1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/01/18(木) 12:52:06.539 ID:6WT9Dayf0.net
人の迷惑も考えなさいよ!!!!!!!!!!
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/01/18(木) 12:52:44.495 ID:GD84bRlfd.net
だったら最初からしない事だな
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/01/18(木) 12:52:44.912 ID:PxYag4v+a.net
ベルトルトは超大型巨人
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/01/18(木) 12:52:51.942 ID:FN6DgeXwp.net
あるある
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/01/18(木) 12:52:57.350 ID:MXtRw2IGd.net
アニメ板なのにどや顔で原作語りだすやつww
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/01/18(木) 12:57:38.077 ID:nCOD7qgud.net
原作も買えないくらい金無いのか
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/01/18(木) 12:54:42.271 ID:YPWwk6su0.net
でもネタバレ厨ってガキだから有名なの以外原作知らん奴多いよな
ひぐらしとかシュタゲになると意気揚々とネタバレしにくるけど
もうみんなやってるから知ってるわwっていうね
ひぐらしとかシュタゲになると意気揚々とネタバレしにくるけど
もうみんなやってるから知ってるわwっていうね
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/01/18(木) 12:54:42.868 ID:sNopcOGJp.net
アニメどこまでやるんだろ?〇〇が死ぬシーンまで入る?
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/01/18(木) 12:55:28.386 ID:7tRCsvHLa.net
ネタバレせずに面白さ語るの難しい
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/01/18(木) 12:56:28.906 ID:sNopcOGJp.net
>>9
いやアニメでやってる部分で語れよ基地外かよ
いやアニメでやってる部分で語れよ基地外かよ
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/01/18(木) 12:57:46.703 ID:7tRCsvHLa.net
>>10
アニメ見てたらな
アニメ見てたらな
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/01/18(木) 12:58:58.061 ID:sNopcOGJp.net
>>12
お前自分でおかしいこと言ってるの理解できてないの?わざと馬鹿なふりしてる?
お前自分でおかしいこと言ってるの理解できてないの?わざと馬鹿なふりしてる?
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/01/18(木) 12:58:14.655 ID:6WT9Dayf0.net
アニメの話をしてるだけなんだよ!!!!!原作がどうこうの話なら原作の話してるところ行ってやれよ!!!!!!
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/01/18(木) 12:58:29.066 ID:YPWwk6su0.net
結局自分の言葉で自分の思ったこと語れない奴が多すぎるんだよな特にVIP
だからつまんねか面白いか何話で切ったしかいわないから話が盛り上がることもなく
ただの独り言でおわるだいたい友達いない奴のパターン
だからつまんねか面白いか何話で切ったしかいわないから話が盛り上がることもなく
ただの独り言でおわるだいたい友達いない奴のパターン
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/01/18(木) 13:10:56.592 ID:WMeOCWfra.net
ネタバレを禁止してない方が悪い
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/01/18(木) 13:11:44.160 ID:B8s6avcoa.net
原作厨って言い方で差別するバカいるよな
原作ありのアニメは原作ありきなんやからアニメ新規には人権ないで
読んで出直せ
原作ありのアニメは原作ありきなんやからアニメ新規には人権ないで
読んで出直せ
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/01/18(木) 13:14:37.132 ID:DqmBxWt0a.net
ジブリスレで絶対原作ナウシカの話するマン俺
颯爽と退場
颯爽と退場
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/01/18(木) 13:14:53.303 ID:7fzNFvZH0.net
ラノベアニメですらラノベ読んでること自慢してる原作厨いたなぁ
負け組って負けスペック自慢するからすごい
さっきも自慢げに労働階級のもしもしであること自慢して「おっさんがーおっさんがー」連呼してる手遅れなやついたけど
負け組って負けスペック自慢するからすごい
さっきも自慢げに労働階級のもしもしであること自慢して「おっさんがーおっさんがー」連呼してる手遅れなやついたけど
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/01/18(木) 13:16:06.203 ID:UEF7GxGvp.net
ペルソナ5が楽しみですな
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/01/18(木) 13:34:08.472 ID:/oUCyzcdp.net
原作あるアニメってアニメより原作のほうが良いことがほとんどなんだから原作見れば良くない?
原作良かったから動いてるアニメも見たいっていう気持ちなら分かるけど原作未読でアニメだけ見ようっていうのは良く分からない
原作良かったから動いてるアニメも見たいっていう気持ちなら分かるけど原作未読でアニメだけ見ようっていうのは良く分からない
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/01/18(木) 13:50:20.614 ID:YGFiyn8u0.net
>>25
じゃあ君はサザエさんはマンガから見始めたんか?
じゃあ君はサザエさんはマンガから見始めたんか?
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/01/18(木) 14:09:23.718 ID:/oUCyzcdp.net
>>26
お前小学一年くらいの何もろくに考えてない年代な頃からそれ意識してなきゃおかしいとでも言いたいの?
お前小学一年くらいの何もろくに考えてない年代な頃からそれ意識してなきゃおかしいとでも言いたいの?
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/01/18(木) 14:35:32.667 ID:5cAR5MWJ0.net
>>25
アニメはタダで見れるけど原作は金かかるだろ
アニメはタダで見れるけど原作は金かかるだろ
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/01/18(木) 15:02:51.434 ID:RNEmVy4C0.net
悔しかったら原作くらい読めば?
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/01/18(木) 15:58:46.731 ID:c5uIcM/ba.net
進撃の巨人にありがち
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/01/18(木) 14:33:24.425 ID:x0972AkNM.net
本当に気に入った作品は原作読破して防御
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
放映された部分に関しての感想だけを話してくれれば問題無いのだけど
いやまあ楽しみ方なんて人それぞれではあるんだけどさ、毎度毎度既知の作品自慢げに語られるとこう・・・ね?
想像したより長くてちょっぴり後悔した
そういう人間もいる
ただ文句言いたくなる改変は、人気作であってもやってたりするし、
罵倒したくなる程の、アニ豚がいるのも事実。
実況が楽しかったんじゃないの
大体読んでる人だろうから問題はないんだけどみんな知ってることいちいち言わなくてもいいんじゃねぇかな・・・
他者と交流したいのなら最新を追わないとダメだろう
個人のペースで楽しみたいならコミュニティから離れないとな
>>25「アニメより原作のほうが良いことがほとんどなんだから原作見れば良くない?良くない?原作見て見て見て!」
いやそこまでじゃねっすけど・・・
で?
「○○が・・・ついに!」くらいならまだ許せるけど脂肪とか負けたとかハッキリ結果を入れるのはアカンやろと
その辺りのちょっとした配慮で「この管理人はできる」「この管理人はアカン奴」ってのが分かる
ネタバレしたがる奴って日常会話でも「余計な一言」言って場をしらけさせてだんだん友達無くすタイプばっかりな気がする
ドンくさいのに自己顕示欲が旺盛でマウンティングしようとして崖っぷちに追い詰められる
アニメ専用スレならネタバレ御法度だが
作品総合スレならアニメ新参がそんな所来るなって話
原作を知らないまま、アニメで驚きと感動を味わいたいというのもあるし。
作品を盛り上げたり新規のファンを逃さないためみたいな感じで
回避不能だし
録画で深夜アニメを追っかけてると→深夜アニメ追っかけるのをやめれば解決
アニメで驚きと感動を味わいたい→アニメだけだと驚きや感動に限界がある
正直にアニメ以外嫌いですって言えばいいのにw
あと、原作既読の作品は初見の反応見たいからネタバレやめてほしいわ
少数派って分かってるので自分からバラす事は極力(無意識でやっちゃう事もあるので)避けてるかなぁ
24のネタバレしてた鬼畜は死刑で
とか言われるとつらい
大半は録画違法視聴だろボケ^^
Fate はこの場合どうなるの?
エ▢ゲーやりたくないけど、アニメ面白いから見てたんだけど、サイトの※欄にドヤ厨が現れ、誰がどのように勝利して、最後に誰が生き残るか完全ネタバレされたよ?
やっぱりエ▢ゲーもやれってこと?
それは違うと思うよ?
世の出ている漫画の単行本の数を見れば分かると思うけど、仕事している一般人に全種類コンプリートで読むのは不可能。
だからこそ 30 分枠の1シリーズ12話完結のアニメ化している作品だけを観るんだからさ♪
別にネタバレするやつを肯定している訳ではない、望んでもないのにするやつはどうかしてるし
ただエ▢ゲーエ▢ゲーって連呼してるけどFateは普通にコンシューマー版出てるし
それ含めてやりたくないって言うなら別にそっちの勝手でやらなきゃいいし、サイトがどこかは知らんがネタバレ嫌なら関連してそうなとこ覗かなきゃいい
「いや、原作では~だから、本当は~なんだ!」とか言い出すところ。
知るかよって思う。
ちなみに「ボブネミミッミ」も一応原作にあるネタなんだよな。(アレンジ過剰だが)
原作も同様に楽しめる保証ないし。
Fateに限った話ではないが、コンシューマで出せるくらいエ□描写入れる必要ないものを
エ□ゲーとして出す意味がわからない
ニコ動の初見実況プレイでも、指示厨、効率厨、適正レベル厨などが湧いてきて、初見プレイを見る楽しみが激減するの嫌だわ。
自分と同じ失敗してるのを見て「m9(^Д^)プギャー」するのが楽しいってのに、なんでわざわざ先回りしてヒント与えて回避させるかなぁって思う。
○○卿が~とかナナチが~とか、得意げに先の展開ぜーんぶバラしやがんの。
自分が欲しい物買ったぐらいで偉そうなこと言うな
数万円単位で寄付活動でもしてから言えよ
原作厨って底辺クソガキばかりなのか?
けどさぁ、原作改変や、重要なシーンがカットされてしまい、話しが(登場人物の行動原理)とかが薄っぺらいものにされたら、原作だと〜。って言うけどね。
其れこそ※34のようなキモいアニ豚の事なんて知るかよw
アニ豚同士がアニメの話してる所に、
原作厨様がしゃしゃり出てこなくていいんだよなあ(呆れ
原作厨は原作スレで厨同士楽しくお話しててどうぞ。
豚同士の馴れ合いに、付き合う必要無も、いわれも無いから(嘲
構成入れ替えて次の回に解説入れるパターンとかあるから、その回で触れられてなかったからっていきなり解説始めるのもどうかと思う。
例えば、その回のラストは「ババーン!」って感じで終わらせて、次の回で詳細な描写を入れるとか。
ババーン!ではないけど、『シドニアの騎士』で構成入れ替え(解説は次回で)のパターンがあったはず。
評論家様()は自分のブログで好きなだけ書きなぐってればいいんじゃないかな。
じゃあ、あなたこそブログでブヒブヒ言ってれば?仲間だけに※認証してさ。好きなだけ馴れ合えるよw
どんな作品だって批判はあるはずだけど。
ましてや、カットされて物語の大事な部分の意味を変えられたり矮小化されたら、批判は当然の筈だけどね。
※45
それは、その通りだよ。セリフをカットして、かわりに演出の部分で誘導したり、含みを持たせたりとかは、普通によくある。
同時に、ただカットしただけ。ってのも普通にあるw
そんな暇があったら純文学の小説でも読めよ
でないと一生馬鹿のままだぞ
お前に今年の宿題出してやる
夏目漱石、谷崎潤一郎、太宰治の代表作3作ずつと、ドストエフスキーの『罪と罰』の合計10作品読んで、それぞれ400字以上の感想文をこのコメ欄に投稿しろ。
なお『罪と罰』はSHIROBAKOのディーゼルさんが作中で読んでいたものだが、俺はドストエフスキーは既に読破している。
で?w
ネットの※欄で、俺は罪と罰を読んだ。っていってもさぁ。んで命令してマウント取った気にでも?
じゃあ、おいらは東大卒のエリートって事で、ひとつよろしく。
おまけにSHIROBAKOがどうのってw.w.w
だから何?としかw
マジモンの、あ.ほだコイツ。
次あたり、知り合いのハッカーうんぬん言い出しそうw.
つまらん&おかしな改変された時に、原作ファンが文句や不満言うのがおかしい、
好きなシーンをカットされて愚痴るのはおかしい、と。
相当病んでるな。
やはり純文学を読んでないと読解力が低いようだが『読破』というのはその作家の作品全てを読んだという意味な。つまり罪と罰を含むドストエフスキーの作品全てを読んでいるという意味だ。当然、夏目漱石、谷崎潤一郎、太宰治の作品もな。
SHIROBAKOの件はアニメに絡めて話題を提供しただけであり、それをそう理解できないのも読解力の欠如だし、それはアニメを見てもマトモに理解出来ないということの証明でもあるから、コメ欄に偉そうに書き込んではいけないということだ。
謙虚に「何も分からない者ですが・・・」という書き方なら許すが。
お前が※50で「純文学の事を何ら知らずに」と書いてたから、その答の訳だから、お前が今度は東大卒の証明になる話をしてみろ。
東大本郷キャンパスの図書館内部の描写をしてみろ。俺は出来るが。
と言う反論してるあたりが、あなたに読解力が無い証なんだがw.w
良い子の皆は、こんなアニ豚になっちゃイケナイよー。
大辞林 第三版の解説
どくは【読破】
( 名 ) スル
本を終わりまで読みとおすこと。すべて読みつくすこと。読了。 「大作を-する」
はい論破