1:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:11:42.84 ID:M8IBPRtG0.net
つかさ可愛すぎやろ
2:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:12:06.59 ID:Qdiib0ia0.net
さららってなんだよ
3:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:12:50.88 ID:c+QJ3nkM0.net
二期かな
4:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:13:01.66 ID:M8IBPRtG0.net
Cパートとクソ寒エンディングはいらん
5:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:13:26.59 ID:M8IBPRtG0.net
ちょっとしたセリフがかわいすぎる
6:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:13:56.20 ID:Qdiib0ia0.net
ワイらっきーちゃんねる嫌いやった
というか白石稔が
というか白石稔が
9:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:14:29.01 ID:M8IBPRtG0.net
>>6
わかる
常にすべってる
わかる
常にすべってる
14:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:15:38.00 ID:Qdiib0ia0.net
>>9
今何してんのやろな白石稔って
今何してんのやろな白石稔って
122:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:38:00.02 ID:eHiKV+tV0.net
>>14
司会業とかやったと
司会業とかやったと
8:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:14:16.46 ID:cTI4Yqex0.net
ライブ観に行って見えないのを悲しんでるこなたと席変わってあげるかがみすこ
10:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:14:48.60 ID:K4SmRD/ad.net
よっこいしょういちっと
12:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:14:56.08 ID:M8IBPRtG0.net
つかさと付き合いたいンゴ
15:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:15:46.74 ID:L79uisae0.net
チョココロネ食いたなったわ
16:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:15:57.18 ID:MN4hygVn0.net
つかさ一番かわいいよな次点で柊ママ
20:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:16:25.13 ID:M8IBPRtG0.net
>>16
わかる
わかる
17:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:16:11.43 ID:M8IBPRtG0.net
エンディングも普通にやればよかったのに
22:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:16:40.35 ID:uVBOGVQV0.net
あの白石稔推しはなんやったんやろな
23:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:16:56.56 ID:M8IBPRtG0.net
小言がかわいい
24:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:17:43.65 ID:K4SmRD/ad.net
バルサミコ酢…バルサミコ酢…バルサミコすぅ~
25:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:18:03.92 ID:hbToWc/o0.net
あの頃に戻りてぇわマジで
もうアニメひとつも見てない
どれも薄ら寒いのばっか
もうアニメひとつも見てない
どれも薄ら寒いのばっか
26:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:18:07.11 ID:ORIDWTG9d.net
バルサミコ酢ぅ~しか覚えてないわ
29:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:18:25.28 ID:M8IBPRtG0.net
なにー!とかそんなの関係ないとか
30:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:18:25.57 ID:Qm5xX2N8a.net
クイズ番組で番組の尺考えちゃう奴好き
31:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:18:29.17 ID:K4SmRD/ad.net
こなちゃんのくせにぃ~
32:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:18:39.56 ID:zBpb7af/0.net
白石稔って素人が声当ててるレベルやったろ
実際スタッフが悪ふざけでやってると思ってたわ
実際スタッフが悪ふざけでやってると思ってたわ
33:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:19:00.13 ID:x325ujX4a.net
らき☆すた好きすぎて25周くらいしたわ
34:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:19:01.74 ID:cTI4Yqex0.net
つかさ関連でなんかすげえ笑ったシーンあったけどどこか思い出せないな
36:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:19:12.59 ID:9tm8fp9vr.net
かがみんは俺の嫁
37:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:19:35.26 ID:zBpb7af/0.net
原作まだやっとるんか?すげー前に10巻くらい出てた気がするが
39:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:19:56.14 ID:9o9v9+Yz0.net
>>37
不定期連載中やで
不定期連載中やで
42:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:21:03.50 ID:7HdoEtv1a.net
10年ほど経ってんのにつかさを超えるキャラに巡り合えない
46:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:21:43.87 ID:M8IBPRtG0.net
>>42
やっぱつかさ人気なんか
やっぱつかさ人気なんか
43:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:21:21.80 ID:Y74366YHd.net
らららこっぺぱん
44:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:21:28.30 ID:ayADb41Pd.net
なんだやっさいもっさいか
47:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:21:52.83 ID:ikorpcqdM.net
こなたはステレオタイプの昔のオタクの投影って感じがする
49:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:22:31.14 ID:Pj4DdNpu0.net
みゆきは不人気
51:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:23:07.75 ID:jG9odYica.net
ぼくは木冬つかさちゃん!
52:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:23:25.20 ID:R3JuJi1bd.net
アニオタきっしょ
55:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:23:45.28 ID:cTI4Yqex0.net
こなたがバイトしてるメイド喫茶で出てたキョンと長門すこ
56:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:23:58.92 ID:zBpb7af/0.net
どう考えてもみなみ
58:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:24:23.05 ID:YJnIry020.net
普通みさおだよね
59:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:24:52.86 ID:SDhlF7ZJ0.net
みゆきが好きやったけど放送当時からマイノリティ扱いやった
現状も何も変わりないまま
現状も何も変わりないまま
60:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:25:05.63 ID:3OkUqDwk0.net
vipからき☆すた
61:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:25:15.18 ID:DMJluP5Ua.net
まぁワイはみさおなんやけどな
64:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:25:40.37 ID:M8IBPRtG0.net
やっさいもっさいってなんやねん
65:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:26:04.34 ID:M8IBPRtG0.net
私語が多いって言われるよ、でもそんなの関係ねえ
66:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:26:36.33 ID:rV7T8M49a.net
勧めたいけどCパートが意味わからなくて断念した思い出
70:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:27:37.12 ID:M8IBPRtG0.net
>>66
オープニングも意味わからんけど
オープニングも意味わからんけど
67:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:26:36.64 ID:M72yx2t1M.net
この作品はオタク以外だいたいいける
68:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:27:15.84 ID:68dWtXl0p.net
あれだけ騒がれてたからワイもノリで騒いでたけど
冷静になって考えると全くおもろく無いよなこれ
アニメも原作も
冷静になって考えると全くおもろく無いよなこれ
アニメも原作も
73:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:27:55.01 ID:M8IBPRtG0.net
>>68
つかさは可愛いぞ
つかさは可愛いぞ
69:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:27:32.06 ID:cTI4Yqex0.net
福原香織も全然見ないな
衣といい結構声好きやったんやが
衣といい結構声好きやったんやが
71:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:27:38.53 ID:FTblADh30.net
2010年代後半のアニメは割と好きなの多いわ
78:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:28:43.37 ID:ysLqcLbeM.net
原作はメイン4人卒業で終わらせとけば良かったと思うわ
83:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:29:39.22 ID:1GJTXExb0.net
かがみん、なぜかゆるキャラになる
84:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:29:54.36 ID:zBpb7af/0.net
もう平野綾はこなたの声出せないんかなぁ
86:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:30:22.39 ID:9o9v9+Yz0.net
PS2のらきすたのゲーム買ったのワイだけやろなぁ
88:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:31:01.12 ID:1GJTXExb0.net
>>86
あのデコとだけ付き合えないゲームか?やったで
あのデコとだけ付き合えないゲームか?やったで
97:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:33:17.85 ID:9o9v9+Yz0.net
>>88
なんややってたやつおるんか
なかなか楽しめたで 恋愛要素はいらんかったが
なんややってたやつおるんか
なかなか楽しめたで 恋愛要素はいらんかったが
89:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:31:16.45 ID:TQpRSJER0.net
今や祭りの概念で草
96:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:33:05.17 ID:/C5rl7aN0.net
まだしぶとく原作続いてて草
100:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:33:50.58 ID:M8IBPRtG0.net
原作だと今大学生なん?
117:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:37:19.52 ID:sBZ/EBns0.net
>>100
三回生やな
三回生やな
105:風吹けば名無し: 2018/05/04(金) 19:35:14.63 ID:zBpb7af/0.net
しかしオタ向けジャンルの一方向を開拓したんじゃないかとは思う
元スレ:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525428702/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
もはやアニメ化したところは全体の極々一部にすぎなくなったんだろか
作画はさすがの京アニだし所々に生々しさとシュールさがあって良かったよ
らきすた武道館ライブで白石が一番沸かせてたのは笑った
エンディングとかのメタフィクション的なとこは当時のアニオタ社会学者の考えとリンクしてるから、今見ても分けわからんだろうな
あやのは人気無かったけど。
彼氏持ち設定だからしゃーないが。
こなたのネトゲネタ好きだわ
実際ヤマカンが担当してた4話まではぶっちゃけ微妙だったんだよね
OPや神前を連れてきた功績は認めざるを得ないんだけど
1クール目前半の平野綾のこなたもよりダウナーな感じで好きだった
多分あれ最終回の感想への答えだろ。