1:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:03:43 ID:ux4
アニメ好きってずっと好きなんか?
ネットに毒されたせいか、くっさって多くてキツイ。
バラエティとかリアルでなんjネタ見るような感じや
ネットに毒されたせいか、くっさって多くてキツイ。
バラエティとかリアルでなんjネタ見るような感じや
2:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:04:06 ID:VS4
イッチのレスがキツい
3:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:04:33 ID:ux4
そんな感じや
4:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:04:54 ID:bIw
いうてることがわかりづらい
6:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:05:29 ID:ux4
>>4
なんて例えれないいのか分からん
昔はアニメ見てたから最初から嫌いってわけじゃないけ
なんて例えれないいのか分からん
昔はアニメ見てたから最初から嫌いってわけじゃないけ
5:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:05:14 ID:JhX
てはわからない
7:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:05:36 ID:M3Q
何が言いたいんや
主題が行方不明やぞ
主題が行方不明やぞ
8:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:06:08 ID:ux4
ほんまや、携帯で打ったから文脈抜けてた
9:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:06:14 ID:bIw
ネット以前の問題やろこれ
10:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:06:41 ID:xwu
1クール一気見するとだいぶ欠点が押しつぶされる
11:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:06:55 ID:ux4
最近アニメにハマりたいんやけど、アクは強くないやつない?ってことや...
15:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:08:04 ID:M3Q
>>11
所謂名作みたいなんから入ればええんちゃう?
正直ネット普及してからのやつはどれも微妙やろ
所謂名作みたいなんから入ればええんちゃう?
正直ネット普及してからのやつはどれも微妙やろ
12:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:07:30 ID:jDc
いせすま
13:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:07:42 ID:JhX
句読点使ってる奴はよくわからない事を言う
14:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:07:57 ID:ux4
グラビティフォールズ30話までとスターバタフライのミューニの国行くまで好きでよく見てた
16:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:08:11 ID:KVa
売れてるアニメは基本毒少ないで
まずは円盤三万以上売り上げてるアニメから見たらどうや
まずは円盤三万以上売り上げてるアニメから見たらどうや
17:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:09:03 ID:Wvv
9割のクソアニメに耐えられるなら1割の良作を楽しめるw
18:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:09:30 ID:ux4
>>17
そこまで鍛えられん..
そこまで鍛えられん..
23:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:13:54 ID:Wvv
>>18
ならネットの評価に頼るしかないね
ゆるキャンとか
ならネットの評価に頼るしかないね
ゆるキャンとか
27:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:17:11 ID:ux4
>>23
それhuluにあるし気になってた。
可愛い絵だけどキャンプノウハウガチなんだっけ
そういうのいいな
それhuluにあるし気になってた。
可愛い絵だけどキャンプノウハウガチなんだっけ
そういうのいいな
28:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:17:50 ID:KVa
>>27
趣味ないんなら趣味系アニメおすすめやで
新たな発見があるかもしれん
趣味ないんなら趣味系アニメおすすめやで
新たな発見があるかもしれん
19:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:10:41 ID:xwu
ぼのぼの一択
20:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:11:46 ID:ux4
>>19
ぼのぼの好きだった。
最近Hulu入ったからアニメいろいろ見ようかなと思ったんだ。
今はコナンしか見てないわ
ぼのぼの好きだった。
最近Hulu入ったからアニメいろいろ見ようかなと思ったんだ。
今はコナンしか見てないわ
21:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:12:18 ID:xCK
おねがいティーチャー一緒に見ようや
今度聖地巡礼するで
今度聖地巡礼するで
22:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:13:49 ID:ux4
>>21
そこまでアクティブになれなさそう。
昔はカードキャプターさくらとかも見てたで!
だから萌アニメも抵抗ないはずなんだけど
そこまでアクティブになれなさそう。
昔はカードキャプターさくらとかも見てたで!
だから萌アニメも抵抗ないはずなんだけど
24:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:14:30 ID:M3Q
高橋留美子原作のはハズレないぞ
25:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:14:48 ID:KVa
イッチ他に何か趣味あるか?
26:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:16:37 ID:ux4
>>25
ないからアニメハマろうかなと思った
ないからアニメハマろうかなと思った
29:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:19:15 ID:ux4
フリクリ、シリアルエクスペリメンツレイン、灰羽連盟とかも昔は見てたな
30:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:19:15 ID:2Da
銀河英雄伝説
31:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:25:18 ID:urv
メイドインアビスみいや
32:名無しさん@おーぷん: 2018/05/18(金)18:26:57 ID:NtS
ワイも最初はアニメとかゴミとか●●●が見るもんやと思ってた
でもな、月曜から夜更かしでアニメのフェスティバルを特集してた回があったんよ
それを見たらワイは「あっ、楽しそうやな」って思ってな
それからハマってもうた
だからお前らももしかしたらアニメにハマるかもしれんのやで
そういう素質は誰にでもあるんや
でもな、月曜から夜更かしでアニメのフェスティバルを特集してた回があったんよ
それを見たらワイは「あっ、楽しそうやな」って思ってな
それからハマってもうた
だからお前らももしかしたらアニメにハマるかもしれんのやで
そういう素質は誰にでもあるんや
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526634223/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- 謎の声「百合アニメ少なすぎ!!!」アニメ「作りました」謎の声「こういうのじゃないんだよ」
- 「実はネタバレされた方がむしろ作品をより楽しめる」 ←は?
- 最近のアニメのヒロイン「腎臓が悪いです、耳が聞こえません、君の名は?」
- クソ長いタイトルのアニメとかラノベはもうやめろ
- ドラクエ11のベロニカ(声優:内田真礼)←これwwwww
- 【画像】元JK声優・富田美憂さん(19)の最新画像が可愛すぎると話題に
- アニメ一話だけ見て批判←分かる 全話見て批判←えっ
- ファンタジーかつ非西洋風の物語って少ないよね
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- 「ゲームで負けたときの言い訳」と聞いて真っ先に思いつくものwwwww
- そのうちアニメって全部3DCGになるかもしれんな
- 「原作ぶち壊し」のアニメが、原作知らない視聴者から人気で絶賛されてたら
- 最近のアニメ「転生したら最強!転生して無双!転生で報われる!転生して幸福!」←これ
- なぜ声優はすぐに弟と遊園地や映画に行くのか?
- 昔のアニメって回によって作画が変わること多いよね
- 「最適な行動をしないキャラ嫌い!」って人が増えたような気がする
- アニメ業界関係の闇で打線くんだwwwwwwwwwwwwww
- 声優「彼氏バレ!結婚!妊娠!」オタ「ほーん、で?」
- 作家や絵師は腰を低くしないといけないという風潮
- エヴァって放送当時はどんな風に話題になってたの?
- 今の時代ってもう名作アニメが生まれる環境にないよな
- ワイギャグアニメ好き、年々ギャグアニメが減っていきむせび泣く
- アニメって脚本が一番大事なんじゃねえの?
- 昔のアニメ「原作を極限までうすーく引き伸ばさなきゃ…(使命感)」
- まだやってない斬新な魔法少女もののアイデアない?
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
業務連絡
MAG速 漫画・アニメ・ゲーム速報
漫画、アニメ、ゲーム、声優、オタク系まとめ
能動的にやることじゃないだろ!
「さーて、とりかえしのつかないことでもするか」かよ!(古い)
まずはがっこうぐらしからやで
テイルズオブゼスティリアクロス
刀語&物語シリーズ
異世界の聖騎士物語&天地無用OVA&GXP
とある魔術シリーズ
このすば
のだめカンタービレシリーズ
魔弾の王と戦姫
ヘビィオブジェクト
宝石の国
もやしもん
ブリーチ
魔法戦士リウイ(意外と面白い)
ヴァンドレッド
ゼロの使い魔シリーズ
ノーゲームノーライフの劇場版(泣ける)
生徒会役員共シリーズ
みなみけシリーズ まあこんなとこじゃないの
それか好きだったアニメを延々と見続けると新しいのも見たくなる
理由は「あとに退けなくなる」から。
興味の無いものを強制してやるとはそういう事だ。無駄なことこの上ない。
なんか可愛い
マウント取ってるだけだもんな
ネットにしか友達がいないんだな……
漫画、小説、特撮、ドラマ、映画、ゲーム
娯楽は無数にあってアニメはその選択肢の一つに過ぎない
大体、アニメの原作は漫画やラノベ、一部の一般小説(舟を編むなど)やゲームが大半だし、
特撮に影響を受けたオリジナルアニメも多いから
アニメにハマりたいんなら、そっちも嗜んでおくべきだと思う