1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:20:35.310 ID:nfbXlCw40NIKU.net
しゃべることないなら無理にしゃべらなくてええんやで
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:20:55.769 ID:DwgM1eQi0NIKU.net
あれ見てると辛くなる
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:20:57.988 ID:NBnJt94v0NIKU.net
マジかよ物語シリーズ最高だな
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:21:13.141 ID:PTzuGqDw0NIKU.net
見てるこっちが気まずくなる
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:21:19.664 ID:pVbRCQ+h0NIKU.net
ぼくらののコメンタリー好き
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:21:53.043 ID:T2gZvinq0NIKU.net
こんな事やってるからBlu-ray売れないんじゃね?
お人形のコメント聞いて何が楽しいんだ
お人形のコメント聞いて何が楽しいんだ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:22:41.226 ID:qN0254BPaNIKU.net
>>6
全くもって同意だが少なくとも声豚に売れるんだろ
だから終わってんだけどな
全くもって同意だが少なくとも声豚に売れるんだろ
だから終わってんだけどな
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:21:58.798 ID:CJl0Hy0Q0NIKU.net
AB!のキャラコメンタリーとかいう本編
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:21:59.279 ID:UcymzbIo0NIKU.net
ABのは神
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:22:07.589 ID:NjkIC2IvdNIKU.net
日常のゆっことちゃんみおの人はずっと関係ないことではしゃいでる
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:22:16.191 ID:lHik/7KE0NIKU.net
はがないの山本希望のコメンタリーが面白かった
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:22:33.726 ID:rovP+d6c0NIKU.net
一方このすばの声優コメンタリーは
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:22:54.562 ID:lHik/7KE0NIKU.net
>>11
どうなの
どうなの
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:23:10.520 ID:R4Y12XTN0NIKU.net
コメンタリーってほんと誰得だよ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:24:45.580 ID:T2gZvinq0NIKU.net
>>14
作者とか監督のコメンタリーならまだ分かるがな
まあちゃんとしたアニメに限るが
作者とか監督のコメンタリーならまだ分かるがな
まあちゃんとしたアニメに限るが
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:23:25.273 ID:BK4IG0zF0NIKU.net
スタッフのコメンタリーは割と面白い
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:23:35.423 ID:DwgM1eQi0NIKU.net
よく考えると中の人が喋る必要無いよな
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:26:45.319 ID:q1azaLtlaNIKU.net
>>16
俳優が宣伝で作品の魅力語ったり
アーティスト気取りのアイドル歌手が他人に提供された曲を語るのと同じだな
自分で何も生み出せない奴の話なんてそもそもつまらん
俳優が宣伝で作品の魅力語ったり
アーティスト気取りのアイドル歌手が他人に提供された曲を語るのと同じだな
自分で何も生み出せない奴の話なんてそもそもつまらん
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:24:12.133 ID:rpcnbD2I0.net
センスありすぎ
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:24:56.328 ID:CBjkvN+M0NIKU.net
ガルパンのおっさんコメンタリー好き
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:25:34.273 ID:GGs/Od9GaNIKU.net
東宝特撮コメンタリ
監督「おっ!ここはねぇ!撮るの苦労したんだよな あの頃の技術だとさペラペラペラ」
撮影「良い絵が撮れましたよねぇ!今でもけっこうこの映画のは良い出来だと思ってるんですわ 何よりここのカットがペラペラペラ」
脚本「脚本とは少し変わったけど面白いよね 前半と後半の繋がりがさペラペラペラ」
俺「楽しそうだなあ」
監督「おっ!ここはねぇ!撮るの苦労したんだよな あの頃の技術だとさペラペラペラ」
撮影「良い絵が撮れましたよねぇ!今でもけっこうこの映画のは良い出来だと思ってるんですわ 何よりここのカットがペラペラペラ」
脚本「脚本とは少し変わったけど面白いよね 前半と後半の繋がりがさペラペラペラ」
俺「楽しそうだなあ」
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:25:37.870 ID:qwqkutIO0NIKU.net
とあるはスレタイのイメージ
ていうか超電磁砲
ていうか超電磁砲
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:26:10.475 ID:Nb3D/MoE0NIKU.net
グレンラガンのコメンタリーで仮面ライダーの話始める檜山と監督好き
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:26:28.523 ID:bUidyx5FaNIKU.net
そこまでの流れで本当に作品好きそうにしてて
良いシーンでなってるなら納得するんだけどな
いっそ関係ない雑談でもしてくれた方が楽しい
良いシーンでなってるなら納得するんだけどな
いっそ関係ない雑談でもしてくれた方が楽しい
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:29:10.020 ID:qdqRPf6a0NIKU.net
その点化物語のオーディオコメンタリーは
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:29:21.341 ID:bBDNX4CH0NIKU.net
台本ないの?
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:30:05.941 ID:Nb3D/MoE0NIKU.net
でも話を理解して表現する人って必要よ
話考えるのは得意だけど滑舌悪くてくぐもった声のおっさんに脚本読み上げられても聞いてる方が辛いだろ
話考えるのは得意だけど滑舌悪くてくぐもった声のおっさんに脚本読み上げられても聞いてる方が辛いだろ
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:31:46.312 ID:q1azaLtlaNIKU.net
>>27
そんな奴が殆どいないからゴミなんだろ
しかもそんなんいた所でVIPPERの考察班と何ら変わりねーだろ
そんな奴が殆どいないからゴミなんだろ
しかもそんなんいた所でVIPPERの考察班と何ら変わりねーだろ
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:30:53.313 ID:bUidyx5FaNIKU.net
キャラコメンタリーはやめてほしい
アニメに何言ってんだって話ではあるが
本編が作り物、茶番にしか見えなくなる
アニメに何言ってんだって話ではあるが
本編が作り物、茶番にしか見えなくなる
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:32:35.377 ID:C1UX4XxN0NIKU.net
めっちゃ無理して内心(なんか言わなきゃっ!)って思ってるのがヒシヒシと伝わってくる
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:32:58.704 ID:8chkxq2YrNIKU.net
BDの特典って声豚寄りだよなぁ
買っても毎回もて余す
買っても毎回もて余す
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:33:34.242 ID:bUidyx5FaNIKU.net
>>43
基本本編目的で買うもんだし良いんじゃねえの
基本本編目的で買うもんだし良いんじゃねえの
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:38:03.583 ID:8chkxq2YrNIKU.net
>>46
BD買っても気合い入れて見るとき以外はdアニメストアで見ることが多いし自分でもなんで買ってんのか分からん
ファングッズ感覚かなぁ
BD買っても気合い入れて見るとき以外はdアニメストアで見ることが多いし自分でもなんで買ってんのか分からん
ファングッズ感覚かなぁ
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:33:43.558 ID:LI79bcAP0NIKU.net
ダメなオーディオコメンタリー
第1位 声優・スタッフが関係ない話題で話している(盛り上がるシーンも含む)
第2位 スタッフがしゃべらないタイプ
第3位 声優・スタッフが関係ない話題で話している(盛り上がるシーンはちゃんと話題にしてくれる)
第1位 声優・スタッフが関係ない話題で話している(盛り上がるシーンも含む)
第2位 スタッフがしゃべらないタイプ
第3位 声優・スタッフが関係ない話題で話している(盛り上がるシーンはちゃんと話題にしてくれる)
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:35:26.978 ID:dPQWpVOl0NIKU.net
うたわれOVAのは良かった
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:37:46.266 ID:YcuWjMhR0NIKU.net
製作者のコメンタリーがあるアニメは神
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:48:57.695 ID:uZywhAkcdNIKU.net
制作側の需要の履き違えの典型例だな
アニオタと声優オタが求めてるものは違うのに、とりあえず声優に喋らせておけってだけ
アニオタと声優オタが求めてるものは違うのに、とりあえず声優に喋らせておけってだけ
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 20:50:58.429 ID:h3H9Z2rL0NIKU.net
コメンタリー用にわざわざ書き下ろす西尾維新って神だわ
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 21:07:44.302 ID:FPWqnWZb0NIKU.net
シーンに関係ないことダラダラ喋ってるコメンタリーきらい
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 22:02:55.380 ID:jf+04M4raNIKU.net
スレタイみたいな声優が黙り込んだアニメって何
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/29(土) 22:19:16.014 ID:Z0nlj/ExdNIKU.net
面白いことを言おうとしない人がいいな
笑いを取るゲームみたいなのはしんどい
笑いを取るゲームみたいなのはしんどい
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1501327235/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- 漫画の雑誌掲載1話から追いかけてた漫画がアニメ化された経験ってある?
- 彡(^)(^)「ワイの好きな漫画の作者ツイッターやっとったんか、どれどれ...」
- 近頃ゴブリンスライムオークの地位向上がすごいけど他にどんな最下級モンスターいたっけ?
- ワイ人生に疲れし者、ガチのマジで萌えアニメしか観られなくなる
- 【朗報】テイルズシリーズで一番かわいいキャラ、7割が一致するwwwww
- アニメ「3Dにします」ゲーム「3Dにします」ワイ「3Dじゃなくていいぞ」
- お前ら中世ファンタジーを見てすぐに生活水準とか技術に突っ込むけどさ
- いわゆる陰キャ系や根暗系のヒロインが人気な理由がわからない
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- 【朗報】ペルソナシリーズ最高傑作、ついに決まってしまうwwwww : ゲーハー黙示録
- 原作アリなのに監督がオリジナルの話を作ってしまうアニメwwwwwwww
- アニメ見てて主人公側のキャラが失敗したり挫折すると怒り出すやつwwwww
- アニメキャラ「イギリス出身です」「ロシア出身です」
- 寝る前にいつもアニメキャラとラブラブする妄想してる
- 同じアニメなのに話数によって絵の良し悪しがあることに初めて気付いた作品は?
- ソシャゲアニメ「男主人公の存在は消して百合豚向けにします」←これ
- シャナのメロンパン←こういうの最近なくね?
- 名作文学やSF小説のアニメ化ってなんで流行らないの?
- デスゲーム漫画「マスコットが進行役」「相棒が男」「最初に殺されるヒロイン」←まーたこれだよ
- アニメと漫画でかなり違う作品
- アニメの女の子に本気で恋をしてしまった時の対処法
- なろう主人公にはもっと異世界への抵抗感をもってほしい
- アニメを見ていてダメ出しポイント発見→嬉々としてネットに書き込む
- 声優界って「無名だった奴がある役で大ハマりして大出世」みたいなサクセスストーリーってあるの?
- アニメの登場キャラって、何人から「多いなあ」って感じる?(モブ除いてね
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
声優なんて自分じゃ何も生み出せないんだから原作者とか監督とかスタッフの人たちに話してほしいわ
元々メタネタが多い作品ならいいけど
結局こういうので喜ぶ声優オタのほうが金払いがいいってことじゃないの
監督やらスタッフなんて既に買ったやつには嬉しい誤算的なもんになるけど、それ聞いて買うアニオタなんてほとんどいないだろ
でもキャラクターコメンタリー入ってても聞かないけどね
誰と飯食いに行ったとかどーでもいい
声優だとお客様感が出てしまう
やるなら監督とかプロデューサーとか
スタッフ側からも一人くらい出した方が上手く回りそう。
UC三巻の如何に爆発描写にこだわったかとか、
月の満ち欠けを計算して描いたとか、
かみちゅ一話のアニメーターはほっとくとパンツ描いてくるので、
これはそういうアニメじゃないから修正するのに大変だったけど、
ワンカットだけ残ったみたいであいつらの執念怖いとかは笑った
シリアスなシーンとかでも関係なく笑い話してるコメンタリーはいや
俺が見たやつは普通にここのセリフやシーンは監督のこだわりで〜とか好きなシーンとか話してるだけだったけど
RODシリーズもう一回やらないかなぁ
なので監督・スタッフの喋った内容を、声優がアフレコして上書きする方式がベストだと思う。
色んな年齢でお互いに気を使いながらビジネスライクなんだけど、たまに”あ!このシーンオレ好きだったわ””そーですよね!ここいいですよね!”
とか一瞬だけ作品を通して打ち解けたりする感じだと最高に好き。
声優ファンじゃないけど、さすがに言い種があまりにも酷くて不快すぎる
どうしても声優側がおべっか使ってるの分かるから聞いててキツい
使う側と使われる側だからどうしてもそうなっちゃう
確かにただのキモオタが何言うてんねんって感じだけど
音響や監督とか制作側の意図が知りたいからコメンタリー見てるんだしな
でもそういうコメンタリーにはだいたい監督がいる
世間話コメンタリーも最悪だが、3~4話に1本しか入ってないのも手抜き過ぎて嫌だ。
黙ってろ
本編より笑えたし全話にツッコミを入れてほしかったな