1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 01:38:22.823 ID:0Olz9NQ0r.net
傷治した兄ちゃんの声優下手くそすぎだろ
いや声優なのかあれは
いや声優なのかあれは
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 01:39:03.353 ID:4ClHw9gX0.net
下手なんじゃなくて日本特有の声優たちのノリじゃないだけ
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 01:39:51.178 ID:0Olz9NQ0r.net
>>2
ノリ以前の問題だろ
ノリの問題で片付けてんじゃねえよ
ノリ以前の問題だろ
ノリの問題で片付けてんじゃねえよ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 01:40:38.500 ID:4ClHw9gX0.net
>>4
まあまあ
どうせ数話見たら慣れるよ
まあまあ
どうせ数話見たら慣れるよ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 01:41:31.863 ID:0Olz9NQ0r.net
>>7
そもそも数話見る気になれないので
コンビニに買い物に出ちゃったよ
そもそも数話見る気になれないので
コンビニに買い物に出ちゃったよ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 01:39:39.864 ID:aFBu2N6P0.net
スタッフだった気がする
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 01:40:21.061 ID:0Olz9NQ0r.net
>>3
ああ、それなら仕方ないね
でもなんでスタッフが……
ああ、それなら仕方ないね
でもなんでスタッフが……
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 01:39:53.898 ID:2WGd6o8V0.net
下手くそだよな
劇場版アニメとかだとちゃんと指導受ける時間あるけどしょうがないね
劇場版アニメとかだとちゃんと指導受ける時間あるけどしょうがないね
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 01:45:45.652 ID:h6666l/N0.net
犬屋敷が小日向で若干違和感あるから獅子神も声優じゃない人でみたいになったのかな?
素人起用するなら全員素人にしてくれないと違和感あるよなぁ…
素人起用するなら全員素人にしてくれないと違和感あるよなぁ…
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 01:47:02.496 ID:0Olz9NQ0r.net
>>10
全員素人とか辛すぎるわ
全員素人とか辛すぎるわ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 01:47:48.528 ID:4ClHw9gX0.net
声優気にし過ぎじゃねえの?
むしろゴリゴリのアニメ声優だと寒気がするんだが
むしろゴリゴリのアニメ声優だと寒気がするんだが
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 01:49:06.370 ID:0Olz9NQ0r.net
>>12
単純に内容より下手糞さに気を取られて
集中できない
本業の声優だろうと下手糞だとツラい
単純に内容より下手糞さに気を取られて
集中できない
本業の声優だろうと下手糞だとツラい
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 01:49:43.943 ID:4ClHw9gX0.net
ふーん
勿体無いね
勿体無いね
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 01:50:50.408 ID:0Olz9NQ0r.net
>>14
勿体無いとは思わんな
その程度のとしか思わないし
勿体無いとは思わんな
その程度のとしか思わないし
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 01:53:36.915 ID:4ClHw9gX0.net
>>15
だって声の下手さに気を取られて内容が入ってこない程神経質って可哀想
だって声の下手さに気を取られて内容が入ってこない程神経質って可哀想
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 01:56:10.103 ID:0Olz9NQ0r.net
>>19
神経質ではないな
例えるならそうだな
良く出来た3Dモデルに素人丸出しのテクスチャついてるみたいな
もう違和感しかない域
神経質ではないな
例えるならそうだな
良く出来た3Dモデルに素人丸出しのテクスチャついてるみたいな
もう違和感しかない域
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 01:51:10.483 ID:LUvJ7/030.net
俺も今たまたま見てていぬやしきがアニメ化したの初めて知った
にしてもアニメでもおじいちゃんはイライラさせるな
にしてもアニメでもおじいちゃんはイライラさせるな
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 01:55:04.298 ID:VRRKetgD0.net
リトマス試験紙って感じ
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 01:57:03.909 ID:RKFlETG1a.net
いや、そういう役だろ
分からんのかあの不気味さが
分からんのかあの不気味さが
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 01:58:27.036 ID:0Olz9NQ0r.net
>>23
不気味な効果は産んでない
ただただ浮いてる
不気味な効果は産んでない
ただただ浮いてる
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 01:59:52.034 ID:QpWLkwjur.net
俺も1話観たときクッソ下手くそだなって思ったわ
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 02:00:48.665 ID:LUvJ7/030.net
まぁ俺も今さっき見たけど違和感しかなかった
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 02:02:50.960 ID:dWKiGAJ30.net
マジレスすると「違和感あるよな」に対して「いやいや普通だろ。アニメ声の方がおかしい」の返しはキモオタでしかない
まあ普通は言われてみればそうかもな位にしか思わない件
まあ普通は言われてみればそうかもな位にしか思わない件
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 02:04:27.141 ID:4ClHw9gX0.net
>>32
お前はマジで分かってない
ほんとに俺はアニメ見ないぞ?小学生の時に朝やってた幽遊白書とドラゴンボールくらいだわ
お前はマジで分かってない
ほんとに俺はアニメ見ないぞ?小学生の時に朝やってた幽遊白書とドラゴンボールくらいだわ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 02:06:09.052 ID:0Olz9NQ0r.net
待って
遊白って朝だったか?
遊白って朝だったか?
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 02:06:53.419 ID:4ClHw9gX0.net
朝やってたはず
連続二話とかで、まあ再放送だけど
連続二話とかで、まあ再放送だけど
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 02:10:06.037 ID:SuCITH+U0.net
主要人物2人の声だけ変なんだよな
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 02:11:43.887 ID:0Olz9NQ0r.net
>>38
いぬやしきは単純にキャストミス
あの兄ちゃんは下手糞
ヤンキーのが良かった
いぬやしきは単純にキャストミス
あの兄ちゃんは下手糞
ヤンキーのが良かった
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 02:16:01.497 ID:dWKiGAJ30.net
今軽く観てきたがヒロは別にいいと思う
ただ犬屋敷は普通にダメだな
たぶん宮崎駿でも駄目だって言うレベル
声がじいさんじゃないのもあるが単純に動きに合った演技ができてない
ただ犬屋敷は普通にダメだな
たぶん宮崎駿でも駄目だって言うレベル
声がじいさんじゃないのもあるが単純に動きに合った演技ができてない
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 02:19:29.636 ID:dWKiGAJ30.net
小日向は年齢の割に若いんだよな
顔も声もドラマや映画での演技もエネルギッシュなんだわ
犬屋敷とは真逆といってもいい
顔も声もドラマや映画での演技もエネルギッシュなんだわ
犬屋敷とは真逆といってもいい
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 02:39:44.588 ID:ijb0Myal0.net
調べたら主要キャラクター、あんま声優したことない俳優だわ
ジブリとか細田監督のアニメ見慣れてたら多少は大丈夫だと思うけど、アニメ見すぎか全く見ない人なら違和感感じるだろうなって印象
ジブリとか細田監督のアニメ見慣れてたら多少は大丈夫だと思うけど、アニメ見すぎか全く見ない人なら違和感感じるだろうなって印象
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/10/27(金) 03:14:50.018 ID:dWKiGAJ30.net
そもそもアニメ声満載アニメの極地がジャンプアニメだからな
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1509035902/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
普通に聞き取れるし気にし過ぎては・・・?
十分に下手くそ。声優初挑戦だとはいえ、俳優であの下手さはない。
堺雅人だって若い頃は声優やっていたが上手かったぞ。
俳優演技とかじゃなくて浮き過ぎは、やっぱり下手だと思うわ
一話の小日向がちょっと声が小さくて気になったくらい。
気にしすぎじゃない?
素敵な言葉ですね
下手くそだと思う
虹郎って変な名前だなって思ったが例のガンダムのcmで親子共演したUAの息子だったんだな
普段喋っててそんな話し方のやついたら不自然だろっていう話し方のやつ多すぎ
そのせいか特に若い声優は演技が酷いのが多い
「自然な演技」とかこじつけて言うのやめない?
声が太すぎて性別に合ってない感じ
気にしてるの自分だけだろうけど
別に多少下手でも内容が良ければ俺は好きになるが
獅子神の声は最初違和感があったけど、もう慣れてきた
アニメの脚本家がマリーだから触れたくはないけどドラマ版のあの花のじんたん役は滅茶苦茶うまかったぞ
ただ小日向さんの声が小さすぎて聞き取りにくいのだけはアニメとして問題だと思うしどうにかして欲しい
そして演技指導も充分にせずに素人を使うなんてのは手抜きでしか無い
基本のきの字から手を抜く物はアニメであれ何であれ鑑賞に値しない
アニメを見るのに最低でも2パターンいてストーリーを追うのを重視するのと感情移入するからキャラ重視のね
そんで感情込めすぎのがヘタと感じてジブリがちょうど良いって俺らがいると
十代くらいだったらキャラ重視でいいけどそれなりに年いってるなら見方を変えなければいつまでも子供の楽しみ方しかできないぞ
最初は下手な宮野やと思ったけど慣れればまあありやなと感じた