1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:16:44.802 ID:fdDvfjJ70.net
そろそろ辞めろ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:17:37.585 ID:nqdKoHKe0.net
最近は原作者自ら脚本書いてるじゃん
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:17:31.840 ID:k+j+HfiBd.net
メイドラゴンと未確認はわりかし良かった記憶
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:17:56.820 ID:dDzIQCNc0.net
きんモザ1話見て同じこと言えんの?
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:22:06.897 ID:MauTB7go0.net
>>4
ああ、あれは素晴らしかったな
ああ、あれは素晴らしかったな
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:18:51.814 ID:fsa0lYv4a.net
ストブラとくまみこはS級原作クラッシャー
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:19:29.428 ID:3CWux6UA0.net
夢喰いメリーは絶対許さん
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:21:28.948 ID:k+j+HfiBd.net
>>6
アニメ化してないです
アニメ化してないです
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:19:41.129 ID:6H0DHr3z0.net
中二恋
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:20:04.588 ID:l/T7Kjgg0.net
ハヤテ
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:20:55.253 ID:2aqcdAtG0.net
ナルトはひどかった
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:22:12.696 ID:fdDvfjJ70.net
>>10
まさにこれな
まさにこれな
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:21:03.689 ID:fdDvfjJ70.net
俺の見てるアニメで語れや
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:21:11.236 ID:JNkxkA5c0.net
みつどもえ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:21:14.527 ID:e2ae3z580.net
ボルトはずっとアニオリだけどずっと面白いじゃん
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:21:29.435 ID:Webuaavw0.net
フェアリーテイル ブリーチ
はい論破
はい論破
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:22:12.696 ID:fdDvfjJ70.net
>>15のブリーチもな
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:25:21.467 ID:043W6SQM0.net
>>15
フェアリーテイルは原作者の真島ヒロがアニオリの脚本にも関わってるから半分原作だろ
フェアリーテイルは原作者の真島ヒロがアニオリの脚本にも関わってるから半分原作だろ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:21:32.050 ID:E8eC2AyW0.net
がぅりーる
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:21:48.825 ID:iMlH3GDm0.net
瀬戸の花嫁
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:21:58.188 ID:/4WLjCRd0.net
喰霊は例外
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:22:18.094 ID:xfCJIn8C0.net
1期ハガレンとかいう名作
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:22:42.975 ID:kfC17kX00.net
何も考えずに原作に忠実に作るロボットみたいな監督の方がマシかも知れないな
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:36:39.013 ID:G3L+z1lF0.net
>>23
いや
原作の良さをそのまま作れる人ってレベル高いぞ
いや
原作の良さをそのまま作れる人ってレベル高いぞ
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:22:52.787 ID:ksf07E3nd.net
さんかれあ
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:23:09.235 ID:gjgQoFs6a.net
コナン
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:23:27.691 ID:fdDvfjJ70.net
つーか漫画のほうに追いつくからアニオリ回混ぜるわっていう考えがまずわからん
その辺考えて追いつく前に上手いこと一回締めろよ
その辺考えて追いつく前に上手いこと一回締めろよ
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:24:15.233 ID:Wc5qS9qQa.net
銀魂「ほーん」
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:24:19.044 ID:Sz41P/VL0.net
京アニ作品
あと今季だと賭けグルイよかった気がする
あと今季だと賭けグルイよかった気がする
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:24:21.845 .net
キテレツの八百八の親父はアニオリキャラだぞ
原作の熊田家は八百屋ですらない
原作の熊田家は八百屋ですらない
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:24:47.446 ID:xfCJIn8C0.net
アニメやるよ←わかる
12話だと原作においつくよ←わかる
よっしゃ。オリジナルにしたろ!←なんでやねん
12話だと原作においつくよ←わかる
よっしゃ。オリジナルにしたろ!←なんでやねん
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:25:05.031 ID:7clyHy6b0.net
みなみけの二期
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:33:22.256 ID:GXqKvrI5p.net
>>31
もう許してやれよ
もう許してやれよ
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:37:24.301 ID:7clyHy6b0.net
>>48
今アベマでやってんだよ深夜二時から
今アベマでやってんだよ深夜二時から
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:25:12.549 ID:yjkKrju+p.net
一回締めてまた始めると無駄な金かかるんじゃないん
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:25:23.871 ID:OAHQiy6od.net
アルペジオ劇場版含めて面白かった
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:25:33.435 ID:xfCJIn8C0.net
アニオリやるやつは、
もう2期やる気ないっておもうわ
もう2期やる気ないっておもうわ
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:26:37.634 ID:k+j+HfiBd.net
>>35
きんモザは初っぱなからアニオリで二期やったけれども
あと銀魂とかもな
きんモザは初っぱなからアニオリで二期やったけれども
あと銀魂とかもな
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:26:11.934 ID:acFevSVlp.net
ゆゆ式のアニオリは良いアニオリ
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:26:49.932 ID:fdDvfjJ70.net
アニオリ回のなにがつまらないってストーリーから脱線してまたさらにもう一回脱線したようなゴミみたいな展開よ
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:27:09.131 ID:vaXu6tNv0.net
ARIA
きんモザ
未確認
GJ部
きんモザ
未確認
GJ部
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:27:20.100 ID:XseMdujYM.net
アニオリじゃなく忠実にやりすぎて圧縮しまくったせいで糞になるのが一番たちが悪い
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:28:34.141 ID:l+h6aeapa.net
>>40
魔法戦争の話はやめろ
魔法戦争の話はやめろ
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:27:22.194 ID:E6JgZ8CBp.net
アナザーの水着回
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:29:20.135 ID:o3Bnwpd60.net
ドラゴンボールZの悟空とピッコロが教習所に通う神回を知らないのかな?
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:31:16.182 ID:YekOJ4ty0.net
>>43
あれクソ笑った記憶あるわ
あれクソ笑った記憶あるわ
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:30:06.845 ID:yTH955bp0.net
1999年ハンターハンターはオリジナル要素結構好きだった
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:30:18.632 ID:Grfh3qTB0.net
男子高校生の日常は一話冒頭と作者じゃねえのかよの下りで腹筋が破壊された
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:32:52.594 ID:irrK2sgEp.net
風夏とかな 死なせとけよって思う
今期だとかケグルイも余計な終わり方したし
今期だとかケグルイも余計な終わり方したし
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:34:14.763 ID:fdDvfjJ70.net
原作には全く書かれてないifストーリー展開もクソだわあれ
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:36:43.166 ID:qNsgsBTZ0.net
黄昏乙女アムネジア
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:37:41.393 ID:Xb+a6aXLM.net
コナンは面白い
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:38:04.583 ID:9OIcFpBvd.net
東京グール
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:38:21.978 .net
公式『原作者の○○先生書き下ろしのオリジナルストーリーです!』
↓
意訳「もうどんなに頑張っても文句しか出ないから人身御供に原作者呼んだったわ。声だけ大きくて金落とさない原作信者どもはどんなに糞でもこれが正史なんだからガタガタ抜かすなよ」
↓
意訳「もうどんなに頑張っても文句しか出ないから人身御供に原作者呼んだったわ。声だけ大きくて金落とさない原作信者どもはどんなに糞でもこれが正史なんだからガタガタ抜かすなよ」
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:39:50.675 ID:LLTwNEJB0.net
蟲師
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:40:16.427 ID:fdDvfjJ70.net
ハガレン原作読んだがアニメは見てないな
映画がほぼほぼ別物のナニカだったっていう印象しかない
映画がほぼほぼ別物のナニカだったっていう印象しかない
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:41:04.206 ID:Jz0SojLFx.net
K-on!
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:41:09.866 ID:0WTmNHhC0.net
ヒロアカのアリオリは良かったよ
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:41:41.578 ID:R6cx9ji20.net
瀬戸の花嫁は原作が酷いだけだから・・・
シャナも2期は残念だったな
シャナも2期は残念だったな
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:43:09.255 ID:45jogCjNE.net
ヤムチャが野球で大活躍するとことかヤムチャがリクームを倒すとことか最高に面白いだろ
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:49:05.751 ID:fJdqETnd0.net
双星の陰陽師とかいう3/4アニオリで無理矢理4クール放送したアニメ
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:51:26.758 ID:EvKoGvuJ0.net
相当上手くやらないと
原作で張ってた伏線や追加された設定と整合性取れなくなるし
話の流れが停滞してだれるからな
原作で張ってた伏線や追加された設定と整合性取れなくなるし
話の流れが停滞してだれるからな
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:51:52.892 ID:vIsswM/M0.net
ナルトはオリ回は全部つまらんくてなぁ・・・
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:54:36.334 ID:yvTeINLL0.net
>>78
原作で掘り下げてないとこ殺ってくれるから貴重な回もあるけどな
ただの時間稼ぎ回は幼稚過ぎて大人にはきつい
原作で掘り下げてないとこ殺ってくれるから貴重な回もあるけどな
ただの時間稼ぎ回は幼稚過ぎて大人にはきつい
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:52:34.140 ID:nFx/GA+j0.net
瀬戸の花嫁
トライガン
トライガン
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:53:59.541 ID:0V1qfQGwM.net
聖闘士星矢アスガルド編「」
魔法陣グルグル(初代後期)「」
魔法陣グルグル(初代後期)「」
85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:54:24.495 ID:jxkDzTEba.net
喰霊
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:54:33.432 ID:7clyHy6b0.net
ガッシュベルのラストって評判どうなの?
原作の最後は評判悪いらしいけど
原作の最後は評判悪いらしいけど
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:57:34.896 ID:k+j+HfiBd.net
>>87
原作の方がいいわ
原作の方がいいわ
99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:58:03.901 ID:7clyHy6b0.net
>>96
原作も酷評されてるって聞いたんだけど
原作も酷評されてるって聞いたんだけど
107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 17:00:01.547 ID:k+j+HfiBd.net
>>99
アニメ基準だとファウード編だろ
ファウードの終わりは圧倒的原作
アニメ基準だとファウード編だろ
ファウードの終わりは圧倒的原作
110:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 17:00:49.844 ID:7clyHy6b0.net
>>107
そもそも作者が怪我しなければ原作通りやれたかもな
そもそも作者が怪我しなければ原作通りやれたかもな
90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:55:40.609 ID:fdDvfjJ70.net
アニオリ回やっていいのコジコジとかぼのぼのとかそのへんの1話完結アニメだけだなやっぱり
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:55:41.398 ID:AaWihK+50.net
コナンのアニオリの仮面のやつ
わかる奴いる?
わかる奴いる?
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:56:31.303 ID:yvTeINLL0.net
面倒なのはアニオリで変な新設定やっちゃってそれが原作でも足引っ張るパターン
ほんとやめてほしいわ
ほんとやめてほしいわ
98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:57:57.653 ID:a6zW2urx0.net
原作知らないアニメ見て、この回寒いなぁオリ回なんだろうなぁって思うとやっぱりオリ回なんだよな
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 16:58:46.119 ID:7clyHy6b0.net
>>98
終わりのページの落書き程度のものを膨らまそうとすると逆に寒くなるというのもあるぞ
終わりのページの落書き程度のものを膨らまそうとすると逆に寒くなるというのもあるぞ
111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 17:01:04.766 ID:twf6lm1id.net
ここまで遊戯王なし
116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 17:02:35.530 ID:CXgzR9rAa.net
>>111
バトルシティぶった切ったのは許さない
バトルシティぶった切ったのは許さない
124:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 17:07:27.357 ID:Fj3UE7160.net
ワートリのアニオリなぜか評価高くてわからなくなった
130:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 17:10:39.017 ID:lbq52yQO0.net
>>124
あの別の街に行く話?
あれめちゃくちゃひどかったじゃん
あの別の街に行く話?
あれめちゃくちゃひどかったじゃん
132:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 17:12:49.126 ID:Fj3UE7160.net
>>130
俺もそう思う
酷評されてるだろうなーってググったら
なんかみんないいじゃんいいじゃん言っててビビったの覚えてる
俺もそう思う
酷評されてるだろうなーってググったら
なんかみんないいじゃんいいじゃん言っててビビったの覚えてる
126:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 17:07:52.931 ID:lbq52yQO0.net
深夜アニメとか日常系の1クールだけの中の1,2話のアニオリはいいけど
夕方朝方アニメの長期クールやるうちの1クールまるまるやるアニオリはクソしかない
夕方朝方アニメの長期クールやるうちの1クールまるまるやるアニオリはクソしかない
133:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 17:12:57.758 ID:S/dnMBAtd.net
ぱにぽに
136:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 17:14:52.908 ID:Jz0SojLFx.net
ミニドラ救助隊
ロボット裁判所
動物パワーでサバイバル
3分間カップ旅行
ドラえもん名作劇場
ここらへんは名作だろ
あとほぼアニオリのあべこべ惑星も
ロボット裁判所
動物パワーでサバイバル
3分間カップ旅行
ドラえもん名作劇場
ここらへんは名作だろ
あとほぼアニオリのあべこべ惑星も
139:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 17:19:29.704 ID:CyXkgMwup.net
けいおんっていうか京アニのアニオリ部分は大体地雷だな
142:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 17:30:40.573 ID:MKR28i/Ld.net
ブリーチは珍しくアニオリ全部面白い
144:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 17:39:23.836 ID:MeWWUg0R0.net
ガンスリンガーガール1期
146:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 17:42:26.994 ID:67dyeOt70.net
絶望先生
147:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 18:01:48.656 ID:DMbAMHSFd.net
四畳半
149:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 18:15:29.242 ID:MpQb3iXka.net
プラネテスのアニオリ回はよかった
151:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 18:29:24.010 ID:Wc5qS9qQa.net
ここまで東京ぐーるなし
155:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 18:42:35.208 ID:WvqaDtDp0.net
アリスと蔵六のアニオリは良かったぞ
誰も見とらんかも知らんが
誰も見とらんかも知らんが
157:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 18:55:54.795 ID:R67gzw6l0.net
>>155
アリスと蔵六のアニオリ回ってどこだっけ?
アニメも好きで見てた
アリスと蔵六のアニオリ回ってどこだっけ?
アニメも好きで見てた
163:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 19:21:07.579 ID:WvqaDtDp0.net
>>157
髪切り行く話
髪切り行く話
158:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/27(水) 19:04:36.022 ID:1CQWlyH5K.net
けいおん二期のほとんどがアニオリ回
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
フナチ...
中二病の凸森がアニオリキャラだなんて知らなかったから、すごく楽しめたよ。
木の葉の民度がさらに下落
暁が弱体化、少年期のナルトでもそこそこ戦えるレベル
リーダーがサソリになる、傀儡軍団で世界征服が目的の三下に
弥彦の死因がしょぼい、長門がアホな理由で闇堕ち
雑な扱いのダンゾウ
数秒で殺された大蛇丸
ギャグのような死に方のイタチ(実は生きてたというオチ付き)とそのギャグで万華鏡を開眼したサスケ
原作の名場面を劣化コピー
それ以降は取り立てていい所はないんだが
原作者が脚本を書いたり、なんらかの形で関わってるやつはそこまで悲惨じゃない
この発言だけでもかなりオカシイ奴と分かるんだけど
>コジコジとかぼのぼのとか
ググったら20年前の作品だった。例えが古すぎだろ。今のアニメ見てねーんじゃねーの?
あと、原作を素材に自分の個性を出したいっていうクリエイターの業をどこまで制御できるか。
その辺、脚本に力入れて複数の有能な脚本家チーム作って会議ちゃんとやる海外ドラマとの差が出るな
漫画やらからアニメ作るわけだろ?
なお本人は今馬主になってる模様
な~~~んも支障ないから勝ち組!
アニメ観て気に入ればそこから原作に飛ぶし二度美味しいから連勝組でもある!!
どうなってんだ
三尾とショタと晶遁使いの回は好きよ
疾風伝のアニオリは飛ばしてるから知らん
どっちも良かったけどね
きんモザとかね
第1話は今思えば天衝の趣味全開だったな。
ボルトの原作は月1だし岸本が描いてないし
原作があってないようなものだからね
ドラゴンボール超みたいなもん
原作よりも好きって声も少なくないし
原作はある程度売れてる漫画や小説だろうし、平凡な脚本家が同等の物を書くのは難しい
できないからアニオリやってるわけで
キャラの性格がテンプレっぽくなってるし色んなキャラにスポット当てたりして作風が違う
それと日常ならいいがシリアスだと明らかにつまんなくなる
ギャグ系の作品は脚本家が原作者のセンスについていけないんだろうな
あれは当時原作が2クール分やるストックが無いから個人戦は原作じゃキンクリしてアニメでやることになったという裏話がある(全国編1巻特典漫画の立参照)
内容は阿知賀やシノハユ同様100%りつべ産だよ。
あれはゲームはゲーム、アニメはアニメで完全に独立状態だからどっちが原作って部類ではない。
エヴァやナデシコも同様。
「呪いの仮面は冷たく笑う」いいよな…
>>126
想定してなかっただろうがその中にはフナチ回・「シャンパ~ン♪」回・黒い人カワイソス回が含まれるコナンの2015年秋クールが入ってるんやで…
要処要所クソを入れるか
一話に凝縮するかの違いだろ
アルペジオとか途中からまったくのオリジナルストーリーだけでめっちゃ面白かったし
もしかしてみんな同じ人?
しかし本編に近いノリをアニオリで再現するのはまず不可能
監督と原作者との解釈のズレがどうしても生まれるからね
酷い監督だと人気キャラ動いてるからそれだけで安牌になってると勘違いして
手抜きとしか思えないストーリーに仕上げるまである
というか六花・モリサマーも設定が原作ベースなだけでやってることはほどんどアニオリ
ひどがったアニオリ回といえば真っ先に思い浮かぶシャーマンキング。
どうしてアニオリ回ってキャラ崩壊をさせたがるんだろう・・・
割と頭捻ってて良かったと思うのだが...
ラストは酷いって言われとるが知らん。俺にとっては面白かった。
「ジャスタウェイ」が世界的な知名度を得てしまったアレな…
アラブの馬主に銀魂のあれをプレゼントして困惑させたんだよな!
東映動画とか信用できない
一年前の※に反応してるのもどうかと思うが。
確かにナルトのオリアニパートに比べたらマシとは思うが、面白いか?
65話の作画神だったけど、ヒロインはナルトなんか?
全部見てないからようわからん。
作品に厚み増す、とかアニメ制作独自視点で作品を料理したい意欲、などポジティブな理由が動機じゃないから。
主人公が直ぐ首突っ込みたがるしやたらに正義感強くなる