1:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:14:30.99 ID:46UeM/Oyr.net
仲間「どうりで強いわけだぜアッハッハ!」
みたいなのすこ
みたいなのすこ
2:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:14:54.19 ID:yXXp5vYd0.net
く、来るな!
4:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:15:30.07 ID:46UeM/Oyr.net
>>2
やめてあげて
やめてあげて
3:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:15:02.35 ID:L4vXLVFSM.net
「……^^;」
5:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:15:48.65 ID:G4ZvbSUA0.net
ひどい臭い…
すき
すき
6:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:15:56.66 ID:7qwCWaau0.net
すべてまるっとお見通しだ!
7:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:16:13.56 ID:3xxgQhDK0.net
知ってたよ
15:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:17:05.93 ID:46UeM/Oyr.net
>>7
これも王道やね
これも王道やね
8:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:16:19.98 ID:ZCLHHgVLd.net
近寄るな!バケモノ!
9:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:16:36.31 ID:eSR/0Fot0.net
ヒロイン「私は信じるよ!!」←裏切る
10:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:16:36.86 ID:46UeM/Oyr.net
表面上は平然装うけど内心はショックみたいのも好き
11:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:16:39.07 ID:c0eq1Wu50.net
おまえはゆっくりできないんだぜ!!!
12:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:16:48.48 ID:cUAsbbWd0.net
やめたれ
13:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:16:55.21 ID:epcmvK0oa.net
俺も実は…
21:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:17:54.45 ID:46UeM/Oyr.net
>>13
みんな化け物だったオチになりそう
みんな化け物だったオチになりそう
17:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:17:17.63 ID:T9sRwNYnd.net
厨二病乙
18:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:17:19.64 ID:3PEvsgSAd.net
ほーん、で?
34:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:19:56.30 ID:46UeM/Oyr.net
>>18
こういう「なんや全然大したことちゃうやん」的な返しもかっこええ
こういう「なんや全然大したことちゃうやん」的な返しもかっこええ
19:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:17:24.21 ID:HFCV9nrZd.net
青龍とかいうクソみたいな終わり方した作品
20:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:17:36.75 ID:ZVxwSg2iM.net
仲間だドン
22:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:17:56.36 ID:XGAbfYSF0.net
今からとお数える
その間に俺の間から消えな!
その間に俺の間から消えな!
24:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:18:10.09 ID:J0AQ965fd.net
たましたなぁぁぁぁ
25:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:18:10.98 ID:oKlRq0zxM.net
ヒロイン「殺さなきゃ…!」
みたいなのが良い
みたいなのが良い
26:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:18:19.75 ID:zW/MzR1d0.net
主人公が意識ない時に仲間の家族殺してたみたいな展開すこ
42:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:21:05.71 ID:46UeM/Oyr.net
>>26
重すぎィ!
重すぎィ!
28:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:18:54.46 ID:VzuKy0pmM.net
薄汚いオルフェノクめ
35:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:20:01.11 ID:LMkNtsYt0.net
>>28
首折れてるぞ
首折れてるぞ
69:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:24:59.04 ID:EDcxmPUBp.net
>>28
終わってみればほとんど死人だったな
終わってみればほとんど死人だったな
29:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:19:18.45 ID:J5VCgV3Ma.net
「へぇ、てか晩飯何食う?」
31:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:19:31.53 ID:2HXWMAdBd.net
知ってたよ
いざとなったら俺を食え
いざとなったら俺を食え
32:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:19:39.02 ID:rJLs24wop.net
「お前はお前だろハハハ」
↓
「化け物!消えてくれ!」
展開をやってくれたブルードラゴンとかいう神漫画
↓
「化け物!消えてくれ!」
展開をやってくれたブルードラゴンとかいう神漫画
37:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:20:18.68 ID:l0DsP3TJ0.net
主人公が化け物でも主人公は主人公だよ!
とか言いつつ主人公が触ろうとしたとき「ヒッ!」って咄嗟に避けようとするの好き
とか言いつつ主人公が触ろうとしたとき「ヒッ!」って咄嗟に避けようとするの好き
48:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:21:55.63 ID:46UeM/Oyr.net
>>37
これぐらいが一番リアルかも
これぐらいが一番リアルかも
38:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:20:20.62 ID:fbBljiRZp.net
お前特別なんだろ!なんとかしろよ!
40:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:20:46.87 ID:BcvlqP+X0.net
仲間「実はワイも…」
43:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:21:09.28 ID:PAQCszafH.net
仲間「俺たちを騙してたのか…!?」
主人公「そんなつもりは…ワイはただ」
仲間「言い訳なんて聞きたくない!」
ここからなんだかんだあって和解するやつ
主人公「そんなつもりは…ワイはただ」
仲間「言い訳なんて聞きたくない!」
ここからなんだかんだあって和解するやつ
45:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:21:35.22 ID:3xxgQhDK0.net
>>43
これがええな
これがええな
58:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:23:03.44 ID:46UeM/Oyr.net
>>43
仲間はしばらくネットでヘイト集めるやろな
仲間はしばらくネットでヘイト集めるやろな
47:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:21:45.68 ID:Z0LZyd7Mp.net
お前はいい奴なんだと思う…
でも俺たちは普通の人間なんだ…
でも俺たちは普通の人間なんだ…
49:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:22:07.25 ID:5LvyQ70+0.net
隠せてたと思ってたのか
50:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:22:18.93 ID:2h0WxsJS0.net
うわっ 気持ち悪っ
52:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:22:21.98 ID:QSTnbH0Q0.net
松明を持った村人「化け物め!この村から出ていけ!」
53:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:22:27.18 ID:dCJvRYy00.net
告白しないと分からないぐらいに日常生活送れてるわけだろ?
なら全然問題ないんじゃね?
むしろこれまで周囲に迷惑かけてないんなら
その力は良いほうに使われたり少なくともマイナスに作用しないんだし
問題なくね?
なら全然問題ないんじゃね?
むしろこれまで周囲に迷惑かけてないんなら
その力は良いほうに使われたり少なくともマイナスに作用しないんだし
問題なくね?
55:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:22:47.67 ID:dCJvRYy00.net
>>53
ああ確かにそういう見方もできるよなあ・・・
ああ確かにそういう見方もできるよなあ・・・
56:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:22:50.01 ID:F5fuXXh+M.net
仲間「もっと化物っぽく言ってくれ」
64:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:24:10.01 ID:46UeM/Oyr.net
>>56
一見ギャグっぽいけど結構かっこいい
一見ギャグっぽいけど結構かっこいい
59:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:23:07.78 ID:FmuoPhR2d.net
出せえ!!!
行けえ!!!!!
行けえ!!!!!
60:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:23:16.97 ID:QSTnbH0Q0.net
仲間「ほーん、で?」
61:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:23:32.91 ID:SOOaMgZva.net
その場ではお前はお前だよと言いつつその夜に討伐隊呼んで殺しにきそう
63:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:23:41.44 ID:o0KriTSdd.net
俺を騙していたんだな!!
72:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:25:23.26 ID:wu/tpFGna.net
仲間「そっか…実は俺人間なんだ…」
89:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:27:38.19 ID:J0AQ965fd.net
>>72
仲間BCD「え?嘘でしょ、、、」
仲間BCD「え?嘘でしょ、、、」
73:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:25:37.37 ID:MpNTWnpSa.net
俺の方が強い
76:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:25:59.58 ID:DbflKwhsa.net
強キャラ「しゃーない切り替えていけ」
83:風吹けば名無し: 2018/03/13(火) 09:26:49.58 ID:46UeM/Oyr.net
いきなり受け入れるのが好きか
いったん仲違いするのが好きかだとかなり意見割れそうやな
いったん仲違いするのが好きかだとかなり意見割れそうやな
元スレ:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520900070/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
「実は私も……」
「実は僕も」
「おいらも」
「お、俺も……」
「どうぞどうぞどうぞ」
ヘルシング局長「何を今さら さっさと皆殺しにして帰還せぇや」
それで仲間達が真実を知るみたいな展開もあると尚良し
あれ正体がどうだというより黙ってことに怒ってたっぽい
(画面からフェードアウト)
主人公が倒したようなシチュエーションで
「バケモノっていうのはな、こんなことをして
何とも思わないような奴のことを言うんだ。
お前は違う」
物語の敵と同類って話なら拒絶が普通だろう。
けど全く知らない何かなら人間じゃないことに疑問は持たれるが意思も通じてるし味方なんだねって扱いを受けるだけだろう。
真の姿があまりに怖いとアレだけど。
だけどそういう事はもっと早く言えバカ野郎
って感じが好き
みたいの好き
まあ、あの面々は桑原を除いて自分も人間じゃないからな
家族のために涙を流す悪魔を初めて見たわ、彼を信じよ
うと思った by DMC3のレディ
こんな風なのがいいかな
どんどん仲良くなるとか好き。
GS美神のルシオラが好き。
カミングアウトのタイミングを最終決戦の真っ最中にして
他の重要イベントのドサクサで流したヨウゼンはやっぱチキンだと思う
なお現在
仲間の前だけど戦うためにどうしても「化け物」に変身せざるを得なかった555の乾巧みたいなやつとか?