1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/26(土) 23:53:28.081 ID:QRbdnRSV0.net
全部違法なサイトで視聴してるの?
もしそうならちゃんと公式で海外版を出してプロの翻訳家に翻訳させたアニメの方が人気出るよね?
もしそうならちゃんと公式で海外版を出してプロの翻訳家に翻訳させたアニメの方が人気出るよね?
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/26(土) 23:53:52.676 ID:01lmHxUQ0.net
アニマックスというものがあってだね
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/26(土) 23:54:18.761 ID:QRbdnRSV0.net
>>2
それ公式なの?
全部字幕みたいな?
それ公式なの?
全部字幕みたいな?
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/26(土) 23:54:11.307 ID:Vt5vRuLnd.net
金出せば公式で観れるんじゃね
知らんけど
知らんけど
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/26(土) 23:54:53.005 ID:QRbdnRSV0.net
>>3
公式であるなら普通に放送すればいいのに
公式であるなら普通に放送すればいいのに
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/26(土) 23:54:52.896 ID:XbiX2htg0.net
有料の公式配信サイトがある
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/26(土) 23:56:27.648 ID:QRbdnRSV0.net
>>5
海外のアニヲタはそれでみてるの?
違法サイトとか海外のばっかりだからみんなそういうサイトでみてるイメージあったわ
海外のアニヲタはそれでみてるの?
違法サイトとか海外のばっかりだからみんなそういうサイトでみてるイメージあったわ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/26(土) 23:56:19.554 ID:01lmHxUQ0.net
Wikiには日本国外では香港、台湾、韓国、東南アジア、欧州でも放送が行われているって書いてあったけど字幕か吹き替えかは知らない
ってかアニマックス知らんのかよ
ってかアニマックス知らんのかよ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/26(土) 23:57:33.808 ID:QRbdnRSV0.net
>>7
ごめん俺自身はそんなにアニメ観るわけじゃないんだ
ただ最近日本のアニメが海外で人気って聞いてどうやってみてるのかなと
ごめん俺自身はそんなにアニメ観るわけじゃないんだ
ただ最近日本のアニメが海外で人気って聞いてどうやってみてるのかなと
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/26(土) 23:58:09.056 ID:x6IGMhi70.net
Crunchyrollが版権買って外人向けに日本語音声に翻訳の字幕付けてもうやっとるわ
会員制だからYouTuberはアニメ見てるリアクションくらいにしないと権利削除食らうがな
会員制だからYouTuberはアニメ見てるリアクションくらいにしないと権利削除食らうがな
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/27(日) 00:00:06.483 ID:6v+18dCl0.net
>>10
ごめんよくわからない
一応公式が海外向けに翻訳してるってこと?
ごめんよくわからない
一応公式が海外向けに翻訳してるってこと?
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/27(日) 00:01:41.828 ID:Mri9d4K90.net
>>13
放送する権利を公式から買った企業が会員制の動画サイトやってんだよ
放送する権利を公式から買った企業が会員制の動画サイトやってんだよ
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/27(日) 00:07:22.377 ID:6v+18dCl0.net
>>14
なるほどね
それでもなんとなく翻訳の質が落ちる気がするのは穿り過ぎ?
実際日本語の翻訳って難しそうだし
なるほどね
それでもなんとなく翻訳の質が落ちる気がするのは穿り過ぎ?
実際日本語の翻訳って難しそうだし
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/27(日) 00:09:54.103 ID:Mri9d4K90.net
>>22
Crunchyrollは日本支社もあって日本人スタッフもいる
Crunchyrollは日本支社もあって日本人スタッフもいる
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/27(日) 00:14:31.769 ID:6v+18dCl0.net
>>23
へーやっぱりそれなりに海外向けに動いてはいるんだ
いやなんとなく向こうのアニヲタはネットでしかみないからみんなアニチューブとかでみてるものかと
へーやっぱりそれなりに海外向けに動いてはいるんだ
いやなんとなく向こうのアニヲタはネットでしかみないからみんなアニチューブとかでみてるものかと
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/26(土) 23:58:41.271 ID:01lmHxUQ0.net
アニマックスはもともとケーブルだけど今はスカパーでもやってる
wowowみたいなもん
wowowみたいなもん
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/27(日) 00:02:25.971 ID:6v+18dCl0.net
>>11
今は海外でも日本と同じ感じでアニメ観れるってことか
それなら納得かも
今は海外でも日本と同じ感じでアニメ観れるってことか
それなら納得かも
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/26(土) 23:59:14.716 ID:d6NYpckv0.net
>>1
今は中国ですら正式配信なんやで
今は中国ですら正式配信なんやで
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/27(日) 00:02:25.971 ID:6v+18dCl0.net
>>12
確かに中国は海賊版とか違法な方法で人気になるイメージあるな
実際中国人の先生はそれで日本のアニメがブレイクしたって言ってたし
確かに中国は海賊版とか違法な方法で人気になるイメージあるな
実際中国人の先生はそれで日本のアニメがブレイクしたって言ってたし
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/27(日) 00:02:26.202 ID:iAGPd7rmd.net
ここまでに出てる正規ルートか、
あとは個人で字幕つけて放流してるのも海賊だけど好評らしい
字幕つけてるのが同じオタだとストーリーや世界背景もきちんと把握したうえで翻訳してるから、海賊版ながらに正規よりも出来がいいらしい
あとは個人で字幕つけて放流してるのも海賊だけど好評らしい
字幕つけてるのが同じオタだとストーリーや世界背景もきちんと把握したうえで翻訳してるから、海賊版ながらに正規よりも出来がいいらしい
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/27(日) 00:05:50.052 ID:Mri9d4K90.net
>>16
個人の翻訳の方がクオリティが高いのは日本語に訳すときも一緒だな
海外ゲーの翻訳なんか
個人の翻訳の方がクオリティが高いのは日本語に訳すときも一緒だな
海外ゲーの翻訳なんか
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/27(日) 00:10:56.796 ID:6v+18dCl0.net
>>21
それは意外だわ
でも確かに映画とか小説とかでも翻訳ミスとか割とあるし本当に好きな人がやるべきかもね
それは意外だわ
でも確かに映画とか小説とかでも翻訳ミスとか割とあるし本当に好きな人がやるべきかもね
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/27(日) 00:03:00.922 ID:oxDNHEmD0.net
あっちの方がBD安い
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/27(日) 00:04:03.480 ID:Mri9d4K90.net
中国では海賊版やコピー商品が多いほど人気がある作品と認知されて公式の商品が売れる特殊な地域性があるからな
コピー商品を厳しく取り締まったら公式の商品まで売れ行きが落ち込んだとか
コピー商品を厳しく取り締まったら公式の商品まで売れ行きが落ち込んだとか
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/27(日) 00:10:56.796 ID:6v+18dCl0.net
>>19
あーなんとなくわかるかも
あっちはパチモンなんてザラだからそれが人気の指標として使われてもおかしくないかもね
あーなんとなくわかるかも
あっちはパチモンなんてザラだからそれが人気の指標として使われてもおかしくないかもね
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/27(日) 00:04:30.395 ID:KIOtw77h0.net
化物語とか外人が見たらすごい疲れそう
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/27(日) 00:19:12.243 ID:Mri9d4K90.net
よく聞くのは翻訳の仕事って設定とか時代背景とかの資料無しで訳すべきセリフと文だけ送られてくるから分からないところはそれっぽくやるしか無いってことがあるそうで
例えば前作との絡みがある表現でitとかを多用されると資料無しでやらされるとどうしてもフワフワしたセリフになってしまう
例えば前作との絡みがある表現でitとかを多用されると資料無しでやらされるとどうしてもフワフワしたセリフになってしまう
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/27(日) 00:25:43.186 ID:6v+18dCl0.net
>>27
そういうの聞くとやっぱアニヲタの個人で翻訳したやつの方が元に忠実な気はする
そういうの聞くとやっぱアニヲタの個人で翻訳したやつの方が元に忠実な気はする
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/27(日) 00:22:15.948 ID:+6gavoqO0.net
crunchyrollは日本の小判を安く買い叩いてやってるぜウェヒヒみたいなアレを感じるから好きじゃあない
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/27(日) 00:22:58.020 ID:F+PWixWw.net
駄洒落とかどうやって訳すんだろ
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/27(日) 00:24:53.594 ID:Mri9d4K90.net
>>29
公式系だと直訳でイミフになることが多い
個人系だとそいつのセンス次第だな
公式系だと直訳でイミフになることが多い
個人系だとそいつのセンス次第だな
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/27(日) 00:25:43.186 ID:6v+18dCl0.net
>>29
それも凄い気になってた
それ町とか海外の翻訳だと注役つきまくりだろうなーとか思いながら読んでたわ
それも凄い気になってた
それ町とか海外の翻訳だと注役つきまくりだろうなーとか思いながら読んでたわ
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/27(日) 00:28:07.182 ID:Mri9d4K90.net
言語の表現で最強なのは制作元が最初から多言語を用意することだけどそれこそ大手でないとなあ
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/27(日) 00:32:45.409 ID:bvnN6/vO0.net
一番わからんのはアホガールに字幕を埋め込む外国人職人がわりとたくさんいることだな
世の中狂っとるな なんか切なくて恥ずかしい
世の中狂っとるな なんか切なくて恥ずかしい
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/27(日) 00:36:03.431 ID:lCTWZGy+0.net
もしそうならって少しは自分で調べたら?
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/27(日) 00:38:50.658 ID:zHujnFXz0.net
海外では何故か人気の銀魂
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/27(日) 00:44:19.927 ID:Mri9d4K90.net
>>38
和風だしギャグはシモネタだから通じる
和風だしギャグはシモネタだから通じる
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/27(日) 00:28:03.276 ID:bvnN6/vO0.net
字幕埋め込んで勝手に公式名乗って配信してる中国人とかたくさんいるからわけわからん
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1503759208/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
そんなことが許されていいのか?世の中間違ってるよ!
さらに恐ろしい事実として、地方じゃ放送されないアニメも多いんだよね…
なんなんだよこれは……
ファ○ク!
日本の方が違法視聴が多いと言われても違和感はない(実際にどうかは知らん)。
海外のアマゾンでアニメの価格を見ると、いくら国内で減価償却できたとしても差があり過ぎだろと思う。