1:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:31:56.19 ID:jVUYpNj00.net
これトリビアになるわ
2:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:32:44.71 ID:KrPsrRQa0.net
ツッコミ待ち
3:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:33:01.09 ID:1pm7cv8U0.net
ジョジョ1部がそうやろ
4:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:33:09.54 ID:pxn25A+2a.net
バキ金持ちやろ、喧嘩商売も母県知事で父官僚だから金持ちや
5:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:33:38.43 ID:pS5TX8360.net
おぼっちゃまくん
6:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:33:43.54 ID:KcTEG0mba.net
ちゃま
7:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:33:57.82 ID:sKLcEerB0.net
メジャーとかキャプテン翼とか金持ちだろ
8:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:34:17.21 ID:90Cvx8cpd.net
貧乏主人公は同情とか共感とかされるんやが金持ち主人公は嫉妬しか生まんからな
9:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:34:19.16 ID:cyPv5J970.net
おぼっちゃまくん
11:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:34:35.62 ID:pxn25A+2a.net
クロコーチもめちゃ金持ちやな
13:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:34:54.37 ID:pxn25A+2a.net
おぼっちゃまくん名作か?
14:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:34:54.76 ID:Wz56OpQp0.net
なんとか明日香の秘密??とか言うアニメなかった?
あとニセコイも
あとニセコイも
15:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:34:59.38 ID:mph2H1mfp.net
バットマン
16:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:35:02.39 ID:9LfAJ8yvM.net
セーラームーンの世界は貧乏人がいない
40:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:38:55.96 ID:zqobal7AM.net
>>16
これがあったか
これがあったか
17:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:35:07.43 ID:WpekuOLt0.net
ブラックじゃ
18:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:35:40.93 ID:Wz56OpQp0.net
ゼロの使い魔
20:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:35:59.10 ID:pO7o8K4u0.net
デスノート定期
21:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:36:10.89 ID:AzMRnxZ2a.net
アイアンマン
22:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:36:17.59 ID:4fW2s3xSa.net
悟空は最終的に金持ちになったんか?
23:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:36:23.44 ID:vxyID2xL0.net
ベルバラ
25:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:37:06.69 ID:tuPVW8O30.net
キン肉マンも実家は金持ちなんだよなぁ
26:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:37:08.42 ID:jVUYpNj00.net
あのなぁ、主人公が金持ちで、「名作」な漫画が1つもないって言ってるんな
主人公が金持ちでええだけなら腐るほどあるわ
お前らほんまに脳みそつまっとんか
主人公が金持ちでええだけなら腐るほどあるわ
お前らほんまに脳みそつまっとんか
30:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:37:39.09 ID:Wz56OpQp0.net
>>26
ニセコイ
ニセコイ
27:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:37:13.87 ID:aycxnEOy0.net
ゴッドファーザー
はい論破
はい論破
28:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:37:23.54 ID:T9+syR980.net
ここまでパタリロなし
31:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:37:43.79 ID:wqtUNMfu0.net
漫画原作じゃなければお兄様
34:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:38:02.40 ID:qFkEGk6+0.net
ブラックジャック
36:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:38:37.62 ID:eYujXR5p0.net
バットマンにアイマンマン
45:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:39:23.57 ID:jVUYpNj00.net
>>36
すまんなアイアンマン忘れてたわ
ワイの完敗や
すまんなアイアンマン忘れてたわ
ワイの完敗や
38:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:38:45.02 ID:pxn25A+2a.net
銀と金
39:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:38:51.95 ID:jF5OSaSQ0.net
貧乏で名作なのなんかある?
46:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:39:23.78 ID:8iRyknQa0.net
>>39
巨人の星とか?
巨人の星とか?
60:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:41:19.29 ID:qFkEGk6+0.net
>>39
キングダム
キングダム
41:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:39:04.27 ID:oiwcc38a0.net
ブッダ
42:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:39:10.97 ID:Wz56OpQp0.net
イッチニセコイはどうなんや。
どう考えても金持ちやぞ
どう考えても金持ちやぞ
43:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:39:13.13 ID:QJl4dPNQa.net
小公女セーラ
49:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:39:29.46 ID:v87CzmAw0.net
名探偵コナン
52:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:39:51.14 ID:UjjMmXGB0.net
コナン
親も博士も金持っとる、小五郎は知らん
親も博士も金持っとる、小五郎は知らん
53:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:39:51.87 ID:5hM79XNq0.net
ゴルゴも大金持ちよな
あんまそう見えんけど
あんまそう見えんけど
55:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:40:26.46 ID:zFMQID+N0.net
松本大洋のZEROとかええで
ボクシング漫画や
ボクシング漫画や
56:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:40:50.11 ID:X67zMeFuM.net
新巨人の星花形みつる
アクマゲーム
マガジンは金持ち主人公の名作多いな
アクマゲーム
マガジンは金持ち主人公の名作多いな
64:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:42:01.11 ID:5hM79XNq0.net
>>56
新巨人の星でも主人公飛雄馬ちゃうか
新巨人の星でも主人公飛雄馬ちゃうか
57:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:41:06.95 ID:INdwd62c0.net
天使な小生意気
61:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:41:23.60 ID:DFGDO1No0.net
へけけ
62:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:41:54.62 ID:Njexwa+20.net
鋼の錬金術師やろ
63:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:41:57.41 ID:eC16qB0Zd.net
嘘喰い
賭けにしか使わんが無茶苦茶持っとる
賭けにしか使わんが無茶苦茶持っとる
65:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:42:01.35 ID:Nb/dzs470.net
メジャーって言ったらアカン流れ?
66:風吹けば名無し: 2018/04/17(火) 00:42:27.20 ID:zFy4ZE7k0.net
歴史漫画は主人公が基本金持ちやろ
元スレ:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523892716/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
なお・・・
『おぼっちゃまくん』はじゅうぶん名作だと思うぞ
ただ歴史系は物によってはそうでもない王侯貴族や大名でも同階級だと格下だったり
なんてタイトルだったっけ
それ大声で言っていいよ
散逸した父親の遺品を集めているだけなので、盗んだものを換金しているわけではなく、活動資金はもとからある資産から(永石さんが資産運用して捻出)。
リボンの騎士
最初と最後が金持ちで途中は貧乏だけど
で、貧乏だと思って底辺、底辺って見下して虐待してたけど実は金持ちと分かって
ミンチン手のひらくるーだからなw
底辺、底辺騒いでるおまいら見てるみたいで痛快やぞwww
マイトガインも追加で
あしたのジョー、ハヤテのごとく!、セイクリットセブンなど
父親はリストラ候補の2軍選手だったから金持ちじゃないだろ。父が亡くなった後は養母と2人くらしだし。
あとコナンも金持ち金持ち言ってたな
そういや主人公お嬢様だったな
女子高生連呼してるから完全に忘れてたわ
貧乏な主人公に金持ちキャラが絡むのは定番だぞ。意外でもなんでもない。
貧乏な主人公が金持ちの家に引き取られるor雇われて屋敷に入る。
貧乏な主人公は実は大金持ちの子孫だった。
大金持ちの主人公が没落して苦労する。
こう言う組み合わせも色々ある。
バットマンも同様。
映画なんかは見たことあるけどね。
「やるっきゃ騎士」の時代からもうエ口マンガですら使われる定番パターン感
ただ1は、こち亀の中川とかみたいに金持ちをひけらかす金持ちキャラなのをイメージしてそう
女性作家(女性読者)はいい家柄の男キャラが好きで、女性が描いた・女性向けに描いた男主人公の場合は、「王子」のイメージをつけられるくらいいい家柄が多い
スポ根マンガの貧乏な主人公が努力でのし上がる的な展開は、戦前の少年小説「ああ玉杯に花うけて」辺りが元とかなんとか……
ギャグ物は落語の長屋の住人なんかと同じで、庶民と言うか標準よりちょっと下くらいがいいんだろう。
少女マンガは小公女とか小公子とかみたいに、運命のいたずらで金持ちが没落したり急に裕福になったりみたいなのが多かった。
って思いながらこのスレ開いたらすぐ出てたw
日本なら知らない人いないくらい有名な作品だろ。ドラえもんとかと知名度互角な気がする。