1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 04:57:25.572 ID:zbK6uHEBx.net
ガルパン
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 04:57:52.126 ID:wl6Y62fJr.net
アイマス
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 04:57:56.192 ID:YRj3BInxM.net
けいおん
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 04:58:11.466 ID:e2fYZ5vVd.net
デレマス
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 04:58:37.645 ID:iLa00VGOr.net
そのみっつだとけいおんだけだな
他はまだ盛り上がってる
他はまだ盛り上がってる
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:06:08.808 ID:WqeVre4M0.net
>>5
先週燃料が投下されたんだよなあ
先週燃料が投下されたんだよなあ
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 04:58:41.405 ID:+GmHt41ha.net
とうほう
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 04:59:08.427 ID:uNV2fZhA0.net
らき☆すた
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 04:59:30.234 ID:krv0G43ia.net
ニコニコ関連の全て
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 04:59:20.754 ID:fH/Wsg1N0.net
けいおんはよくも悪くも映画で綺麗に完結してしまったよな
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 04:59:33.720 ID:XRHcb84A0.net
艦これ
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 04:59:40.254 ID:v6Ucmk2P0.net
ミルキィホームズ
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 04:59:46.129 ID:u8VPsEJj0.net
がルパ
艦これ
デレマス
艦これ
デレマス
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:00:03.536 ID:A67MH6/b0.net
レイアース
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:00:16.767 ID:97nH5W8Sa.net
初音ミク
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:00:48.601 ID:5DKkEnMZd.net
ニコ動
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:01:01.225 ID:YRj3BInxM.net
東方も艦これもミクも細々やってるだろ
らきすたは流石に死んだが
らきすたは流石に死んだが
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:01:07.265 ID:Bej4F5N70.net
ふなっしーって息してるの?
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:01:26.616 ID:sX/JTaOT0.net
竜騎士07作品一式
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:01:26.704 ID:a+itDVe90.net
Vtuberだろこれは
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:03:20.235 ID:rHtW2hEQ0.net
>>19
まだ残ってるだろあれは
けどブームは去ったか
まだ残ってるだろあれは
けどブームは去ったか
89:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:27:12.993 ID:VMGUrFpha.net
>>19
にじさんじのせいやな
低品質を量産して一気に飽きられた
にじさんじのせいやな
低品質を量産して一気に飽きられた
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:03:45.964 ID:r2I6HPgl0.net
艦これも東方もまだまだコミケで盛況だよ
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:08:41.935 ID:WqeVre4M0.net
>>25
東方は世代交代が進んだけどな
昔からいるところはかなり減った
東方は世代交代が進んだけどな
昔からいるところはかなり減った
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:10:16.888 ID:r2I6HPgl0.net
>>39
世代交代進んでるならむしろブームまだまだ続いてるって感じだな
世代交代進んでるならむしろブームまだまだ続いてるって感じだな
53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:13:11.437 ID:WqeVre4M0.net
>>48
既に規模が全盛期の半分を割るくらいだけどな
じわじわと減り続けてる
既に規模が全盛期の半分を割るくらいだけどな
じわじわと減り続けてる
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:03:56.915 ID:1oKiYwPba.net
キルミーベイベー
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:05:21.180 ID:WqusPAvb0.net
PPAP
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:06:11.947 ID:bhOI0Ex1a.net
東方は実況におけるゆっくりとかだけがアイコン化してて東方自体のブームは過ぎ去ってるイメージ
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:07:50.131 .net
ミクは今小学生のものだぞ
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:08:43.113 ID:T3i8tekq0.net
くまみこ
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:08:47.970 ID:xV+vSVeH0.net
アズレン
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:09:32.898 ID:+f2qIB7ra.net
やる夫
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:09:50.504 ID:bhOI0Ex1a.net
新ジャンルSS
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:10:02.324 ID:he/wpmS40.net
小学生だって娯楽多様化してる時代だから一部の小学生に受けててもブームとは呼ばないんだぞ
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:10:09.220 ID:J2kFJ85U0.net
びっぱー
51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:11:12.453 ID:bhOI0Ex1a.net
囲碁だって相撲だって麻雀だって世代交代はしてるけどブームではないだろ
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:13:52.229 ID:NuAdfJGIa.net
むしろ細々とやってるからこそオタなのではと
59:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:16:18.016 ID:PWwO3UB1H.net
スレタイボカロ定期
63:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:18:15.116 ID:9bjd3bVn0.net
MMORPG
64:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:18:25.149 ID:zORnjcCf0.net
続編あるなら終わってないやんけ
65:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:18:32.187 ID:s2A9EG3e0.net
初音ミクでしょ
ありゃもう前から人気だったPの囲いだけで盛り上がってるコンテンツ
ありゃもう前から人気だったPの囲いだけで盛り上がってるコンテンツ
66:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:18:50.308 .net
ボカロは終わってもキャラクターコンテンツとしての初音ミクはもう不滅だろうな
完全にアンパンマンとかリカちゃんの枠に収まった
完全にアンパンマンとかリカちゃんの枠に収まった
67:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:18:58.128 ID:r2I6HPgl0.net
まぁブームなんて一過性なんだから今熱いもの以外挙げれば全部当てはまるわな
68:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:20:02.645 ID:v1QClOOJ0.net
ボカロは後続もパッとしないしもうダメかもな
69:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:20:08.257 ID:M71wFRc+0.net
メイド喫茶どうなん
71:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:21:26.124 ID:wl6Y62fJr.net
>>69
観光地として生き残ってるよ
ブームは過ぎたけど秋葉原来た記念に行く人多いのかも
観光地として生き残ってるよ
ブームは過ぎたけど秋葉原来た記念に行く人多いのかも
77:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:23:12.584 ID:M71wFRc+0.net
>>71
なるほど
なるほど
73:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:21:45.085 ID:pQ01TcEk0.net
遊戯王
79:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:23:31.957 ID:mv/UGqnE0.net
>>73
ブームが過ぎたってより大人になっただけでは?
ブームが過ぎたってより大人になっただけでは?
75:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:22:22.376 ID:J2kFJ85U0.net
でもpixivとかではvtuberより初音ミクの方が人気なんでそ
78:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:23:20.590 ID:TTTlm2ybM.net
ミクはクリプトンが見捨てない限り不滅だと思うわ
82:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:24:42.143 ID:lq8pHlptH.net
初音ミク
結局米津の一人勝ちで草生える
結局米津の一人勝ちで草生える
86:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:26:24.378 ID:TTTlm2ybM.net
vTuberは一瞬で停滞したよな
やはり中身が薄すぎるからだろうか
やはり中身が薄すぎるからだろうか
92:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:28:37.384 ID:WpXN2O1F0.net
歌い手
94:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 05:29:10.650 .net
ラブプラス
151:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/14(木) 07:02:33.741 ID:wBzivG9a0.net
ブームが終わる原因が出るのが遅いからって作品は悲しすぎる
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
名前すら出ないあたりかなりヤバいんじゃね?
>低品質を量産して一気に飽きられた
これ
ただ絵がついて喋るだけなら馬被って生放送するのと変わらん
キャラ付けがついでになってる時点であかんわ
内部ゴタゴタで終わった瞬間が目に見てわかるコンテンツも珍しい…
一度は完全に終わったのにアニメで生き返るとは思ってなかったはずなのに
作者の自滅は笑ったわ
けもフレのブームが終わったっていうよりも
たつきのブームが終わったって言った方がしっくりこない?
なんでアプリ2つも駄目に出来るのか
何で今更らき☆すたなんだろう…
「ああ、こいつはブームすら感じ取れないんやな……」って思うわ
監督・信者・原作者のすべてがガイジ
「コンテンツ」の話なのに「個人」を出すあたりお前の頭の悪さがよくわかる。
これの動画あげてたやついまだにオルガに縋り付いててドン引きですよ
存在すら忘れられてそう
※2
それ、お前が自分の性格の悪さにようやく気付いただけ
素直に悲しい
終わってほしいコンテンツの略になってるってそれ一番言われてるから
それ言っても信者が余計虚しくなるだけやろ
数字がなにもかもを物語ってるんやし
何かのイベントで県外から30人位しか来なかったからホントに流行ったのか疑わしくなった
13年ぐらいは物凄いブームだったけど15年以降ぐらいから急に冷めたよね
どっかのジャニオタじゃないけどやっぱり機械音だし
ああいうのはおっさんが持ち上げてるコンテンツだからな
コメントの勢いは大したことなかったはず
人気ですね~
初期はオタ臭い所除けばようつべにほぼ優ってたのに今では人口減るわ金払ってもつべ以下だわで終わってる
ライバー(シャイナー込み)が周囲に迷惑と不快感を巻き散らす元凶と成った時点で終わった!
めんま
ガッチャマン