1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:25:55.57 ID:0RVgps1U0.net
アニメがつまらんかったからって原作読むの辞めるんか?
意味分からんのやが
意味分からんのやが
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:27:03.23 ID:0RVgps1U0.net
アニメがコケたところで原作の展開やクオリティが変化する訳でもないのに
無料やから損もしとらんのに何で原作まで影響するんや?
無料やから損もしとらんのに何で原作まで影響するんや?
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:27:53.88 ID:en+B3HUi0.net
普通に飽きられたんちゃう
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:29:17.06 ID:0RVgps1U0.net
>>5
元々下降してたなら分かるけどそうじゃなくてアニメ化で急に下がり出すんや
元々下降してたなら分かるけどそうじゃなくてアニメ化で急に下がり出すんや
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:27:55.63 ID:0RVgps1U0.net
神様のメモ帳とかわたモテとか
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:28:11.76 ID:rg3/y1WOd.net
みつどもえ
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:28:43.50 ID:en+B3HUi0.net
わたモテのアニメはおもろかったぞ
神様のメモ帳はワイも実際買うのやめたし●流出でブックオフ行きやったぞ
神様のメモ帳はワイも実際買うのやめたし●流出でブックオフ行きやったぞ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:30:04.79 ID:0RVgps1U0.net
>>8
何でアニメが糞やったからって原作まで買うの辞めるんや?
何でアニメが糞やったからって原作まで買うの辞めるんや?
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:30:37.21 ID:en+B3HUi0.net
>>11
クソやなぁって思ったらなんか原作までクソに感じてきたんやで
クソやなぁって思ったらなんか原作までクソに感じてきたんやで
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:31:56.50 ID:0RVgps1U0.net
>>12
ほーん
こういう感じで影響受けやすい人間が流されたりして原作がとばっちり受けたりするんか
ほーん
こういう感じで影響受けやすい人間が流されたりして原作がとばっちり受けたりするんか
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:30:00.46 ID:Eod9nJWzp.net
アニメ化までは買い支えて応援するってやつがアニメクソやと買わなくなるんやろ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:30:55.71 ID:0RVgps1U0.net
>>10
なんやそれ
じゃあ二期が来ないのに売上上がっとる作品はなんなんや
なんやそれ
じゃあ二期が来ないのに売上上がっとる作品はなんなんや
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:31:52.87 ID:q3e6Jwkm0.net
消費し終わり現象
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:32:34.09 ID:0RVgps1U0.net
>>14
なんやそれ初めて聞いたわ
なんやそれ初めて聞いたわ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:32:06.96 ID:7DNUHnQ/a.net
つぐももの悪口はやめて
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:33:02.04 ID:ikfxG6nu0.net
こんなのにハマってたんかという虚無感
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:33:41.52 ID:en+B3HUi0.net
正直神メモはアニメ化したあたりの5、6巻あたりただのヤクザの抗争みたいになっとっておもんなかったのもあるな
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:34:19.79 ID:7DNUHnQ/a.net
アニメが爆死したらぞんざいな扱いをする出版社さんサイドにも問題があるんだ
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:35:28.00 ID:0RVgps1U0.net
>>21
それでも今まで買い続けて来たファンが急に買うの辞めたりはせんやろ
それでも今まで買い続けて来たファンが急に買うの辞めたりはせんやろ
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:37:12.09 ID:UAysfEIla.net
>>24
買ったやつ全員がファンじゃないぞ
買ったやつ全員がファンじゃないぞ
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:38:22.85 ID:0RVgps1U0.net
>>29
ファン以外に誰が買ってるんや?
ファン以外に誰が買ってるんや?
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:35:03.71 ID:7FBvPEp7d.net
犬はさ定期
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:35:15.72 ID:3G3nIgKY0.net
単行本なんて1冊500円かそこらやしな
冷めた時に離れやすいものではあるやろう
冷めた時に離れやすいものではあるやろう
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:35:37.21 ID:sgHiSHkg0.net
アニコケ現象やな
専門家の間では割と有名
専門家の間では割と有名
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:35:45.86 ID:3/P5ZB7q0.net
そら出版社が見限るんやろ
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:37:27.19 ID:0RVgps1U0.net
>>26
見限ったところでファンが買うの辞める意味が分からん
見限ったところでファンが買うの辞める意味が分からん
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:36:46.38 ID:0RVgps1U0.net
てかわたモテのアニメってかなり気合入れて作られてるのに何がそんなにダメやったんや?
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:37:55.98 ID:ikfxG6nu0.net
>>27
アニ豚が目を背けたくなる内容ばかりで逃げられた
アニ豚が目を背けたくなる内容ばかりで逃げられた
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:39:34.47 ID:0RVgps1U0.net
>>33
どこら辺がや?
同じ様なぼっち陰キャ屑が主人公のアニメなんて沢山あるやろ
どこら辺がや?
同じ様なぼっち陰キャ屑が主人公のアニメなんて沢山あるやろ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:37:03.69 ID:qswGCJG90.net
ジャンプアニメ化後のアンケ低下による打ち切り回避が必須やぞ
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:37:23.94 ID:Eod9nJWzp.net
わたモテおもろいけど買いたくならんからしゃーない
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:37:45.24 ID:ygChQWo60.net
問題児とかいうラノベはアニメがコケた割にやたら原作は伸びたらしいな
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:38:34.55 ID:BToUsB3X0.net
アニメ化決まって話題になって一時的に売れただけで
元に戻っただけちゃうんか
元に戻っただけちゃうんか
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:40:19.38 ID:0RVgps1U0.net
>>35
アニメ化前より売上下がるんや
アニメ化前より売上下がるんや
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:38:39.60 ID:QAU9gRQ+M.net
アニメのクオリティ見て急に醒めるんやろ
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:39:18.64 ID:/5L1ZE9u0.net
恋と同じで盲目から覚めた
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:40:22.42 ID:5YoyKuLw0.net
わたもてはなんJでの宣伝のおかげで上がったりしてないんか?
ワイも1巻だけ買ったぞ
ワイも1巻だけ買ったぞ
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:41:45.69 ID:0RVgps1U0.net
>>40
ワイもそう思って調べたんやがアニメ化で原作の売上が下がった珍しい作品て出て来た
ワイもそう思って調べたんやがアニメ化で原作の売上が下がった珍しい作品て出て来た
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:41:05.23 ID:GNb9dWGJd.net
この手の作品はアニメ化した時点で原作の全盛期なんてとうに過ぎとるもんやし
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:41:38.56 ID:4b1Nfrsip.net
わたモテは元々タイトルとかガチ陰キャっぷりとかで話題になって売れてたんやけど
アニメ化と同じくらいのタイミングでそのピーク過ぎて落ち始めたんやろ
アニメ化と同じくらいのタイミングでそのピーク過ぎて落ち始めたんやろ
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:42:23.96 ID:0RVgps1U0.net
>>42
神メモは?
神メモは?
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:43:02.95 ID:4b1Nfrsip.net
>>45
神メモはアニメの出来悪かったから醒めたん多かったんやろ
神メモはアニメの出来悪かったから醒めたん多かったんやろ
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:42:23.24 ID:VqdR7hBPM.net
神メモは1巻からずっとヤクザの話やんけ
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:43:20.02 ID:0RVgps1U0.net
>>44
あんなんヤクザですらないガキのヤクザごっこやろ
あんなんヤクザですらないガキのヤクザごっこやろ
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:43:10.48 ID:OdeXKWKL0.net
切ろうかなと思ってた連中が切る決心するきっかけになるんやで
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:43:11.91 ID:H0v0lNFG0.net
アニメこけて原作上がるヤツはなんなんや
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:44:33.34 ID:0RVgps1U0.net
>>49
アニメうんこやけど原作ええでって話題になって原作に流れるんやないか?
アニメうんこやけど原作ええでって話題になって原作に流れるんやないか?
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:43:40.83 ID:wJW2ddRv0.net
売上なんて徐々に下がっていくもんちゃうの?
2巻までは買ったけどつまらなかったから3巻は買わないって言うのが繰り返されていくやん
2巻までは買ったけどつまらなかったから3巻は買わないって言うのが繰り返されていくやん
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:45:21.87 ID:cRwsgne90.net
アニメ化すると覚めるっていうマイナー厨が一定数おるから
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/16(水) 06:45:36.61 ID:7DNUHnQ/a.net
アニメが爆死するとネットで語れなくなるから
話題に出すと「ああ、あのくそつまらん爆死アニメの原作ね」って何度も言われて、自分の感性に自信が持てなくなって購買意欲が削がれちゃんだろう
話題に出すと「ああ、あのくそつまらん爆死アニメの原作ね」って何度も言われて、自分の感性に自信が持てなくなって購買意欲が削がれちゃんだろう
https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1502832355/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
何かしら、原画、声優、尺、スタッフに原因があり原作は面白いがアニメとしては不出来な作品に多い
アニメを宣伝の媒体としてみたらアニメは売れたが原作は売れない作品よりは成功だろ
ミカグラ学園とかな
原作が悪くないのはわかってるけど気持ちの問題だからしょうがない。ゴミアニメ作った製作を恨んでくれ
だからアニメの後は一定数が離脱してしまう。
ジャンプなんか特にその傾向が強い
アニメがつまらないなら尚更
まあまあ面白いからなんとなく読んでたけど
次は別にいいかなってときにアニメがコケると
見事次巻を買わなくていい理由が出来上がる
特に思い入れもないからあとは流れに乗るだけ
半年後打ち切りだっけw
で実際アニメ化してみたら化けの皮が剥がれたと
尻相撲とか弁当買うために争うのとか長続きするわけがない
作者が2ちゃんで他作家を「う●こ製造機」「運だけの一発屋」
などと荒らしまわってたのが●流失でバレてファンが離れた。
アニメがあんまり酷いと上げて下げられる気分になるからどうしても熱が冷めやすい状態にはなるよ
メディアが違うから別物と思う気持ちも当然あるけど、全く別の作品でもないわけだし
割り切るのは難しい
むしろLCCの売り上げに悪影響与えてそう
アニメも悪くなかった
スタッフが最悪なせいでコケたココロコネクト
そもそも野球サイトでアニメの宣伝することなんてあるのか?
夢喰いメリーがまさにそんな感じになってなかったっけ
期待できない奴から見限っていくのは人も作品も同じ。
路線変更しなかったらとっくに打ち切られている
(1)固定ファン、(2)なんとなく読むのやめる人、(3)試しに買ってみる人
が常にいて、普通は2と3が相殺して結果的に一定売り上げになるけど
アニメがコケると3が減るんだと思う