1:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:14:06.74 ID:mdzx71Oc0.net
緩さが白々しいものになってしまったらあれはお終いや
エヴァンゲリオンみたいな元々どろどろなのとは違う
エヴァンゲリオンみたいな元々どろどろなのとは違う
2:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:14:58.60 ID:AECObx4u0.net
ホントの愛なんてなかったんや
3:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:15:29.83 ID:xMqSnSy10.net
せやね
4:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:15:35.78 ID:mdzx71Oc0.net
たーのしー
言われてももうアカンやろ
言われてももうアカンやろ
5:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:15:54.46 ID:29UrQBX9p.net
イメージ崩れた時点で終わりよな
7:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:16:36.25 ID:mdzx71Oc0.net
>>5
ホンマにな
ホンマにな
6:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:16:01.26 ID:7xxcevxa0.net
なんかあったん?
11:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:17:39.81 ID:mdzx71Oc0.net
>>6
知っとるくせにぃ
知っとるくせにぃ
18:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:20:38.74 ID:7xxcevxa0.net
>>11
まじでわからんわ
簡単に教えてくれや
まじでわからんわ
簡単に教えてくれや
36:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:24:39.15 ID:mdzx71Oc0.net
>>18
1期の監督やら演出やら全面的に手掛けてたたつき監督がtwitterで2期降板の報告
本人は無念やけどカドカワに切られましたって感じで
ほんで信者がブチ切れてカドカワ叩きで暴れまわる
カドカワは「制作下請けの会社(たつき監督が所属してるとこ)が権利関係でやり放題&こちらに報告しないせい」と声明
下請け側からは今のところ説明無く
カドカワ叩きに走る信者とその信者やたつき監督側を叩く側に分かれて争い続けとる
1期の監督やら演出やら全面的に手掛けてたたつき監督がtwitterで2期降板の報告
本人は無念やけどカドカワに切られましたって感じで
ほんで信者がブチ切れてカドカワ叩きで暴れまわる
カドカワは「制作下請けの会社(たつき監督が所属してるとこ)が権利関係でやり放題&こちらに報告しないせい」と声明
下請け側からは今のところ説明無く
カドカワ叩きに走る信者とその信者やたつき監督側を叩く側に分かれて争い続けとる
8:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:17:15.27 ID:/0y64ovx0.net
新ドラえもんと同じで一新した結果元のファンがアンチになって叩きまくるで
10年以上放送して叩きは止んだがけもフレにはそんな体力ないから詰みやな
10年以上放送して叩きは止んだがけもフレにはそんな体力ないから詰みやな
9:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:17:28.66 ID:qyLbggh/0.net
よりによってこのアニメでこんな騒動起こしたことの罪は重すぎる
なにしろ「のけものはいない」「本当の愛はここにある」がコンセプトだったわけで
それを全否定して全ての現実逃避オタクを裏切ったこのアニメは2010年代最悪の黒歴史だわ
なにしろ「のけものはいない」「本当の愛はここにある」がコンセプトだったわけで
それを全否定して全ての現実逃避オタクを裏切ったこのアニメは2010年代最悪の黒歴史だわ
16:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:20:05.98 ID:mdzx71Oc0.net
>>9
根底イメージがひっくり返っとるよな
清純派で売ってたアイドルが裏でチンピラヤリマンだったことがバレたら
もういくら清純派アピールしても無理や
根底イメージがひっくり返っとるよな
清純派で売ってたアイドルが裏でチンピラヤリマンだったことがバレたら
もういくら清純派アピールしても無理や
12:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:17:41.30 ID:CVBoKnfm0.net
もう2期やらんやろ
15:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:19:47.46 ID:vHhXqR8G0.net
たつきが戻ってくればワンチャンあると思う
そうでなきゃ終わりやね
後はこの先似たようなモンスターアニメが出た時にそのコンテンツが終わるかどうかはこれからにかかってる
結局何も不買も大して行われずKADOKAWAが勝利するようならおしまいだろう
そうでなきゃ終わりやね
後はこの先似たようなモンスターアニメが出た時にそのコンテンツが終わるかどうかはこれからにかかってる
結局何も不買も大して行われずKADOKAWAが勝利するようならおしまいだろう
20:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:20:48.88 ID:mdzx71Oc0.net
>>15
たつき戻って和解しましたーってのが唯一の道か
たつき戻って和解しましたーってのが唯一の道か
30:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:22:55.29 ID:vHhXqR8G0.net
>>20
せやね
監督たつきで制作をヤオヨロズがやるならすぐに盛り返すと思う
変なのねじ込まれたらもう不信感で終わりやな
せやね
監督たつきで制作をヤオヨロズがやるならすぐに盛り返すと思う
変なのねじ込まれたらもう不信感で終わりやな
17:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:20:15.74 ID:DsAYofOHd.net
金の話で揉めたら大体終わる
21:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:21:08.23 ID:PAU2gY1hd.net
正直一期のヒットが奇跡だと思うから
骨までしゃぶる以外なら一期で終わった方が良いと思う
骨までしゃぶる以外なら一期で終わった方が良いと思う
22:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:21:26.74 ID:BKK52REGp.net
こういうコンテンツで大人のドロドロっぷりを見せつけられたらそらな
27:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:22:18.88 ID:GIHoINGA0.net
ベッキーみたいなもん
29:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:22:37.40 ID:Sev0wnXkr.net
2期やって大滑りしてくれるならそれはそれで
ウザい男キャラ出してみるとか
ウザい男キャラ出してみるとか
39:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:25:22.41 ID:qyLbggh/0.net
二期はやさしい世界なんて薄ら寒い路線じゃなくて
生命の倫理を問うハードSF哲学アニメにするんだったら見てやってもいい
闇の深い設定を作りまくれ
生命の倫理を問うハードSF哲学アニメにするんだったら見てやってもいい
闇の深い設定を作りまくれ
43:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:25:52.97 ID:rQPDsjfH0.net
コンテンツが完全に傷物になっちゃった感じはするな
45:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:26:03.80 ID:N1+F4Dqt0.net
で?ラブライブはどうなりましたか?
46:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:26:26.42 ID:45t+QLhp0.net
2期はひとつのコンテンツがはじまってから終わるまで、を題材にしようw
47:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:26:27.27 ID:XZQU3Mihp.net
二期ってだけでハードル上がりに上がってるのにあんなこと起こったらもう終わりやね
55:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:29:50.85 ID:7UEDNazO0.net
アニメなんて儲からん広告塔として多少損しても好きにやらせて儲かるソシャゲやらグッズ販売握ってりゃ良かったのにな全部ポシャらせてどーすんねん
64:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:34:37.13 ID:l+oJNRj/0.net
空気感だけで持ってたコンテンツやしもうどう転がってもギスギスでかなC
子供の喧嘩やないんやからもっと穏便に出来んかったんか
子供の喧嘩やないんやからもっと穏便に出来んかったんか
70:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:35:50.18 ID:pd1n25JW0.net
>>64
こども会社とこどもクリエイターしかおらんから無理やね
こども会社とこどもクリエイターしかおらんから無理やね
71:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:35:53.53 ID:iQAiIf8D0.net
作品自体も殺伐とした世界観やったらこういうゴタゴタもノーダメなんやけど
その真逆やからね・・・
その真逆やからね・・・
73:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:36:06.52 ID:BFu0fyjnd.net
コンテンツというか
1から作り直しつってんだから今までのアニメが二度と見れないのは確定やな
あのしょぼい3Dとか逆に再現できなそう
1から作り直しつってんだから今までのアニメが二度と見れないのは確定やな
あのしょぼい3Dとか逆に再現できなそう
76:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:37:05.66 ID:MnZSKx+y0.net
何があったんか知らんけど2期だけはたつきに作らせといても良かったと思うわ
何があったんか知らんけどこんな大事になったらもう2期とかの話ちゃうやん
何があったんか知らんけどこんな大事になったらもう2期とかの話ちゃうやん
77:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:37:19.00 ID:p+cBLAaq0.net
たつきが戻ったとしても製作現場には微妙な空気感が漂うんやで
もうけものフレンズは終わっとるんやで
もうけものフレンズは終わっとるんやで
81:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:37:48.34 ID:I6WPbUCX0.net
パトレイバーみたいになってしまう
84:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:38:43.63 ID:JNjMXImBd.net
コンテンツぶっ壊しの天才角川やぞ
85:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:39:01.54 ID:g1VG61TP0.net
まあopをどの面で聞けばいいんやってなるよな
のけものはいるし
のけものはいるし
87:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:39:23.37 ID:FWK2MPmX0.net
綺麗事吐きまくったくせに内情はとことんギスギスしているという
もう純粋な気持ちで楽しめる奴はいないだろうな
角川もやり方が下手くそだわ
もう純粋な気持ちで楽しめる奴はいないだろうな
角川もやり方が下手くそだわ
88:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:39:26.80 ID:qyLbggh/0.net
今後も日本は閉塞感が強まっていって現実逃避オタクは増えていくだろうから
この事件を教訓にして同じ過ちを繰り返さないよう軽率な行動を慎むようになってほしいな
けもフレの犠牲があったからこそ2020年代の心地よい現実逃避が可能になったんだと言われるくらいに
この事件を教訓にして同じ過ちを繰り返さないよう軽率な行動を慎むようになってほしいな
けもフレの犠牲があったからこそ2020年代の心地よい現実逃避が可能になったんだと言われるくらいに
90:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:39:40.02 ID:gBupkFjN0.net
例えばたつき戻して二期はじまったとこで今度はアンチに煽られまくるやろしもう純粋な目で楽しめへんやろ
91:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:39:43.20 ID:8o71jO1ed.net
でもけもフレってそんなに円盤売れてないやろ
ていうか円盤自体出てないというか
ていうか円盤自体出てないというか
94:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:40:53.73 ID:j9ulaAB50.net
ワイもけもフレ好きやったし本も買ったが
どう転ぼうが2期は見る気せんわ
騒動も追っとらん、スレ一覧で見るだけで吐き気がする
どう転ぼうが2期は見る気せんわ
騒動も追っとらん、スレ一覧で見るだけで吐き気がする
96:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:41:17.34 ID:QBbD1QG+0.net
和解して、「悪い夢を見たよー」というアニメを作ればワンチャン
97:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:41:27.81 ID:8o71jO1ed.net
けもフレを初期から製作してた人たちにしてみたら後から出てきたたつきに功績取られたみたいな形になって面白くなかったやろうな
100:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:42:44.70 ID:FWK2MPmX0.net
角川ってホント評判悪いよな
なんかきな臭い噂ばかり
なんかきな臭い噂ばかり
107:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:43:54.48 ID:NgLFeDVs0.net
どう転ぼうが終わりやもう二期やろうがたーのしーくもすごーくもおもしろーくも思えへんようになった
112:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:44:57.15 ID:E/FN2g7WM.net
2期は
大コケが約束されたタイトル
これは誰も反論ないはず
大コケが約束されたタイトル
これは誰も反論ないはず
114:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:45:21.50 ID:f0uJmZj1p.net
たつきが戻っても無理だよ
このコンテンツにこのダーティなゴタゴタは一番やってはいけない
このコンテンツにこのダーティなゴタゴタは一番やってはいけない
117:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:45:39.51 ID:bkMjl59up.net
大丈夫!フレンズには向き不向きがあるから!
122:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:46:24.85 ID:Mb/HbpYrd.net
声優は言いたいこと言えないし多分言っちゃった助手は干されるんや
かなしぃなぁ
かなしぃなぁ
124:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:46:48.19 ID:pd1n25JW0.net
>>122
ぽいずん
ぽいずん
127:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:47:17.41 ID:QT8oaWOH0.net
たつき監督が戻らないと、もとの爆死アプリに戻るだけだろ
128:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:47:26.12 ID:Mb/HbpYrd.net
たつきっていろんなやつからなめられてたんやろな
そのストレスが限界に来たんや
そのストレスが限界に来たんや
136:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:49:02.23 ID:Mb/HbpYrd.net
これで一期けもフレは聖域になったよな
しかしどん兵衛がたつきけもフレ最終回とか悲しいで
しかしどん兵衛がたつきけもフレ最終回とか悲しいで
138:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:49:18.32 ID:wQUF1Bp60.net
よりによって問題になってるのが12.1ってのがやるせないわ
角川からしてみたらあれをBDの特典にでもすれば売れたのは間違いないから
怒るのもわかるんだが
あれのおかげで供給まだあるって熱が出たのも間違いないしなあ
角川からしてみたらあれをBDの特典にでもすれば売れたのは間違いないから
怒るのもわかるんだが
あれのおかげで供給まだあるって熱が出たのも間違いないしなあ
141:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:49:41.99 ID:8e9NueWQ0.net
大人の事情が絡むとろくなことにならンゴねぇ…
145:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:51:01.28 ID:pFSuSkRmM.net
アイマスも9.18で死んだと思ったら
えらい繁栄してるしへーきへーき
オタクはすぐ忘れる
えらい繁栄してるしへーきへーき
オタクはすぐ忘れる
155:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:53:05.94 ID:afMX9bl00.net
>>145
腐ってもバンナムとコンテンツキラー角川やからなぁ
腐ってもバンナムとコンテンツキラー角川やからなぁ
148:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:51:46.17 ID:7KwJ6fo80.net
優しい世界が売りだったのにスタッフの醜い争いを見せられたら冷めてしまう
152:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:52:29.90 ID:a0Ka5BOw0.net
この後で他の人が監督してどう作ったとしても
たつきみたいな感じに似せて作ったら「たつきのモノマネ、たつきの二番煎じ」言われるだけやし
作風を変えてお金かけて高クオリティのアニメ作っても「こんなん前とぜんぜん違う別物やん」言われるやろうし
もう何してもウケない状態やね
たつきみたいな感じに似せて作ったら「たつきのモノマネ、たつきの二番煎じ」言われるだけやし
作風を変えてお金かけて高クオリティのアニメ作っても「こんなん前とぜんぜん違う別物やん」言われるやろうし
もう何してもウケない状態やね
162:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:55:22.64 ID:F1tXuNNK0.net
>>152
まず他の監督ってのが100%KADOKAWAの飼い犬だから
この時点で生理的嫌悪感が出る
まず他の監督ってのが100%KADOKAWAの飼い犬だから
この時点で生理的嫌悪感が出る
153:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:52:40.27 ID:FWK2MPmX0.net
脚本も消されたのも謎が残るし制作会社もヤバそうやな
まぁアニメ業界なんてロクなのいねーか
まぁアニメ業界なんてロクなのいねーか
165:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:55:36.15 ID:FWK2MPmX0.net
そもそもたつきがいなかったらけものフレンズなんて見向きもされなかったことを角川は認識してるのかな
169:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:56:05.06 ID:Mb/HbpYrd.net
二期とか全員人柱やん
お祓いいったほうがええ
お祓いいったほうがええ
171:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:56:40.30 ID:eRvmN/Hyp.net
同じ奴が監督なっても無理やろ
騒動がついてまわって、事あるごとに勘ぐられる
騒動がついてまわって、事あるごとに勘ぐられる
180:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/28(木) 05:58:35.66 ID:MN8S0Son0.net
二期の監督になる人も袋叩きになりそう
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/150654324/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
>ことがバレたらもういくら清純派アピールしても無理や
酒井法子を思い出したンゴねえ・・・
見てるじゃん、レスしてるじゃん、って
キラっと光ったと思ったら一瞬で消えていったわ
けっこう楽しんでいたから残念だ
まさかとは思うがわかっていなかったとか?
他の監督だと無理だわ。汚い物を見ている気分になる
真相がはっきりするまで騒ぐべきではないのに
アイマスみたいにコンテンツ自体はそこそこ人気保ったまま続くだろうが
真相がハッキリする事なんてあるわけねー
ラブライバーなんか比較にならないくらい狂暴だったから早く消えてくれ~
常識で考えたらわかりそうなもんだが
KFPに常識ってものはないんだろうな
当事者同士が争い続ければ最終的に証拠出揃うだろ
ドワンゴ(角川傘下)の社員も問題ないと言い
角川に所属する吉崎からも許可を得てるのに
ざまあ
それじゃあ下っ端がいいって言ってても、上層部がいいって言ってるようには聞こえないんだけど
ラブライブはあの案件の前に映画でキャラ人気頼りの構造を変革できてる
けものフレンズはコアになってる部分が死んだからなぁ
そのうちバタバタとくたばりはじめるよ。
下っ端でも角川所属で原作者の吉崎先生が許諾したら意味があるの
「好きに作っていい」っていってその通りにやって
やっぱダメだって権利を主張しても角川側に説明不足の責任が生じるから
たとえ訴えても一方的にたつき側が悪いなんてならないんですよ
たつきのやりたいように劇場版とかOVA作らせて、
双方丸く収めるとかできないのかな?
この騒動は別にどうでもいいかなぁ
ゲームに思い入れある層からしたら、アニメでの一連の人気と今の異常な状態は、本当に迷惑
たつきさんにはゲーム復活の礎を築いてくれたのは感謝してるけど、信者引き連れて消えてくれて構わない
今回の騒動でプロジェクトの出資者も同じ気持ちになったと思う
たつきさんは、本来のgdgdから続く新しい試みの方に戻って下さい
そんな感じになるんだろうけどねぇ。
一番やっちゃいけないタイプのスキャンダルをやっちゃった感がある。
ファンから見たらたつきが功労者だから2期やらないのは問題外だけど
一般的には2期の監督違うってのはまぁあることだし
契約的にも問題ないから文化庁も迷惑だな
(誰がこんなリスクを取ってたつきと一緒に仕事する?)
オワフレやね
萌えキャラのゆるいアニメでたのーしーとかやさしい世界とか幻覚見てた萌え豚の当然の末路
一つのアニメとして悪くはない出来だったけどここまで崇められるとか正直ネット文化があったからでしかない
製作委員会的には「過去の話はともかくこれからはちゃんと報告してくださいね」って
話したら「嫌だ!降りる!」ってのが公式の説明なんすよ
だからこれはヤオヨロズ側が逃げてないで説明しない以上どうにもならん
観音にはそんな権限が無いんだろ。
たつきは許可取ったつもりだったかもしれんが、
実際に製作委員会側のテレ東プロデューサーが
「こっちの許可とって無い」って発言してるんだし。
勿論、吉崎に権利があったとしても、制作委員会である以上、他にも許諾を取らなきゃいけない手順はあったと思う
自由って範囲もそいつの裁量や感覚で変わってくる
ツイッターで好きに画像作って良いですよくらいでも、自由にやって下さいって言い方は間違ってない
個人で何でもして良いという言葉通り受け止める方がおかしい
東方みたいに権利が個人にしかないならともかく、吉崎以外にも権利元はいるんだから
最終話見逃し上映会のトークパートでテレ東側の細谷プロデューサーが
なんかやるとは聞いてたが、内容知ったの12.1うpされてからだし、
これ権利者申し立て出来るレベルだからね?
って言ったらしいよ
って騒ぐやつ全くおらんくてびっくり。他はひどいんやけどな。
ちょっと見直しました。
多分、表に出てないガイドラインはあったと思う
それに抵触したのは確かなのかもしれない
ただ、吉崎が誤解を与えるような言い回ししたりもしたし、協力者もいただろうから、なぁなぁで済ませた、今後はそれらも含めて新しいガイドラインを制定して不満のあるヤオヨロズが抜けたか、吉崎を他が庇ったか、そんなところじゃないかなぁ
金も払わない奴に興味ないわ。
「にせものフレンズ」とか呼ばれそう
言っちゃ悪いが小さいサイトだからな。
いつもは20~40くらいしかコメントつかんし、記事によっては1桁だ。
少なくとも事情がある程度はっきりするまでは静観するべきだったとは思う。
いきなり「KADOKAWAが悪いに決まっている、KADOKAWA殺すべし」みたいな
燃えあがりかたをしたから、けもフレに興味ないけどKADOKAWA嫌いな奴や
そもそもけもフレが嫌いな奴、単なる愉快犯まで混ざり込んでの
どったんばったん大騒ぎだからな。
逆にコンテンツに決定的な泥を塗ってしまった感じ。
KADOKAWAは吉崎の原作絵しか扱えないから、どうにかしてたつきキャラを手に入れたかったんじゃ
ちょっと違うと思うんよな。動画が消されてないから問題ないって、ツイートした人がそう認識してただけやろ。そもそもその前提が間違ってた。
委員会のコメントとかPのトークショーでの話を統合すると、消されずにおいたのはむしろ寛容な対応やったんや。
そこで注意されたのにも関わらずヤオヨロズがつっぱねたから委員会として会社ごと切った。というのが真相やろう。
真相というか、具体的に何があかんかったかの説明はなかったものの、ハナから委員会のコメントが全てやったというオチ。
こんだけ大事になったらヤオヨロズもたつきも、アニメ制作現場から敬遠されていくと思うで。
信者が騒ぎすぎたせいで、けもフレというコンテンツだけにとどまらず一人のクリエーターと制作会社を亡きものにしたわけや。
できないのかなー、できないんだろーなー
ロウソクの代わりに線香立てて真ん中にサーバルちゃんの遺影立てて
「・・・南無・・・堪忍な・・・全部KADOKAWAが
悪いんやで・・・」
みんなでやってニコ動にでもあげたらおもしろそうだな(笑)
12.1話が公式アニメでKFPのクレジットが入ってれば問題ないけど、それがないならいくら監督だろうと同人活動に過ぎない。ならば同人活動のガイドラインは守らないと。
<二次創作に関するガイドライン>
2.禁止事項 (2)「けものフレンズプロジェクト」に帰属する素材(イラスト、動画、音声、楽曲等)を直接二次利用すること(著作権侵害)
外国資本、あるいはぱち業界
いくら裏でゴタゴタがあろうとも作品を第一に考えるならまっとうな社会人なら表向きは当たり障りのない発表をして穏便に済ませるはずなのにツイッターで中途半端にゲロってるんだから。そのせいで本来視聴者には隠されるはずだったものを見せるはめになったんだろ。
たつき監督降ろしたのもそうだし炎上後の対応も悪手連発で見るに耐えない
こうなった以上さっさと頭下げてたつき監督に戻って来てもらうしかないだろ
反論したら干されそうな弱小会社が大企業カドカワに物申すことなんてできるんかねえ
仮に2期スタッフ発表まで隠し通せたとしても殆ど全てを担当した監督が降板とか何か有ったとした思われんよ。
円満交代の作品でも不仲説だのなんだの言われるんだから。
信者があれだけたつきを崇拝してたら勘違いもしちゃんじゃね?
福原Pが調子に乗っていらん発言した前科あるし
ただ内情が分からんのに勝手な妄想を真実ってことにして叩き叩かれしてる奴らは本当アホだと思うわ
ヤオヨロズ側があまりにも怪しすぎる現実を受け止められない
KADOKAWA側の言い分は「たつきが悪い!ヤオヨロズが悪い!」ばっかりなら、
KADOKAWAの方で何かあったなと思われるのは仕方が無いと思う
その後の対応も、火に油を注ぐ様な愚行ばっかだし
仮にヤオヨロズと喧嘩別れしたとしてこの人たちにはやっぱり「和解」という選択肢はないのかなと思ってしまう
そういう流れにならないとコンテンツとしての再期は無理だろうなとは思う
KADOKAWAは規模が大きな同族経営会社だからその分こういう感じの前科(言うこと聞かないと粛清とか)が沢山あるのよ
まぁ同族経営では大なり小なり何処でもそうだろうけどさ
そんな会社がコンテンツ握るんじゃないよ
2期は中止にして
たつき監督はまた別の作品で良いもの作ってくれたらいいと思う
よっぽど説得力あって
誰もが心から納得するような説明が無いかぎり
カドカワ側を信じることなんて出来るはずがない
たつき監督所属のヤオヨロズって会社側が利権関係で調子こきだした
っていうカドカワ側の言い分がガチだった説がだんだん強くなってるが、
ヘタな火消ししたり前科が有ったり、
そもそもホントにたつきごと切ったりしてる時点でカドカワは阿呆で戦犯
ありがとう、やっぱり良くても抵触してるよね、それ
結局信者側が勝手に動画生きてるからセーフって思ってただけで、12.1話出来たときから火種はあったって事だよね
あとは、そこら辺見逃してたか何かで、とりあえずコラボやらの作業はたつきにやらせてた、あるいはそれらの仕事まではたつきでとかの契約だったのかもしれない
その水面下では2期制作に向けて契約やその交渉をしてた、12.1話の様な事は今後やられないように
信者は時差とか矛盾点が信用できない納得できないみたいに言うけど、重大な過失が契約中にあっても、契約満了や区切りの良いところまで作業させるってのは、別に変なことでは無いんだよね
あれはアニメやアニメ制作会社に非はないけど、こっちは制作サイドやスポンサーごと巻き込んでgdgdになってるから、こっちの方が酷いかもな
いろんなとこに凸してるような狂信者はともかく、純粋なファンは素直に可哀想だと思う
当時騒がれた問題は多く取り越し苦労で済んだから
たつきごとなんて言ってもヤオヨロズの設立者の一人でフリーの契約監督とかではないからな。
ヤオヨロズとは仕事しないがたつき監督は引き続きなんて展開はあるはずもない。
夏休みにテレ東で新規OP映像まで追加されて真正面から子供向けとして再放送される始末に至っては少々痛々しさすら感じて居心地が悪くなってきたから続編としての二期はもういいやって思っていたところだ
KADOKAWAと無関係なニコ生生放送のアニメ一挙や、アニメのまとめの感想記事にまでコメントしにまで来て荒らすのはやめろよ。
でも死にかけてたコンテンツを復活させたのはたつき監督とヤオヨロズなのも事実だし。
実質けもフレは角川のものというのはもう無理があるんだよね・・・。売れたから権利者ヅラするのも図々しいというか・・・。
心情的にわかるだろ。
ヒットさせた最大の功労者である監督を追い出すわ、制作会社を切り捨てるわ、
これってKADOKAWAの言う「コンテンツを私物化」じゃないの?
見ろよ今やファンも制作側も目を真っ赤にして怨嗟を垂れ流すだけの存在
これぞけものフレンズよ
わかる
けもフレはみんなのもの角川は版権を手放してフリーにするべきだと思う。
自覚的に暴言吐くけど、実際このコンテンツはたつきの物じゃね?
売れてから、実は俺のものだぜって言われてもねぇ……。
これが本当のけものフレンズなんやなww
炎上するだけしたらこうなるんだと思わされた
信者「権利なんか知るかたつきを返せ(^q^) 」
2が爆死して半年後のアニメで息を吹き返した
今は本家筋のミリマスが本命の音アプリで大苦戦。
キャラを一新した外様のデレマスが頑張ってる状態
けもフレみたいに話題性が売りのコンテンツではこんだけ荒れては3期でたつき呼び戻して原点回帰してもそれまでファンが残るとは思えんけどね
アイマスとは文字通り年期が違うよ
ネットが炎上してるだけ
いいんでない?
コメントの流れってのもあると思う、火消しだなんだと騒いでたらそういう流れになるし、ここじゃ数人がこうやって話し合ってたから皆よそより比較的冷静なんじゃない?
英雄だからってみんなのフィールドで自由にさせ過ぎるとマズイってことだろ、権利側の仕組みがイマイチわかってない可能性あったからか注意したら降りる事になったんだし
ぜひとも漢字で「獣フレンズ」といきたいとこだな、この有様にはそれがふさわしい
あれは凄かったからなぁ…一緒に行った従兄弟のあずさPが会場出てから「いやいやw…絶対DLCかなんかであずささん追加来るでしょ?wどんだけ金欲しいんだよバンナムゥ〜w…」って半泣きで言いながらずっといろはすでガードレール叩いて謎のリズムとってて、うわやべえコイツって思った
よく知りもしないことを適当に語ってるな
恥ずかしい
アイマスで起こったことがそのまま今けものフレンズでも起こってるだろうが
続きすぎておかしくなったシリーズもあるし
そんなもん表に出てくるわけがないだろ
アホなの?
何と言うか、「お前はやったら駄目だけどオレ様は偉いからやっていいんだガハハ!」感があんのよね
艦の時の愚行を忘れてはいけない(戒め)
どこの公式もダンマリなのに、
どうやったらその説が強くなるの・・・・
何か電波でも受信した?
無理しないでね
ガイドラインに反してるからやめろって超大手の注意を新人監督&中小企業が突っぱねてまでヒット作から降りるなんて普通考えられるか?仮に一度突っぱねたとしていくらでも説得することはできただろ。
ぼかさず全文書き起こせばどちらが悪いかすぐわかるのに何でやらないの?
たつきは初期メンバーだっつーの。
単にアニメ放映が最後になっただけで、作り始めたのはアプリ版と同時期。
「喧嘩しても仲良しー」だからな。
仲直りさえするなら、喧嘩してもまだイメージは保てる。
「そういう事もあったねぇ」で済む。
喧嘩別れしたら完全にけもフレのイメージが壊れる。
喧嘩別れと言うか、
KADOKAWAが一方的に取り上げた様にしか見えないんだよな
コミケで原画マンがやってたアニメの設定入りの本売るとか珍しくもないし、12.1が問題なら何故消えないのか。チャー研すらオリジナルは瞬殺なのに(権利者が見離してる作品もあるが)。権利者が運営と繋がってるなら尚更。
やはり口を挟み難い形で完成してる旧体制を一掃して、関与しやすい新体制にしたがってるって邪推も沸くよな。
もう一期の続きが無いにしても、はっきりとした情報が欲しい。KADOKAWAは今までの前科があり過ぎて当事者発表がなんか無いと信用できない。
ただ、あんなサプライズが嬉しくないファンはいないし、
サービス旺盛だった人気シェフをクビにしてメニューも一新!なんて事が売り上げアップになると経営者視点でも本気で思ってるのか。
そんなだからハルヒすらオワコンに出来るんだろうな。
オーナーの許可取らずに勝手にサービス旺盛にしたら駄目だろ
ハルヒはしょうがないだろ
作品がヒットして金持ちになった原作者がやる気なくして続き書かないんだから
漫画やら映画やらスピンオフのアニメ化で延命に頑張った方だと思うよ
漫画の方が先に最後までやりきって完結した作品なんてはじめて見たわ
ルール違反しといてサプライズもクソもあるかよw
自演臭ッ!
大っ嫌いな言葉ナンバーワン
一貫してブレなかったから、そこで冷静にさせずに、紙一重であの空気感を演出していただけ
欲を言えばうるさいファン無しでも続くくらい人気になって欲しい。
馬鹿騒ぎでけもフレが無くなるのは嫌だ。
こんなの騒いだところで何もできないどころか現状を悪化させるだけなのに。
「たつきを返せ」って見るたびに気持ち悪くなる。
辛いのは分かったからもうやめてくれよ。
誰が悪いにしてももうあの頃の勢いが戻ることは無いよ
その腹いせにケモガイジがあちこちで
他信者に成りすまし
他の作品同士を争わせようとしてるのが
うっとおしい
タツキ騒動でイライラしてるんだろうが
もう少し落ちつけよと思う