1:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)11:54:08 ID:DRC
グリザイアの果実
リックアンドモーティ
リックアンドモーティ
2:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)11:54:27 ID:yY3
アニマトリックス
3:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)11:54:29 ID:Vcg
スクライド
4:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)11:54:40 ID:8C5
91daysすこ
5:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)11:55:47 ID:rKI
ガンスリ一期
6:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)11:56:46 ID:BB4
ボンバーマンジェッターズ
8:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)11:57:09 ID:lQB
>>6
OPすこ
OPすこ
7:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)11:57:02 ID:NKc
破天荒遊技
11:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)11:58:35 ID:lQB
未来少年コナンってなんでこんなに話題にならんのや
ジブリシリーズよりもこっちのほうがすこやわ
ジブリシリーズよりもこっちのほうがすこやわ
34:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:03:46 ID:cg8
>>11
超名作やのにな
アマゾンプライムで無料やから子供たちに見て欲しい
超名作やのにな
アマゾンプライムで無料やから子供たちに見て欲しい
12:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)11:59:15 ID:pud
ブラスレイターはメジャーじゃないがAAAくらいは有名やろ
16:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:00:46 ID:O7t
>>12
アレ有名か?
リアルで知っとるやつ見たことないんやが
アレ有名か?
リアルで知っとるやつ見たことないんやが
13:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)11:59:40 ID:weD
マイナーはマイナーだからマイナーな訳で名作とは言わないんやで
14:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:00:22 ID:yY3
>>13
有名作と名作はちゃうと思うが
有名作と名作はちゃうと思うが
22:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:01:53 ID:weD
>>14
有名な作品は名作だから有名なんやで
獣フレンズは除くが
有名な作品は名作だから有名なんやで
獣フレンズは除くが
15:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:00:28 ID:pud
つまりGUN道は名作
17:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:00:50 ID:oFF
フラクタル
23:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:02:00 ID:8C5
>>17
調べてみたけど絵が可愛いンゴねぇ
どんなお話なんや?
調べてみたけど絵が可愛いンゴねぇ
どんなお話なんや?
53:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:24:16 ID:oFF
>>23
監督がこれがこけたら引退宣言かますも円盤爆死したりコミカライズ担当した漫画家がつまらないとツイッターに書いたら監督が製作委員会にチクって連載辞めさせたり本編より監督の言動がおもろいアニメや
監督がこれがこけたら引退宣言かますも円盤爆死したりコミカライズ担当した漫画家がつまらないとツイッターに書いたら監督が製作委員会にチクって連載辞めさせたり本編より監督の言動がおもろいアニメや
18:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:01:00 ID:e8t
WIXOSS
19:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:01:18 ID:FxF
まどマギ
21:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:01:32 ID:DRC
>>19
どこがマイナーやねん●すぞ
どこがマイナーやねん●すぞ
29:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:02:29 ID:FxF
>>21
なんだてめぇ?
なんだてめぇ?
33:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:03:44 ID:DRC
>>29
なめてんじゃねーぞ
なめてんじゃねーぞ
20:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:01:25 ID:jPj
それ町
24:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:02:04 ID:EYJ
OPだけで9割損したGJ部とかいう名作
35:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:03:49 ID:jPj
>>24
内容もブラッシングフェチとかいう特殊すぎる内容やったから・・
内容もブラッシングフェチとかいう特殊すぎる内容やったから・・
25:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:02:05 ID:hpP
蟲…師…?(小声)
26:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:02:06 ID:lQB
ガンとゴン
27:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:02:18 ID:TWI
サムライセブン
スピードグラファー
スピードグラファー
30:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:02:32 ID:wde
ロミオとジュリエット
32:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:03:23 ID:wde
魔太郎がくる!!
36:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:04:16 ID:Ng7
ノエイン
37:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:05:11 ID:avj
シゴフミ
JCスタッフ屈指の名作だと思う
JCスタッフ屈指の名作だと思う
38:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:05:24 ID:Ypp
吸血姫美夕
ストーリーはわけわかめだったがキャラデザがクッソ好みだった
ストーリーはわけわかめだったがキャラデザがクッソ好みだった
39:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:08:14 ID:tDw
チャイナさんの憂鬱
40:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:09:49 ID:PhD
キルミーベイベー
44:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:13:14 ID:jPj
>>40
マイナーなのに有名な例
マイナーなのに有名な例
41:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:11:02 ID:xYi
今、そこにいる僕
42:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:11:26 ID:jB8
エレメントハンター
43:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:12:52 ID:TWI
とりあえずゴンゾの作品上げとけばマイナーだが名作扱いされるやろ
45:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:14:29 ID:weD
櫻子さん足元には死体が埋まっている
46:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:14:48 ID:owQ
ドラゴンボール
47:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:14:53 ID:weD
足下
48:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:17:33 ID:o8b
デスパレード
49:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:18:53 ID:8xn
アクティヴレイド
50:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:21:36 ID:Ehb
キスダム
52:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:23:54 ID:9Ut
ストラトスフォー
54:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:24:28 ID:Mym
ラブ米-WE LOVE RICE-
56:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:26:47 ID:pvO
今更やが未来少年コナンはメジャーもいいところやろ 時代が違うだけや
57:名無しさん@おーぷん: 2017/09/22(金)12:26:57 ID:SJe
ワルキューレ・ロマンツェ
全体的に面白いが1つだけ頭おかしい回があった
全体的に面白いが1つだけ頭おかしい回があった
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1506048848/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
マジェスティックプリンスかな
半分の月がのぼる空
シーキューブ
あの時代は知名度が上がりづらいだけで名作揃いだった
名作どころか神作だった
男のロマンやで
アルジェントソーマ
2000年代のテレビアニメでこれをこれより泣けたものを見たことがない
俺氏はホワイトアルバム2挙げとく
日常系で一番好き。
世界で大ヒットしても日本じゃ放映すらしない
こいつら地味だが完成度がホントに高い。そしてこれらの作品で出世した声優もかなりいる。
1期の期待値が高すぎて2期で叩かれたたけど総合的に良かったと思うわ
妄想代理人
デスパレード
魔法少女隊アルス
面白かったけど
まどマギやシュタゲ・タイバニと同時期だったのが残念
時折思い出しては世界観について考えるの好き
未来少年コナンは興味あるから見てみよ。
ただ、あんま古い作品は今見るとキツかったりするよね
特に一期。お金とは何か、話の中心にお金があるから他のアニメにはない面白さがあったよ
フリップフラッパーズ
灼熱の卓球娘
最近だとこの辺かな
日曜の朝にやってた時は全部見てたわ。
今はVHSしか見る手段無くて泣きたい。
とりあえず……。
エクセルサーガ
まりんとメラン
星界の紋章&星界の戦旗
……いかが?
セイントオクトーバー
闇と帽子と本の旅人
Z.O.E
聖剣の刀鍛冶
カスミン
ぽてまよ
WOWOWのようなマイナー局で放送したアニメ
宣伝不足で埋もれてあまり視聴されなかったアニメ
当時の流行とはズレてて流行らなかったアニメ
これらの中にも名作は多くある