1:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:13:55.25 ID:szESFGJi0.net
ええ話や
2:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:14:14.78 ID:rxPU7dCh0.net
言の葉の庭もみよう
8:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:15:07.53 ID:szESFGJi0.net
>>2
見てみるわ
見てみるわ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:16:42.14 ID:rxPU7dCh0.net
>>8
君の名はに出てきたユキちゃん先生?がメインやで
君の名はに出てきたユキちゃん先生?がメインやで
20:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:17:36.17 ID:szESFGJi0.net
>>14
ハッピーエンドか?ワイバッドエンド嫌いなんや
ハッピーエンドか?ワイバッドエンド嫌いなんや
28:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:18:43.01 ID:rxPU7dCh0.net
>>20
ハッピーエンドやで
最低でもグッドエンド以上はあるわ
ハッピーエンドやで
最低でもグッドエンド以上はあるわ
4:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:14:18.82 ID:kZWfIumI0.net
でもほんとは?
6:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:14:41.89 ID:szESFGJi0.net
>>4
笑ってるなんだ
笑ってるなんだ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:15:23.18 ID:+yLVSOcx0.net
観たけど全然やんけ
序盤の入れ替わりをもっと丁寧にそた方がよかったわ
序盤の入れ替わりをもっと丁寧にそた方がよかったわ
15:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:16:53.44 ID:szESFGJi0.net
>>9
感動するやろ
入れ替わりはちょっと雑だったな
感動するやろ
入れ替わりはちょっと雑だったな
11:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:15:45.35 ID:qPRBu2jCM.net
やっと目を覚ましたかい?
12:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:16:02.56 ID:eo0pogdM0.net
彗星がすごい綺麗で感動した
18:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:17:25.05 ID:PamO8Y/X0.net
テレビとか新聞読めば気付くわな
19:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:17:33.03 ID:QuOD4nSg0.net
もっとトイレシーンとか入れるべきだよね
21:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:17:58.66 ID:95CikNkkd.net
君の名は退屈だったけど同じ時期にやってた聲の形はガチで泣いた
27:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:18:42.87 ID:szESFGJi0.net
>>21
感動するんか近いうちに見てみるで
感動するんか近いうちに見てみるで
22:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:18:10.90 ID:s2PWaDyH0.net
入れ替わってからの日常シーンが少なくてガッカリした思い出
23:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:18:18.35 ID:1gEY/1pn0.net
言の葉の庭のRain好き
30:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:19:19.93 ID:szESFGJi0.net
>>23
秦基博?映画見たことないけどあの曲ええよな
秦基博?映画見たことないけどあの曲ええよな
24:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:18:37.89 ID:+yLVSOcx0.net
あれなら入れ替わりとかやってないで夢で見た人みたいな感じで進めた方がよかったやろ
色々とっちらかって普通にひどかったぞ
色々とっちらかって普通にひどかったぞ
26:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:18:40.62 ID:+SpTSAUTa.net
ハッピーエンドにしたプロデューサー有能
29:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:18:59.75 ID:wmMA3qht0.net
あの入れ替わり演出を雑と評価する理由が分からん
いがみ合ってる間に気になっていって最終的に好きになるっていう、誰にでも有りうることを上手く表現できてた
いがみ合ってる間に気になっていって最終的に好きになるっていう、誰にでも有りうることを上手く表現できてた
36:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:19:57.56 ID:4ueYGbPId.net
どこで見れるんや?
43:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:20:24.79 ID:szESFGJi0.net
>>36
レンタル屋で
レンタル屋で
37:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:20:03.19 ID:KoBi/EWI0.net
映画館の音響すごかったわ
隕石落ちた時ビビった
隕石落ちた時ビビった
38:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:20:06.94 ID:D+vDQ9jV0.net
手のひらに名前書かない瀧くん無能
45:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:20:35.49 ID:+SpTSAUTa.net
もうちょい好きになる過程が欲しかった
48:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:21:15.03 ID:szESFGJi0.net
気持ちよくねれるわ
50:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:21:52.06 ID:fJ1WtevV0.net
どうでもええけど映画ってDVDで見直すと短く感じるよな
映画館で見るとくっそ長く感じる
映画館で見るとくっそ長く感じる
51:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:21:54.74 ID:pSBBHb3V0.net
おもろいけど泣く要素ないやろ
53:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:22:15.86 ID:szESFGJi0.net
>>51
盛った
盛った
57:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:23:02.17 ID:LQhhfF0cd.net
盛らなくても泣けるやろ
61:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:23:25.67 ID:+yLVSOcx0.net
まあ中高生には受けるものやと思うで
あくまで恋空とかそういう流れの映画でしかないわ
あくまで恋空とかそういう流れの映画でしかないわ
63:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:23:37.85 ID:icV7AzsA0.net
秒速の方が世知辛すぎて泣けた
64:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:23:44.06 ID:hIFCeC030.net
テンプレとかあんなん売れて当たり前とか評論家に色々言われてたけど
売れる要素積んだ王道ストーリーでもうまく構築して良いものにするって実は相当難しいよね
売れる要素積んだ王道ストーリーでもうまく構築して良いものにするって実は相当難しいよね
71:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:24:36.87 ID:pSBBHb3V0.net
>>64
売れる要素わかってるなら自分でもっとはやく作ってみせろって話やわな
売れる要素わかってるなら自分でもっとはやく作ってみせろって話やわな
79:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:25:47.64 ID:D+vDQ9jV0.net
やっぱ王道物はハマると大ヒットするよな
82:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:26:17.66 ID:+SpTSAUTa.net
後味すっきり
90:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:27:09.56 ID:GeUm+T2S0.net
秒速みてたから最後ちゃんと合うと思っとらんくてびっくりしたで
108:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:28:22.83 ID:F99LqjbXd.net
>>90
ワイは秒速のラスト好きやけど
鬱だのなんだの評判悪かったんやろ
ワイは秒速のラスト好きやけど
鬱だのなんだの評判悪かったんやろ
121:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:30:02.39 ID:GeUm+T2S0.net
>>108
みたいやな
自分はあのどうしようもない感じの悲恋ストーリー結構好きやったけど
みたいやな
自分はあのどうしようもない感じの悲恋ストーリー結構好きやったけど
94:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:27:22.46 ID:lp4r2eved.net
歌多すぎてちょっと邪魔やったな
インストもっと増やして良かったのに
インストもっと増やして良かったのに
95:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:27:29.38 ID:F99LqjbXd.net
もう散々語られてるんやろうけど
三年間のギャップがあるって絶対気付くよな
テレビとか普通に見てるんだから
三年間のギャップがあるって絶対気付くよな
テレビとか普通に見てるんだから
110:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:28:43.55 ID:LQhhfF0cd.net
>>95
入れ替わりの時は鮮明でも起きると夢のように忘れてしまうんやで
ましてや互いは気づかれないよう演じるので精一杯や
無理やで
入れ替わりの時は鮮明でも起きると夢のように忘れてしまうんやで
ましてや互いは気づかれないよう演じるので精一杯や
無理やで
104:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:28:11.93 ID:Bh8HjVtla.net
とにかく監督がJK描きたいだけって感じやったわ
105:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:28:14.62 ID:jCtFdvQG0.net
二人が出会ったとこでうるってきて大人になって再会したとこで万歳三唱した
109:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:28:33.71 ID:MvIzdf5I0.net
ラッドのMV
194:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:39:04.13 ID:1uoiKHBvp.net
長澤まさみの演技力にびびったわ
206:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:39:58.44 ID:zQtwJfskr.net
>>194
ほんこれ
神木もすごかったけど
ほんこれ
神木もすごかったけど
217:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:41:33.97 ID:+YyDXEDa0.net
>>194
新海の声の演技指導はええよな
新海の声の演技指導はええよな
222:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/08/04(金) 03:42:22.11 ID:pPXJl88V0.net
秒速5センチも見て咽び泣け
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1501784035/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- 漫画の雑誌掲載1話から追いかけてた漫画がアニメ化された経験ってある?
- 彡(^)(^)「ワイの好きな漫画の作者ツイッターやっとったんか、どれどれ...」
- 近頃ゴブリンスライムオークの地位向上がすごいけど他にどんな最下級モンスターいたっけ?
- ワイ人生に疲れし者、ガチのマジで萌えアニメしか観られなくなる
- 【朗報】テイルズシリーズで一番かわいいキャラ、7割が一致するwwwww
- アニメ「3Dにします」ゲーム「3Dにします」ワイ「3Dじゃなくていいぞ」
- お前ら中世ファンタジーを見てすぐに生活水準とか技術に突っ込むけどさ
- いわゆる陰キャ系や根暗系のヒロインが人気な理由がわからない
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- 【朗報】ペルソナシリーズ最高傑作、ついに決まってしまうwwwww : ゲーハー黙示録
- 原作アリなのに監督がオリジナルの話を作ってしまうアニメwwwwwwww
- アニメ見てて主人公側のキャラが失敗したり挫折すると怒り出すやつwwwww
- アニメキャラ「イギリス出身です」「ロシア出身です」
- 寝る前にいつもアニメキャラとラブラブする妄想してる
- 同じアニメなのに話数によって絵の良し悪しがあることに初めて気付いた作品は?
- ソシャゲアニメ「男主人公の存在は消して百合豚向けにします」←これ
- シャナのメロンパン←こういうの最近なくね?
- 名作文学やSF小説のアニメ化ってなんで流行らないの?
- デスゲーム漫画「マスコットが進行役」「相棒が男」「最初に殺されるヒロイン」←まーたこれだよ
- アニメと漫画でかなり違う作品
- アニメの女の子に本気で恋をしてしまった時の対処法
- なろう主人公にはもっと異世界への抵抗感をもってほしい
- アニメを見ていてダメ出しポイント発見→嬉々としてネットに書き込む
- 声優界って「無名だった奴がある役で大ハマりして大出世」みたいなサクセスストーリーってあるの?
- アニメの登場キャラって、何人から「多いなあ」って感じる?(モブ除いてね
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
胸にしこりが残るラストより今回みたいなラストの方がやっぱ気持ち良く観れるわ
それがいわゆる江川が言った「売れる要素揃えただけ」ってことなんだろうな
嫌な部分ほぼ無いから、登場人物らが皆綺麗すぎて人間に見えない
そりゃあ映画館行って嫌なもん見せられたら不快なわけだしな。その不快さ含めてガチの感動はあるわけだが。
たまに胸揉みシーンですら文句言う奴いるからな。客が見たいものを揃えるのがいかに作品として致命的になりかねないかわかる
2次元まで世知辛い話なんて見たくないわ
基本そういうのは無いだろ。ダンサーインザダークじゃあるまいし
「失ったものを今悔いていても仕方がない。前を観よう」という感じで悲劇を乗り越えていく話が大半だぞ。片隅とか。
君縄は「そんなことなかった」という形で、最初から最後まで不快な思い無いからな
頭空っぽにして見るもんだろアニメなんて
過大評価しすぎ
ええ歳したオッサンが号泣してしまった
さすがに映画館で号泣したくない
書いてたシーン周りの奴らは絶賛してるんだけど
俺はガチで引いた
今思い返してもあのシーンだけは悪い意味で
鳥肌もの