1:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:10:36.49 ID:uZkBiM+mdNIKU.net
あると思います
2:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:11:54.54 ID:bQf+VReL0NIKU.net
そんな作品あるか?
3:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:12:06.11 ID:HRrY8IEL0NIKU.net
意外と思いつかない
4:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:12:29.83 ID:UVFxgyJOpNIKU.net
マッドマックス
5:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:12:31.06 ID:bQf+VReL0NIKU.net
科学アドベンチャー
6:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:12:40.96 ID:FeWmAYBz0NIKU.net
1売れた金使ってやり残したこと2でやる
3は惰性
このせい
3は惰性
このせい
7:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:12:47.53 ID:8eEdI9V1pNIKU.net
アークザラッド
8:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:13:23.95 ID:TDSKQI2EdNIKU.net
cod bo
9:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:13:51.11 ID:tahhvBt9dNIKU.net
真・三國無双
10:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:14:10.64 ID:WT7+rr8ZdNIKU.net
ターミネータースレ
11:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:14:28.59 ID:tUc0nQZb0NIKU.net
サクラ大戦は3がぶっちぎりの名作やからないわ
12:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:14:29.28 ID:znXlyYlA0NIKU.net
SaGaのことやね
13:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:14:32.79 ID:5K98/yo70NIKU.net
メタルギア3面白いやんけ
61:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:26:56.31 ID:XeVFhff7HNIKU.net
>>13
実質別ゲーやん
実質別ゲーやん
14:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:14:51.44 ID:SDWKsjM30NIKU.net
mother
84:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:29:52.35 ID:gzkaHpT30NIKU.net
>>14
これやろ
これやろ
15:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:15:10.09 ID:4NNJtZIh0NIKU.net
ロボコップは1が至高や
3も一周回って好きやけど
3も一周回って好きやけど
16:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:15:23.53 ID:mzyZYqSQaNIKU.net
ナンバリングいくつか飛ぶけどMHPがこれやな
17:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:15:30.60 ID:oAQNmURc0NIKU.net
ファンタシースター
18:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:15:30.98 ID:UVoGaaETaNIKU.net
風来のシレン
はい論破
はい論破
19:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:16:20.19 ID:K1G8TmP60NIKU.net
エイリアン定期
20:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:16:22.07 ID:bQf+VReL0NIKU.net
やっぱ1と3が名作が一番よくあるパターンやろ
21:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:16:43.11 ID:YqSmWrVV0NIKU.net
oasisのアルバム
22:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:17:18.50 ID:FHZCHfji0NIKU.net
黄金の太陽
23:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:17:47.55 ID:iqkwafcq0NIKU.net
アークザラッドやな
24:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:17:47.78 ID:OT8xawPx0NIKU.net
幻想水滸伝定期
25:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:18:23.93 ID:OyYrn1YXdNIKU.net
ターミネーター
26:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:19:26.22 ID:o6qcTs5KdNIKU.net
ランボー?
28:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:19:40.97 ID:+lrrBoj5pNIKU.net
ブレイドのことかッー!
29:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:19:59.01 ID:Z5UwiE7orNIKU.net
サガとファンタシースターくらいしか思いつかん
30:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:20:03.70 ID:bRo4LCynpNIKU.net
ノーランバットマン
31:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:20:35.23 ID:n6k7CTuJ0NIKU.net
ドラクエとロマサガはちゃうやんけ
33:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:21:19.66 ID:DY+l5jqodNIKU.net
ダイハードは3が最高やろうが
34:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:21:26.25 ID:vDy6j0YTaNIKU.net
龍が如くとかまさにこれやな
46:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:24:09.84 ID:MsYghCRG0NIKU.net
>>34
いやいや龍が如く3くっそ面白いやろ
いやいや龍が如く3くっそ面白いやろ
35:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:21:30.66 ID:42xvhCfc0NIKU.net
イナイレGOくんのアニメやな
36:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:21:53.96 ID:aJ+Cp1kOdNIKU.net
これはアークザラッドがピンズド
37:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:22:34.33 ID:DaHM+b1h0NIKU.net
BTTFはい論破
38:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:22:47.45 ID:Z5UwiE7orNIKU.net
FFもDQも3は名作やしなぁ
39:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:23:09.13 ID:t1ShlFWCaNIKU.net
幻水かな?
40:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:23:20.49 ID:7gFMW1c20NIKU.net
そういうシリーズ作品があるってだけで法則でもなんでもないよな
41:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:23:29.78 ID:ttvSWJxQpNIKU.net
マッドマックスがピタリ
42:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:23:35.63 ID:FeWmAYBz0NIKU.net
むしろこれ乗りきった奴が長続きするんやん
43:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:23:35.93 ID:4J42XfxA0NIKU.net
シリーズの価値は三作目で決まる
駄作を帳消しにしてくれよナルト
駄作を帳消しにしてくれよナルト
44:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:23:46.48 ID:GBMw4ChIMNIKU.net
モンスターファーム
47:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:24:20.90 ID:mvGJ4TGz0NIKU.net
ディノクライシス
48:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:24:52.54 ID:+lrrBoj5pNIKU.net
ロッキー3大好き
49:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:24:53.69 ID:4Y37D8uR0NIKU.net
BTTFかな
でも名作→超名作→佳作か
でも名作→超名作→佳作か
54:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:25:35.95 ID:bQf+VReL0NIKU.net
>>49
超名作→駄作→名作やろ
超名作→駄作→名作やろ
73:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:27:50.38 ID:ttvSWJxQpNIKU.net
>>54
ワイもこれ
2の評判が良くて3が悪いのが不思議
ワイもこれ
2の評判が良くて3が悪いのが不思議
50:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:25:00.89 ID:bQf+VReL0NIKU.net
bttf 逆転裁判 スーパーマリオブラザーズ 1と3が名作いくらでもありそう
51:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:25:01.43 ID:W6y4g+cTpNIKU.net
ワイルドアームズ
79:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:29:05.55 ID:4Ab4R5ADrNIKU.net
>>51
ねえよ
3が一番面白かったわ
ねえよ
3が一番面白かったわ
52:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:25:15.32 ID:oaEMEfpW0NIKU.net
バイオハザードは駄作まではいかない
53:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:25:33.38 ID:TXPpqruw0NIKU.net
闘神都市
55:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:25:36.58 ID:mn9MJEly0NIKU.net
デビルメイクライ2、名作だった
56:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:26:10.11 ID:tOlO+eSDpNIKU.net
風来のシレン
57:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:26:21.81 ID:T+aCuOBoaNIKU.net
ピクミン
58:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:26:36.90 ID:2mxVP5iUaNIKU.net
2のダンテなんであんなもっさりやねん無いわ
59:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:26:39.02 ID:+mIjdvQv0NIKU.net
ターミネーター
ダンガンロンパ
ダンガンロンパ
60:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:26:42.84 ID:6cd4hh7Z0NIKU.net
聖剣伝説やね
62:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:26:59.06 ID:+mIjdvQv0NIKU.net
ダンガンロンパは1は名作やしV3も個人的には好きやけど
63:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:27:01.73 ID:quWqUSk3MNIKU.net
アークザラッドやな
続編と考えなきゃ3も面白いんやけどな
続編と考えなきゃ3も面白いんやけどな
64:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:27:07.10 ID:FhAv73SKMNIKU.net
同じ題材で3作面白いの作るほうが難しいししゃーない
66:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:27:19.16 ID:tOlO+eSDpNIKU.net
天外魔境
68:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:27:21.19 ID:BgcrNLYZ0NIKU.net
ロックマンエグゼも流星も3が名作なんだよなぁ
69:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:27:28.31 ID:FhAv73SKMNIKU.net
ゴッドファーザー
70:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:27:31.74 ID:+ic07kYm0NIKU.net
トルネコ
71:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:27:42.94 ID:U/LkbP0zaNIKU.net
これターミネーターのイメージに引っ張られ過ぎてる気がする
72:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:27:49.48 ID:J0TdSGKudNIKU.net
映画は2名作多いよな
一方で2で既に駄作も結構あるけど3名作は滅多にない
一方で2で既に駄作も結構あるけど3名作は滅多にない
74:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:28:22.44 ID:rFFYZMpp0NIKU.net
幻想水滸伝の話か
75:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:28:28.08 ID:1kVvwcrA0NIKU.net
アークザラッド1って言うほど佳作やろか
2に引っ張られて評価されてるような気がしてならない
2に引っ張られて評価されてるような気がしてならない
89:風吹けば名無し: 2018/05/29(火) 16:30:54.20 ID:7WjuA+O00NIKU.net
はいドラクエ
元スレ:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527577836/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
だったな
むしろ3が
2.万人向けに正統進化した名作
3.お決まりで製作された2の劣化コピー
このパターンだな。昔のゲームに多かった
スターオーシャン
3はサウンド、ショック、スタスクと人気キャラ揃い踏みなのに全員センチネルの前座&そこらの雑魚よりちょっと強い程度、メガトロンに至ってはようやく司令官と対面したと思ったら出会いざまに脊髄ぶっこぬかれるというという
4はダイノボット以外さらにクソになるというね
1期=名作
2期=名作
3期=神作
その後は何かこう変化球にしないといけないので駄作が生まれやすい
三期だけなぜか後半変なアニオリがあってつまらなかったんだよね・・・
原作通りやれば良いのにさ
でも、平成ガメラ3部作は
1:佳作→2:傑作→3:名作
だから法則には当てはまらないね!
・グランディア(ただし3の前にエクストリームが入る。また2より1の方が評価が高い)
・風来のシレン(ただし3の前に女剣士アスカ見参!がある)
・クロックタワー(ただし3の前にゴーストヘッドがある)
ゲームって3のくせに3作目じゃ無いのが多いよな。
偶数→名作
ならグランツーリスモだけど
果たして噂されてるがどうなるかだが・・・
ちなみにDMCはやってないから知らん
1→奇作
2→駄作
3→駄作
1→佳作
2→名作
と来たら三作目は「評価は分かれるが作品単体で見れば良作」ってのが多いと思う。アークも幻水もスタオーもそんな感じだろ
・・・問題はそれ以降も続いてしまった場合、ほぼ確実に駄作が生まれるって事だ。そこからの挽回も難しいし感じで
劇画寄りの元祖とIII支持で
アニメ寄りのIIとIV不支持だから
同意できんな
オンライン?別物すぎて論外