1:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:22:00.09 ID:JMF7Ho8S0.net
なにあのクソみたいなラスト
3:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:23:07.06 ID:P5PLQsTM0.net
まあロボット出てきた時点で終わった感はあったわな
6:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:23:57.50 ID:x3VdHVK/d.net
女キャラの使い捨てが酷すぎやろ
7:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:24:01.85 ID:lX9SQuq6a.net
西くん好き
8:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:24:45.10 ID:lX9SQuq6a.net
死体に隠れてた自衛隊みたいな人も好き
16:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:25:29.02 ID:cqe5MgY20.net
>>8
あいつ生き残るかと思ったら結局死んだよな
あいつ生き残るかと思ったら結局死んだよな
25:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:27:09.45 ID:lX9SQuq6a.net
>>16
殺ったと思ったんにな…
殺ったと思ったんにな…
17:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:25:36.51 ID:9w2B1T5C0.net
>>8
あいつスーツ無しで相当倒してたやろ
生き返らせときゃいい戦力になったろうに
あいつスーツ無しで相当倒してたやろ
生き返らせときゃいい戦力になったろうに
10:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:25:01.75 ID:9tKO7uwCx.net
あれはそもそもSFというより本軸はなろう系というかクラスの陰キャラが覚醒してモテモテになる話なんや
11:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:25:07.75 ID:q975F3Dh0.net
最初からなんかのロボットアニメかなんかの終わり方をインスパイアありきで話を書いてたからめちゃくちゃになった
クソだよ
クソだよ
13:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:25:17.59 ID:vd5uiNiY0.net
終わり方がクソでも通しで面白いからええわ
14:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:25:19.57 ID:BWx+gxEL0.net
なんかのアニメのオマージュってあとがきに書いてたな
34:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:28:50.54 ID:cnn6oGxI0.net
>>14
ガンダムの監督の「ザンボット3」
ガンダムの監督の「ザンボット3」
15:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:25:25.89 ID:ST47IoIP0.net
あんま覚えてないけど人間最強は超能力使う奴だよな?
63:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:32:03.28 ID:lA/CXCK50.net
>>15
師匠ほんすこ
ぬらり編の死に際かっこよすぎや
師匠ほんすこ
ぬらり編の死に際かっこよすぎや
19:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:26:11.14 ID:RVjDXCewK.net
レイカは好きやけどクロノ二人にしてしまった禁忌犯してるからあっこれ不幸になる気しかしないって不安やったわ
酷い死に方じゃなかったのがせめてもの救いやな
酷い死に方じゃなかったのがせめてもの救いやな
20:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:26:27.76 ID:JMF7Ho8S0.net
大阪のイキリども必要なかったよな
全員クソザコやったし
全員クソザコやったし
22:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:26:52.36 ID:rEE3aW1V0.net
ミッションやってた頃は面白かった
26:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:27:22.18 ID:Rz8RqjQh0.net
オトウット何しに出てきたの
30:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:27:52.03 ID:9tKO7uwCx.net
>>26
陰キャラを描くには陽キャラがいるんや
対比やな
陰キャラを描くには陽キャラがいるんや
対比やな
27:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:27:25.32 ID:nsHztD8e0.net
アンチ乙中盤もクソだから
32:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:28:12.12 ID:YgUvJAe/0.net
たえちゃん可愛い
生き残れて良かった
生き残れて良かった
33:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:28:42.98 ID:WL9tX1UM0.net
陰キャが活躍して陽キャが死ぬ
陰キャの理想漫画
陰キャの理想漫画
36:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:29:04.78 ID:QrrE/dqEd.net
鬼星人からカタスの敵戦艦突入1回目までは良かったやろ
37:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:29:07.76 ID:vHrU80sm0.net
吸血鬼はちゃんとやって欲しかったな
何でぶん投げたんや
何でぶん投げたんや
50:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:30:41.18 ID:aPUfTZ020.net
>>37
ホスト侍ぬらり最終形態相手に普通に戦えてたしクソ強かったよな
あの鬼のリーダーとも対等に話してたし相当すげーやつやろ
ホスト侍ぬらり最終形態相手に普通に戦えてたしクソ強かったよな
あの鬼のリーダーとも対等に話してたし相当すげーやつやろ
39:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:29:11.53 ID:aPUfTZ020.net
大阪編クッソおもろい
42:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:29:36.45 ID:WMQ/HNMga.net
クソなのはラストだけじゃないだろ
44:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:29:49.81 ID:yqPUu9xNa.net
あの超能力のやつ
巨人相手にチェリー無双、大好き
巨人相手にチェリー無双、大好き
46:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:30:00.71 ID:4oudftSY0.net
吸血鬼と超能力の回収せーや
52:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:30:47.15 ID:9tKO7uwCx.net
>>46
吸血鬼はただの異星人やん
超能力はまぁそういうのもあってええやんけ程度
吸血鬼はただの異星人やん
超能力はまぁそういうのもあってええやんけ程度
88:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:34:48.92 ID:Jb6eQqvLx.net
>>52
弟が異星人か?
弟が異星人か?
47:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:30:21.33 ID:BYlLtg8u0.net
桜井とかいうチート能力者
49:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:30:39.40 ID:dlzDiwJR0.net
後半でてた金髪女すこ
51:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:30:46.10 ID:sFxD2/2aa.net
最後の神みたいなの除いて一番強い星人って
ヨーロッパの彫刻かぬらりひょんか?
ヨーロッパの彫刻かぬらりひょんか?
59:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:31:41.17 ID:9tKO7uwCx.net
>>51
たぶんぬらり
彫刻は戦ったチームが雑魚すぎた
たぶんぬらり
彫刻は戦ったチームが雑魚すぎた
60:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:31:51.96 ID:aPUfTZ020.net
>>51
あの彫刻強化スーツも簡単に壊すしやばすぎだよな
あの彫刻強化スーツも簡単に壊すしやばすぎだよな
53:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:30:51.61 ID:CvBzXgZ/0.net
復活した和泉くんも見たかったわ
でも白化しとったら加藤と被るか
でも白化しとったら加藤と被るか
55:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:31:22.13 ID:+sTYWOfEp.net
田中星人がピーク
61:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:31:57.57 ID:VZY0JG3ra.net
途中からセリフがたえちゃーんけいちゃーんばかりになるのなんなんや
64:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:32:05.73 ID:2h5FJIdJ0.net
たえちゃんとレイカは対比効いててあれはあれできれいな流れやろ
65:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:32:23.69 ID:e2jmI1vF0.net
レイカとくっつけなかったの
マジでアホやろ
マジでアホやろ
70:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:32:41.43 ID:4qut++sk0.net
ラストバトルでガンツハッキングされてガンツ本部にモンスター召喚されてたけどあれって巨人星人がハッキングやったの?
71:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:32:47.37 ID:P3e+AKH/p.net
クロノ 加藤 風が今後どう生きていくか少しくらい描いてくれてもええやろ
いぬやしきにしても最後に???ってなったわ
いぬやしきにしても最後に???ってなったわ
73:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:33:03.91 ID:BlyYPtOha.net
また生き返るのやめてほしかったわ
一回きりだからいいのに
一回きりだからいいのに
76:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:33:12.24 ID:rEE3aW1V0.net
大阪編の頃はガンツスレめっちゃ盛り上がってたな
77:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:33:17.84 ID:F+bGqNdA0.net
神奈川代表のイケメンってどうなった?死んだ?
そいつが転送されて来たとこまで読んだけど特に続き見る予定ないからそこだけ知りたい
そいつが転送されて来たとこまで読んだけど特に続き見る予定ないからそこだけ知りたい
79:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:33:55.60 ID:Em1FM4wr0.net
>>77
メガネ以外は生き残ったで
メガネ以外は生き残ったで
86:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:34:32.38 ID:9tKO7uwCx.net
>>77
新キャラ多くて覚えてないけどまぁまぁ生き残ったで
死んだのはめがねのインテリくらいかな
新キャラ多くて覚えてないけどまぁまぁ生き残ったで
死んだのはめがねのインテリくらいかな
78:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:33:29.13 ID:y+jorW2R0.net
最終回はエピローグ付けりゃまだマシだったかもな
89:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:34:49.92 ID:yqPUu9xNa.net
>>78
まあ映画とかならよくある
綺麗な終わり方やったけど
長編漫画やとちょっとあっけない終わり方やったな
だからって糞みたいな終わり方とは思わんが
まあ映画とかならよくある
綺麗な終わり方やったけど
長編漫画やとちょっとあっけない終わり方やったな
だからって糞みたいな終わり方とは思わんが
80:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:34:08.79 ID:lguPtRuR0.net
ハードスーツ初登場ワイ「ウオオオオオオオ」
ハードスーツのお面取れた時のワイ「」
ハードスーツのお面取れた時のワイ「」
92:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:35:20.12 ID:aPUfTZ020.net
>>80
今の俺に隙があったらな~~~どっからでもかかってこんかい!って構えるとこほんまかっこええ
今の俺に隙があったらな~~~どっからでもかかってこんかい!って構えるとこほんまかっこええ
82:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:34:13.67 ID:FD5WBL0V0.net
風呂敷を畳むにつれて急速におもんなくなっていってしもうた
83:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:34:13.79 ID:X3QxuC8va.net
吸血鬼について文句言ってる奴めっちゃおるけど単なる地球に住んでる異星人の一種でそれ以上でも以下でも無いだろ
ナノマシンばら撒いて仲間増やしてるだけ
ナノマシンばら撒いて仲間増やしてるだけ
94:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:35:24.47 ID:9tKO7uwCx.net
>>83
これ
異星人は地球移住でこっそり適応して生活してるって設定読んでないからわけわからんねん
これ
異星人は地球移住でこっそり適応して生活してるって設定読んでないからわけわからんねん
84:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:34:23.91 ID:2h5FJIdJ0.net
ネット民は最後まで更正しないところで色々察しちゃうンゴ
85:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:34:30.39 ID:4ZV0bbsh0.net
黒野、泉、加藤、師匠、風、吸血鬼ボスで最強チーム作ってほしかった
87:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:34:40.22 ID:JMF7Ho8S0.net
そういえば多恵カスが標的になった理由ってあったっけ?
95:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:35:30.54 ID:QI4J6YOu0.net
>>87
カメラにガンツチームが写ってたんじゃなかった?
カメラにガンツチームが写ってたんじゃなかった?
110:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:38:01.37 ID:JMF7Ho8S0.net
>>95
ああそうか
フィルム壊したりしてたな
ああそうか
フィルム壊したりしてたな
96:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:35:46.23 ID:qmiw9+Df0.net
これの作者ネットの反応をやたらと気にしてるけどその中ではうまく創作に活かしてる方なんかな
97:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:35:48.77 ID:F+lkeQUp0.net
とんこつ可愛すぎやろ
98:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:36:04.92 ID:bCuQfAoq0.net
カタストロフィー世界観自体はけっこう好きなんだよな
人が家畜みたいに扱われてる終末感嫌いじゃないわ
巨人そんな強くないけど
人が家畜みたいに扱われてる終末感嫌いじゃないわ
巨人そんな強くないけど
104:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:36:48.70 ID:y+jorW2R0.net
多恵殺される時のけいちゃんけいちゃんって飛び出してくるところ嫌いなんよねサンキュー和泉
106:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:37:02.52 ID:rrMhu5Ead.net
せめてその後についてちょっと描いてほしかった
敵倒してめでたしで終わるわけない
敵倒してめでたしで終わるわけない
112:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:38:06.15 ID:7d70Fort0.net
やっぱり西君と師匠がかっこいいよな!?
113:風吹けば名無し: 2018/03/26(月) 00:38:06.42 ID:5tS76kCJa.net
ラストがクソなのはクロノがたえちゃん探してる間に他の国のチームがほとんど終わらせてたとこやろ
元スレ:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521991320/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
後半は読みにくい…西の最後の方
ガンツGみたいに別視点の話もっとやってほしい
中ボス和泉、ラスボス吸血鬼くらいのボリュームでよかった気がする
仏像が襲ってくるとか現代日本を舞台にした戦いは特に(イタリア編はひどかったが)
あと玄野の分身は要らんかったな
とりあえず主人公がジジイの最新作より、なんぼかいい
連載だからいろいろ齟齬もあるけど、そんなん気にならないほど上手く作ってる
工ログロバイオレンスが面白ければいい
からの
星人「良かったろ」
これホンマ笑った
わけのわからん敵と戦わせられる不条理物として
最後まで押し通せばよかったのに
緊迫感と絶望感の描写はピカイチ