1:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:33:51.16 ID:WcjOfixb0.net
声優に興味がない
2:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:34:53.40 ID:A9Z4d7Jz0.net
そんなあなたにシンフォギア
8:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:37:31.23 ID:750p/ShzM.net
>>2
シンフォギアの面子いいね
シンフォギアの面子いいね
3:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:35:20.65 ID:uql7dLKLM.net
おばさんのカラオケ大会におっさんのコール大会やんな
7:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:36:53.53 ID:ddUVYvvxa.net
>>3
これだけ聞くと町内会の催しみたいだな
これだけ聞くと町内会の催しみたいだな
4:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:35:23.92 ID:ohWncaH80.net
ならバンドリだな
5:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:35:48.76 ID:qnYq754up.net
半分ずつのコンテンツなんやからええやん
9:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:38:11.26 ID:gfhfOx0qM.net
765ライブはもうキツそうやね
11:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:38:45.34 ID:QVU+RByza.net
アイドル系って声優に興味ないと面白くないやろ
13:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:40:47.67 ID:Sxna9dvtp.net
正直、ミリオンのライブは最高や
14:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:41:09.28 ID:d1gFAetOa.net
今さらすぎるw
15:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:41:16.40 ID:idMDo8WTd.net
アイマス知らないけどそういうイメージしかないな
17:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:42:04.16 ID:ngT0xWqja.net
なんかライブ行ってて当たり前みたいなトーンで話してくるから反応に困るわ
18:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:42:07.83 ID:20fqWNgo0.net
デレステスレは煽るために来るやつ多いからライブの話せんやろ
19:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:42:15.25 ID:WcjOfixb0.net
そういや●●マスもやっぱライブとか声優の露出あんの?
153:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 10:11:46.03 ID:LNy3A5gA0.net
>>19
デレミリ以上の声優コンテンツやで
デレミリ以上の声優コンテンツやで
170:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 10:14:40.96 ID:WcjOfixb0.net
>>153
はえー
やっぱ好きなんすねえ
はえー
やっぱ好きなんすねえ
20:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:42:19.58 ID:gFuHcV16M.net
古くはサクラ大戦の歌謡ショーあたりだろうか
21:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:42:29.63 ID:rq78auVv0.net
ライブが一番儲かるからって聞いたけどどうなん
30:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:45:48.68 ID:gFuHcV16M.net
>>21
というかゲーム本編以外で商品ってDLCかサントラかイベントぐらいしか無いやろ
というかゲーム本編以外で商品ってDLCかサントラかイベントぐらいしか無いやろ
22:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:42:57.79 ID:KuGypNwY0.net
普通のアイドル系のライブ見た後に声優ライブみると金取れるレベルじゃねえなって思う
26:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:44:51.30 ID:U2kdYbuFa.net
>>22
アイマスのライブは棒立ちか左右にステップして腕を振ってるだけやからな
アイマスのライブは棒立ちか左右にステップして腕を振ってるだけやからな
28:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:45:25.32 ID:uql7dLKLM.net
>>26
草
マジでカラオケ大会やん
草
マジでカラオケ大会やん
23:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:43:27.56 ID:ngT0xWqja.net
当たり前のように声優のあだ名で歌がどうの言ってるけど一切わからん
アイドル名で言ってくれや
アイドル名で言ってくれや
24:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:44:11.57 ID:NAQzOoWK0.net
儲かるというより確実に売上の目処が立てやすいんだなぁ
25:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:44:42.11 ID:kW6gPxJu0.net
ミリはライブ行って当たり前とか声優知ってて当たり前感は強いかもしれんな、デレはちゃうんか?
27:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:45:11.24 ID:xS6wIe5w0.net
そらもうプロデュースの集大成やし
31:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:45:50.24 ID:aro8tuOn0.net
ミリの曲は聴くけどライブは行った事ないわ
そこまでの熱量は湧かん
そこまでの熱量は湧かん
34:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:46:49.67 ID:5knQvdmQ0.net
コールでぶつくさ言う層がいなくなれば観に行きたい
37:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:47:47.67 ID:xS6wIe5w0.net
>>34
今回の新規狩り連中キツかったな
今回の新規狩り連中キツかったな
43:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:50:09.20 ID:5knQvdmQ0.net
>>37
ほんとめんどくさい連中
ほんとめんどくさい連中
54:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:52:25.28 ID:F8CPd95Ua.net
>>43
普段「みんなもっとライブきて!コールとか無くてもいいから!」
って言っておきながら今回のコール声小さい!やからな
普段「みんなもっとライブきて!コールとか無くてもいいから!」
って言っておきながら今回のコール声小さい!やからな
41:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:49:36.83 ID:xC6ljqo5M.net
題材がアイドルだからマシやろ
ステージに全く無関係のアニメ、ゲームで声優ライブすんのマジ謎
ステージに全く無関係のアニメ、ゲームで声優ライブすんのマジ謎
42:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:50:03.87 ID:I3zpmrPo0.net
ガチ恋勢は地下アイドル行けばええのに
44:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:50:44.84 ID:LGy0oehmM.net
ライブの華やかさなら
KR>SideM>ミリオン>シンデレラ>765
やな
KR>SideM>ミリオン>シンデレラ>765
やな
45:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:50:54.51 ID:20fqWNgo0.net
対象が地下ドルに変わったところでガチ恋は理解できんな
48:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:51:50.64 ID:U+3ifuw/0.net
声優追っかけたいならアイドル行けばええやん
ドルオタがアニメ、声優界隈に流れてきてんだろうけど
ドルオタがアニメ、声優界隈に流れてきてんだろうけど
50:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:52:08.62 ID:ov/H8sth0.net
振りがしょぼいだけでガッチガチに踊れるやつもおるやろ
51:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:52:11.29 ID:ObfcsIqiM.net
別に声優嫌いやないしライブ見るのもええけど
コール強制とかサイリウムもってくるの常識やろ
みたいなんは勘弁
コール強制とかサイリウムもってくるの常識やろ
みたいなんは勘弁
52:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:52:16.33 ID:MBp6xJ7d0.net
コール警察が気になるなら客少ないLVで座って見るのがええで
55:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:52:28.65 ID:ZQa8sdOj0.net
声優ライブがメインじゃないコンテンツの方がなくね
しょうもない単発アニメですらメインは声優
しょうもない単発アニメですらメインは声優
57:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:53:31.98 ID:CEYnKQKR0.net
アイドルアニメ(ゲーム)の本編は声優ライブって感じは確かにあるよね
ラブライブもそうやろ
ラブライブもそうやろ
59:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:54:20.71 ID:Vp8OPXigd.net
やっぱ定期ライブとかやらないDSが最強だってはっきりわかんだね
62:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:54:57.05 ID:mIHceUduM.net
やっぱミリシタ出る前は
ゲームのアクティブよりライブに来る人数の方が
多かったってマ?
ゲームのアクティブよりライブに来る人数の方が
多かったってマ?
67:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:56:37.97 ID:ihQNgaN90.net
下手すりゃアーケードからの古参がおるんやろ
もう一見さんが入っていける世界じゃないわ
もう一見さんが入っていける世界じゃないわ
71:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:57:35.84 ID:NwdK93mZF.net
なんでアイマスのライブってオリジナルのメンバーで歌わないんや?
ソロ曲でも他の声優と歌うし謎
ソロ曲でも他の声優と歌うし謎
75:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 09:58:17.83 ID:a+6Sfghnd.net
ミリオンは元から声優がメインコンテンツって言われとるから文句言うのは筋違いや
86:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 10:00:43.54 ID:UGtJaRoNM.net
シンフォギアってライブどうなん?
あっちはアイマスよりやばそうや雰囲気やが
アニソンっぽさは向こうの方がありそうやけど
あっちはアイマスよりやばそうや雰囲気やが
アニソンっぽさは向こうの方がありそうやけど
87:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 10:01:18.16 ID:8YELeNzj0.net
ちょっと見ない間にナンスがトラセ一番可愛くなってて草生える
88:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 10:01:29.81 ID:o16mCfdh0.net
てかオタクのコールなんて聞きたく無いやろ普通
アーティストが歌ってるのを聴きに行きたいんであって
騒ぎに行きたい訳やないと思うんやけどなぁ
なんでこの手のコンテンツってコールで盛り上げが~とかリウム振ってとかなんやろ
アーティストが歌ってるのを聴きに行きたいんであって
騒ぎに行きたい訳やないと思うんやけどなぁ
なんでこの手のコンテンツってコールで盛り上げが~とかリウム振ってとかなんやろ
117:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 10:06:01.19 ID:L2BWgBFXd.net
言うてもリアルなアイドルの方がよっぽどお遊戯会やしな
118:風吹けば名無し: 2018/06/05(火) 10:06:04.73 ID:jIRrVaW5d.net
アイドルが好きなのになんで声優が歌って踊るところ見なあかんねん
でもアニメとかの集大成は声優ライブです!とか言ったりするしアホちゃう
でもアニメとかの集大成は声優ライブです!とか言ったりするしアホちゃう
元スレ:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528158831/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
ミリオンは元から声優がメインコンテンツって言われとるから文句言うのは筋違いや
こういうのほんと嫌い
声優好きじゃないならPじゃないとまで言われた事ある。好きなのはキャラなのに
特にゆいかおり、i☆Risあたりは限りなくドルに近いし
ミリオンはもともとそれ用だから間違ってるのはお前の方だぞ
キャラが好きなだけだと間違ってると言われるのがミリオンなのか
ソシャゲ時代やミリシタの作品内で声優も好きにならないとダメだよなんて言われた覚え無いけどな
そう言う同調意識ある奴はどこにでもいるからなぁ
ただミリオンはゲームしかねぇからライブとか行かないとショボい
一緒にしないでほしい
それで今までやってきたんだから今更過ぎるわ
声優云々とか気にすんなよ
キャラが好きでいいじゃん
でもライブも楽しめるってのはコンテンツを2倍も3倍も楽しめてるのは事実。
でも行きたくない人間は行かなくていいよ。それが幸せならそれでいい
それ横目で見て辛いってよく分からん
興味ないなら別にどうでもよくないか?
変な被害者意識持ってないでゲーム楽しめよ
むしろなんで同じ人が言ってると思うのか謎
歌唱力と上手さはイコールではないってのがよくわかる
ただファン層はクソ面倒な奴しかいないイメージ
今はライブビューイングがあるから収益は格段に上だろう
声優の何かがキャラに逆輸入されるとさすがにしんどいけど
新作アニメ作る資金源は多いに越したことはない
なんでコールを義務みたいにするんだろうな。
折角のライブなんだから静かに聞かせろ。
最初はキャラにハマったはずなのに最後は中の人を追い求めるという
まぁ友達に「ライブ行かないとか損してるわ」って言われてイラっとしたんなら縁を切れ
行った事ないけど俺の知らない所でみんなライブ楽しんでるのが羨ましいんなら行ってみろよ
だからって、いちいち楽しみ方を強制する方がマナー違反だと思うが
消費者は気にしないで良いと思うw
声優好きじゃなくてもPだ
不当に声優叩いて反感買ってそう言われた、とかいうのでもなければ気にしなくていい
ゲームの話してるところに行けばいいだけ