1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/08(金) 11:00:37.018 ID:LEn636IK0.net
今のアニメは原作通りにやってぶつ切り最終回
もうただの原作のプロモーション映像じゃん
続きは原作でお楽しみください的な
もうただの原作のプロモーション映像じゃん
続きは原作でお楽しみください的な
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/08(金) 11:01:12.911 ID:KAoMp+mJa.net
ラノベ原作は特にそれが多くて見る気がしない
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/08(金) 11:01:18.787 ID:omHPLnyKM.net
ヒロインの葬式やったりな
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/08(金) 11:01:33.133 ID:Hb6WW3Y1a.net
綺麗に終わった作品なんて一握りしか知らない
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/08(金) 11:01:42.190 ID:EQlyA/600.net
例えば?
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/08(金) 11:03:00.032 ID:LEn636IK0.net
>>5
昔なら忍空とかよ
昔なら忍空とかよ
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/08(金) 11:01:48.019 ID:m/9/D9cY0.net
実際そうだし
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/08(金) 11:01:51.717 ID:7vgjZ4T1a.net
実はハガレンはオリジナル展開のアニメ1作目の方が好きだったりする
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/08(金) 11:02:30.682 ID:KAoMp+mJa.net
アニメ見て原作を揃えたのは1つだけ
原作を読みたいなと思ってそのままなやつが2つ
本当に販促の効果はあるのだろうか?
原作を読みたいなと思ってそのままなやつが2つ
本当に販促の効果はあるのだろうか?
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/08(金) 11:08:17.235 ID:2wi+26Jid.net
>>8
内容はともかく名前を売るという点ではアニメ化が一番効果的だからな
特に普段あまりラノベを読まない層なんかはアニメ化するまで知らない作品ばかりだろうし
内容はともかく名前を売るという点ではアニメ化が一番効果的だからな
特に普段あまりラノベを読まない層なんかはアニメ化するまで知らない作品ばかりだろうし
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/08(金) 11:12:53.712 ID:KAoMp+mJa.net
>>13
まあ確かにアニメで名前を知ってラノベ原作だったってやつは多いわ
むしろここ10年で知ったラノベのタイトルはほぼアニメからだった気がする
まあ確かにアニメで名前を知ってラノベ原作だったってやつは多いわ
むしろここ10年で知ったラノベのタイトルはほぼアニメからだった気がする
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/08(金) 11:05:28.481 ID:SYfxThGz0.net
ヤイバは意外と原作と似たようなオチだったな
その頃連載中だったか終了した後だったか忘れたけど
その頃連載中だったか終了した後だったか忘れたけど
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/08(金) 11:05:29.025 ID:XzWMmQNed.net
彼氏彼女の事情見てから言えよ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/08(金) 11:07:47.650 ID:31YDpTnOd.net
オリジナル展開して面白いならいいけど基本的に黒歴史になるじゃん
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/08(金) 11:08:20.082 ID:K2syLzGY0.net
ゴミみたいなオリジナルも大量にあった訳だが
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/08(金) 11:09:42.646 ID:LEn636IK0.net
>>14
るろ剣とかグルグルとか?
るろ剣とかグルグルとか?
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/08(金) 11:14:39.673 ID:iWfNr3zt0.net
>>15
グルグルはギリ倒さない→原作でも旅楽しもうで終わった
グルグルはギリ倒さない→原作でも旅楽しもうで終わった
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/08(金) 11:16:32.392 ID:LEn636IK0.net
>>21
マジで?
マジで?
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/08(金) 11:11:13.259 ID:KnNTU82o0.net
初代ローゼンメイデンはアニオリとは思えない綺麗な終わり方だったよね
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/08(金) 11:11:18.987 ID:TSThGSJb0.net
忍空とか稀の稀で殆どがクソゴミオリジナルエンドだよ
スラムダンクとか
スラムダンクとか
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/08(金) 11:13:07.124 ID:KnNTU82o0.net
忍空はアニメ見た後に原作買ったら設定から何からまるで違くて動揺した思い出
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/08(金) 11:16:05.537 ID:LEn636IK0.net
>>19
原作ゴミだよな
あれをアニメ化しようと言い出した奴は凄い
そして面白くしたのも凄い
そしてセカンドステージとか言う更なるゴミ
原作ゴミだよな
あれをアニメ化しようと言い出した奴は凄い
そして面白くしたのも凄い
そしてセカンドステージとか言う更なるゴミ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/08(金) 11:13:12.021 ID:3d3HV2Pza.net
まもって守護月天最後どうなったか忘れたなあ
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/09/08(金) 11:37:36.617 ID:zkkcYI3r0.net
オリジナル要素少しでも入ると萎える
あれ最早キャラ流用の同人作品だろ
しかもたまにアニメ版と原作の微妙な設定の違いをごっちゃにして語る奴とかも出てくる
あれ最早キャラ流用の同人作品だろ
しかもたまにアニメ版と原作の微妙な設定の違いをごっちゃにして語る奴とかも出てくる
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1504836037/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- アニメの呪文の詠唱シーンが恥ずかしくて見れない
- 三大よくある意外なオチ「化け物は元人間」「この世界は人工物」
- 今のアニメ界隈のキャラクター至上主義にはウンザリするわ
- 声優に恋したらどうすればいいの?
- スパロボ「あかん…もう客呼べる新規参戦が無い…せやっ!」
- アニメ内のキャラ「アニメじゃないんだからw」
- 某有名声優のプライベートに遭遇したんだが握手すらしてもらえなかった
- 声優を実写ドラマ出演させれば、演技の質あがんじゃね?
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- 神崎蘭子「すごーい! たーのしー!」モバP「!?」
- 最近のアニメって本体の作画レベルは下がってOPだけやたら上がってない?
- アニメ見ててシリアスなシーンに茶々入れたくなるやつwwwwwwwwwwwww
- オタク会話の「どのキャラが好き?」とか「どのセリフが好き?」とかが嫌いなんだが
- アニメ詳しい奴は声優も詳しいという風潮wwwwww
- 2017年放送されたアニメを総評しよう!
- オタクの間で流行ってるコンテンツって毎回好きになれないんだが
- 作品の「行間を読む」ってことができない奴って意外と多いよな
- 声優さんと懇意になる方法を考えるスレ
- アニメ好きだけど声優がちょっと苦手なんだけど
- 今までで買った中で1番つまらなかったゲームwwwww
- アニオタ「最近のアニメは凄い!絶対観るべき!」俺「ほーん、どんなところが凄いの?」
- けものフレンズ第1話放送終了直後のリアルタイムの空気を味わえてた奴
- 社会現象レベルの大ヒットアニメで2期が作られるのは少ないよね
- 昔の漫画「何重もの伏線!魅力的なキャラ!そして待ち受ける圧倒的救済(カタルシス)…!」
- アニメって円盤以外のどこでお金を使えばいいんだ?
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
業務連絡
MAG速 漫画・アニメ・ゲーム速報
漫画、アニメ、ゲーム、声優、オタク系まとめ
コメント欄の投票機能の規制を強化しました 2-7
あけましておめでとうございます 1-1
コメント欄で不正に多重投票を繰り返しているユーザーを規制しました 11-6
2015年5月以前の画像がリンク切れしています
なぜか評価悪いけど
いいよね
見直してみると酷いと思うぞ。
麒麟戦の終わり方は原作のセリフの方が好き
微妙だがきちんと終わる昔どっちが良いのか言われると悩ましい
万単位飛んで行ったわw
しかし金田一少年の事件簿のパクリから始まったとはいえ1ヶ月で毛色がほとんど違う次作始める青山先生って…
2期匂わせて終わるの本当に腹立つ
最終回で新キャラドンって出して終わりとか
アニメ内で完結させてくれ
巨人の星はだいたい原作通り、あしたのジョーの初代アニメはカーロス戦まで、タイガーマスクと侍ジャイアンツはアニメオリジナルエンド。
ドカベンとかはどこまでやったんだろう。覚えてないわ。
原作に追いついて適当な所で終わらせるとか、わりとあったような気がするんだが……
商売としては赤字がデカくなる前に切れるから
正しい戦略なんで批判は出来ないけど
どうしても完結できない作品が格段に多くなるよなぁ
コミックも5巻位までは買ったけど少女漫画っぽい表紙な事に気付いて買えなくなった
でも気に入ったアニメのあるかもわからない続編を待ち続けるのも辛い
続編匂わせて無いパターンも、監督が無いと断言してたのにやるパターンもあるし
「彼氏彼女の事情」はぶつ切りの中でも酷い方だった。
別に丁寧に原作再現するって方法を否定するわけじゃないが、原作再現が至高でそれしか許されないみたいな今の風潮はアニメを殺すと思うわ
外伝で〆たハヤテのごとく
第1期の最終回は印象深いや。
小坊の頃ゴールデンタイムで見てたが、あまりの違いに驚いた
ダイ大も似たような感じで中途半端に終わってたし、何故オリジナルで作っちゃうのか
無理矢理まとめるよりは、章としての終わりで『続き』に期待させてくれた方が嬉しいかもしれない