1:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:40:51.47 ID:Rq2++h5i0.net
アニメ会社「代役立てるだけだぞ」
3:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:41:33.05 ID:Rq2++h5i0.net
大体この理論で成り立ってるんやで
4:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:41:44.29 ID:6ZLj1KZda.net
ルパンに代役がたった時点でみんな察してるわ
5:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:41:55.56 ID:O8c6w0Xkd.net
言うて野沢雅子が亡くなったらドラゴンボール終わるやろ
6:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:42:56.04 ID:Ob+HSNJeM.net
>>5
モノマネのあいつでええやん
モノマネのあいつでええやん
94:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:58:43.85 ID:EtMpBjJma.net
>>6
あいつ高音域ダメダメやぞ
あいつ高音域ダメダメやぞ
7:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:42:57.07 ID:Rq2++h5i0.net
>>5
終わらんぞ
ドラえもんだってなんやかんやで浸透してるやん
文句言ってるのはおっさんだけやし
終わらんぞ
ドラえもんだってなんやかんやで浸透してるやん
文句言ってるのはおっさんだけやし
9:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:43:07.60 ID:IxiXBBIz0.net
ひだまりはもうアニメないやろな
10:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:43:42.73 ID:jH1grO2q0.net
ドラゴンボールも超の後は総取っ替えするんやろか
12:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:44:19.71 ID:Rq2++h5i0.net
>>10
ベジータは見てられんから変えるべき
ベジータは見てられんから変えるべき
11:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:44:03.68 ID:g3efxoOoa.net
死んでから変えたら文句言う方が叩かれるから許される
ソースは波平
ソースは波平
13:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:44:38.20 ID:TO20HEG8d.net
アニメ会社「代役は考えられないからもう二度と喋らせないぞ」
15年後アニメ会社「もうええやろ話題集めに女に人気の声優起用したろ!」
15年後アニメ会社「もうええやろ話題集めに女に人気の声優起用したろ!」
16:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:45:21.79 ID:Rq2++h5i0.net
>>13
神谷はよくやってると思うで
金銀豚は要らんが
神谷はよくやってると思うで
金銀豚は要らんが
133:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 15:06:18.18 ID:daw88iLu0.net
>>13
素直に山崎たくみにやらせとけばよかったんや
素直に山崎たくみにやらせとけばよかったんや
14:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:44:56.77 ID:0mlDehTVa.net
そら変わりなんて幾らでもおるやろ
メインは絵やねんから
メインは絵やねんから
15:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:45:06.31 ID:O9AFVhR40.net
スタッフ「ぶりぶりざえもんは代役たてない」
なお
なお
17:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:45:27.60 ID:EkWFtkGSd.net
実際ドラえもんは声変わってから見なくなったやつらいるんじゃない?そりゃ続かなくなる程じゃないけどさ
21:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:46:15.23 ID:Rq2++h5i0.net
>>17
それ大人になって卒業しただけやん
それ大人になって卒業しただけやん
25:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:47:25.59 ID:tyFXODlm0.net
>>17
でも映画普通にヒットしてるし
新規に子どもが見るようになってるし問題ないだろ
でも映画普通にヒットしてるし
新規に子どもが見るようになってるし問題ないだろ
19:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:45:38.02 ID:LixkZwECM.net
作者「声優変えるならリメイク許さん」
24:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:46:36.59 ID:hXe86gdqd.net
>>19
シャーマンキングの作者やっけか
シャーマンキングの作者やっけか
22:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:46:28.58 ID:IxiXBBIz0.net
●●ゲ原作だと毎回全員声優変わるのひどいわ(すっとぼけ
27:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:47:33.22 ID:lLxkwO1y0.net
>>22
まぁ演技も声質もそっくりやし気にならんやろ
まぁ演技も声質もそっくりやし気にならんやろ
170:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 15:15:52.63 ID:OMmHViunM.net
>>27
よくあんなそっくりさん見つけてくるよな
よくあんなそっくりさん見つけてくるよな
23:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:46:34.03 ID:hUHu37GV0.net
そういえばなんで山崎たくみじゃなくて神谷なんや
悪くないけど
悪くないけど
29:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:47:53.76 ID:3eWjkE3b0.net
塩沢とかの物真似うまそうなやついっぱいいそうやったのにな
61:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:53:17.30 ID:7IBBqoVY0.net
>>29
そういや最近は山崎たくみが塩沢の代理っぽい声やってるとこあんま聞かないな
そういや最近は山崎たくみが塩沢の代理っぽい声やってるとこあんま聞かないな
30:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:48:01.64 ID:VsR9gqRZa.net
アニメはまだいいけど
ドラマなんかは役者交代になると違和感凄いよな
ドラマなんかは役者交代になると違和感凄いよな
32:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:48:23.33 ID:iMKfms3+0.net
ルパンはなんだかんだ慣れたろ
34:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:48:56.19 ID:Rq2++h5i0.net
>>32
未だにクリカン叩かれてるぞ
未だにクリカン叩かれてるぞ
63:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:54:00.34 ID:UBxYXDPPr.net
>>32
銭形耐えられんわ山ちゃんがモノマネしてるだけ
銭形耐えられんわ山ちゃんがモノマネしてるだけ
33:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:48:52.92 ID:CxYo1BGVp.net
成田剣はそれなりに名前通って自分の芝居もあるのにブライトの真似に徹してカッコよかった
37:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:49:46.81 ID:91VHJrGt0.net
>>33
成田ブライトはほんと良いわ
成田ブライトはほんと良いわ
35:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:49:35.52 ID:5+EkLawUa.net
なんか国民的アニメの声優は替えが利かんとか言うやつおるけど逆やからな
国民的アニメの視聴者は声優の名前なんて見てないから代役たててもなんだかんだ見続ける
萌え豚アニメの方が視聴者が声優の名前重視するから替えるぐらいなら続編やめるわとなる
国民的アニメの視聴者は声優の名前なんて見てないから代役たててもなんだかんだ見続ける
萌え豚アニメの方が視聴者が声優の名前重視するから替えるぐらいなら続編やめるわとなる
36:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:49:38.05 ID:tyFXODlm0.net
クリカンじゃなくて古川登志夫がついでたらどうなったのかな
風魔一族は違和感半端なかったけど
風魔一族は違和感半端なかったけど
40:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:50:33.86 ID:3eWjkE3b0.net
でも、堀のドクロベイは正直偉いとおもった。
41:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:50:36.37 ID:1AU49iSB0.net
エリナ様とかもはや金元のままでいい
42:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:50:40.89 ID:/mjmiX5r0.net
復活した後の熱いブリブリ酷使ひどすぎない?
43:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:50:42.87 ID:LixkZwECM.net
ルパンはもうクリカンのが山田康雄より長くやってるんちゃう?
47:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:51:22.49 ID:Z1PnnHDAM.net
ドラは変えた事がクソなんやなくてわさびなのがミスマッチなだけやな
48:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:51:24.06 ID:dLokU/01M.net
声優って誰でもできるやろ
落合が証明してくれてる
落合が証明してくれてる
51:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:52:06.67 ID:1AU49iSB0.net
>>48
ふくしくんは見た目かたもええ声出しそうな感あるやろ
ふくしくんは見た目かたもええ声出しそうな感あるやろ
52:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:52:11.31 ID:H7bC4V9d0.net
郷里大輔と肝付兼太の代役はまだか
53:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:52:47.83 ID:UiP6/Ee90.net
キテレツはコロ助みよちゃんブタゴリラあたりの声優が途中で替わってるのに全く違和感ないよね
55:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:52:53.50 ID:9iLxt7j80.net
塩沢さん→山崎さんは割と違和感感じない
56:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:52:54.38 ID:iCiZSN1h0.net
神谷明亡き後に毛利小五郎の声優務めた小山力も何だかんだハマってるわ
60:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:53:02.65 ID:pQ6f0k+Ed.net
ほうちゅうさんだとか塩沢さんは割と似た声の人いるけど玄田さんの替わりになる奴はそうおらんやろ
62:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:53:41.38 ID:30kGjVWj0.net
ホラーマンは矢尾一樹になったんやっけ
64:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:54:03.68 ID:BNa+ITyH0.net
一回だけ30分まるごとアイデンティティのあいつになったドラゴンボール見たい
68:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:54:40.74 ID:Rq2++h5i0.net
>>64
水曜日のダウンタウンでやってみて欲しい
水曜日のダウンタウンでやってみて欲しい
66:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:54:29.86 ID:fZRyC7DE0.net
もし山寺宏一が死んだら変わりはおらんぞ
71:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:55:17.87 ID:3eWjkE3b0.net
>>66
カバオくんが他の声になると考えたらやばいわ
カバオくんが他の声になると考えたらやばいわ
67:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:54:34.85 ID:mGHLL3Qa0.net
何百人もあたれば似たような声はおるやろ
69:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:54:42.36 ID:H7bC4V9d0.net
塩沢は声質というか演技に癖があったから結構誤魔化せるやろ
シャアも多分大丈夫や
シャアも多分大丈夫や
70:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:55:08.44 ID:F4OG/tIRd.net
ブライトはほんと良かった
頑張ってるわ
頑張ってるわ
72:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:55:20.61 ID:fZRyC7DE0.net
山寺、若本、大塚芳忠は変わりおらんと思うで
82:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:56:48.86 ID:F4OG/tIRd.net
>>72
千葉繁もいれてクレメンス
千葉繁もいれてクレメンス
84:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:57:06.75 ID:Rq2++h5i0.net
>>82
高木歩
高木歩
73:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:55:27.63 ID:LixkZwECM.net
声優が死んだ時に担当キャラ死なせたイラスト描いてる奴ってなんなんやろうな
74:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:55:30.12 ID:UBxYXDPPr.net
6期ゲゲゲの目玉おやじは絶対違和感出るわ
2期鬼太郎で1回代役立てただけでも変な感じしたのに
2期鬼太郎で1回代役立てただけでも変な感じしたのに
75:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:55:47.97 ID:7IBBqoVY0.net
大木民夫も亡くなって「おじいさん役の声優」っていう代表があんま思い浮かばん気がする
おじさん声やったら運昇さんとかおるけど
おじさん声やったら運昇さんとかおるけど
92:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:58:42.29 ID:UBxYXDPPr.net
>>75
おじいさん役は声優スクール上がりじゃなくて劇団から引っ張ってくるのが正解やと思うわ
おじいさん役は声優スクール上がりじゃなくて劇団から引っ張ってくるのが正解やと思うわ
76:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:55:50.12 ID:q26SHbT60.net
ブルマは本当に声少し低いだけで違和感ないわ
78:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:55:57.28 ID:CxYo1BGVp.net
小林清志はなんであんなんなんやろ…ナレーションはまだカッコええのに次元はなんでアカンのや…
80:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:56:31.38 ID:HIEUXrcpM.net
たしかにほうちゅうの代わりは思いつかんな
83:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:56:53.88 ID:1AU49iSB0.net
生徒会の一存の変更はそのまま売り上げに響いたな
85:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:57:09.38 ID:ugXEo5DOp.net
今やってるキン肉マンアニメ化して欲しいけど鬼籍に入った人多いンゴねえ
87:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:57:44.79 ID:H7bC4V9d0.net
山寺のキャラで一番難しいのはドナルドやろか
松本梨香が教えたことになってるけど他に育成できるんか
松本梨香が教えたことになってるけど他に育成できるんか
89:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:58:01.39 ID:Fju6024Dd.net
中尾隆聖の代役おるか?
99:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:59:43.83 ID:javlBqmp0.net
>>89
結構モノマネできる奴おる
結構モノマネできる奴おる
110:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 15:02:19.98 ID:8RJJCgVHa.net
>>89
勝杏里
禁書の土御門ぐらいしか知らんけど
勝杏里
禁書の土御門ぐらいしか知らんけど
91:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:58:32.62 ID:vhuQktmId.net
女声優の代わり効かなそうなの誰やろ
93:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:58:42.77 ID:kY61sqcS0.net
声優のことなんか気にしてるの声豚だけだろ
大半は声優の名前なんか知らない
大半は声優の名前なんか知らない
95:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:58:47.21 ID:8RJJCgVHa.net
白鳥哲とかいう何気に代役の効かない声優
あの雰囲気とたどたどしい喋りを代役でどうにかするの無理やろ
あの雰囲気とたどたどしい喋りを代役でどうにかするの無理やろ
104:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 15:00:31.30 ID:rwZKh5/L0.net
>>95
声優みんなでモノマネするけどオリジナルがすごすぎるな
オーガニックにハマってるし
声優みんなでモノマネするけどオリジナルがすごすぎるな
オーガニックにハマってるし
96:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:58:49.10 ID:UiP6/Ee90.net
ドラえもんは声優以外にもアニメ自体も声優入れ替えたのと一緒に変えたのは割と大英断やと思うが
ルパンみたいに声優入れ替えても中途半端に引きずってるのが一番良くない
ルパンみたいに声優入れ替えても中途半端に引きずってるのが一番良くない
97:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 14:59:31.92 ID:IxiXBBIz0.net
爺役というか執事役といえばワイの中じゃ清川元夢
100:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 15:00:00.35 ID:5iep9OrrM.net
若本の代役はおるんか?
103:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 15:00:30.66 ID:4NfYWMKd0.net
>>100
どうせおるけど若本かどうかの方が大事
どうせおるけど若本かどうかの方が大事
105:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 15:00:40.13 ID:H7bC4V9d0.net
緒方賢一は結構前から爺さん役やってるけど癖あるからな
107:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 15:01:21.90 ID:fZRyC7DE0.net
若本以外にあの「ぶるぁぁぁぁぁ!」は出せんやろしなぁ
117:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 15:03:15.27 ID:UBxYXDPPr.net
>>107
あんなん出せる奴は沢山おるやろ
キツいのは本人ももう出せないロイエンタールの声や
あんなん出せる奴は沢山おるやろ
キツいのは本人ももう出せないロイエンタールの声や
112:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 15:02:30.60 ID:javlBqmp0.net
立木文彦は代役おらんな
モノマネも難しい
モノマネも難しい
114:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 15:02:43.80 ID:mTCYmTGeM.net
次元の人とかかなり歳行ってんのにどうすんの?
121:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 15:04:09.41 ID:t+GwLMlWH.net
>>114
とりあえず死ぬまで小林さんがやりたがってるから死ぬまではそのままやな
死んだ後に代役やろ
とりあえず死ぬまで小林さんがやりたがってるから死ぬまではそのままやな
死んだ後に代役やろ
118:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 15:03:18.50 ID:ewYST4/dd.net
若本規夫くらいになると適当な声優がモノマネやっててもわからなそう
122:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 15:04:34.11 ID:LixkZwECM.net
ドラゴンボールは少し間を置いて総取っ替えにした方がええやろ
123:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 15:04:56.15 ID:ewYST4/dd.net
ルパンはもう既に4分の3が変わっとるからなぁ
124:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 15:04:59.30 ID:AL2cr0F30.net
代わりはおるけどキャラとしての印象も変わるだけやろ
小五郎は若干精悍さが出たし
小五郎は若干精悍さが出たし
135:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 15:06:25.03 ID:rwZKh5/L0.net
>>124
かっこよくておちゃらけも出せる神谷やっぱすごいわ
冴羽とか
かっこよくておちゃらけも出せる神谷やっぱすごいわ
冴羽とか
127:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 15:05:20.30 ID:vSocg9Bo0.net
いずれ大塚芳忠とかの声聞けなくなると思うと悲しい
130:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 15:05:51.97 ID:pQPDw7Vmd.net
clamp「声優死んだから謎の転校させといたぞ」
なお再登場させたもよう
なお再登場させたもよう
136:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 15:06:27.69 ID:ahJYegMM0.net
江田島平八は郷里大輔じゃなきゃあかんなと思った
石塚運昇も悪くなかったけど窓ガラス割るほどの迫力は感じなかった
石塚運昇も悪くなかったけど窓ガラス割るほどの迫力は感じなかった
137:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 15:07:05.31 ID:K0IT/ICTd.net
野沢那智の代わりはいますか…?
144:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 15:08:45.75 ID:eLJdsFMPp.net
割と慣れる
149:風吹けば名無し: 2018/03/19(月) 15:10:06.14 ID:wN7GZCeca.net
まぁ変わってもじきに慣れちゃうしな
むしろ前の声どんなんだったか忘れる
むしろ前の声どんなんだったか忘れる
元スレ:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521438051/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
名前は憶えてないが声は覚えてるだろ。
のぶ代が風邪声のまま収録したら「ドラえもん早くよくなってください」というような手紙が子供からたくさんきて、それから体調管理に気をつけるようになったと数十年前のトーク番組で喋ってたぞ。
正直言えば懐古厨が新しい方を叩きまくるが新しい方のが合ってる事がある
マジカルサファイア…
ゆかりんの替わりって誰が出来るのか検討つかないな
たぶん声質や演技関係なく、その時に売り出し中のドル声優をあてるんだろうけど
ドラえもんみたいに、1から登場人物について改めて考えた上でまったく声の違うキャスティングするの好き
文句言ってるのは大人だけ
新ドラ認めないからって子供にドラえもん見せない親がいて引くわ
制作側としては仕事だし穴が開けば替えを無理にでも利かせるしかないんだから
同列に語るのはなんか違うような…
改のビーデルとか酷かったですやん
そういう意味ではやっぱり代わりはいないさ。
吉野屋先生は後藤沙緒里に継いでほしい
けど藤吉さんはメインの兼役になっちゃうからキツいな...
スタローン、シュワルツェネッガーはささきさん、玄田さんで固定されてるし
そもそもが原作から逸脱してるからな
確かに
とは思うものの年齢的に新作なんてろくに作られないから必要もなさそう