1:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:35:45.49 ID:Hjzm1qWf0.net
こういうのホント嫌い
3:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:37:07.29 ID:+QBk6TQ/0.net
止まるんじゃねえぞ…
4:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:37:12.01 ID:suxP7P1Da.net
雛森「ライブ感や」
7:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:37:48.52 ID:Hjzm1qWf0.net
>>4
お前はタフすぎやねん
お前はタフすぎやねん
5:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:37:22.20 ID:kDNeT7bhr.net
育てまくってたキャラが死ぬのはええで
殺すためのキャラ作るのはダメだで
殺すためのキャラ作るのはダメだで
14:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:39:45.96 ID:Hjzm1qWf0.net
>>5
分かる
いかにも主要キャラになりそうなキャラデザ・設定の奴を序盤であっさり殺して
どや?ビックリしたやろ?みたいなのヘドが出る
分かる
いかにも主要キャラになりそうなキャラデザ・設定の奴を序盤であっさり殺して
どや?ビックリしたやろ?みたいなのヘドが出る
8:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:38:12.09 ID:rkpR//XNa.net
作者「ヒロインポッと出の雑魚から怪我させられて壊疽で脚腐らせて主人公と再会させて殺したろ!」
うーんこの
うーんこの
9:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:38:40.22 ID:yeP/S/MPH.net
ジャンプ+とかみてみい新作連載の半分位コレや
20:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:40:42.95 ID:Hjzm1qWf0.net
>>9
見たことないけどなんとなく分かるで
デスゲーム物多そうやし
見たことないけどなんとなく分かるで
デスゲーム物多そうやし
10:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:39:14.42 ID:8Jfmix7t0.net
テラフォーマーズも進撃の巨人もとりあえず殺したら人気出たからしゃーない
17:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:39:59.03 ID:UWtvNu/Va.net
>>10
戦犯GANTZ
戦犯GANTZ
31:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:43:18.17 ID:Hjzm1qWf0.net
>>10
テラフォはやりすぎて失速したけどな
進撃は息吹き返したけど
テラフォはやりすぎて失速したけどな
進撃は息吹き返したけど
11:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:39:16.98 ID:XLYyeSY4d.net
止まるんじゃねえぞ…
13:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:39:38.00 ID:2ZD8KJR8a.net
ダンジ!畜生ダンジがぁ!
15:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:39:47.37 ID:9KjeSsFKa.net
ベロニカは?
16:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:39:53.55 ID:/XpYhz9nM.net
エルフェンリートか?
18:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:40:12.66 ID:fsxYpZxL0.net
でんじゃらすじーさん定期
19:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:40:34.48 ID:Z5718o910.net
???「ヒロイン変えたら面白いやろなあwwwwww」
21:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:40:47.57 ID:uCAH87OP0.net
エルフェンリートは殺してなんぼやろ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:41:01.24 .net
テラフォーマーズは割りと死ぬべきやつが死んでるやん
重要なやつはそこそこ生き残ってるし
重要なやつはそこそこ生き残ってるし
23:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:41:33.37 ID:zIcv47W+0.net
???「来週の俺がなんとかするやろ」
なおなんとかなった模様
なおなんとかなった模様
24:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:41:42.89 ID:5ae5Aux70.net
火垂るの墓かな
26:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:42:14.93 ID:rkpR//XNa.net
P「この声優ワイのものにしたいなぁ…せや!ヒロイン交代させてそっちを正ヒロインにして恩着せて口説いたろ!」
27:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:42:19.09 ID:Hjzm1qWf0.net
仲間キャラ「一緒にこの戦いを生き抜こう!」
主人公「うん!」
ワイ「ええシーンやなぁ…」
ページメクリー
仲間キャラの首が吹っ飛んでる
こういうの多すぎや
主人公「うん!」
ワイ「ええシーンやなぁ…」
ページメクリー
仲間キャラの首が吹っ飛んでる
こういうの多すぎや
28:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:42:23.67 ID:Lx82/ZsF0.net
信者「鬱展開すげえ!」
29:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:42:48.41 ID:DfiGShiD0.net
いきなり宙に浮かんで「悟空ー!」とか叫びながら爆発したハゲがおったやろ
30:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:42:53.39 ID:LOlAtXDZ0.net
キャラが全く死なない漫画とキャラが死にまくる漫画って本質的には同じだよな
どっちも緊張感皆無
どっちも緊張感皆無
37:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:44:32.01 ID:Hjzm1qWf0.net
>>30
言い得て妙やな
キャラの命が安くなりすぎると白けてくるわ
言い得て妙やな
キャラの命が安くなりすぎると白けてくるわ
32:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:43:37.20 ID:UPMOB3Jwa.net
田中芳樹は許さん
33:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:44:05.61 ID:zPhTLpgn0.net
いかにもメインキャラっぽい奴ソッコー殺してビックリさせたろ!はまあええんやが
こっちがまったく愛着わいてないうちに殺されても「そう…」だよな
こっちがまったく愛着わいてないうちに殺されても「そう…」だよな
34:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:44:07.18 ID:B1qGu/p8a.net
テラフォは死ぬんやろなぁってやつが死ななかったり死んだと思ってたやつが生き残ってたりしてる
35:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:44:19.36 ID:xgUIJpNl0.net
仲間キャラ「一緒にこの戦いを生き抜こう!」
主人公「うん!」
ワイ「ええシーンやなぁ…」
ページメクリー
仲間キャラの首が吹っ飛んでる
主人公「仲間キャラー!!!」
仲間キャラの首「生きてるぞ」
主人公「えぇ・・・」
ワイ「えぇ・・・」
主人公「うん!」
ワイ「ええシーンやなぁ…」
ページメクリー
仲間キャラの首が吹っ飛んでる
主人公「仲間キャラー!!!」
仲間キャラの首「生きてるぞ」
主人公「えぇ・・・」
ワイ「えぇ・・・」
107:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:54:22.55 ID:BeFdkx1Wd.net
>>35
ギャグ漫画かな?
ギャグ漫画かな?
36:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:44:21.11 ID:lJec5r8AM.net
第1話でキャラ全滅させたろ!
50:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:46:56.59 ID:Hjzm1qWf0.net
>>36
つの丸の昆虫のやつ思い出したわ
つの丸の昆虫のやつ思い出したわ
38:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:44:54.88 ID:FzyIdoqm0.net
なんて脚本してやがる…
41:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:45:53.79 ID:PaNH2HoOE.net
冨樫「物語開始時点で主人公死なせといたろwwwwwwww」
71:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:48:44.80 ID:n83LU9Zj0.net
>>41
うーんこの名作
うーんこの名作
42:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:46:07.51 ID:9JM7v9MU0.net
だって死なないと読んでもらえないし
43:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:46:13.08 ID:p5tI1BOD0.net
なんや東京喰種ディスってんのか
44:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:46:15.32 ID:xxlBCpEf0.net
テラフォーマーズ定期
45:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:46:29.93 ID:FgDgI9wha.net
「主人公と思ってたキャラを犯人に仕立て上げて退場させたろ!」
47:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:46:43.90 ID:wJrE3Ck50.net
東京喰種定期
51:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:47:05.38 ID:ha9Me8edM.net
人気順に殺したろ!
52:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:47:13.27 ID:EDX7PypP0.net
みんな寄生獣が悪いんやろな
55:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:47:21.77 ID:1btGaUOxd.net
シグルイはそれをやってホントにウケるぞ
57:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:47:29.51 ID:QjVzKG5T0.net
エルフェンリートとかいう中盤以降人気出たキャラは死ななくなる漫画
58:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:47:29.87 ID:EeVmts5L0.net
どうせ生き返るし死なせたろwwwww
63:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:47:54.13 ID:zPhTLpgn0.net
>>58
おはロット
おはロット
60:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:47:37.26 ID:S6OFkWS50.net
蝕とかはいかんのか?
62:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:47:51.62 ID:tigDVF3H0.net
神様の言うとおりにとか
64:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:47:56.75 ID:QdR/LxMz0.net
はい東京食種
65:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:48:12.70 ID:xK4LvMOYa.net
シグルイはまんまこれなのになんでクソ面白いんやろな
68:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:48:38.06 ID:t5xFLHFVa.net
新展開の度に新キャラ大量投入するけどその都度全部死んでいくデスゲーム物ホント糞
その癖主人公やヒロインやメインキャラは絶対死なないんだから萎えるわ
その癖主人公やヒロインやメインキャラは絶対死なないんだから萎えるわ
72:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:49:09.81 ID:94WdCd/v0.net
バイオハザードの映画はうんざりやわ
75:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:49:35.72 ID:iIptbfAja.net
アニメ艦これのとりあえず轟沈させとけばウケるやろ感
なおウケなかった模様
なおウケなかった模様
89:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:52:26.34 ID:3ALx0L1GM.net
一話でメインキャラ殺したら驚くやろなあ
実はモブっぽいのが主人公やでw
実はモブっぽいのが主人公やでw
117:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:54:54.09 ID:/rYRKrzb0.net
>>89
これ言うほど悪いか?
これ言うほど悪いか?
90:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:52:27.97 ID:lvZ0KiE9a.net
この手法のハシリって太陽にほえろなんか?
98:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:52:51.01 ID:RrbiEfve0.net
>>90
ぼくらのやね
ぼくらのやね
104:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:53:59.34 ID:5p8c9IZYd.net
>>98
セカイ系やからちょっと違うんやないか
セカイ系やからちょっと違うんやないか
91:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:52:34.77 ID:Xy+Hez6R0.net
最近のデスゲーム系の漫画見てると進撃は見せ方上手かったんやなーって思う
あれも今や別の漫画になってしまったけど
あれも今や別の漫画になってしまったけど
93:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:52:42.78 ID:A9c+fAfA0.net
ジョジョ一部でジョナサン死んだのかなりショックだった
95:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:52:45.29 ID:Hjzm1qWf0.net
あんまりこういうの続くと好きなキャラできても
「こいつもあっさり死ぬかもしれんしなぁ」ってなって入り込めなくなるで
「こいつもあっさり死ぬかもしれんしなぁ」ってなって入り込めなくなるで
97:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:52:50.95 ID:6G/0HYSL0.net
オルガ「止まるんじゃねぇぞ...」
信者「鬱展開すげえ!滅びの美学!」
信者「鬱展開すげえ!滅びの美学!」
100:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:53:04.53 ID:94WdCd/v0.net
モブは拳銃で頭貫かれてんのに主要キャラだけは肩や脚にあたるの謎
125:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:55:35.23 ID:Hjzm1qWf0.net
>>100
ブラックラグーンかな?
名ありキャラ同士やと数メートルの距離で撃ち合っても当たらない
ブラックラグーンかな?
名ありキャラ同士やと数メートルの距離で撃ち合っても当たらない
102:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:53:32.59 ID:gRB54av+d.net
終盤キャラがバタバタ死ぬ展開の作者飽きてきた感
103:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:53:38.82 ID:CjIQLI2k0.net
デスゲーム系がこの発想の受け皿なんだろうなあ
109:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:54:24.22 ID:A9c+fAfA0.net
富野「殺したら良い話になるしとりあえず殺しとくか」
111:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:54:26.81 ID:Hjzm1qWf0.net
マミさんとかいう伝説
112:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:54:28.60 ID:psFlgiDIF.net
時代物は最初に少年同士闘わせて負けた方殺したろ!って漫画多いイメージ
主にあずみとセスタスのせいだけど
主にあずみとセスタスのせいだけど
113:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:54:30.81 ID:68jRIMH50.net
ジョジョのメインキャラの死は普通に悲しくてすき
なおナランチャ
なおナランチャ
116:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:54:52.25 ID:vuwxWNZqr.net
トラウマイスタとかいう打ち切り回のレジェ
150:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:58:15.44 ID:Hjzm1qWf0.net
>>116
それで味しめちゃったんやろなぁ
うらたろうは超展開連発しすぎて打ち切りや
それで味しめちゃったんやろなぁ
うらたろうは超展開連発しすぎて打ち切りや
120:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:55:07.40 ID:Ly8mmc++0.net
マミみたいに明らかに殺すインパクトのためのキャラきらい
128:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:55:53.85 ID:ZazqabfO0.net
死ななかったら死ななかったでご都合主義とかいちゃもんつけられるから結局好き嫌いやぞ
133:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:56:46.14 ID:ha9Me8edM.net
死んだら勝手に感動して神扱いしてくれるからしゃーない
137:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/10/09(月) 10:57:14.97 ID:4iDp2leH0.net
キャラが死んだシーン見るたび作者のドヤ顔が見えるから嫌い
元スレ:https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1507512945/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
ナランチャよりもアバッキオの方がアレやんけ
戯言シリーズ初めて読んだ頃はまじかよって驚いたけど今はあぁまた死ぬだけのキャラかってなる
ほんま唐突やもんな
ヒントのために殺した感じしかしなかったわ
してて草
でないと唯のキャラ厨とかの好き嫌いでしかありませんよと
言っても、そんなぽんぽんお手軽に死んでたのってまにわにの連中とかそういう明らかな"かませキャラ"位じゃなくね?
一話単位で見せ場を求められるweb小説や漫画じゃなくて小説だからってのもあるだろうけど、人間シリーズも含めて「あのキャラ殺して盛り上げたろ!」とかなメタ事情の為に使い潰す目的で殺されたんだなってのは居なかった気がする
マモレナカッタ系はあかん
今期の十二大戦も一話から明らかに噛ませっぽい主人公で死んだかは知らないけど、胸をぶっ刺されてたね。
あいつがシナリオ担当したゲームでも
開始してすぐ女キャラが殺されるからな
俺は多少の矛盾やインフレなんか気にしないトリコみたいにすっきり読める漫画が好きだ
そういうコンセプトで作られたやつはスッキリするから、結局は作者の腕次第でしょ
ワイ「エースって誰だよ」
まさにその話やろ
大抵は意表を突く目的であっさり殺すからな
いきなり死なせるならモブにやらせれば良いわけだし
実は一矢報いてたくらいの配慮を・・・
書きにきたらすでに書かれていたなんて・・・
重要なのは仲間の死を忘れず、大切に胸に秘め自身を戒める楔にする事だ。
だからと言ってなんかこう、やたら頻繁に思い出し過ぎて悲しいシーンの筈なのに最早ギャグにしか見えなくなった上に教訓を全く活かさず何度もフラフラと陣営と女を移り渡り、何度も悲劇を繰り返す奴はちょっと、かなり違う
お前らの一般論はあてにならない
昔のジャンプは殺せば受けると思っているのばかりだよな
東京グール士皇くん返して
よく考えたら人間の死の大半は意味の無い死だから、意味のある死の方がご都合じゃない?
ムテキの見物
ハーンこの学生視点で話が進むのね
首を落とされる
その後の展開にも絡んでくる血縁の人間がいたり割と有能
セーフ。