1:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:51:08.00 ID:KANNig/n0.net
声優ネタに頼り過ぎた
3:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:52:05.88 ID:XsZaIrog0.net
大成功だけど
4:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:52:08.30 ID:riOPQ64k0.net
何もクソも元からクソアニメなんだよなあ
5:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:52:37.47 ID:3lxW+OFH0.net
AC部の知名度が増えただけだった
6:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:52:42.18 ID:vhxw0Ozua.net
ニコカスどもが自分達が流行らしたと勘違いしたから
7:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:52:51.80 ID:bIzjfnlO0.net
ボブネミミッミで30分やらなかった
8:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:52:51.95 ID:nmmGNL/Td.net
公式が悪ノリしすぎた
9:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:53:30.63 ID:nCv/OuUh0.net
あんきらだせよ
10:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:53:37.48 ID:y7f1iKMBd.net
上坂すみれ
11:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:53:43.16 ID:u1NDJH040.net
製作の身内ネタ感が臭すぎた
13:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:53:51.06 ID:wEJAVOLn0.net
普通にやったら5分アニメ単巻1000枚レベルのを30分6巻6000枚にしたんだから大成功だろ
14:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:53:51.20 ID:kDcavqpad.net
二期をやったらぜったいにコケるけどやらないって明言してるのは評価
15:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:53:53.55 ID:Wi/Fxq5A0.net
2話くらいから声優予想しか見所なかったな
16:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:53:55.38 ID:ecJz+rYf0.net
ワンパターン
17:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:54:26.55 ID:YDS5JMUa0.net
狙いすぎ
18:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:54:38.01 ID:li2fX+9X0.net
ボブネミミッミ以外全部クソだから
20:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:54:50.24 ID:NPBBkviv0.net
終わった瞬間に話題にならなくなったな
25:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:56:06.20 ID:8J25glQfp.net
>>20
ニンジャバットマンのCMコラボ
anのCMコラボ
ニンジャバットマンのCMコラボ
anのCMコラボ
22:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:55:19.39 ID:9UolyeP+p.net
アニメも漫画もファンも「これはクソアニメ、マンガだから!」と予防線張ったから
54:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:04:00.92 ID:3iyY24Ah0.net
>>22
うむ
うむ
23:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:55:45.11 ID:opf/zn1B0.net
謎のフランスパートで笑ったやつ存在すんのかあれ
24:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:56:02.66 ID:to+dxxWo0.net
思い返して印象に残ってるのがボブネミミッミだけ
26:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:56:22.60 ID:1+u4mdbZ0.net
クソとかやなくて寒いだけやんあんなの
28:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:57:24.63 ID:Lve9zgTG0.net
でも神保町歩いてるとポプテピピックの謎解きやってる奴結構いるわ
29:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:57:29.91 ID:QHP0JkLn0.net
おたより通りに作画枚数を増やしたボブネミミッミを見習え
30:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:57:30.77 ID:J6lBOyqp0.net
ボブネミミッミすこ
31:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:57:39.82 ID:Ccsp4ZnY0.net
ネコカンパニー?が才能なかったな
39:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:00:40.50 ID:s67/pce90.net
>>31
ここの部分が長過ぎて肝心のパート事の声優ネタが短かく感じたわ
ここの部分が長過ぎて肝心のパート事の声優ネタが短かく感じたわ
34:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:58:24.69 ID:daL5nFSd0.net
声優入れ替えネタを全話でやったこと
1回しか通用しないネタやろ
1回しか通用しないネタやろ
35:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:58:31.67 ID:JSXkEeC40.net
蒼井翔太
42:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:01:24.72 ID:0R5+Vucr0.net
>>35
戦犯
戦犯
48:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:02:46.16 ID:4Sg1Q3gi0.net
>>35
こいつに女役やらせるのほんとやめてくれ
こいつに女役やらせるのほんとやめてくれ
92:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:14:47.38 ID:uc9jCT660.net
>>48
あれでシンフォギア嫌いになって見なくなったわ
あれでシンフォギア嫌いになって見なくなったわ
36:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 06:58:41.44 ID:RuQTqdYb0.net
10分なら神やった
38:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:00:40.28 ID:Wi/Fxq5A0.net
おとなしく5分アニメにしとけばよかったのに
40:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:01:13.56 ID:nxryvN4/d.net
お母さんといっしょとかポンキッキのワンコーナーにありそうという遠回しな皮肉っぽい褒め言葉しか思いつかない
41:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:01:23.63 ID:QQGblTVS0.net
クソアニメをあえて持ち上げる俺かっけえええええええええ
をしたいだけだし
をしたいだけだし
44:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:01:44.95 ID:m2zHVi/g0.net
フェルト人形とサンドアートの無駄な技術力
45:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:01:45.15 ID:GWWyDEJ90.net
バイトのCMに使われててビビったわ
オタク的にはモヤっとするやろうけどどう考えても大成功やろ
オタク的にはモヤっとするやろうけどどう考えても大成功やろ
46:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:01:54.33 ID:02MyZftlM.net
ブルーレイの特典で星色ガールドロップやればええのに
47:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:02:02.05 ID:KpiaCw8v0.net
オリジナル部分がつまらない
50:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:03:10.61 ID:F8Nvarmxx.net
原作の過激なネタをやらなかった
誤チェストしろよ
誤チェストしろよ
55:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:04:04.35 ID:M1g04vJW0.net
>>50
やろうとしたらストップかかって実写に差し替えられたやん
やろうとしたらストップかかって実写に差し替えられたやん
51:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:03:25.24 ID:ZYmik3Or0.net
えいさいはらますこいがOPになってたのは意味不明で草
52:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:03:53.30 ID:JA2XXEd9a.net
猫のベットすき
53:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:03:54.81 ID:+wxC4sJN0.net
ハンバーガーをやらなかった
57:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:05:13.27 ID:E3TycK66a.net
いろいろ駄目だったけど一番はスペースネコカンパニーやろ
58:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:05:57.24 ID:XE58WXdF0.net
実質15分アニメだから円盤買おうってあんま思わないよね
59:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:06:31.55 ID:vdHqhzmO0.net
ネットで話題になっただけの金にならないアニメ
60:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:07:00.11 ID:3iyY24Ah0.net
>>59
ネットの話題すら鉄血に及ばないよね
ネットの話題すら鉄血に及ばないよね
67:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:08:33.30 ID:vdHqhzmO0.net
>>60
真面目に作ったのにギャグアニメになった鉄血はレジェンドやからしゃーない
真面目に作ったのにギャグアニメになった鉄血はレジェンドやからしゃーない
63:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:07:28.10 ID:e2B5A5+I0.net
同じ内容声だけ変えて2回やったのが一番失敗じゃね?
しかもつまらないのを2回
しかもつまらないのを2回
144:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:23:24.43 ID:cL1aoyWya.net
>>63
これ
流石に飽きるわ
これ
流石に飽きるわ
64:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:07:42.49 ID:Hshm9nSVa.net
尺の長いパートほどつまらない
68:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:08:56.81 ID:J0VtJO+n0.net
声優ネタなら大御所を使い続けるべきだった
70:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:09:24.07 ID:zgnWXklr0.net
星色ガールドロップが見たかった
71:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:09:38.10 ID:an1QR8Dwp.net
全体的に滑ってた
72:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:09:48.62 ID:e2B5A5+I0.net
えいさいはらますこいってなにあれ?なんか意味あんの?
73:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:10:24.04 ID:DRMdCtYHa.net
星色ガールドロップがなかったから
75:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:10:36.41 ID:Fel6z8Hz0.net
1話は面白かった
77:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:11:10.37 ID:aDA4TE+od.net
AC部のとこしか面白くなかったからしゃーない
78:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:11:25.83 ID:KtknHgZba.net
原作
79:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:11:41.53 ID:UCKsaCdQ0.net
アンチ煽った作者さん
80:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:11:52.55 ID:sv+5I3gVM.net
スタチャ「こんなクソでグッズ大儲け大儲け最高や」
81:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:12:06.54 ID:8XlBmBgS0.net
誰が聞いてもピンとくるような役者じゃないと声優ネタはだめやな
後半の中堅以下の声優ならいっそのこと別の畑の大物にやってもらったほうがマシやったやろ
豚は発狂するやろうが
後半の中堅以下の声優ならいっそのこと別の畑の大物にやってもらったほうがマシやったやろ
豚は発狂するやろうが
82:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:12:27.97 ID:m2Ufg1AO0.net
ヘルシェイクすき
83:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:12:29.11 ID:w66kZMcWa.net
声優ネタに走って結局ついたのが半可通のニワカオタだったから
84:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:13:08.04 ID:/+6yKMXbM.net
あの4コマ漫画を30分アニメにしただけでもすごいと思う
112:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:17:29.78 ID:opf/zn1B0.net
>>84
実質15分やし実際15分にした方がまだ良かったと思うわ
実質15分やし実際15分にした方がまだ良かったと思うわ
86:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:13:45.02 ID:lgJbWxM70.net
内容は駄目でも商業としては大成功やろ
88:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:14:14.30 ID:abiGbzCIr.net
AC部天才すぎるわ
あのコーナーだけは異様におもろかった
あのコーナーだけは異様におもろかった
89:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:14:20.82 ID:xL0R+9wO0.net
玄田哲章の第一声だけ面白かった
97:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:16:10.99 ID:+AW6XoDr0.net
予算からしたら売れたほうだろ
104:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:17:06.28 ID:swBQxixD0.net
ぶくぶはトータルで得したからいいだろ
107:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:17:11.06 ID:Zz+Fl40s0.net
狙って作ったクソアニメとかクソアニメの風上にも置けんわ
腹立つ
腹立つ
113:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:17:37.05 ID:ux5pHYD00.net
まあポプテピピックは、教養がないと楽しめないからな
116:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:18:24.82 ID:zLrFD5Zj0.net
声優全く興味無いから前半しか見なかったわ
118:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:19:28.05 ID:tK/JyV5fa.net
結局蒼井翔太の宣伝アニメやったってことやろ?
163:風吹けば名無し: 2018/04/18(水) 07:27:09.88 ID:IiCO6YFq0.net
なんていうかサブカル糞アニメだったよね
元スレ:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524001868/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- 謎の声「百合アニメ少なすぎ!!!」アニメ「作りました」謎の声「こういうのじゃないんだよ」
- 「実はネタバレされた方がむしろ作品をより楽しめる」 ←は?
- 最近のアニメのヒロイン「腎臓が悪いです、耳が聞こえません、君の名は?」
- クソ長いタイトルのアニメとかラノベはもうやめろ
- ドラクエ11のベロニカ(声優:内田真礼)←これwwwww
- 【画像】元JK声優・富田美憂さん(19)の最新画像が可愛すぎると話題に
- アニメ一話だけ見て批判←分かる 全話見て批判←えっ
- ファンタジーかつ非西洋風の物語って少ないよね
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- 「ゲームで負けたときの言い訳」と聞いて真っ先に思いつくものwwwww
- そのうちアニメって全部3DCGになるかもしれんな
- 「原作ぶち壊し」のアニメが、原作知らない視聴者から人気で絶賛されてたら
- 最近のアニメ「転生したら最強!転生して無双!転生で報われる!転生して幸福!」←これ
- なぜ声優はすぐに弟と遊園地や映画に行くのか?
- 昔のアニメって回によって作画が変わること多いよね
- 「最適な行動をしないキャラ嫌い!」って人が増えたような気がする
- アニメ業界関係の闇で打線くんだwwwwwwwwwwwwww
- 声優「彼氏バレ!結婚!妊娠!」オタ「ほーん、で?」
- 作家や絵師は腰を低くしないといけないという風潮
- エヴァって放送当時はどんな風に話題になってたの?
- 今の時代ってもう名作アニメが生まれる環境にないよな
- ワイギャグアニメ好き、年々ギャグアニメが減っていきむせび泣く
- アニメって脚本が一番大事なんじゃねえの?
- 昔のアニメ「原作を極限までうすーく引き伸ばさなきゃ…(使命感)」
- まだやってない斬新な魔法少女もののアイデアない?
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
業務連絡
MAG速 漫画・アニメ・ゲーム速報
漫画、アニメ、ゲーム、声優、オタク系まとめ
これ。
元からクソだから叩けなくてストレス溜まってるんだね
じゃあ漫画の方の長所ってなんだよって
クソアニメになるべくしてなったのに今更何がダメとか寝言過ぎる
何度も見たいと思えるアニメではなかった
箸にも棒にも
せめて最終話じゃなければ
あと最終話で思ったけど、パロディって
「はい、このシーンあれですよー許可取ってないから言えないけどあの作品ですよー」
ってのより、許可取ってどストレートにやった方が面白いわ
アニメ化したこと
イッチが失敗ってことにしたいだけやん
まともな内容でクソアニメ以下だったアニメの気持ち考えたことある?
普通にやってりゃツマンネの一言で1話切りされる空気アニメだったはず
あんなバズったアニメになった時点で大成功
反省点があるとすればもっと大御所を呼んどけばよかったってくらい
まぁこうやって声豚が必死に擁護してくれるんだしこれからは声豚御用達コンテンツとして豚に媚び続けるのがお似合い
ダリフラに携わっているどの人間よりもお前は格下ってことわかって言ってんの?
ベテランは細かいところで技術見せてたりして面白かったんだけど、
若手はどこまでやったらいいのかって迷ってたのか無難で収めてた節あって、ボブネのほうが相対的に面白く感じたし
そういうのの積み重ねかなって
いかに、この辺でコメント書いてる奴等は世間を知らない、ネットしか世界を知らないヒキニートか分かるなっ???w(笑)
真面目にアニメの画描いてる人はアホらしくなるだろうけど
彼らの世界ではゆるキャンとかが正統派話題作なんやろ知らんけど
出てくるネタ自体はリアルタイム世代だから大抵全部分かったけど笑いに出来てない。いじるポイントもずれてる。
1話はクソアニメやべえってなったけどマンネリ もっと予想の斜め上をいくことやるとおもったんだけどな
平成30年現在なら指摘されないと考えていたのだろうか?
歌は上手いし人柄良さそうやし、ショタ好きなワイは許容範囲やけどなぁ
確かに演技はまずまずやが
いやちがう。ゲバゲバ60(90)分か、カリキュラマシーン臭だ。
実際、平成30年現在だれも指摘してないだろ?