1:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 22:59:40.69 ID:jrZ17sbV0.net
天才ワイ「2部だぞ」
2:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:00:12.10 ID:syzpoFA40.net
これは珍しく正しい
3:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:00:17.16 ID:JMHnZh0n0.net
普通に4部
6:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:01:05.38 ID:7ts3UrNh0.net
6部後半のかたつむりとかキャラクターが動き出したりとか時間が進んだりとかスタンド能力のスケール大きいのすこ
8:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:01:26.11 ID:K42uWHbQd.net
三部を外したがる奴とかな
9:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:01:38.97 ID:HYY5WbgI0.net
7部の序盤だぞ
10:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:01:40.34 ID:7KAvPhvvd.net
2部までやったら見向きもされんかったやろ
11:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:01:40.62 ID:Ce6y4QDk0.net
4から読んでない
13:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:01:47.61 ID:chaCcfNA0.net
7部や
12:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:01:47.05 ID:xoBNJ78b0.net
ラストバトルだけなら6部が最高
14:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:01:56.30 ID:/rOi3PmU0.net
天才ワイ「7部やね」
15:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:02:05.36 ID:VxoJCp8X0.net
2部とか言っちゃうのは大体ニコ厨
16:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:02:34.80 ID:wbflnboKa.net
腐女子やろ5部
17:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:02:39.59 ID:JLyc7EOtd.net
原作厨でも2部は上位
三部はディオの舘以外大した面白くない
三部はディオの舘以外大した面白くない
18:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:02:41.24 ID:hXeyEr9m0.net
7か5やな
19:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:03:06.33 ID:2AJ9borb0.net
立て続けに味方死ぬのは辛いな
20:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:03:08.36 ID:c9llumb+d.net
アニメから入って2部まではおもろかったけど3部はDIO戦以外苦痛やったわ
21:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:03:14.36 ID:LzJ7yuG80.net
ポコロコ優秀だァ~ッ!
22:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:03:16.21 ID:w6QYDbsA0.net
七部とかいう主人公がヤベーやつ
25:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:03:54.94 ID:Qt8DTLxed.net
しげちー
26:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:03:59.65 ID:PqxtpTlda.net
主人公が主人公してない部は大体面白い
27:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:04:13.36 ID:LqV2nemWM.net
バトルが面白いのは三部
雰囲気がいいのは四部
熱くてカッコいいのは五部
雰囲気がいいのは四部
熱くてカッコいいのは五部
28:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:04:49.20 ID:dRhyDDhh0.net
ワイの家は四部終わった頃からジャンプ買わんくなったから五部以降わからんわ
29:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:05:07.36 ID:8rReA0WXp.net
4~6はどれも同じぐらい面白いけど7~は微妙
30:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:05:28.77 ID:JnIJIsi40.net
マジェントマジェントとカーズの対比とか7部はセルフオマージュがあるから読んでて楽しい
31:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:05:43.82 ID:OeIvKK650.net
8部はダモカン編からは結構良くなってると思うぞ
35:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:06:31.42 ID:Ct2gTy5Br.net
ジョルノカリスマありすぎやろ
カッコいい
カッコいい
36:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:06:37.49 ID:7vbBf7KRd.net
8部良くなってきてる言われてももう心折れてるから雑誌で追う気力が出ない
37:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:06:47.48 ID:J47biPOD0.net
スト様が死んだとかなんとか
40:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:07:27.33 ID:a+/Xdia+0.net
しげちー強い説が大嫌い
41:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:07:31.84 ID:8LopNMjx0.net
6部好き
味方勢ほぼ最弱雑魚能力チームでチート能力ばっかの敵に挑む感
味方勢ほぼ最弱雑魚能力チームでチート能力ばっかの敵に挑む感
42:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:07:58.50 ID:S6ffzhcfa.net
陽キャ「冒険してるの3部だけだよね」
44:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:09:05.68 ID:Lt2G1a860.net
四部
絵もストーリーの緊張感も丁度いい
絵もストーリーの緊張感も丁度いい
45:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:09:17.65 ID:LzJ7yuG80.net
チュミミ~ン!
馬に乗って戦うというのがかっこよすぎる遊戯王5D'sに通ずる魅力がある
馬に乗って戦うというのがかっこよすぎる遊戯王5D'sに通ずる魅力がある
46:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:09:18.71 ID:akWQ3a+Ua.net
4部やろ
50:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:09:43.11 ID:gd6t2tmcr.net
ミスタすこ
54:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:10:28.25 ID:swpxGM/3x.net
二部ほんますき
56:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:11:08.03 ID:8N+oiU2Q0.net
7やぞ
57:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:11:08.67 ID:Ag3wnFP00.net
全部
58:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:11:31.30 ID:Fwhakc9ga.net
仗助が味方の怪我治せる安心感すごい
5部になると「仗助おらんから治せん!」てなる
5部になると「仗助おらんから治せん!」てなる
59:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:12:19.16 ID:8LopNMjx0.net
4部は早人回好き
ぎゃくにラストバトルは微妙
てかサザエの能力チートすぎ
ぎゃくにラストバトルは微妙
てかサザエの能力チートすぎ
61:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:12:37.84 ID:8JXHxzH10.net
憲助さんはもうちょい強いスタンド能力だったらかなりいいポジションになれたと思う
匂いを追跡ってもうアレ以外で使う気ないやろ荒木
匂いを追跡ってもうアレ以外で使う気ないやろ荒木
62:風吹けば名無し: 2018/06/16(土) 23:13:16.86 ID:Ie9BUB6s0.net
5部はブチャラティとプロシュートの戦いとかめっちゃ熱いやん
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529157580/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
5部になると「仗助おらんから治せん!」てなる
こいつ読んでないだろ
敵も強かったから面白かったけど…
スレタイ主の主観
価値観は人それぞれ
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
5部になると「仗助おらんから治せん!」てなる
五部 ジョルノ
七部 ゾンビ馬(笑)
ただ四部でさえ別に安心感は無い
チープトリックとかバイツァダストとか
実際、2部は結構人気無かったみたいだし、ワンピースは空島で読むのやめた奴増えたし
※12
ジョルノの事を別にしても、序盤で仗助の祖父が殺されて
「死んだ人間は生き返らない どんなスタンドでも戻せない」
ってやってるのにな
>>58みたいなエアプが沸くから、スレの感想や意見がイマイチ信用できなくなる