1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:18:27.592 ID:xjc1xpKM0.net
科学が絶対的なものだと思ってる宇宙人は魔法に驚いてファンタジー世界の住人は科学を新手の魔法だと思い込むみたいな異世界交流ないの
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:18:57.173 ID:ypbaBdqE0.net
作ってやろうか
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:20:06.874 ID:xjc1xpKM0.net
>>2
頼む
頼む
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:21:47.501 ID:ypbaBdqE0.net
なろう小説だが構わないかな?
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:23:00.949 ID:xjc1xpKM0.net
>>4
構わない
構わない
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:23:30.068 ID:ypbaBdqE0.net
いつになるかわからんけどおk
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:26:21.191 ID:eCtW9sIy0.net
初代トランスフォーマーでそういう回がある
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:26:55.553 ID:7VUeygnL0.net
アメリカのオタクのオバサンが書いたティンカーって小説があってな
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:27:17.727 ID:MJKb6eEn0.net
「俺宇宙人だけど来る世界を間違えた」みたいなタイトルでよろしく
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:27:27.818 ID:ypbaBdqE0.net
あるならかくのやめるわ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:27:58.985 ID:ypbaBdqE0.net
書いた方がいい?
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:29:21.443 ID:xjc1xpKM0.net
でも魔法世界と科学世界がぶつかったらどう考えても物理法則無視してる魔法が勝つよな
異世界TUEEEになるだけかな
異世界TUEEEになるだけかな
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:38:34.557 ID:MJKb6eEn0.net
>>12
そこを科学の力で挑むのがいいんだろ
そこを科学の力で挑むのがいいんだろ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:29:31.794 ID:eCtW9sIy0.net
ドラえもんの魔界大冒険も大体趣旨は近い
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:30:10.031 ID:E5cJrmTI0.net
魔術と科学が別のものとして同一文明に存在する作品は昔のアメリカで流行したから多いぞ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:33:24.893 ID:xjc1xpKM0.net
>>14
いやあくまで別に発展してるものが邂逅する話が欲しい
いやあくまで別に発展してるものが邂逅する話が欲しい
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:35:46.148 ID:eCtW9sIy0.net
スペースインベーダーvsファンタジー世界ってヒーローものは
ゴセイジャーとジュウオウジャーがあるけど、どっちも微妙なデキだから覚悟しときなさい
ゴセイジャーとジュウオウジャーがあるけど、どっちも微妙なデキだから覚悟しときなさい
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:39:58.895 ID:xjc1xpKM0.net
スペースインベーダーに攻められてる科学世界にやってきたファンタジー世界の住人達が科学世界の人達と共闘して宇宙人倒すとか熱くね?
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:42:03.045 ID:E5cJrmTI0.net
DC→MARVELの漫画ではよくやっている話だな
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:42:48.819 ID:NZjc1U/H0.net
ウィザードリィ6は最後解くと宇宙船で宇宙人が迎えに来て別の星に連れて行かれる
続きの7は別の星に下ろされその星の宇宙人と戦うぞ
続きの7は別の星に下ろされその星の宇宙人と戦うぞ
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:44:20.255 ID:VDUOkT/70.net
>>20
また懐かしいシリーズを
あれ結局最後どうなんだ
また懐かしいシリーズを
あれ結局最後どうなんだ
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:45:22.883 ID:xjc1xpKM0.net
>>20
Wizってダンジョンに潜る話じゃないのか
Wizってダンジョンに潜る話じゃないのか
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:44:30.490 ID:xjc1xpKM0.net
機械的なビルとかホログラムとかの技術に驚いて右も左も分からないエルフちゃんやドラゴニュートに優しくしてくれる現地人
そして攻めてくるインベーダーの小隊
「美味い飯を食わせてもらった恩義に報いよう」とかいって魔法で殲滅
現地人も驚きインベーダーも驚く
そしてインベーダーはファンタジー世界の住人達を脅威と認定し総攻撃を仕掛けてくる
みたいな
そして攻めてくるインベーダーの小隊
「美味い飯を食わせてもらった恩義に報いよう」とかいって魔法で殲滅
現地人も驚きインベーダーも驚く
そしてインベーダーはファンタジー世界の住人達を脅威と認定し総攻撃を仕掛けてくる
みたいな
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:45:26.503 ID:SEC9Y+OU0.net
アバター
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:47:42.443 ID:5HI++kuL0.net
マイト&マジックにも宇宙人でてきたよな
ウルティマはボスがコンピューターだったやつもあったな
ハイドライド3はどこかのダンジョンが宇宙船に繋がっていて
宇宙服を手に入れないと突然死ぬとかもあった
ウルティマはボスがコンピューターだったやつもあったな
ハイドライド3はどこかのダンジョンが宇宙船に繋がっていて
宇宙服を手に入れないと突然死ぬとかもあった
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:49:26.486 ID:xjc1xpKM0.net
>>25
洋ゲーって意外となんでもありなんだな
というか世界観をシリアスにまとめようという意識があんまないのかな?
Wizも原語版はパロディネタだらけだって聞いたことあるし
洋ゲーって意外となんでもありなんだな
というか世界観をシリアスにまとめようという意識があんまないのかな?
Wizも原語版はパロディネタだらけだって聞いたことあるし
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:52:49.841 ID:VDUOkT/70.net
>>26
完全にシリアスならシリアスでジョークのひとつもない…ってのもそれはそれで非現実的な気がする
wizは普通にパロ多いのは超有名
完全にシリアスならシリアスでジョークのひとつもない…ってのもそれはそれで非現実的な気がする
wizは普通にパロ多いのは超有名
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:55:49.643 ID:xjc1xpKM0.net
>>28
シリアスの中のジョークでもあくまでシリアスな世界の中でのジョークって形が多いじゃん?
でもそうじゃなくてシリアスの枠をぶち壊してジョーク入れてくるスタイルなんだなあって思って面白いなと
シリアスの中のジョークでもあくまでシリアスな世界の中でのジョークって形が多いじゃん?
でもそうじゃなくてシリアスの枠をぶち壊してジョーク入れてくるスタイルなんだなあって思って面白いなと
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:54:07.731 ID:5HI++kuL0.net
>>26
ハイドライドは和ゲーだよ
あと和ゲーでラストハルマゲドンは人類が滅びた後にモンスターが地球にモンスターが暮らしていて
そこに宇宙からエイリアンが侵略してくるのでモンスターがパーティーを組んで戦う
少しづつ人間が残した科学の遺産が手に入っていくところが面白い
ハイドライドは和ゲーだよ
あと和ゲーでラストハルマゲドンは人類が滅びた後にモンスターが地球にモンスターが暮らしていて
そこに宇宙からエイリアンが侵略してくるのでモンスターがパーティーを組んで戦う
少しづつ人間が残した科学の遺産が手に入っていくところが面白い
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:56:26.158 ID:xjc1xpKM0.net
>>29
めっちゃ面白そうだな
めっちゃ面白そうだな
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 02:01:12.986 ID:5HI++kuL0.net
>>32
今ゲームみたいなのグラフィックや演出期待するとアレだけど
内容は面白いよ
あと昔のゲームって難度が高いというより根気が要るってのは例外じゃない
今ゲームみたいなのグラフィックや演出期待するとアレだけど
内容は面白いよ
あと昔のゲームって難度が高いというより根気が要るってのは例外じゃない
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:50:09.753 ID:eCtW9sIy0.net
mtgだってファイレクシアみたいな科学文明の類がちょくちょく他次元を侵略に来るしな
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:56:14.748 ID:fI6/sm100.net
禁書でいいだろ
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:56:56.806 ID:xjc1xpKM0.net
>>31
見たことないから知らないけどよくある魔法科学ものじゃないの?
見たことないから知らないけどよくある魔法科学ものじゃないの?
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:57:35.954 ID:7Vn4dvg50.net
魔法使いと科学者が共存してる世界ならAA長編であったな
その二人の喧嘩を今でも覚えてるわ
その二人の喧嘩を今でも覚えてるわ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:57:37.481 ID:fI6/sm100.net
このテーマで読みたいのってどういうところ?
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:57:45.284 ID:SEyx/Yfb0.net
MARVELとかだとそんな展開普通に起きてるじゃん?
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:58:15.671 ID:LW0wGm9j0.net
スターオーシャン2ndとかある意味この流れでは?
まぁあの世界観の魔術枠は科学で再現されるレベルだけど、
序盤の光線銃を光の剣と思われて勇者認定とかモロじゃね
まぁあの世界観の魔術枠は科学で再現されるレベルだけど、
序盤の光線銃を光の剣と思われて勇者認定とかモロじゃね
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 01:58:37.887 ID:fI6/sm100.net
ストレンジとF4とかかたしかに
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 02:00:38.622 ID:E5cJrmTI0.net
スーパーマンの弱点は魔法
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 02:06:04.197 ID:DrdQ8rpa0.net
スターオーシャンの話をしに来たらもう出てた
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 02:07:38.423 ID:LW0wGm9j0.net
>>41
1stからファンタジー世界の住人と星間文明の住人が共通の敵を倒す作品ですからなぁ
1stからファンタジー世界の住人と星間文明の住人が共通の敵を倒す作品ですからなぁ
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 02:17:50.761 ID:xjc1xpKM0.net
>>42
そんな感じなのか
3がクソゲーって情報しか知らなかったがやってみようかな
そんな感じなのか
3がクソゲーって情報しか知らなかったがやってみようかな
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 02:45:09.390 ID:DrdQ8rpa0.net
>>45
3は戦闘は面白い
ストーリーは無かったことにしたい
3は戦闘は面白い
ストーリーは無かったことにしたい
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/08/14(月) 02:10:16.154 ID:eCtW9sIy0.net
クロノトリガーとかゼンディカーみたいな
ファンタジー世界に宇宙怪獣が襲来する系は外れるかな
ファンタジー世界に宇宙怪獣が襲来する系は外れるかな
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1502641107/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
それを解決する為に旅立った尻尾人類の主人公&ヒロインと、地球からやってきた地球人の男女が出会って冒険
SO2→1の地球人男の息子がとある惑星を調査中にワープ事故で文明の遅れた惑星に遭難
そこでヒロインをレーザー銃で助けたら「光の件を持つ勇者」と勘違いされ、宇宙船と連絡を取る為にも冒険を始める
SO3→前二作の世界は仮想現実空間でした
それを知った主人公たちが外の本物の世界に飛び出す
みたいな感じで、過去作をディスったような世界観でぶったたかれたんだっけ?
ラストハルマゲドンはあれファンタジーの住人じゃないやんけ
全部SFやぞ
そもそも、ファンタジーはSFのサブジャンル説って割と根強い
なお内容
型月は多くは現代異能モノ(魔法とか神秘なんてないと思われている現代社会の裏には実は神秘の力が潜んでいる)なので、主人公が神秘を知らなくて触れるのは初めてでも
神秘側からすれば隠れ住んでる現代科学の世界自体はお初ではないからねぇ
作品によってはもっと未来のSFな世界が舞台の奴もあったと思うけど
実際は開発スタッフが
「最強の鎧を全身に着込めばM4シャーマンの装甲と同じくらいの防御力になります」
と言ったのが間違って伝わったらしいが。
宇宙戦争やってるSF世界の人型ロボット兵器が乗る宇宙船が、ワープ事故で未知の惑星に不時着したらそこは剣と魔法とモンスターの闊歩する世界だった、って奴
人間とはかけ離れた戦闘兵器ゆえの倫理観の欠如で色々大暴れしつつ、存在意義を確保するために帰還の道を探す物語なんだが
血も死体も序盤からバンバンでるが、それでも序盤はコメディタッチだったんだが、読者の不満に作者が反発してどんどんグロいえげつない方向に作品を進ませてむごたらしいシーンとかどんどん出す感じに進んでいく
それはそれで楽しめる人には面白い、ただ未完
真面目に考察し出すと魔法がいらん子と化すので、すごい力と何だかよくわからない力を合わせて敵をやっつけた、万歳で済ませないと破綻する
制服モララーかな
あの作品は今読んでもすごく面白い
惑星国家の総統みたいな人が異世界(別の惑星なので正確には異世界ではないが)召喚される話もなろうにあった。
剣と魔法の世界だったのにレーザーブレードとかコンピューターとかエレベーターが出てきて当時は新鮮だったわ
ラノベだと棄てプリとか
SFベースのファンタジーもファンタジーベースのSFもいくらでもあるが
「十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない」から
ただの異文化交流になってしまう
異世界×異世界ってなるとプププププリンセ……いや、なんでもない
B 地球(擬・亜・前/後 人類文明圏)
C ファンタジー
Bを経由せずにA=Cは案外無いな
B(AC) . A(BC) . C(AB) は色々あるけど
菊池秀行の世界とかは、最初から科学とオカルトが同居してるし。
その影響受けた魔神伝が、普通の高校生のふりしてる魔法使いの主人公と念法使いと宇宙刑事が出会うマンガ。
初代PSのエルツヴァーユも伝奇系現代物とファンタジーと宇宙刑事の対決だったな。
あとエルフ17が科学対魔法世界をやろうとしたら、雑誌が休刊して途中で終わっちゃったってのもあった。
そういえば「はたらく魔王さま」の魔族と天使は実はエンテ・イスラに来た宇宙人だったんだよな。でもあの世界にいたモンスターは元からいたはず。
大陸世界なんかは剣と魔法の世界なのに都市世界は都市だし、最終的に核爆弾とか出るし。
サガフロンティアもリージョンで世界観がバラバラ。
まあ、宇宙人は出ないけどね。
結局、超科学文明は滅んだけど。
幽霊、魔法使い、地底人、宇宙人が集まるぞ
何らかの理由で再現性がある現象なんだろ?
現象から逆算していけば理由も解明できて、現行科学との連携で魔法技術が発展して、ただのSFになるだけだな
…つか、劣等生やん
改造人間の脳から発する信号で虚数空間を演算によって改編して、現実空間に影響を及ぼす…だっけ?
ゴセイはともかくジュウオウジャーは普通に面白いぞ、30分後のアンチの所為で変なケチ付くこと多いけど。
スーパーコピーブランド時計、財布、バッグコピー商品販売!ルイヴィトン、シャネル、グッチ、エルメス、ロレックス、オメガ全品無料配送!
弊社は「信用第一」をモットーにお客様にご満足頂けるよう、
発送前には厳しい検査を通じて製品の品質を保証してあげますとともに、
配送の費用も無料とし、品質による返送、交換、さらに返金までも実際 にさせていただきます。
また、従業員一同、親切、丁寧、迅速に対応 させて頂き、ご安心になってお買い物を楽しんでくださるよう精一杯力 を尽くしていくつもりです。
是非ご覧ください!
営業時間:年中無休
ホームページ上でのご注文は24時間受け付けております
スーパーコピーブランドN品 https://www.ginzaok.com/watch/prodetail_id_1155.html
ロエベ ハンドバッグ♪送料無料 新品Aランク ロエベ ハンドバッグ アマソナ28 レザー ブロンズ 新品 ミニボストンバッグ 革 150525044 LOEWE AMAZONA
気に入りました
商品がとても素敵で スムーズな発送など すべてにおきまして 大満足です
jacob 時計 スーパーコピー https://www.b2kopi.com/product/detail.aspx?id=3967
消費税無し! 送料無料! 手数料無料!
業務内容: 各種海外有名ブランド品を豊富に取り揃え、
しかもお客様を第一と考えて、驚きの低価格で提供しております
■ スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
■ 送料無料(日本全国) ご注文を期待しています!
■ 信用第一、良い品質、低価格は
■ 当社の商品は絶対の自信が御座います。
激安、安心、安全にお届けします.品数豊富な商
商品数も大幅に増え、品質も大自信です
100%品質保証!満足保障!リピーター率100%!
ホームページ上でのご注文は24時間受け付けております
クロムハーツ スーパーコピー ブレス led https://www.tentenok.com/product-2739.html
弊店に主要な販売する商品は時計,バッグ,財布,ルイヴィトンコピー,エルメスコピー,
シャネルコピー,グッチコピー,プラダコピー,ロレックスコピー,カルティエコピー,オメガコピー,
ウブロ コピーなどの世界にプランド商品です。
2006年に弊社が設立された、
弊社は自社製品を世界中に販売して、高品質な製品と優れたアフターサービスで、
パネライ スーパーコピー 評価 https://www.tentenok.com/product-12633.html
パワハラ指切断でおなじみのド屑県香川のド屑企業フジフーヅでございます。
裁判も会社ぐるみで偽証をして無事乗り切ったド屑でございます。
餃子シュウマイなどをスーパーで販売しております。
店頭で見かけましたらそのときはご購入のほどどうかよろしくお願い致します。