1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/05/29(火) 07:17:52.203 ID:znq3qHrnM.net
これは海外でも話題になってるほどで、 成熟した大人ほど楽しめるマジでクオリティの高いアニメだから
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/05/29(火) 07:19:09.345 ID:1yzEXAKO0.net
俺もそう言われて見たけどマジで騙されたと思ったよ
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/05/29(火) 07:19:12.964 ID:gMmUME97a.net
どんな内容?
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/05/29(火) 07:23:20.370 ID:kkDUc4NfM.net
>>4
一言で言えば笑いと人情と感動を取り扱ったヒューマンアニメだよ
でも本当にクオリティが高いからマジで一回だけ試聴してみてほしい
自分の言葉で説明するのはなかなか難しいしね
一言で言えば笑いと人情と感動を取り扱ったヒューマンアニメだよ
でも本当にクオリティが高いからマジで一回だけ試聴してみてほしい
自分の言葉で説明するのはなかなか難しいしね
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/05/29(火) 07:20:34.305 ID:jYc+t7vi0.net
●●っ子がホームレスする話の何が面白いのかわからなくて切った
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/05/29(火) 07:20:37.332 ID:rBLZ5vIM0.net
ヤクザもの
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/05/29(火) 07:22:09.397 ID:1yzEXAKO0.net
異世界から超能力少女がやってきて・・・とか言うよくある話だよ
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/05/29(火) 07:22:38.437 ID:gMmUME97a.net
>>10
でも面白いじゃん
でも面白いじゃん
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/05/29(火) 07:23:15.378 ID:xJazAb/M0.net
絵が残念
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/05/29(火) 07:22:40.223 ID:6TFiR+GhK.net
軽いブラックジョーク
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/05/29(火) 07:23:57.414 ID:6vcwrQYN0.net
人の気持ちとか分からなくて労働の意味もわからない少女がホームレスという社会の落伍者の中で集団生活や生きるために必要なことを学び、その中で擬似的な家族、己の居場所を獲得する様が父性をくすぐられるんだと思う
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/05/29(火) 07:25:12.037 ID:K+6f4M260.net
>>18
あれ?主人公…
あれ?主人公…
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/05/29(火) 07:27:26.816 ID:6vcwrQYN0.net
>>21
人の気持ちとか分からなくて労働の意味もわからない少女がヤクザの娘という甘やかされた庇護の下でいくらの美味しさやだらける為に必要なことを学び、その中で利己的な渡世術、己の居場所を強奪する様が笑いの琴線をくすぐられるんだと思う
人の気持ちとか分からなくて労働の意味もわからない少女がヤクザの娘という甘やかされた庇護の下でいくらの美味しさやだらける為に必要なことを学び、その中で利己的な渡世術、己の居場所を強奪する様が笑いの琴線をくすぐられるんだと思う
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/05/29(火) 07:36:20.770 ID:BXMMxho5M.net
>>18
宗教かな?
宗教かな?
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/05/29(火) 07:25:57.507 ID:7LHoRC70p.net
万人ウケするようなアニメじゃないと思う
好きな人はとことんハマるタイプ
好きな人はとことんハマるタイプ
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/05/29(火) 07:27:10.240 ID:JupMymsa0.net
新田の突っ込みが一番面白い
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/05/29(火) 07:28:55.509 ID:z9Hij/pY0.net
ヒナまつりは割とマジで面白い
一番凄いところは毎回面白くてハズレ回がマジでがないところだと思う
一番凄いところは毎回面白くてハズレ回がマジでがないところだと思う
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/05/29(火) 07:29:20.797 ID:TJwk1yzl0.net
なんでお前らは人情物でおすすめしようとするのか
キャラそれぞれに魅力あるドタバタコメディだろあれ
キャラそれぞれに魅力あるドタバタコメディだろあれ
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/05/29(火) 07:30:39.779 ID:6vcwrQYN0.net
>>31
正直瞳回が一番好き
正直瞳回が一番好き
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/05/29(火) 07:30:41.899 ID:bWWyP14S0.net
ギャグだけで見ると弱いんだよな
あと一歩感が半端ない
あと一歩感が半端ない
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/05/29(火) 07:35:45.747 ID:6zEc/rX+0.net
漫画のほうが面白いわ
声は好き
声は好き
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/05/29(火) 07:43:25.633 ID:bWWyP14S0.net
間合いが面白いだとあずまんがの人かな
ここら辺は好みが出るけど俺の好きな漫画はお前らに言いたくないが
ここら辺は好みが出るけど俺の好きな漫画はお前らに言いたくないが
70:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/05/29(火) 07:51:11.311 ID:uAmIxdhGa.net
おいおい瞬殺だよはやらんのか?
73:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/05/29(火) 07:53:20.561 ID:jBnAyO/yM.net
あんず回がつまらん
ほっこり担当とか言われてるけど不要
ほっこり担当とか言われてるけど不要
93:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/05/29(火) 08:18:23.246 ID:SXTIrtUE0.net
>>73
それは必要じゃないの?
それは必要じゃないの?
94:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/05/29(火) 08:21:30.043 ID:jBnAyO/yM.net
>>93
ギャグ漫画にほっこりいらねぇよw
そんなのは日常系やってくれ
ギャグ漫画にほっこりいらねぇよw
そんなのは日常系やってくれ
75:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/05/29(火) 07:53:58.159 ID:lFo8u2dF0.net
ヤクザ要素薄めすぎてもはや別物
77:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/05/29(火) 07:55:30.044 ID:xfR4B1Ty0.net
ひな祭りはテンポがとにかく良いな
みてて飽きないわ
みてて飽きないわ
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
ストーリー的には必要みたいだけどあんず回はあんま面白くない
1期で高校生にまでするみたいだし
もっとじっくりやってほしかった
色んなクセの強い球種見だ後でまっすぐなただのいい話がくるギャップが面白い。
ギャグのネタに自信ないから人情に逃げてるだけだろ、しかもその人情も中途半端
製作は頑張っているのはわかるけど
シュタゲP5メガロボクスで十分
それは同意するけど、
残念ながら「いわゆるアニメの文法」に、
結構慣れてる人じゃないと伝わりにくいと思うよ。
このアニメは2ク-ルでやるべきだった
面白いアニメを嗅ぎつける感覚がないと判った俺だが
ヒナまつりは0話で切った
すげえだろ参ったか!
アンズの回もオチのギャグなくしてただの人情話にしてるしまじで監督ゴミやろ
続きが見たいと思うようなキャラクターがいないせいでどうしてもマンネリ化してしまう。
杏がもう少し大量殺人とか町破壊
とかしてくれれば評価は変わってたかもね
原作読んだらもっと幸せになれるよ
新田は阿呆だけどいい奴だな。とか