1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 10:42:40.909 ID:h+RxJGQ60.net
マジでよかったわ
中学時代思い出して吐きそうになったけど
中学時代思い出して吐きそうになったけど
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 10:44:15.061 ID:h+RxJGQ60.net
西宮を植野が殴ってる時に言うセリフが中学時代の自分に刺さりまくったわ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 10:46:36.956 ID:C+sj5VTO0.net
お前耳聞こえないの?
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 10:47:10.815 ID:h+RxJGQ60.net
>>5
おう 聞こえんで
おう 聞こえんで
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 10:46:40.450 ID:h+RxJGQ60.net
ちなみに漫画も映画も見たで
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 10:48:23.974 ID:h+RxJGQ60.net
正直植野が言ってた空気よめよ!は心に刺さった
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 10:49:04.190 ID:h+RxJGQ60.net
確かに何度も絡んでウザかったかもしれんけどわざわざイジメんでもええがなって...
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 10:49:48.183 ID:FJJ8K8oGa.net
長塚くんが距離詰めすぎだと思いました
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 10:51:01.291 ID:h+RxJGQ60.net
>>10
確かに… 漫画だと永塚もそっけない態度とるしね...
確かに… 漫画だと永塚もそっけない態度とるしね...
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 10:50:07.419 ID:kI7yTaM00.net
ちゅき!
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 10:50:10.859 ID:h+RxJGQ60.net
みんな聲の形そんな感動せんかったん?
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 10:52:18.761 ID:h+RxJGQ60.net
耳元で大声出された時も謝らず反応して冗談で返せばイジメられんかったんかな...とか考えなかった?
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 10:52:34.475 ID:KaCoWCsMa.net
永塚「やしょーwww」
石田「ながつかくん」
石田「ながつかくん」
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 10:53:17.265 ID:h+RxJGQ60.net
>>16
温度差を上手く表現してるよね
温度差を上手く表現してるよね
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 10:54:21.528 ID:h+RxJGQ60.net
でも一番嫌いなのは担任だわ
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 10:54:23.002 ID:KaCoWCsMa.net
とは言え永塚がまた×になったらどうしようとハラハラした
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 10:55:12.000 ID:h+RxJGQ60.net
>>19
思ったw そう言うのが本当上手いと思う
思ったw そう言うのが本当上手いと思う
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 10:55:06.024 ID:7+IZXGae0.net
植野さんかわいい
ゆずりゅきゅかわいい
ただし河合てめぇーわダメだ
ゆずりゅきゅかわいい
ただし河合てめぇーわダメだ
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 10:56:14.725 ID:h+RxJGQ60.net
確かに植野は昔思い出して苦手だけど正論ではあるからまぁ…
だが河合てめーはダメだ
だが河合てめーはダメだ
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 10:57:25.887 ID:h+RxJGQ60.net
よく石田に西宮が惚れた理由がわからんって言ってる人いるけどそんなにわかんない?
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:01:13.745 ID:h+RxJGQ60.net
ただ映画にも西宮母のエピソード盛り込んで欲しかった…
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:03:41.024 ID:KaCoWCsMa.net
妹最初から男には見えなかったな
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:04:04.998 ID:h+RxJGQ60.net
映画だと真柴君の描写足りないよね
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:04:34.014 ID:XkLLr4NDa.net
河合が捏造した自分の記憶信じ墾田のマジ怖い
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:05:40.794 ID:h+RxJGQ60.net
>>27
それ あれって腹黒で言ってるんじゃなくて本気で思ってるもんなw
それ あれって腹黒で言ってるんじゃなくて本気で思ってるもんなw
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:04:50.724 ID:h+RxJGQ60.net
見えないよねw
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:06:47.361 ID:h+RxJGQ60.net
ただ西宮母も辛いとは思うけど聾唖学校に入れた方が良いと思うんだけどね
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:08:47.451 ID:h+RxJGQ60.net
聲の形のおかげでまたねって言う手話が広まったの本気で嬉しい
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:22:23.767 ID:j1wCDxua0.net
>>31
見すぎて関係ない佐原みよこの手話覚えたわ
見すぎて関係ない佐原みよこの手話覚えたわ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:10:02.774 ID:ZA84kyHTa.net
植野と西宮母のキャットファイトもハラハラした
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:12:04.599 ID:h+RxJGQ60.net
>>32
わかる 親の関わってる喧嘩って子供って泣いて見てるくらいしか出来ないくらい体が動かなくなるよね
わかる 親の関わってる喧嘩って子供って泣いて見てるくらいしか出来ないくらい体が動かなくなるよね
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:10:59.776 ID:NgQ6sLPD0.net
今見てるとこ
最初の30分くらい胸糞悪さしかなかったんだが
最初の30分くらい胸糞悪さしかなかったんだが
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:13:04.250 ID:h+RxJGQ60.net
>>33
そうそう その時点で吐くかと思った
そうそう その時点で吐くかと思った
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:15:06.409 ID:h+RxJGQ60.net
体が弱い子は体育がペーパーテストだったりするのに合唱コンクール無理矢理出されるのは本当にやめて上げてほしい
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:15:24.222 ID:7+IZXGae0.net
小学校の描写がおいらと重なるお
先生ガチ切れされて怖かったお
小中と地獄だったお
先生ガチ切れされて怖かったお
小中と地獄だったお
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:18:15.281 ID:h+RxJGQ60.net
>>37
昔思い出して重なったら胸糞感増えるよね
昔思い出して重なったら胸糞感増えるよね
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:21:42.712 ID:j1wCDxua0.net
永束だよ!
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:22:50.154 ID:h+RxJGQ60.net
とりあえず昔思い出して気分悪くなるよね
マジで田邊と二宮と原田死ね!
マジで田邊と二宮と原田死ね!
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:22:52.903 ID:j1wCDxua0.net
川井だ!
二度と間違えるな
二度と間違えるな
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:23:50.594 ID:h+RxJGQ60.net
>>42
すまん 本気で間違えた
すまん 本気で間違えた
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:23:08.942 ID:TWqTxl8ma.net
チビデブが聖人だったのは憶えてる
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:24:38.249 ID:h+RxJGQ60.net
>>43
映画だと本当に良いやつだよね
映画だと本当に良いやつだよね
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:24:50.593 ID:KaCoWCsMa.net
シャツのダグチョッキンしたくなる
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:26:00.104 ID:h+RxJGQ60.net
>>46
わかる ああ言う細かいところで石田の間抜けさを表現してるよねw
頬の汗とか
わかる ああ言う細かいところで石田の間抜けさを表現してるよねw
頬の汗とか
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:25:30.987 ID:KaCoWCsMa.net
漫画知らんけど漫画だとあのデブは友達Aくらいなのか
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:27:29.146 ID:h+RxJGQ60.net
>>47
石田が橋でみんなの悪口言って最悪の空気になるシーンあるじゃん?あれから永束も石田にキツイ当たり方するのよ
石田が橋でみんなの悪口言って最悪の空気になるシーンあるじゃん?あれから永束も石田にキツイ当たり方するのよ
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:28:15.780 ID:wpiycYh4K.net
良かった
川井が異常者って認識間違ってなかったんだ
川井が異常者って認識間違ってなかったんだ
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:29:42.531 ID:h+RxJGQ60.net
>>50
間違ってないw あいつが一番サイコパス
間違ってないw あいつが一番サイコパス
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:29:39.782 ID:Qyajo5LB0.net
去年のアニメ映画は聲の形と片隅だけだったな
君の名はとか言うメンヘラライト層御用達の薄っぺらいのとは違う
君の名はとか言うメンヘラライト層御用達の薄っぺらいのとは違う
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:30:28.156 ID:h+RxJGQ60.net
>>51
聲の形面白い
聲の形面白い
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:31:13.523 ID:h+RxJGQ60.net
>>53
よな。 が抜けてた
よな。 が抜けてた
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:30:37.847 ID:WcglMFLG0.net
顰蹙の形
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:32:28.511 ID:wpiycYh4K.net
去年のアニメ映画だと個人的には君の名はよりこっちがいい
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:32:54.590 ID:KaCoWCsMa.net
お前ら去年の今ごろ
蟹の聲
とかめちゃくちゃやってたな
蟹の聲
とかめちゃくちゃやってたな
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:34:40.867 ID:h+RxJGQ60.net
>>57
あったあったw
あったあったw
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:37:37.943 ID:h+RxJGQ60.net
耳が聞こえないって本当に怖いからな 理解しろとは言わないけど察してほしい…
あと学校だけじゃなくて電車で手話してたらクスクス笑われるのがすごく残念
あと学校だけじゃなくて電車で手話してたらクスクス笑われるのがすごく残念
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:37:48.041 ID:U55cDffma.net
ゆじゅーがとにかく可愛い映画
そしてアニメ史上最高の映画
そしてアニメ史上最高の映画
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:40:29.414 ID:wpiycYh4K.net
宣伝が弱く話題性で負けてただけで
上映館が君の名はの4割しかないのにこんだけヒットしてるし興業収入も高い
上映館が君の名はの4割しかないのにこんだけヒットしてるし興業収入も高い
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:45:10.928 ID:Qyajo5LB0.net
俺たち一人一人の心の中にも川井はいるんだ
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:49:30.804 ID:gKFLoTqEa.net
まあ俺があそこに居たら植野に押し付けて川井状態だろうな
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:52:00.173 ID:7+IZXGae0.net
結局萌え袖の遊園地でバイトしてた子はどうなったの
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:55:09.817 ID:h+RxJGQ60.net
>>67
でもあいつとは和解して欲しくないわ
でもあいつとは和解して欲しくないわ
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:56:53.373 ID:U55cDffma.net
リアルに描かれてるから余計くるものある
見てから2ヶ月くらいはやしょーみたいになろうとしたものだ
見てから2ヶ月くらいはやしょーみたいになろうとしたものだ
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 11:58:04.403 ID:h+RxJGQ60.net
>>70
わかる
わかる
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 12:00:51.699 ID:SbmPrH4j0.net
いろいろ考えさせられる映画だね
君の名はよりよかったけどなぁ
君の名はよりよかったけどなぁ
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 12:03:19.699 ID:wpiycYh4K.net
硝子はせっかく可愛いんだから無理して喋ってほしくないな
アニメ補正でそこそこの発声になってはいるんだけど
実際聾唖の発声ってキモイし、本能的に異常と感じるのかな、だから黙ってた方がいい
アニメ補正でそこそこの発声になってはいるんだけど
実際聾唖の発声ってキモイし、本能的に異常と感じるのかな、だから黙ってた方がいい
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 12:10:01.315 ID:h+RxJGQ60.net
>>73
確かに障害云々よりも上手く発音できないなら喋らない方が引かれないよね
でも西宮的にはやっぱり健常者への憧れがあるから仕方ないことなのかも
確かに障害云々よりも上手く発音できないなら喋らない方が引かれないよね
でも西宮的にはやっぱり健常者への憧れがあるから仕方ないことなのかも
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 12:03:33.098 ID:U55cDffma.net
主題歌とステマさえ失敗しなければ君の名はに並んでた
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 12:08:13.320 ID:1rFw3hSCd.net
>>74
昔から散々言われてる事だけど、松竹はアニメ映画を売る気がなさ過ぎた
ちゃんとやっていればもっと行けたと思う
昔から散々言われてる事だけど、松竹はアニメ映画を売る気がなさ過ぎた
ちゃんとやっていればもっと行けたと思う
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 12:11:41.090 ID:U55cDffma.net
>>75
ほんこれ
ほんこれ
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 12:10:27.711 ID:wpiycYh4K.net
上映館少なくてこれだけ善戦できてる
宣伝力と上映館数が君の名はと同等ならどうなってたかわからないね
宣伝力と上映館数が君の名はと同等ならどうなってたかわからないね
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 12:16:05.720 ID:1rFw3hSCd.net
夜明け告げるルーのうたもそうだけど、
どんなに内容が良くても配給会社がやる気がないと伝わらない
どんなに内容が良くても配給会社がやる気がないと伝わらない
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 12:16:46.896 ID:U55cDffma.net
内容だけなら雰囲気だけの君の名はを完全に超えてるんだよな
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 12:16:47.115 ID:wpiycYh4K.net
硝子の走り方見てると京アニらしい走り方してんなあって思う
走り方がけいおん1期OPのムギそっくり
走り方がけいおん1期OPのムギそっくり
82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 12:40:47.830 ID:7+IZXGae0.net
いひだひゅんちゅき!!←かわいい
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/15(火) 14:10:19.552 ID:cQWnG2mRa.net
隠れた名作感好き
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1502761360/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
この突風は次いつ来るのだろう
どちらも君の名はには及ばないし比べるもんでもないけどな
君の名は昔の良きジブリしてたし、宣伝もしまくって一般人に受けやすくて分かりやすい内容だったのが大きい
ラストは素直に予想が簡単なハッピーエンドだったし
その証拠に他の新海作品は一般受けしてないし、ハッピーエンドも少ないしな
あれでヒットするんだから、鍵作品やABでも一般受けするようにキャラデザ変更や宣伝したら、十分売れると思うし、結局そこにリソースをかけれる有名監督こそが一番重要なんだろう
あ、察し・・・
レンタルしてくる!
ヒロインが聖人化されてる気はするけど、そこをリアルにしたら救いのない話だからね・・・
ただ、その救いのない状態を引っくり返す話を作れる天才もいる
この作者は天才ではないけど難しい題材によく挑んだと思うよ
ヒロインの西宮は、
「なんかめんどくせぇからとりあえず謝っとくわ」
な人間だぞ。
いざこざ起こしたくないから相手を理解する前に自分のせいにしてなんの解決もしない
あいつの「ごめんなさい」は常に空謝り。中身無し。ただ終盤のあのシーンを除いて・・・
硝子の自殺未遂で、結果的に石田がとばっちり受けてからようやく変わり始めるんだよな
硝子自身がみんなを集めて文化祭に誘うところ、あとは植野に「バーカ」の手話を改めて教えるアニオリはすげえ良かった
8だけど聲の形も障害者を美化してるよね。
西宮はどうみてを行きすぎた、トラウマもののいじめを簡単に許す聖人じゃん。
ヒロインは優しい恋人と付き合ってて主人公に「一生許さない」って伝えるパターンも見てみたいなw
さだまさしの「償い」みたいな話になりそう
ごめん。読み間違えてた。
24時間テレビのことを障害者を聖人のように扱ってるて書いてあると解釈してた…
確かに障害者に理解のある人がヒロインの近くにもっと多くいて、主人公の謝罪を受け付けないっていうのも面白そう。
その上で早見さんのあの演技!専業声優の実力を遺憾なく発揮してくれた。まぁあんなの出来るのはほーんの一握りだろうけれども。
聴覚障害者同士の恋愛の物語なんだけど会話がほとんどなく、演出だけで説明されてくんだよね。あれは衝撃だった。すっげー悲しい気分になったけどいい映画だったな。
違ったエンド「も」みたいってのは幸せなこと
初期設定のヒロイン自殺成功だとハッピー「が」見たいって意見が多数占めるだろうし
原作だと、映画の音楽作ったのこいつだし、発表会のときに顔出してたし、和解まではいかなくともわだかまりは解けてたけど。
本当に>>1は原作読んだんか?
眉毛がクソすぎて覚えてないわ。
石田「お前の嫌いないじめっ子だぞ。殴りたきゃ殴れ」
眉毛「あっそ。じゃ、遠慮なく」
ガゴン!だからな。
将来の夢は小学校の教師だが、理由が自分を虐めた奴らの子供の担任になりたいから。
復讐のためではなく、同級生の子供がどんな奴に成長するのか間近で観察するため。
こんなん映画でカットされてもしゃーなし。
「昔の良きジブリしてた」っていうのにカケラも同意出来ないなぁ俺は。
実際に「やらされた」り「傷つけられた」りする実在のニンゲンがいないからじゃないか?