1:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:45:09.20 ID:WmmNPARS0.net
展開遅すぎない
2:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:45:30.99 ID:WmmNPARS0.net
まさか回想丸々1話使うとは思わなかった
3:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:45:55.98 ID:WmmNPARS0.net
なんか意味不明な展開になりそうで怖い
4:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:46:38.59 ID:srzlD9ZK0.net
むしろ展開ありきたりじゃね?
6:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:47:09.92 ID:WmmNPARS0.net
>>4
まぁじつは会ってましたはありきたりだな
まぁじつは会ってましたはありきたりだな
31:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:52:55.12 ID:frHbph7e0.net
>>4
ありきたりやな
正直けっこうイチゴが逆転するの望んでたアニメ古参勢おおいやろ 新規は問題なさそうやけどな
ありきたりやな
正直けっこうイチゴが逆転するの望んでたアニメ古参勢おおいやろ 新規は問題なさそうやけどな
33:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:54:01.92 ID:WmmNPARS0.net
>>31
イチゴモテすぎやわ
イチゴモテすぎやわ
5:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:46:43.46 ID:WmmNPARS0.net
あんなに遅いとは
7:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:47:44.27 ID:rdXcSPkh0.net
名作なんだよなぁ
8:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:47:48.23 ID:cYCDgkUN0.net
面白いのにテンポが悪すぎるアニメ
10:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:48:07.33 ID:WmmNPARS0.net
>>8
テンポは悪いわな
テンポは悪いわな
9:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:48:03.41 ID:HLwxHYzh0.net
特に何もせずにそのまま終わりそう
12:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:48:38.33 ID:WmmNPARS0.net
>>9
誰も死なないのはありえる
誰も死なないのはありえる
11:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:48:33.92 ID:QwtF9fL7a.net
ほんと誰でも読める展開ばかりでクソ退屈
13:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:48:53.49 ID:rdXcSPkh0.net
劇中の絵本の通りだと自我を失った002を探すため016が自分の戸籍を消してまで施設を抜け出して一人で彷徨う
こっから二期が始まる
こっから二期が始まる
15:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:49:59.46 ID:cYCDgkUN0.net
13話もやったのに謎が多すぎる
16:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:50:25.29 ID:xFXvQnm5p.net
002のキャラデザだけが受けたアニメ
17:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:51:02.80 ID:xFXvQnm5p.net
アニプレの鳥羽がPやってるのは全部キャラだけやな
18:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:51:27.71 ID:IaIOBHpla.net
デブとインキャめがねは普通に乗ってるけど自由に相方決めれるのかよ
ひろといちごの件なんだったんだろ
ひろといちごの件なんだったんだろ
19:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:51:31.89 ID:WmmNPARS0.net
デレアニの高雄が絵コンテやったな
20:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:51:33.39 ID:nx26BsDMp.net
最初はどんなロボットアニメだろうと思って見てたら操縦席見てドン引きしたわ
21:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:51:54.82 ID:HLwxHYzh0.net
いまんとこロボットアニメである必要性感じないし叫竜も全然ストーリーに絡んでこない
32:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:53:08.61 ID:WmmNPARS0.net
>>21
まぁせやな
まぁせやな
22:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:51:55.81 ID:KEjt7RLf0.net
イチゴちゃんのメンタルが最終回まで持つか不安
23:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:51:56.78 ID:srzlD9ZK0.net
一瞬しか見たことないゼロツーを助けようとするヒロの心情が分からん
せっかく1話まるまる使うならその辺もっと掘り下げればいいのに
せっかく1話まるまる使うならその辺もっと掘り下げればいいのに
25:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:52:11.93 ID:WmmNPARS0.net
あいつ監督やらすとダメなのに絵コンテはうまいんやな
26:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:52:30.46 ID:znOItcl10.net
鬼鬼ってクロムクロと変わらんやろ
27:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:52:34.59 ID:X+3K+s2W0.net
ワイは輪るピングドラムになることを信じてるから
35:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:54:30.88 ID:HLwxHYzh0.net
>>27
ピングドラムの方が話の展開してるし見てて面白い
キャラもいいし
ピングドラムの方が話の展開してるし見てて面白い
キャラもいいし
28:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:52:41.84 ID:zdS4aN0+0.net
プライムで見せろカス
29:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:52:49.22 ID:rdXcSPkh0.net
あと二次創作しやすそう
34:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:54:05.69 ID:xoecx0bL0.net
あれダーリンと何かのワード履き違えてるってことやんな?
36:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:55:44.43 ID:WmmNPARS0.net
>>34
それもありそうやな
それもありそうやな
55:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:03:27.16 ID:frHbph7e0.net
>>34
それだと面白いけど絶対ないやろ
このアニメ13話見て思ったのが「王道じゃないと思わせて王道でした!!」って感じだし
それだと面白いけど絶対ないやろ
このアニメ13話見て思ったのが「王道じゃないと思わせて王道でした!!」って感じだし
37:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:55:50.70 ID:+Yz/cY1z0.net
思い出した…!レベルのことを1話まるまる使ってて草
16と02に都合良すぎてねつ造記憶を植え付けられたと言われても信じる
16と02に都合良すぎてねつ造記憶を植え付けられたと言われても信じる
39:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:56:39.50 ID:WmmNPARS0.net
>>37
ワイもびっくりや
ワイもびっくりや
41:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:57:29.31 ID:T/r1gPJod.net
トリカゴすき
44:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:58:59.85 ID:+wHIaYNGa.net
triggerかと思ったらtriggerじゃなくてA-1だったのでスルーしたわ
45:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:59:48.22 ID:HLwxHYzh0.net
>>44
電光超人グリッドマンを乞うご期待しろ
電光超人グリッドマンを乞うご期待しろ
87:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:12:29.74 ID:wSr8AS5id.net
>>45
ワイはグリッドマン期待してるで。ついでに特撮の方も再放送して欲しい
ワイはグリッドマン期待してるで。ついでに特撮の方も再放送して欲しい
46:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 01:59:55.60 ID:WN2FYjEu0.net
ちょいちょい出てくる本気作画は凄い
47:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:00:16.49 ID:ZvhJC4t/0.net
作画と脚本の会社逆にしたらどうや
48:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:00:35.12 ID:rdXcSPkh0.net
斉木楠雄といいダリフラといいちゃんと幸せになってくれよな
53:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:02:16.55 ID:frHbph7e0.net
>>48
その二つ並べるのは草
その二つ並べるのは草
49:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:01:22.05 ID:/0tRhCkE0.net
幼馴染枠すら取られたイチゴさんェ・・・
60:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:04:58.66 ID:WmmNPARS0.net
>>49
その代わりモテまくってるから
その代わりモテまくってるから
50:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:01:24.37 ID:L9BKEy0l0.net
あれ2クールやないんか?
57:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:04:15.76 ID:WmmNPARS0.net
>>50
2クール
2クール
52:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:01:36.63 ID:Sf4V9pjd0.net
言っちゃなんだけど個人的には今回の話が今までで1番面白かった
56:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:03:31.97 ID:rdXcSPkh0.net
>>52
13話は神回なんだよなぁ
13話は神回なんだよなぁ
58:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:04:54.31 ID:ED/2MG830.net
展開読めてたけど13話面白かった
少し遅かったけどこれからに期待
少し遅かったけどこれからに期待
61:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:05:01.96 ID:HLwxHYzh0.net
10話の大塚脚本のゾロメ回と今回の回想回は面白かったわ
62:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:05:13.20 ID:rdXcSPkh0.net
65:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:06:55.20 ID:WmmNPARS0.net
>>62
化け物に戻るけど紆余曲折があって人間になるのかな
化け物に戻るけど紆余曲折があって人間になるのかな
71:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:08:29.73 ID:rdXcSPkh0.net
>>65
化け物に戻ったあと失踪してそれを016が探しに行くんやぞ
化け物に戻ったあと失踪してそれを016が探しに行くんやぞ
75:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:09:28.47 ID:WmmNPARS0.net
>>71
それや
結局人間に戻るパターンや
それや
結局人間に戻るパターンや
63:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:05:40.05 ID:2KyT8sGJ0.net
人外好きには素晴らしいアニメ
64:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:05:53.90 ID:rdXcSPkh0.net
>>63
モン娘に比べたらねぇ…
モン娘に比べたらねぇ…
69:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:07:37.10 ID:2KyT8sGJ0.net
>>64
フランクスにはモン娘とは違う良さがあるやろ
フランクスにはモン娘とは違う良さがあるやろ
67:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:07:26.08 ID:3l7wtGLgM.net
叫竜見てるとエヴァの使徒のデザインってすごかったんやなって思う
72:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:08:35.89 ID:WmmNPARS0.net
>>67
まぁすごかったで
まぁすごかったで
68:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:07:28.45 ID:5Dz25BThd.net
わいは好きやで
70:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:08:15.53 ID:s6yMOk3d0.net
最近のアニメはスタートでコケるともうどうやっても挽回できないんだよなぁ
74:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:09:20.07 ID:kyp2As7c0.net
ヒロイン人間やないんか?
77:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:09:45.06 ID:i7odBNkX0.net
十分おもしろいよ
78:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:10:09.52 ID:Hr6l0HQY0.net
ヒロ人間やめる展開になるんか?
80:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:11:07.71 ID:AQMasLBk0.net
記憶復活イベントはもうちょっとボス級の敵との戦いでやればよかったやろ
なんで雑魚の群れ相手にこんな重大イベント起こしとんねん
なんで雑魚の群れ相手にこんな重大イベント起こしとんねん
81:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:11:13.23 ID:pC5QXbbY0.net
ゾロメミクとかいう癒し
82:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:11:17.76 ID:frHbph7e0.net
絵本の王子様と化物はヒロが化物で王子様がゼロツー説もあるからな
まあただこれは入れ替わっても大してオチに差はないと思うしどうでもええ
まあただこれは入れ替わっても大してオチに差はないと思うしどうでもええ
88:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:13:08.23 ID:rdXcSPkh0.net
>>82
そうなると叫龍の国に一人でヒロが乗り込む事になるからまぁ有り得へんやろ
そうなると叫龍の国に一人でヒロが乗り込む事になるからまぁ有り得へんやろ
91:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:14:15.33 ID:frHbph7e0.net
>>88
というかどちらにしろ最終的にハッピーエンドだろうからどっちが行くとかあんま関係ないんやと思う
というかどちらにしろ最終的にハッピーエンドだろうからどっちが行くとかあんま関係ないんやと思う
90:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:13:55.34 ID:Hr6l0HQY0.net
【急募】イチゴの勝ち目
96:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:15:08.09 ID:WmmNPARS0.net
>>90
ないです
ないです
104:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:16:21.41 ID:Hr6l0HQY0.net
>>96
悲しいなあ…
悲しいなあ…
94:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:14:37.23 ID:rdXcSPkh0.net
ゼロツーが人間に戻る条件ってなんやろな
つーか叫龍から人間になるためには叫龍を倒さなきゃ行けないって思い込んでるんやからそれはつまり嘘やったんやろ
つーか叫龍から人間になるためには叫龍を倒さなきゃ行けないって思い込んでるんやからそれはつまり嘘やったんやろ
95:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:14:41.68 ID:dunOgA970.net
このままパパが敵なら安直すぎるわ
102:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:16:11.53 ID:WmmNPARS0.net
>>95
戸愚呂とカミーユは黒幕やろ
戸愚呂とカミーユは黒幕やろ
97:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:15:14.61 ID:HLwxHYzh0.net
子供と大人の対立構図は絶対やるやろ
105:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:16:33.40 ID:dunOgA970.net
イチゴちゃんむしろ一番最初に犠牲になったほうがみんな幸せになれる
107:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:16:43.00 ID:yBUo532bd.net
これから色々明かしていこうとしてるんやろうけど、遅すぎるわ
せめて戦闘面白ければマシなのに
せめて戦闘面白ければマシなのに
113:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:17:59.15 ID:Hr6l0HQY0.net
>>107
何が遅すぎるのかようわからんけど
観てないなら水差さんでクレメンス
何が遅すぎるのかようわからんけど
観てないなら水差さんでクレメンス
108:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:17:21.35 ID:rdXcSPkh0.net
他の人間に叫龍へと戻る呪いを移す事で自分を人間の形に保てるけどその人間は死ぬ
でも016は何故か死ななかったから呪い移しが出来なくなった
だから最近ヤバいってことか
でも016は何故か死ななかったから呪い移しが出来なくなった
だから最近ヤバいってことか
110:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:17:34.60 ID:obkfiJN40.net
プランテーションって人間が叫竜から奪い取ったのか?
絵本をゼロツーにあげたの人間じゃないやろ?
それか元々共生しとったとか
絵本をゼロツーにあげたの人間じゃないやろ?
それか元々共生しとったとか
111:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:17:43.81 ID:AQMasLBk0.net
イチゴはナインズ相手にゼロツーは仲間だとか言っておきながら結局ナインズに吹き込まれた事を信じてゼロツーをバケモノ呼ばわりしたのもマイナスポイントやろ
あの女何もかも薄っぺらすぎる
あの女何もかも薄っぺらすぎる
138:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:22:40.37 ID:WmmNPARS0.net
>>111
あれと思った
あれと思った
112:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:17:55.58 ID:rdXcSPkh0.net
016が呪いを受けないのは002の血を舐めたからやろなぁ…
114:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:18:13.26 ID:0umlAjON0.net
13話王道で好きやで
ただ考察とかしてる奴はアホやなと思うわ
ただ考察とかしてる奴はアホやなと思うわ
115:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:18:16.25 ID:YeoNZxr80.net
敵に魅力が無いわ
ロボットものなんやから敵のデザインもしっかりせえや
ロボットものなんやから敵のデザインもしっかりせえや
124:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:20:09.94 ID:AQMasLBk0.net
正直子ども達が一斉に反旗翻したら大人に勝ち目ないやろ
132:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:22:10.50 ID:ybbe8WkOd.net
カバネリはしっかり中ボスまで倒してるのにダリフラは尺の無駄遣いや
136:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:22:30.93 ID:9smcrUdr0.net
ゼロツーは穴あけても再生することがわかったのが収穫や
141:風吹けば名無し: 2018/04/09(月) 02:23:38.59 ID:SvbsX5p0a.net
ゆっくりやるのはべつにいいけど展開が誰でも読めるし
世界観もありきたりで意外性なさそうだからはよ進めてくれって感じ
世界観もありきたりで意外性なさそうだからはよ進めてくれって感じ
元スレ:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523205909/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- 漫画の雑誌掲載1話から追いかけてた漫画がアニメ化された経験ってある?
- 彡(^)(^)「ワイの好きな漫画の作者ツイッターやっとったんか、どれどれ...」
- 近頃ゴブリンスライムオークの地位向上がすごいけど他にどんな最下級モンスターいたっけ?
- ワイ人生に疲れし者、ガチのマジで萌えアニメしか観られなくなる
- 【朗報】テイルズシリーズで一番かわいいキャラ、7割が一致するwwwww
- アニメ「3Dにします」ゲーム「3Dにします」ワイ「3Dじゃなくていいぞ」
- お前ら中世ファンタジーを見てすぐに生活水準とか技術に突っ込むけどさ
- いわゆる陰キャ系や根暗系のヒロインが人気な理由がわからない
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- 【朗報】ペルソナシリーズ最高傑作、ついに決まってしまうwwwww : ゲーハー黙示録
- 原作アリなのに監督がオリジナルの話を作ってしまうアニメwwwwwwww
- アニメ見てて主人公側のキャラが失敗したり挫折すると怒り出すやつwwwww
- アニメキャラ「イギリス出身です」「ロシア出身です」
- 寝る前にいつもアニメキャラとラブラブする妄想してる
- 同じアニメなのに話数によって絵の良し悪しがあることに初めて気付いた作品は?
- ソシャゲアニメ「男主人公の存在は消して百合豚向けにします」←これ
- シャナのメロンパン←こういうの最近なくね?
- 名作文学やSF小説のアニメ化ってなんで流行らないの?
- デスゲーム漫画「マスコットが進行役」「相棒が男」「最初に殺されるヒロイン」←まーたこれだよ
- アニメと漫画でかなり違う作品
- アニメの女の子に本気で恋をしてしまった時の対処法
- なろう主人公にはもっと異世界への抵抗感をもってほしい
- アニメを見ていてダメ出しポイント発見→嬉々としてネットに書き込む
- 声優界って「無名だった奴がある役で大ハマりして大出世」みたいなサクセスストーリーってあるの?
- アニメの登場キャラって、何人から「多いなあ」って感じる?(モブ除いてね
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
アニメを楽しんでみるということを知らんのかな?
ストレリチアもピンチ!→覚醒!→ストレリチア勝利!
もうちょっと戦闘のバリエーション考えようぜ…
そしてAPEという組織名に、パパたちの仮面が様々な種類のサルのデザインになってること
猿の惑星よろしく人間が知性を持ったサルに支配されているのかなぁ、ってちょっと思った
ダリフラの展開が無理な人は王道作品全般楽しめないんじゃないか
ありきたり言うとる奴らは王道という言葉を知らんのやろな
展開読めない=一番面白いってもんでもないからな
まあネットで何言っても批判しかしない奴ばっかやからしゃあないけどな
ネットの評価ほど世間一般とかけ離れたものはないからな
ニコ動で人気のアニメがいい例や
実際はキズナイーバーだった
モブ同士のうだうだカップル話いらんねん
アンチの声が大きいのは当たり前やからな
好きな奴は黙ってそのアニメを楽しんどるから
アンチはアニメ見て叩く話題探ししか出来ん悲しい奴らやねん、暖かく見守ったり
すまんな、ワイは他のカップルの話大好きやで
2クールアニメで見ると本筋にどうでもいい回が多すぎ
わざわざ自分らを猿の名前で呼称するかね
倭の国じゃあるまいし
まだ終わってないのに本筋に関係ない話とかよくわかるな
むしろどこの話のこと言ってんだよ
不死化(叫竜化)した人間か、完全に機械とか
簡単に予想がつくような正体を、2クールの後半まで大事に取っておくとか
そんな事はしないですよね…
普通に登場してあっさりと退場した
シドニアの不死の船員会を見習え
どういう形かで必ず金落とせよ。
正直、アニメ視聴に還元できない利用者は意見も出さなくていいと思ってるから。
イチゴちゃんと幸せなキスをして終了(戦死)
もしくはイチゴちゃんの子供を授かる
確かに普通に現実に生きている人間目線で見ればそうかもしれないな
「人間に劣るもの」というような意味合いで、侮蔑の言葉として使ったりする人もいるくらいだが
でもそんな些末なことは創作の中では、いくらでも覆せるぞ、例えば意趣返しとか
理由なんて簡単に用意できる
基本プレー無料のゲームに課金してないなら文句言うな、っていうやつと同じレベルの理屈だな
実際モブカップル話になってからアマランダダ下がり脱落者多数だったがな
> クロムクロよりメリハリ付いてる
その辺はパイロットが同年代で複数人いるのはやっぱ強みだな
まあ余計にロボットじゃなくていいよねってなるんだけど
ワイは3話でキャプアスと同じニオイを嗅ぎ付けたで
まぁまだ折り返しだから、まだひっくり返るかもしれんが
新参の俺はそう思うほど他の作品知らないしめっちゃ楽しんでるし
いつまでもへばりついて自分の理想に合わなかったら文句文句ってそれ古参じゃなくて老害でしょう
さっきから負けだの可哀想だの何を見てるんだっていう
やっぱラノベアニメ大好きな主人公に都合のいい世界求めてる豚が多いんだな
作品としては好きだけど見ててダレるのよね
展開遅いわやっぱり
そのイチゴがゴローを見ずにヒロヒロ煩いからだろ
コドモらは、そういう風に作られた存在だから仕方ない
文句を言う権利はあっても
いちゃもんつける権利はないよ
それはこれからだろ
ゼロツーの記憶と一緒に大人への不信も一緒に蘇ってるし
この子達の性知識の程度が一々予想外で
キャラクターの心情移入のやり直しを毎回要求される
世界観説明の手順で大分トチってるな
結構人気があるってことだよな。
今期の他のアニメなんて、スレも伸びないし空気だもんな。
そしてやはり出て来た一場面切り取り拡大解釈の「あーそういうことね。理解した(PPTP風)」www
お前の感性に合わせて作ってたらこんな神アニメにはならないよ
正直、1クールだと思ってました。
※11
個人的にゼロツーのあの見た目から今の見た目になったってのが違和感あるな。
相当過酷な実験受けたんやろか。
信者の声だけデカい爆死枠って感じかな
クロムクロ()とかもそんな感じだったわ
艦これみたく内容がクソなのに売れ行きだけはいいのとかあるし売り上げだけで判断するのおかしくね?
全くの独創なんてほぼあり得ない。今期だってよりもいにしろゆるきゃんにしろありきたりっていうやつはいたわけで。
加えて言えば、独創性を評価の軸に据えるのも無能の証明であって、独創性に乏しくても面白い作品は存在する。
どんなに本編の出来がクソだと罵ろうと、ちゃんと金を出すだけ信者としてはマシだよ
金すら出さないコレの信者と違ってね
それなら二、三話の時点で最終回までの展開全部予言しといてから言ってくれって感じ
まだ発売してないから
金落とす落とさないはまだ議論出来ないのに何言ってんだ
予約だけで語ってるとしたら滑稽
伏線張ってる段階で最終評価下してるやつは早.漏かなんかなの?
まあでも、予約が少ない=売れない というのは間違いないからね・・・
ドヤ顔でそう言ってる奴はまずそこに気付け。
逆に伏線が雑過ぎると今度はGレコみたいにキャラやストーリーへの理解が阻害されるから、どっちが良いかは作り手のさじ加減だけどな。
でもやたら作り込まれた世界観と伏線から2クールの可能性を見てゆっくり視聴出来ないまま文句しか言えないヤツも理想高すぎる
伏線消化する為だけのアニメなんてつまらんし本筋に絡まない意味のない回でも面白く見れりゃ良い
これがアニメなら1クール慣れ、ゲームならwikiで攻略法知ってから遊ぶ、って若い世代の感覚か。
"折返し"だぞ?こんな時点で全部わかって、残り話数どうするんだよ。
同じスタートの1クール作品が完結を見てるのに、2クールでスタートしてるダリフラまだ終わんないのか、って感覚で言ってるならちょっとおかしい。ゴールの早さ競うレースやってるんじゃないぞ。
あれだよな、売上厨は同スタートで実販売見えてないのが怖いんだよな(他の2クール作品は無視してて良いのかいw)?前期覇権だ、って自信持って言えないもんな確定しなきゃ。予約の少なさで気を静めなきゃ気が気じゃないよな。
これだけアニメが乱造されてる時代だし、たまにGレコやブブキブランキみたいに初見で理解しにくいスタイルの作品があってもいいじゃないか。
そもそもの企画にはロボットいなかったらしいし、絵本のやつ見るとロボットやっぱ邪魔だなって思える
あと世界観は暗い雰囲気なのに危機感があんまないんだよね…同じような大人にこき使われるファフナーみたいな追い詰められてる感もない
敵も色んな能力あったけどデザインのせいか印象薄い