1:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:16:56.41 ID:WaiJDMpb0.net
これは普通にすごい
2:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:17:13.54 ID:WaiJDMpb0.net
やばい
4:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:17:38.77 ID:Yo9eN35W0.net
キッズ人気も得たし完全に国民的アニメやろこれ
5:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:17:53.69 ID:NgcYTgQjr.net
普通に凄いやろこれ
7:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:17:56.12 ID:1O5X4X7+0.net
どんな層がそんな見るんやろな
MADとかならともかく何回も見るもんちゃうやろ
MADとかならともかく何回も見るもんちゃうやろ
8:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:18:23.33 ID:n52N6PzAr.net
一年以内に一千万は正直ヤバイ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:18:50.55 ID:Ers6vWS50.net
1000万再生のスタンプ付いたアカウントに数百万の値が付いてる現実
12:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:19:44.59 ID:a9TXHNS7a.net
>>10
ま?
ま?
11:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:18:59.77 ID:ZrNb3XlHd.net
複数回見る奴ってどんな心境なんや
13:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:19:53.27 ID:WaiJDMpb0.net
日本人の10人に一人が見ている計算
15:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:20:14.74 ID:baRNs80Xr.net
>>13
ヤバスギィ!
ヤバスギィ!
14:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:19:57.18 ID:Blc664740.net
ガイドブック6巻発売とほぼ同時に1000万再生とか綺麗すぎやろ
16:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:20:49.52 ID:rJDaRA3da.net
キッズ人気って具体的に何かあるんか
20:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:21:25.80 ID:9YGnHAEM0.net
2位はどのくらいで1000万?
26:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:22:27.61 ID:WaiJDMpb0.net
>>20
どれも最速でも一年以上はかかってる
どれも最速でも一年以上はかかってる
21:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:21:40.10 ID:bdLAz7Akd.net
けもふれの再生回数も工作はいってる定期
24:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:22:09.29 ID:+X/Lit+x0.net
F5で勝ち取った再生数
34:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:24:54.11 ID:4vmv7FqIa.net
>>24
まだF5効くと思ってる輩がいるんか
まだF5効くと思ってる輩がいるんか
28:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:23:31.69 ID:xcAT1TQnr.net
まぁ他のアニメに比べりゃ異常に人気があるのは確か
39:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:25:30.90 ID:kTuUh98sd.net
ごちうさは何百万やっけ
45:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:26:54.12 ID:WaiJDMpb0.net
>>39
今九百万
これ三年か四年かかってこれやからな
今九百万
これ三年か四年かかってこれやからな
48:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:27:55.16 ID:f5w0bDCBM.net
52:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:28:32.33 ID:1O5X4X7+0.net
>>48
アルパカ突き立ってて草
アルパカ突き立ってて草
62:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:29:50.23 ID:WaiJDMpb0.net
>>48
けもフレヤバすぎィ!
けもフレヤバすぎィ!
65:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:31:11.27 ID:NLBbSPmgH.net
>>48
や幕神
や幕神
67:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:31:59.02 ID:gVBS172ed.net
>>48
アルパカすげぇ
アルパカすげぇ
68:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:32:35.21 ID:S/np+801p.net
>>48
幕末直角やんけ
すげーな
幕末直角やんけ
すげーな
49:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:28:03.10 ID:vf2sx4GM0.net
5万人が1000万再生してるとすれば一人200回(≒100時間)見てる計算
一見客がいないと仮定しているが別にあり得なくはない数字
一見客がいないと仮定しているが別にあり得なくはない数字
57:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/25(金) 08:29:03.53 ID:/461B/l+d.net
けもフレすごすぎンゴwwwwww
流石国民的アニメやねぇ
流石国民的アニメやねぇ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1503616616/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
一体感とか、ノリが大好きな連中だからこその所業だな。
ある意味昔のvipみたいな勢いがニコニコにはある(ただし、女子供、臭い連中含む)
自分は4回は見たと思う
抜いたらまたさらに上が出てきた
ドラゴンボールかな
※7、くやしいの、くやしいのwwwwww
こういったのは、リピーターがすごく大切ってしらないんだね。
正直何度も観たい話しじゃないと思うけどな
ざまぁ
同じ値段で高画質で全話見れるし他アニメも見れるし
本家に敵わないからな
初見からすれば木登りをはじめ終盤に繋がる展開があるから見返したくなるだろうし
あとは無料なのもあってプロジェクト全般で何か動きがあった時のたまり場になってるのでは。
見るたびにコメント変わってるし
なんか知らんけど再生数おめでとう
てか大人ファンも常にそれ頭にあるよね?
再生時間は短い方が伸びやすいと思うんだけど、上位の中じゃけもフレが一番長いね
4話までは10万どころか20万超えてるから知らん奴は無料期間あったのかと勘違いしてもおかしくない数字
ニコニコの有料動画ランキングに未だにけもフレ入ってるし
一般向けにしようという意図はあるけど
やっぱりバリバリおたくが見るアニメだと思う
しかしバリバリおたくが見るアニメが一般人気出ないとは限らない
自分もほぼ作業用BGMとして再生してるわ
未だにそんな事言ってるのな
絶対ないとは言えないけど、工作している証拠もないだろ?