1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:25:22.369 ID:oAsySYm70.net
聖剣2とかナウシカとかうたわれとか
わかるやついる?
わかるやついる?
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:26:15.468 ID:JXBdAXiba.net
わかる
というか現実でもそういう妄想するの好き
というか現実でもそういう妄想するの好き
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:26:26.602 ID:NJGShwDC0.net
実は人類は一度滅んでいるのだよ
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:26:45.595 ID:8ghknUvU0.net
分かるが大衆受けしないから少ないんだろうな
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:29:40.608 ID:6F/TFsi50.net
>>4
大衆ウケしないのはファンタジーの方説
大衆ウケしないのはファンタジーの方説
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:28:15.438 ID:21ncIXxv0.net
うたわれるもの
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:28:22.050 ID:bOlPaMlF0.net
俺も好き
猿の惑星とか
猿の惑星とか
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:28:25.538 ID:jmJ9W+ii0.net
わかるー
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:31:27.556 ID:BEV4kc9wa.net
ニーアオートマタ?
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:29:07.563 ID:qnlH4GDO0.net
バスタードもう期待してない
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:31:34.740 ID:bROr3BGw0.net
FF12がFFTの滅んだ超古代文明の時代っぽくて期待したんだがな
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:33:02.481 ID:ugurG7X6d.net
>>11
どっかに年表あったよな
どっかに年表あったよな
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:37:22.400 ID:aKHqDJcpd.net
>>16
なんだっけ?
12の世界は少し退化してるんだよな?
作中に多数出てくるミミックのせいで飛行船以外のまともな機械が全滅した世界
なんだっけ?
12の世界は少し退化してるんだよな?
作中に多数出てくるミミックのせいで飛行船以外のまともな機械が全滅した世界
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:31:40.746 ID:ZBLmrfJF0.net
新世界よりとか
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:33:28.576 ID:oAsySYm70.net
>>12
これも好き
これも好き
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:31:50.663 ID:buskJkjna.net
武装島田倉庫とか
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:31:58.878 ID:re3rzg9w0.net
猿の惑星のこと?
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:32:40.907 ID:JXBdAXiba.net
文明レベルは古代文明>>>>現代
現存して動作もする古代の機械が何故動くのかは全く解明されていないものの使えるから使うかと社会システムに組み込まれていたり
現存して動作もする古代の機械が何故動くのかは全く解明されていないものの使えるから使うかと社会システムに組み込まれていたり
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:35:24.381 ID:HqKwsa2k0.net
海皇記みたいなのも好きだよ
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:35:27.126 ID:aKHqDJcpd.net
意外にバスタードとかそうだったよね
急に500円貸してとかなんのギャグかと思ったらあの世界の通貨が円だったとか
急に500円貸してとかなんのギャグかと思ったらあの世界の通貨が円だったとか
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:35:54.270 ID:KpBrcV1K0.net
ファンタジーなのかSFなのか分からなくなるやつ
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:36:23.647 ID:HK4by3qi0.net
ホライゾン ゼロ・ドーン
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:36:31.565 ID:Dm+6GbEPd.net
猿の惑星か
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:36:48.528 ID:nukL8vyE0.net
ゼノギアス
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:36:56.020 ID:buskJkjna.net
アフターアポカリプス系SFだな
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:38:47.615 ID:oAsySYm70.net
ホライゾンは傑作だったな
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:39:54.505 ID:Iol8I+jz0.net
12の後に文明が滅んだ大崩壊ってのが起きて中世のようになったのがFFTの時代
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:42:20.971 ID:XDKnPa430.net
とんでも展開好き
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:45:06.914 ID:5UMCM7KyH.net
ターンエーガンダム
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:53:36.758 ID:2I294jWX0.net
フジリュー版の封神演技か
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:54:10.453 ID:PugheS430.net
ダリフラ……はちょっと違うか
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:56:08.948 ID:SmYmlrwR0.net
えーっと
三つ目がとおる
三つ目がとおる
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 04:57:50.900 ID:buskJkjna.net
地球の長い午後
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 05:04:29.189 ID:b1pTQjT50.net
ピクミン
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 05:11:12.397 ID:e9mkfiyv0.net
英雄伝説
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 05:29:28.690 ID:VAJYFmeD0.net
世界樹の迷宮も初代はそんなだったなあ
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 05:37:36.364 ID:b20vy0w50.net
すかすかすか
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 05:40:29.434 ID:BUKU3LJ50.net
けものフレンズ
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 05:41:23.680 ID:BlPraEyb0.net
ファンタジーって大体古代文明が滅んでんじゃん
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/02(金) 05:53:48.750 ID:TtnjFHhi0.net
現代文明ではないけとアルトネリコとか
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
ステルス爆撃機の残骸とかが映ってるお!
その部類に入るのかな
あれ結局どうなったんや
(古代文明っちゅーか異星文明?)
むしろこのパターンに走らざるを得ない傾向を感じるぐらい多い
途中で雰囲気一転させて世界観への飽きを解消させるのに手頃なんだろうな
まあ、ガンダムって時点でファンタジーでないのはバレてるけど
廃墟になったラブホテルがムウ・ラ・フラガで草
貴族の屋敷だと思っててまた草
「しないの?」で も一回草
クロアン最高ですわ
古代兵器やクローン人間とかが存在する世界観だし
ガリアンとかグインみたいな
昨日これと同じ記事あって開いたら削除されてた
スレで出てるのだとグイン・サーガが一番古いか?
好みはわかれそうな作風だけど俺は好き
って気づいたがそもそもレムリアとかムーとかアトランティスもこの類いか
聖書じゃね?
あと、スレタイは「現代文明」な。
やりたかったゲームの結末知って萎えた
少なくとも4はこのパターン
本スレの時点で出てるよ
機械文明的なアイテム出してるような気がするんだけど?
小物的な扱いにするか、物語の軸にガッツリ絡ませるかはともかくね
まあ、雰囲気は味わえるな
大好き。
ソドムとゴモラがどうとかいうやつか?
現代文明から繋がる世界じゃないし、少なくとも惑星ラクシアは地球とは別の星だ。