
てかアニメ、早くても来年くらいかとおもったら今年の秋で草はえたわ
うれしいけど
うれしいけど
58:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:40:21.34 ID:Z21wesIYd.net
動くキンクリ早く見たいンゴねぇ?
65:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:40:57.78 ID:dooKeW5rr.net
>>58
アニメーター殺しやろあのデザイン
アニメーター殺しやろあのデザイン
62:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:40:43.28 ID:l+KKOv9ad.net
街を守るいいヤクザの話なんよな!
69:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:41:08.61 ID:2s5/cjoH0.net
こんだけ社員にスタンド使いいたら世界取れるやろ
70:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:41:13.96 ID:W7r2CVEL0.net
実際はポルポ死んでからブチャラティたちが出席しない葬式の日を挟むはず
71:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:41:14.41 ID:KX3/6kIYd.net
ミスタ1日で3回死にかけてるのか
タフすぎやろ
タフすぎやろ
76:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:41:46.88 ID:MZMnECfY0.net
各地を旅する3部
日常系の4部
濃密な5部
どれもええよな
日常系の4部
濃密な5部
どれもええよな
78:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:42:03.19 ID:Z2kFM/j40.net
メタリカすこ
こいつやべえよ感凄かったわ
こいつやべえよ感凄かったわ
82:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:42:22.21 ID:WlkE5X03M.net
5部って毎回敵がラスボスクラスに強いから落ち着いて読めんわ
88:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:43:16.58 ID:xWItw+Ur0.net
>>82
リトルフィートは弱い方やろ
リトルフィートは弱い方やろ
105:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 20:44:56.91 ID:tNgTAgnHd.net
暗殺チームもう全員で襲えばよかったやん
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529667223/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
戦闘における精神的支柱は覚悟完了してるジョルノだろうに
西部劇とか好きやん。
暗殺チームの意味じゃないじゃんってツッコミ入れようと思ったけど本編ではほぼ全員真正面から戦っているからどっちみち暗殺の必要性があまりないな
修正
意味じゃないじゃん→意味ないじゃん
↓
一週間後
↓
康一くん「ええ…(困惑)」
ジョルノは強すぎた