1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:30:00.430 ID:GrIt0P0cp.net
小説の途中で
「どうだい、さっきの小節は?
ありがち状況を並べただけのやすっぽいドラマだったろう?
特にヒロインのセリフがチープで、これじゃあただのラブドールだ。
それもそのはず、この小説は俺がかなり昔に書いたもので、シャイな俺は女を二人ほどしか知らなかった。」
みたいな自分語りが唐突に2ページほど挟まれて、次の小節からまた元の小説に戻ってた
気分萎えるってもんじゃない
作家はバカでも許すが、これを通した編集を俺は許さない
「どうだい、さっきの小節は?
ありがち状況を並べただけのやすっぽいドラマだったろう?
特にヒロインのセリフがチープで、これじゃあただのラブドールだ。
それもそのはず、この小説は俺がかなり昔に書いたもので、シャイな俺は女を二人ほどしか知らなかった。」
みたいな自分語りが唐突に2ページほど挟まれて、次の小節からまた元の小説に戻ってた
気分萎えるってもんじゃない
作家はバカでも許すが、これを通した編集を俺は許さない
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:30:51.977 ID:vjnYbHND0.net
よくわからん
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:31:30.382 ID:GrIt0P0cp.net
>>2
小説の途中に唐突に本文の言い訳と自分語りが始まった
小説の途中に唐突に本文の言い訳と自分語りが始まった
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:30:57.497 ID:SlTPICTB0.net
面白そう
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:32:06.090 ID:GrIt0P0cp.net
>>3
面白くないぞ
全然話にのめり込めなかった
面白くないぞ
全然話にのめり込めなかった
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:31:13.627 ID:SeFHr22R0.net
エッセイ
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:32:24.983 ID:GrIt0P0cp.net
>>4
小説だぞ
小説だぞ
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:31:48.434 ID:siluRITP0.net
洋画かよ
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:32:17.237 ID:y3UAvaPKa.net
ラノベじゃなくて小説なのか?
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:32:53.008 ID:GrIt0P0cp.net
>>9
ラノベだったら許せるか?
ラノベだったら許せるか?
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:33:27.045 ID:y3UAvaPKa.net
>>13
とりあえず納得はする
とりあえず納得はする
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:32:30.334 ID:+kJOz4v5a.net
それ以前がどんな感じかによって評価変わる
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:32:39.208 ID:QZvnnmWr0.net
!!!!!
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:33:01.377 ID:YMPPRKGk0.net
なんてやつや
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:33:02.988 ID:vJVOxTW40.net
道化の華みたいだな
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:33:05.680 ID:CUdxWvYW0.net
なんでタイトルさらさないのかわからない
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:33:13.641 ID:FY8kcaG5a.net
アトが鬼だから
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:34:09.760 ID:BkhHuX93r.net
ラノベと一般小説(?)の違いってレーベルの違い以外にあるの?
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 16:32:21.628 ID:8YNQkquka.net
>>20
レーベルの時点で別れるところなんだけど狙ってる客層や購買力
レーベルの時点で別れるところなんだけど狙ってる客層や購買力
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:36:07.659 ID:JDHmIjYP0.net
あかほりさとるとかの時代のラノベならありそう
てか司馬遼太郎とかも唐突な自分語りとかやってたよな
てか司馬遼太郎とかも唐突な自分語りとかやってたよな
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:36:40.338 ID:xiVPGHI90.net
タイトルは?
本当はそんなのないんだろ?
本当はそんなのないんだろ?
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:37:45.076 ID:iFY5CuKyd.net
キノの旅スレ
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:40:09.741 ID:zHPLHUAgd.net
時雨沢かと思ったけどこんな文書かんわ時雨沢は
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:40:36.072 ID:CQX0d46s0.net
森恒二もやたら作者出しゃばるよな
作品が面白いから許しはしてるけど
作品が面白いから許しはしてるけど
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:52:34.319 ID:JDHmIjYP0.net
>>25
デストロイは作者がでしゃばらないけどひどい内容とひどい自分語りだったな
デストロイは作者がでしゃばらないけどひどい内容とひどい自分語りだったな
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:43:02.469 ID:SeFHr22R0.net
小説家なんて小説家を装ったエッセイストだし
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:46:26.821 ID:GrIt0P0cp.net
そんなにタイトル知りたいのか?
頼み方ってもんがあるよな?ん?
頼み方ってもんがあるよな?ん?
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:48:33.198 ID:GrIt0P0cp.net
俺はモテなかったから当時二人しか女を知らなかったって文が本当にいらっとくる
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:50:01.725 ID:BkhHuX93r.net
>>28
小気味良いっていうんじゃないの
小気味良いっていうんじゃないの
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:49:54.850 ID:GrIt0P0cp.net
ちなスタンドバイミー
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:50:03.660 ID:E4VITsm+0.net
読まなきゃいいじゃん
聖書でもよんどけよ
聖書でもよんどけよ
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:53:38.472 ID:vjnYbHND0.net
スタンドバイミーワロタ
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:55:41.934 ID:dW3vITGR0.net
ラノベのコミカライズ巻末に書き下ろし短編載せるのが謎
誰も読まんだろあれ
誰も読まんだろあれ
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:57:51.036 ID:YmiErsV90.net
>>35
漫画に興味ない原作好きラノベ勢に読ませる
作品全部知っておかないと気が済まないオタク向けじゃないか
漫画に興味ない原作好きラノベ勢に読ませる
作品全部知っておかないと気が済まないオタク向けじゃないか
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 15:56:24.369 ID:Cc/CfCFq0.net
見たことないけど嫌いじゃないが
話に入り込めないだろうなってのは分かる
話に入り込めないだろうなってのは分かる
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 16:04:46.829 ID:CUdxWvYW0.net
スタンドバイミーって語り手が小説家で子供のころのことを小説に書いていく
っていう設定やろ?
作者のあとがきじゃなくて、成長した主人公の気持ちを書いてるんやろ
っていう設定やろ?
作者のあとがきじゃなくて、成長した主人公の気持ちを書いてるんやろ
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 16:08:03.210 ID:+q+fREiZ0.net
途中で出てきたら後書きではないのでは…?
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 16:12:42.559 ID:reqaKIHcr.net
時雨沢スレかと思ったのに違った
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/06/07(木) 16:21:45.310 ID:BeQDVK990.net
時雨沢かと思ったら違った
そういうの好きだが
そういうの好きだが
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- 謎の声「百合アニメ少なすぎ!!!」アニメ「作りました」謎の声「こういうのじゃないんだよ」
- 「実はネタバレされた方がむしろ作品をより楽しめる」 ←は?
- 最近のアニメのヒロイン「腎臓が悪いです、耳が聞こえません、君の名は?」
- クソ長いタイトルのアニメとかラノベはもうやめろ
- ドラクエ11のベロニカ(声優:内田真礼)←これwwwww
- 【画像】元JK声優・富田美憂さん(19)の最新画像が可愛すぎると話題に
- アニメ一話だけ見て批判←分かる 全話見て批判←えっ
- ファンタジーかつ非西洋風の物語って少ないよね
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- 「ゲームで負けたときの言い訳」と聞いて真っ先に思いつくものwwwww
- そのうちアニメって全部3DCGになるかもしれんな
- 「原作ぶち壊し」のアニメが、原作知らない視聴者から人気で絶賛されてたら
- 最近のアニメ「転生したら最強!転生して無双!転生で報われる!転生して幸福!」←これ
- なぜ声優はすぐに弟と遊園地や映画に行くのか?
- 昔のアニメって回によって作画が変わること多いよね
- 「最適な行動をしないキャラ嫌い!」って人が増えたような気がする
- アニメ業界関係の闇で打線くんだwwwwwwwwwwwwww
- 声優「彼氏バレ!結婚!妊娠!」オタ「ほーん、で?」
- 作家や絵師は腰を低くしないといけないという風潮
- エヴァって放送当時はどんな風に話題になってたの?
- 今の時代ってもう名作アニメが生まれる環境にないよな
- ワイギャグアニメ好き、年々ギャグアニメが減っていきむせび泣く
- アニメって脚本が一番大事なんじゃねえの?
- 昔のアニメ「原作を極限までうすーく引き伸ばさなきゃ…(使命感)」
- まだやってない斬新な魔法少女もののアイデアない?
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
業務連絡
MAG速 漫画・アニメ・ゲーム速報
漫画、アニメ、ゲーム、声優、オタク系まとめ
面白いとか面白くないかは分からないが、
1が言ってるのは後書きじゃないとしか言いようがない。
馬鹿なの?
とにかく本のあらゆるところに入れる挑戦してた作者もいますんで
朝のガスパールで櫟沢(≒筒井康隆)が言ってた
>>1が望んでたリアクションが出てこなかったパターンだよね
聡明な読者諸君ならお分かりだろう云々、てやつだよね
ディーン・クーンツが古すぎるから使うなと言ってた
ボケにマジレスされた1番悲しいパターンだね
「ここで作者はこの物語の主人公ジュリアン・ソレルについて〜」とか出てきまくるぞ
ようするに150年以上前からある手法
1人称と3人称判らん奴が増えてんの?バカなの?
だろうね。
ところがみんな思ったよりも真面目に普通に対応してしまったと。
そもそももっと「高尚」な小説ならともかく、キングはエンタメ作品だからスレ主の想像通りに運んだとしてもダメージ少ないと思うけどなあ。
日本でも司馬とか吉川とかやってるし
ここのコメ欄でも>>1が本気で叩いてると思ってる人いるし
あとがきっていうかモノローグやな
と思ったらやはりそうだよね
ネタならもうちょっとわかりやすく、いや途中の1の態度から何となく察したけど
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
せめて小説じゃなくて登場キャラがムカつくって否定しろよ
西尾は「本文読む前に後書きから読む人間を考慮して後書きに本文のネタバレは書かない」主義者ってだけでそこまで遊んでないぞ
菜の花の沖なんて何カ所も出てた
語り手である主人公は作家だからな
出とるぞボケ
本を読んだ人は世代的にそこまでいなさそう
SFかミステリーなのかと思ったよ
マンガでも手塚治虫は当たり前のようにやってたし。
あれが児童文学ってのが凄いよな
それに比べて日本のラノベは……