1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 16:44:41.910 ID:Ax7evbwP0.net
カバネリ
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 16:45:05.508 ID:Vz3K5PB40.net
エンジェルビーツ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 16:45:51.311 ID:oQMSsBPI0.net
1話見逃して2話からだったがカバネリ
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 16:45:55.984 ID:hhuZCOvXa.net
ギルティクラウン
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 16:46:18.352 ID:sHT+ITQ2a.net
フラクタル
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 16:46:57.187 ID:HBNzdnwLd.net
SAO
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 16:47:00.758 ID:EFR0jy/vd.net
ミルキィホームズ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 16:47:42.625 ID:6oYawEX9a.net
夜ノヤッターマン
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 16:48:33.445 ID:EIHZMVEw0.net
迷い家
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 16:48:52.360 ID:G+5wCx1G0.net
オルフェンズ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 16:49:13.857 ID:DxmB9tLIM.net
空中ブランコ
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 16:50:32.600 ID:zep3B0Fy0.net
正解するカド
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 16:50:49.071 ID:6c7EiPVS0.net
この手のスレを見る度に何回でも言う
サムライフラメンコ
サムライフラメンコ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 16:50:59.566 ID:x7kad71q0.net
鉄血
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 16:51:03.724 ID:jnEp/vzW0.net
ローリングガールズ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 16:51:14.197 ID:22VJzWOf0.net
血界戦線
面白いかどうかは別として凄いワクワクする世界観だった
面白いかどうかは別として凄いワクワクする世界観だった
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 16:51:14.201 ID:58SAEykN0.net
残響のテロル
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 16:51:31.855 ID:BX+6gKAw0.net
ガンダムシード
アスランがキラにナイフ突き付けた状態で互いの存在に気付くシーンからのガンダム起動とかうおお!ってなったもんだけどな…
アスランがキラにナイフ突き付けた状態で互いの存在に気付くシーンからのガンダム起動とかうおお!ってなったもんだけどな…
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 16:51:55.908 ID:9UEZS6yS0.net
進撃
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 16:52:03.660 ID:37UvLLG9M.net
CANAAN
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 16:52:48.442 ID:7zJOWOe2d.net
シンデレラガールズ
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 16:54:54.921 ID:kK8ItExEr.net
デレマス
クソとは言わないが言葉に詰まる
クソとは言わないが言葉に詰まる
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 16:55:51.116 ID:2n/rx6jSp.net
ガリレイドンナ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 16:56:01.293 ID:WMF90jbKa.net
コヨーテラグタイムショー
だったかな
だったかな
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 17:00:14.127 ID:7WyliIm+a.net
輪廻のラグランジェ
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 17:00:25.484 ID:ecr7I1sLd.net
フリップフラッパーズ
1話で目を付けて2話で確信して全力推ししてたなぁ
1話で目を付けて2話で確信して全力推ししてたなぁ
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 17:00:54.080 ID:acxfE5AAa.net
プラスティックメモリーズ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 17:01:12.994 ID:yNiZLmol0.net
いちばんうしろの大魔王
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 17:06:46.390 ID:+d7VeL1V0.net
サクラクエスト
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 17:07:25.014 ID:/bp+vAjL0.net
がっこうぐらし
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 17:08:28.486 ID:LEgIv2hU0.net
最近だと正解するカド
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 17:11:44.441 ID:X5Lt47W40.net
サクラクエスト
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 17:35:18.402 ID:k3AQyGS+r.net
トータルイクリプス
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 17:37:24.154 ID:y42SGdJLd.net
名前が出てこねえ前期のハーレムアニメ天使と悪魔のハーフとかメンヘラのやつ
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 18:20:06.839 ID:8R2kHtC40.net
ラグランジェ
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 18:50:12.080 ID:ak6GyWMPr.net
結構な数、1話目から「これ絶対糞だわ」と思ったアニメがある
こういうのは最終話までみたらどうなってしまうのか
こういうのは最終話までみたらどうなってしまうのか
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 18:53:34.973 ID:O/6xVRf10.net
はいふり
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 19:47:31.166 ID:g0gmodO7M.net
残響のテロルは2話まではよかったのになあ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1499154281/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
2話見て無理だと確信した
なお誉め言葉の模様
SAOも1話が一番期待感があった
どたばたラブ米物ってほとんど1話がピーク
見た目重視で、内容は風呂敷広げるだけで畳むのは適当
けもフレでちゃんと風呂敷畳んで見せる事の威力を知ったわ
音楽よし作画よしメカデザよし少年少女よし謎がいっぱいよし勢いもよし
エウレカセブンの再来だと誰もが期待した
夜のヤッターマン
琴浦さん
地味で波が少ないというのも分からなくはないけど。
1クール目で積み上げてきたものが繋がってきて
最近じわじわと盛り上がってきてるよ。
3話までは面白かったな・・・
そもそも現時点では未完だから挙げること自体スレチなんだけどな。
1話は特に何も無いだろ。
世界観説明とルール説明で9割終わってる。
あと異世界食堂期待して見たらシェフ持ち上げなろう系でがっかりした
確かにそうだな、失礼した。
ボトムズのクメン編のようなのを期待してたんだがなぁ
つまんなかったわけじゃないけど期待してたより下回ったな
1話がピークだった感あるな クソではないけど
が、1巻以降買う事はなかった・・・
1話での神作級の期待感からクールダウンして
最終的に良作という評価で収まった感。
音楽や声優の演技、作画に関しては全体通して高クオリティだったと思うけど
各回が断絶してるように思えたり急ぎ過ぎに思える回があったりしたかな。
一話のデスゲーム感期待してた層にとってはそういう感想になるだろうな
個人的に面白かったのは一話>映画>マザーズロザリオ>その他だわ
樒とかいう胸クソキャラがでるまでは・・・・
ちゃんと見もせずに言うな。
ってか完走してないのにクソアニメって決めつけるの変だろ!
最終回が神かも知れんだろ!
ハルヒ2期は笹の葉ラプソディの時点では期待してた。
からの鉄血を経験して、岡田磨里脚本のアニメは期待するだけ無駄だということを理解した
いやクソってほどおもんなかったわけでもないんだけどね?俺結構好きだし
???「最初は面白かったんだけどなんか
だんだん腹立ってきた」
1話見てこれはいけると思ったら即カスに成り下がった
細かいところとかは確かに良いところ多かったと思う *やなつななとかの話は結構面白かったよな
だけど、アイドルものなのに
・アクシデントで体調不良多発
・でかいライブは止め絵・ダイジェストが多い
・それなのにPと常務のポエム合戦のほうが尺が長い
みたいな粗が多すぎて、かなりの良作と言われると正直疑問符が……
期待度の落差だけなら鉄血アーク超えだわ
あれだけ丁寧に描写して初期に予感させた
テーマへの布石を打っていると思わせておいて
全てがぶん投げ雑展開への布石だったうえ
その雑展開すら説明しきれてないとかホンマ腹立たしい
そこは気にならなかったけど、後半が全体的にいまいちだったな
要するに人は変わっていくもの(日常系へのアンチテーゼ)みたいな事がやりたかったんだろうけど、監督自身もはっきりと結論が出てないのかポエム合戦で濁すみたいな展開とか他諸々あんまり納得いかなかった
故に、一部の視聴者からは高雄は監督をやれる域に達していないのに起用された、と酷評されている
まあ、逃げ道塞いだうえで監督を依頼したモバマスの元ディレクター・石原の人を見る目が無かっただけなんだろうけど
有名なのになんで採用し続けるのか
1話から24話まではマジで神アニメだと思ってた
好きな俺でもダメと分かってる。
だけど、ホームレスからパンをもらう回を見たら、
見てて良かったと思えるんだよね。
最初と最後さえ良ければ、ある程度はどうにでも
なるんじゃないかな?
文字も読めねーのに書き込んでんじゃねーよw
序盤だけちゃんと話考えたけど、それ以降はふわっとしか考えてなくてgdgdになってるのが容易に想像できる
>こういうのは最終話まで
一話切りするようなアニメは他人がどう言おうが自分個人では最終的にも好きにはなれないだろう
ゴキ○リを見た瞬間気持ち悪いと思うのと同じで
何週間も一緒にいてもゴキ○リに情が湧かないのと同じ
ハルヒみたいな内容だと別だけどね
それでも3話まで見てだめならもう自分にそのアニメがあってないことは確かだから
仕事でもない限り切るのが精神衛生上良い
・くまみこ
・夜ノヤッターマン
・カバネリ
この4つは1話だけというより終盤がクソすぎて「1話だけは良かった」と思い込んでるだけだと思うわ、だって本当に途中までは良かっただろ?
脚本家は仕事の速さこそが売りなので
面白ければなお良しって程度
そもそも何度もヒットを生み出せる神脚本家なんて漫画家や映画監督同じでそうそう居るもんじゃないよ
中盤で警官がガチの化物に殺されたあたりから方向性に置いてけぼりだったわ……