1:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 06:31:10.308 ID:0NBFGNpM0.net
イチゴちゃんとは何だったのか
2:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 06:31:46.338 ID:7ejDLroya.net
これのおかげでロボットアニメに限界を感じた
3:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 06:32:12.577 ID:0NBFGNpM0.net
>>2
いや面白いは面白いぞ
いや面白いは面白いぞ
7:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 06:35:29.615 ID:7ejDLroya.net
>>3ロボットアニメとしてはつまんねえよ
ドロドロの痴情の縺れを楽しむ昼ドラ見る感覚に近いわ
ドロドロの痴情の縺れを楽しむ昼ドラ見る感覚に近いわ
10:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 06:36:43.046 ID:0NBFGNpM0.net
>>7
ロボアニメなんか昼ドラやろ、エヴァとガンダムの頃から
ロボアニメなんか昼ドラやろ、エヴァとガンダムの頃から
4:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 06:33:35.710 ID:RdYhIA8Z0.net
13話からは好き
5:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 06:34:55.593 ID:0NBFGNpM0.net
>>4
わかる
わかる
6:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 06:35:07.623 ID:WKDr+Gdca.net
EDは全員で歌ってほしかった
9:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 06:36:09.701 ID:0NBFGNpM0.net
>>6
男バージョンも欲しいよな
男バージョンも欲しいよな
8:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 06:35:44.991 ID:Vizj3J5a0.net
ゼロツー情緒不安定で見てるのツラい
12:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 06:37:13.843 ID:0NBFGNpM0.net
>>8
ダリフラでメンタル安定してんのゾロメとミクだけやで
ダリフラでメンタル安定してんのゾロメとミクだけやで
11:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 06:36:43.727 ID:udUhuKP40.net
最後は全部のロボ合体するよ
13:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 06:37:43.798 ID:0NBFGNpM0.net
>>11
合体かぁーありだな
合体かぁーありだな
14:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 06:43:45.810 ID:qMuUrF1pp.net
放送前に何か面白そうでキャラが可愛い感じ出してたのに
ロボット乗りながらガバガバな愛憎劇が始まってキャラも残らず共感出来ないゴミになったでござる
ロボット乗りながらガバガバな愛憎劇が始まってキャラも残らず共感出来ないゴミになったでござる
15:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 06:44:33.764 ID:0NBFGNpM0.net
>>14
いいやろ愛憎劇
いいやろ愛憎劇
23:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 06:54:57.512 ID:TPgEwPI5K.net
>>14
トリガーが関わった時点で察しろよ
トリガーが関わった時点で察しろよ
24:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 06:54:59.326 ID:TPgEwPI5K.net
>>14
トリガーが関わった時点で察しろよ
トリガーが関わった時点で察しろよ
17:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 06:46:45.653 ID:MrhcEJdT0.net
前後合体!!!!!
19:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 06:47:05.254 ID:hIqwH0Bn0.net
面白ければこういう展開も悪くないけど何一つ面白くないからな
20:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 06:48:27.453 ID:0NBFGNpM0.net
>>19
は?
は?
21:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 06:53:26.715 ID:hN+KBxtpd.net
ダーリン!ダーリン!ダーリン!
22:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 06:54:29.960 ID:0NBFGNpM0.net
>>21
ゼロツーさん可愛い
ゼロツーさん可愛い
25:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 07:04:26.938 ID:hN+KBxtpd.net
トリガー関わったらグレンラガンになるんじゃないのか?
16:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 06:44:45.774 ID:+v+mwK37a.net
爽快感が足りない
18:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 06:46:58.390 ID:0NBFGNpM0.net
>>16
ダリフラに爽快感なんて求めるな
ダリフラに爽快感なんて求めるな
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
鉄血ヴヴヴ以下の爆死ゴミアニメだということにいい加減気付こうな?^^
イチゴちゃんもようやくスタートラインらしいよ
ゼロツーもだけど
OPからストーリーを経て、キャラクターに到るまで尽くねっとりしてるもん
イチゴの立ち位置や魅力は負けヒロインっぷりにあるというか
彼女には悪いけど端からヒロとくっつくことは期待してないので
フラれても前向きに歩き始められるならそれで十分。
個人的にココロも実は黒かったって展開から一気に楽しくなった
まだ終わってないだろ
ダリフラが化けるかどうかは猿ゼーレ次第。陳腐な野望だったらキズナイーバーの二の舞だ。
トリガーつまんねw
味方の機体も微妙だし、敵は使途の超絶劣化版だし
肝心の戦闘も槍持って突っ込んでドカーンだからな
ロボアニメに限界感じたとか言ってる>>2カワイソスwww
正直ゼロツーの外見だけで持ってる感じがするなあ、ゼロツーの性格は自分はあんまり好きなじゃないわ…だって主人公が好きだったダーリンじゃないって思ってたときは使いつぶす気マンマンだったし
そうなるとロボ人間共に大人気なエヴァやガンダムってスゲーわと思ってしまうわけだが
でも、もしガンダムがかつてなかったとして、今ガンダムを放送したら受けるだろうか?
受けない予感がする。
じゃあ10年後にダリフラを新規で放送したらウケるんですかねwwww
ガンダムがウケて今まで主人公ロボと敵ロボの一騎打ちで敵が地球侵攻企んでる宇宙人だったのが同じ人間同士が戦争してて量産機体とか出る流れが出来たっぽいし
昔ガンダムが無ければ今も昔と同じロボットの一騎打ちの流れのままだから今出てもウケるでしょ
まっさらな状態で今どきのきれいな絵のガンダム・・・何それ見たい!
ながらで見るとかが妥当
その程度の作品しか作んなくていいって勘違いされちゃうから。
最初から合体(意味深)はしてるだろ
叫竜との戦いの進行度がまったくみえなくて話進んでないように感じる
後半からグイグイ引き込まれるよネ!
青春群像
ただのロボアニメじゃ無かった!
戦闘シーンがザックリ過ぎるな。
そもそも錦織監督ってロボ物描けたっけ?
確か初挑戦だったよねぇ?
ならまぁ、仕方ないのかな
要は主人公がオレツエーして女の子が全員スキスキーになってくれって話だろ?
頭おかしいのかヒキオタニートって