1:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:36:36.86 ID:7tJixrY50.net
リア充がいちゃついてるだけでオタクの反感を買ってる模様
2:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:36:47.40 ID:qLm0SBEOM.net
こマ?
3:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:37:08.79 ID:7tJixrY50.net
申し訳程度のオタク要素
4:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:37:17.58 ID:MFwk4WCKa.net
元からおまえらオタクはこの作品嫌ってたやろ
5:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:37:37.10 ID:mXQ2whHla.net
それな
6:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:37:42.26 ID:zhBeHHEt0.net
知らんけど女向けの作品やろ
ならええやん
ならええやん
7:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:38:38.86 ID:bGM04paH0.net
むしろ今のオタクってこんなもんやろ
9:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:39:25.68 ID:bGM04paH0.net
むしろ最近のオタクが「はぁ?うちらマジこんなんじゃないガチオタだしぃ」とか言ってそう
8:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:39:16.91 ID:D9p7pQRqa.net
まず顔がありえない
10:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:39:42.68 ID:cFFU1jbH0.net
opだけすこ
11:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:40:40.65 ID:3UhOgXCU0.net
そらオタクは比企谷八幡とうまるに似てる奴しかおらんから
12:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:41:09.92 ID:a8tzR+Sa0.net
理想よ理想
13:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:41:36.87 ID:sRLHQ68Zd.net
ゆめかわ
14:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:42:08.91 ID:sWFo7E7U0.net
昔の「オタク」が蔑称だった時代の気分がいまだに抜けない
15:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:42:13.39 ID:bO75y/pzp.net
ヲタクっていう表記から今のオタクとは違ったキャラ作ってそう
16:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:42:33.08 ID:bGM04paH0.net
むしろオタクをオープンにしたりすることを推進してるから
今のオタクにはウケとるんやろ
今のオタクにはウケとるんやろ
17:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:43:23.21 ID:DHPIBZMm0.net
普通につまらない
ヲタ要素がきもヲタに受けてるんちゃうんかったんか?
ヲタ要素がきもヲタに受けてるんちゃうんかったんか?
19:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:43:36.93 ID:0XQsGBc60.net
オタクがなんとか一般社会に混じって暮らしてるんじゃなくて一般人がオタク趣味を持っていてそいつらがいちゃつくだけの話だからな
21:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:44:26.00 ID:E0jHUpfz0.net
ヲタクって表現が前世紀
22:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:44:28.21 ID:x6HmKEnE0.net
女版なろう系だろこれもう
27:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:46:32.63 ID:mXQ2whHla.net
>>22
顔面偏差値マイナス30くらいしたらリアルやぞ
顔面偏差値マイナス30くらいしたらリアルやぞ
23:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:44:32.78 ID:B+TBYvlyM.net
いうほどないか?
24:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:44:39.63 ID:3UhOgXCU0.net
正直オタク要素ない方が面白い
普通に恋愛しててって感じ
普通に恋愛しててって感じ
26:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:45:57.88 ID:r2gw8hfma.net
マンガはええのにアニメが臭い
28:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:47:17.68 ID:UcOIGO140.net
まんさんの妄想を作品にしただけやし
29:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:47:46.44 ID:bGM04paH0.net
現実でもオタクカップルは割とうまいくんだなこれが
30:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:49:40.85 ID:yx9Wbsdid.net
ダリダリめぐりめぐーる
のopはすこ
あとはしらん
のopはすこ
あとはしらん
32:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:50:30.25 ID:RWdbqb7ta.net
主役の女がめちゃ自己中やったけど、あれ変わっていくんかな
31:風吹けば名無し: 2018/04/27(金) 17:49:47.34 ID:2IIJDg5er.net
腐女子向け作品代表
元スレ:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524818196/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
ヲタク要素云々より、まぁ、限りなくヲタである必要も要素も薄い。互いのヲタク趣味がヲタク趣味であるがゆえに恋愛を妨げている様子もなく、順風満帆、まぁ、何が言いたいかって、とにかく現実感がなく薄っぺら、社会に出たことの無いガキの妄想のようなクオリティ。
作中の2chネットスラング(それな)とか、ただ寒いしつまらない。
てか、いままで男をとっかえひっかえしてた尻軽主人公にしておいて、いまさら恋は難しいと言われてもねぇ
これ、つまらなすぎるよ。
ホントこれ
オタクを主題にしてんのにこんなこと言われてるようじゃね…
女オタク向けでは?
今どきのリア充系オタクがテーマなんだろ
貯めてた録画消そう
んで中身は普通
タイトルにヲタクって付けなきゃよかったってことなんだろうけど、それじゃ腐も来ないし、アニメ化なんてありえんか
まあ男向けの題材が、遅れてま〜んさん向けタイトルになるのは3Dガールも含めてよくあることだけど
前の職場にこういうハイスペックオタがいたから違和感あんまり無かったわ
そいつも社内恋愛から結婚までしてたし
主人公の女も顔と愛想で可愛がられるやついたなぁと思ったし職場でもオタ話してたから
会社の描写はそこまで重要じゃないから省いてるだけじゃないかな
他のまとめサイトでも見たけどけっこうアンチ多いのかね
まぁ※4のレベルまで行くと誹謗中傷に片足突っ込んでる気がするけど
リアル寄りのテイストにしてるだけに冷めてしまう気がするわ
非リアの引きこもりにはキツいんだろうなぁって思う
それくらい腐女子臭いわ
社会人としての日常を送りながらも、
オタクゆえの可笑しさ、侘しさ、切実さを抱えたOLの話なら
トクサツガガガがあるし
最初にオタ隠してた設定どこいった
しんどいのに続きが見たくなる殺してくれよ
にもかかわらずよくわからないタイミングで
よくわからないツッコミや寒い返しを入れては
ヲタ特有みたいな空気をだす自己陶酔感
この辺はちゃんとヲタクの側面を描いてるんじゃね
その結果見てて気持ち悪い状況だけど
TVアニメとかチェックしてないのはらしくないけど
ヲタバレしたらヤバいってのはR18BL描いてるからだろう
ヲタ活動を優先してしまう社壊人って別の存在になる
タイトル詐欺
これ趣味が合わないから恋が難しいってだけだろ
オタクじゃなくてもいい漫画
そんなこと言ったら社会に出たことが無い〜とかリアリティが〜とか言ってるやつの方が社会経験に乏しいという悲惨なことになってしまうからやめてさしあげろ
普通に考えて確認せずに200部設定して他の作業したんだろ
というか200枚って言ってるし200回と間違えるお前の方が有り得んわ