1:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:42:37.58 ID:vaazGOjbp.net
レト教教祖 ○
スカー ●
48 ○
エンヴィー ●
グリード △
ランファン ○
スカー △
エンヴィー ●
お父様 ●
キメラ ○
スカー ○
キンブリー ●
プライド △
弱体化プライド ○
お父様 ○
スカー ●
48 ○
エンヴィー ●
グリード △
ランファン ○
スカー △
エンヴィー ●
お父様 ●
キメラ ○
スカー ○
キンブリー ●
プライド △
弱体化プライド ○
お父様 ○
2:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:43:05.66 ID:7bhAt/dXa.net
最初から最後までlv70で周りがレベル99ばっかやりしゃーない
4:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:43:35.82 ID:sFQGkLQn0.net
思ったより勝ってる
5:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:44:07.70 ID:c7socTnu0.net
パズドラで暴れてるから
148:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 15:08:31.06 ID:lF9gKbkf0.net
>>5
これ
これ
6:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:44:10.64 ID:qcZroGavd.net
勝ち星のない強欲よりはましだろ
7:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:44:16.35 ID:0hqwn6CG0.net
最後に金星あげたからセーフ
8:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:44:31.38 ID:YTob60bSa.net
周りがチートしかいない
9:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:45:07.69 ID:vU5BjTXSp.net
負け星全部相手が人外やんけ
キンブリーはええキャラやったけど使い捨てられて悲しみ
キンブリーはええキャラやったけど使い捨てられて悲しみ
10:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:45:08.59 ID:rxVUXx60M.net
エドって強くなる描写とかあったっけ?
錬成陣書かなくても錬成できるようになったくらいしか思いつかないンゴ
錬成陣書かなくても錬成できるようになったくらいしか思いつかないンゴ
16:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:46:52.44 ID:970+5QaKa.net
>>10
北国仕様の機械鎧にしたらグリードの炭素硬化ができるようになったで
北国仕様の機械鎧にしたらグリードの炭素硬化ができるようになったで
11:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:45:13.36 ID:niQF1JI2p.net
最後の勝利も父ちゃんのアシストのおかげやし
12:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:45:20.66 ID:sFQGkLQn0.net
エセ司祭と列車のテロ犯がおらんやんけ!
13:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:45:35.85 ID:970+5QaKa.net
対人間とキメラなら最強やろ
14:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:45:51.22 ID:c4Bgp+19M.net
そもそも真理見ただけのただの少年にしては勝ってる方 周り生粋の軍人と人外ばっかやぞ
17:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:47:09.36 ID:niQF1JI2p.net
7勝しても5敗する錬金術師
いる?
いる?
18:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:47:39.50 ID:VH3imx/k0.net
アルに勝てないからしゃーない
21:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:47:52.31 ID:tCA5yHij0.net
強欲のグリード
対エド ▲
対ラース ●
対キメラ(昔の仲間一方的に●す)○
対ラース●
対ラース(バッカニア、フーの加勢がくゃ負け)○
対エド ▲
対ラース ●
対キメラ(昔の仲間一方的に●す)○
対ラース●
対ラース(バッカニア、フーの加勢がくゃ負け)○
28:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:49:33.34 ID:RQQyvwqZd.net
>>21
対キメラとか記憶になかったわ
対キメラとか記憶になかったわ
200:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 15:16:47.85 ID:NMWNjz3tM.net
>>28
お父様の一部に戻った後の復活直後やね
お父様の一部に戻った後の復活直後やね
22:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:47:52.53 ID:9zjsO1zRp.net
マスタングとかいう人間なのにタイマンでホムンクルスを2匹も葬る強キャラ
25:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:48:45.77 ID:VbP4KMUHp.net
>>22
はい湿気
はい湿気
23:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:47:58.71 ID:k8T7DFMO0.net
別に主人公を中心に物語が回ったりしてないからなあ
24:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:48:06.25 ID:RPx0LeQQr.net
一定以上の強さの敵にはなすすべなく負けるのがええな
26:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:48:53.39 ID:Q1ZBhKFqM.net
主人公の勝率は8割割ったら負けまくりで叩かれるイメージ
29:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:49:42.82 ID:sFQGkLQn0.net
そもそも一応軍属なだけで学者やし
30:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:49:55.41 ID:3+jRVbZC0.net
女の子一人救えないただのちっぽけな人間なので残当
31:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:50:34.51 ID:tSYNDxmua.net
満身創痍でようやくスカーに負けた大総統は
32:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:50:35.45 ID:Dp8REJrP0.net
ラストが序盤で死なんかったら犠牲者増えてそう
33:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:50:41.35 ID:ylVTveUh0.net
真理の扉でノータイム発動できるから雑魚狩りは得意そう
なお
なお
34:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:50:42.46 ID:63wFPwIS0.net
そこがいい
35:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:50:48.54 ID:fzUyHhh7d.net
ただの豆粒ドチビやんけ
37:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:51:12.23 ID:xfQEwFHs0.net
キンブリーって強いのか弱いのかよくわからん
38:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:51:12.89 ID:2nI0t+Pk0.net
ヒロインゲットしたので大勝利
44:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:52:46.47 ID:CRS4iGd8d.net
>>38
身長アルフォンスの勝ち
錬金術アルフォンスの勝ち
嫁アルフォンスの勝ち
性格アルフォンスの勝ち
身長アルフォンスの勝ち
錬金術アルフォンスの勝ち
嫁アルフォンスの勝ち
性格アルフォンスの勝ち
39:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:51:32.16 ID:4A8uyXKYa.net
あの世界って錬成陣辞典みたいなのあるん?
真理見た後それ見ればもう無敵やん
真理見た後それ見ればもう無敵やん
40:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:52:03.78 ID:NRlSFrvv0.net
負けても生きてるとこがええんやないの
41:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:52:42.59 ID:5iq+jy8up.net
初期の一回死んじゃったじゃないの絶望感
43:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:52:46.02 ID:wVdjivIp0.net
手パン錬成が普段便利ってだけでそんなに戦闘で活躍してない
52:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:55:04.96 ID:8gcqrf2N0.net
主人公は勝ち負けより生き延びることの方が大事だから…
53:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:55:28.89 ID:xpL6WjFWx.net
やっぱり少年漫画もインフレさせないで出てきたキャラみんな活かしたほうが面白いンゴねぇ
54:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:55:51.40 ID:9zjsO1zRp.net
雑魚狩りも大佐の方が有能なんだよなぁ
56:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:56:01.36 ID:y0Q2R4Eu0.net
マスタングとかいう大エース
58:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:56:26.54 ID:Dp8REJrP0.net
終盤の豆粒でもないエドワード嫌いじゃないよ
59:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:56:45.58 ID:AxntBjUMd.net
頭脳以外普通なガキが手足失ってから数年鍛えただけなのに強すぎるわ
60:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:56:52.27 ID:QT+gjDsRd.net
それっぽいセリフと素晴らしい見せ場を与えられてるだけで成績は凡ってのたまにいるよな
73:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:59:24.56 ID:9zjsO1zRp.net
>>60
ワイはド三流の台詞大好きや
ワイはド三流の台詞大好きや
61:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:57:09.50 ID:4IZlQ5ca0.net
誰が強い弱いとかって話じゃないやろ
ストーリー重視で負ける場合もあるんやし
ストーリー重視で負ける場合もあるんやし
78:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:59:50.13 ID:Ry9pr6SC0.net
>>61
まぁ相性とか場所とかあるからなぁ
まぁ相性とか場所とかあるからなぁ
62:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:57:17.53 ID:9yrMHUB8d.net
結局マスタングとガチらなかったんか
68:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:57:55.00 ID:u9CueDoUp.net
>>62
単行本のおまけでやってなかったっけ
単行本のおまけでやってなかったっけ
96:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 15:03:12.12 ID:rNgN4+QM0.net
>>62
短編やったら大佐が瞬殺してたで
短編やったら大佐が瞬殺してたで
64:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:57:36.72 ID:Gu18dlYk0.net
ハガレンのインフレの無さは凄い
ここは良い意味で女作者しとるやろ
ここは良い意味で女作者しとるやろ
65:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:57:41.05 ID:3VzZKPVxM.net
どっかのテニヌ部長もこんなんやろ
66:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:57:41.69 ID:2pqrHbfVa.net
黒崎一護さんに比べればマシやろ
69:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:58:07.87 ID:+hHNFZZQa.net
読み返すたびにリンヤオっていらなかったよなと思う
80:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 15:00:45.13 ID:wVdjivIp0.net
>>69
ホムンクルスなってからは暗闇でグラトニーボコったとこ以外の戦闘ほぼグリードなのがね…
ホムンクルスなってからは暗闇でグラトニーボコったとこ以外の戦闘ほぼグリードなのがね…
70:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:58:37.55 ID:pyXdOVQQa.net
俺が大佐ならチャッカマンに錬成陣書いた紙貼り付けて使うわ
72:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:58:55.30 ID:lcvudcnq0.net
グリードの体として必要だっただろ
76:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:59:41.24 ID:2nI0t+Pk0.net
マスタングの相手の眼球沸騰させるという外道戦法すき
142:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 15:07:59.52 ID:QdgkNYeya.net
>>76
あの辺にイシュヴァールで何やってたか匂わせてて怖いけど
おっさん医者と大佐好きやったな
あの辺にイシュヴァールで何やってたか匂わせてて怖いけど
おっさん医者と大佐好きやったな
77:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 14:59:44.21 ID:bzk8wnX20.net
グラトニーに食われて生還しただけで十分すごいやろ
86:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 15:01:26.99 ID:Ry9pr6SC0.net
>>77
エンビィーいなかったら出れなかったぞ
エンビィーいなかったら出れなかったぞ
82:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 15:00:46.91 ID:Vxi/q5wBM.net
キング・ブラッドレイの戦績wwww
ドルチェット、ロア ○
グリード、ドルチェット、ロア ○
リン、ランファン ○
グリード(リン) ○
戦車、機関銃、ブリッグズ兵 ○
バッカニア、フー ○
グリード △
スカー ●
ドルチェット、ロア ○
グリード、ドルチェット、ロア ○
リン、ランファン ○
グリード(リン) ○
戦車、機関銃、ブリッグズ兵 ○
バッカニア、フー ○
グリード △
スカー ●
95:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 15:03:10.33 ID:q78ybP8P0.net
>>82
最後の負けも連戦連戦からのスカーやから実質勝ちみたいなもんや
最後の負けも連戦連戦からのスカーやから実質勝ちみたいなもんや
87:風吹けば名無し: 2018/02/08(木) 15:01:33.86 ID:AJ+pn/z9p.net
いや作中最強のラスボスに勝ったんだから
ほか全敗でも全然取り返せるじゃん
ほか全敗でも全然取り返せるじゃん
元スレ:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518068557/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- 漫画の雑誌掲載1話から追いかけてた漫画がアニメ化された経験ってある?
- 彡(^)(^)「ワイの好きな漫画の作者ツイッターやっとったんか、どれどれ...」
- 近頃ゴブリンスライムオークの地位向上がすごいけど他にどんな最下級モンスターいたっけ?
- ワイ人生に疲れし者、ガチのマジで萌えアニメしか観られなくなる
- 【朗報】テイルズシリーズで一番かわいいキャラ、7割が一致するwwwww
- アニメ「3Dにします」ゲーム「3Dにします」ワイ「3Dじゃなくていいぞ」
- お前ら中世ファンタジーを見てすぐに生活水準とか技術に突っ込むけどさ
- いわゆる陰キャ系や根暗系のヒロインが人気な理由がわからない
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- 【朗報】ペルソナシリーズ最高傑作、ついに決まってしまうwwwww : ゲーハー黙示録
- 原作アリなのに監督がオリジナルの話を作ってしまうアニメwwwwwwww
- アニメ見てて主人公側のキャラが失敗したり挫折すると怒り出すやつwwwww
- アニメキャラ「イギリス出身です」「ロシア出身です」
- 寝る前にいつもアニメキャラとラブラブする妄想してる
- 同じアニメなのに話数によって絵の良し悪しがあることに初めて気付いた作品は?
- ソシャゲアニメ「男主人公の存在は消して百合豚向けにします」←これ
- シャナのメロンパン←こういうの最近なくね?
- 名作文学やSF小説のアニメ化ってなんで流行らないの?
- デスゲーム漫画「マスコットが進行役」「相棒が男」「最初に殺されるヒロイン」←まーたこれだよ
- アニメと漫画でかなり違う作品
- アニメの女の子に本気で恋をしてしまった時の対処法
- なろう主人公にはもっと異世界への抵抗感をもってほしい
- アニメを見ていてダメ出しポイント発見→嬉々としてネットに書き込む
- 声優界って「無名だった奴がある役で大ハマりして大出世」みたいなサクセスストーリーってあるの?
- アニメの登場キャラって、何人から「多いなあ」って感じる?(モブ除いてね
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
黄金聖闘士一人も倒してないし(まず倒しちゃあかんけど)冥闘士一人も倒してないしこいつの戦績海闘士一人と白銀聖闘士数人(倒しちゃあかんけど)倒したくらいじゃね?エリシオンで倒した奴もあれアテナのおかげだろ
大総統は逆でまさに悪役のお手本
エド一人だとせいぜい中の上程度だからこそ、アルと協力する意味も生まれる訳だし
強くて然るべき人物が強い良い作品だった
世界観に説得力を持たすのに貢献したと思う。
大抵の視聴&読者は常勝タイプの主人公を好むからな。
アニポケ、一歩、ブリーチ、IS、グリムガル、聖戦と負けてばかりの展開が続けば、主人公だけでなく作品そのものも叩かれる始末だ。
主人公の勝率は大事だと思うわ。