1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:41:00.631 ID:AXpg87xq0.net
1話はすごくどきどきしたのに2話目でいきなり1ヶ月経ってて
ポカーンってしたんだけど、更にゲーム内で結婚してパパママとか呼ばれだして
鳥肌立ったんだけど
お前らこんなアニメ好きなのか?
ポカーンってしたんだけど、更にゲーム内で結婚してパパママとか呼ばれだして
鳥肌立ったんだけど
お前らこんなアニメ好きなのか?
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:42:08.395 ID:GVeocnMB0.net
みた事ないけど9話目から面白くなるよ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:43:26.662 ID:AXpg87xq0.net
>>9
いや、もう9話は見た
その後だったかな
なんか結婚しようとかそういう流れになってた
いや、もう9話は見た
その後だったかな
なんか結婚しようとかそういう流れになってた
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:42:33.706 ID:6XZ4yiQb0.net
重要なオリジナル要素の所じゃん
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:42:34.466 ID:l4BBm8gOd.net
俺がsao見たときは中学の頃だったからすごいワクワクしてたの覚えてる
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:43:46.682 ID:okOanvIj0.net
好きだよ
名作
名作
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:44:04.288 ID:ZOCy2gVz0.net
つい最近見始めて今やっと現実世界に戻ってきたけどメールが来てその写真にアスナが写ってるってとこまできたわ
めちゃくちゃおもろいやんけ
めちゃくちゃおもろいやんけ
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:47:52.613 ID:AXpg87xq0.net
>>10
おいネタバレやめーや
おいネタバレやめーや
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:44:48.459 ID:3VHm7kFg0.net
1クール目はまだ面白いと思うけどそれ以降はつまらん
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:44:48.691 ID:GVeocnMB0.net
先輩がダーカーにさらわれてみんなで助けるやつだろ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:44:51.017 ID:34Do4Xxi0.net
全部見たが、ハイクオリティだとは思う
アクセル・ワールドの方が内容はおもしろかった
アクセル・ワールドの方が内容はおもしろかった
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:49:25.647 ID:AXpg87xq0.net
>>13
アクセルワールドは数話だけ見た
速度が上がってるとかわけのわからない事を漠然と言うだけの意味不明なアニメだった
アクセルワールドは数話だけ見た
速度が上がってるとかわけのわからない事を漠然と言うだけの意味不明なアニメだった
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:51:00.208 ID:34Do4Xxi0.net
>>26
原作見てるとアニメになったことでめちゃくちゃわかりやすくなるんだよ。
俺の場合後半思ってたのが間違ってて胸熱だったぞ
原作見てるとアニメになったことでめちゃくちゃわかりやすくなるんだよ。
俺の場合後半思ってたのが間違ってて胸熱だったぞ
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:45:16.690 ID:AXpg87xq0.net
なんか妙に女との絡みが多くて気持ち悪い
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:45:17.271 ID:D8QrzofWd.net
パーティーに加えてもらって全滅する話好きな
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:45:22.004 ID:o53JxtnZ0.net
アサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサン
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:45:44.999 ID:okOanvIj0.net
名作叩く俺様かっこいいスレ多いね最近
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:46:48.879 ID:AXpg87xq0.net
大体MMOであんあにソロで戦っていけるわけがないんだよな
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:47:12.231 ID:FT3KwHqK0.net
GGOわりと面白かったのに普通に注射針刺してましたは萎える
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:47:16.071 ID:BTwESkmPd.net
GGOが本編
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:48:58.749 ID:sALQlyjA0.net
>>1お前と全く同じ感想だ
でもなんだかんだで面白い
でもなんだかんだで面白い
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:48:59.602 ID:MExal0yFp.net
最初「こんなのクリアできるのかよ・・・」
途中「あれ?数話飛ばしたか?いや合ってるよな・・」
最後「ふぅ・・・」
途中「あれ?数話飛ばしたか?いや合ってるよな・・」
最後「ふぅ・・・」
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:51:11.556 ID:AXpg87xq0.net
>>23
俺も数話飛ばしたのかと勘違いしたよ
いきなり数ヶ月とか数年経ってるとかぜんぜんどきどきしないよな
俺も数話飛ばしたのかと勘違いしたよ
いきなり数ヶ月とか数年経ってるとかぜんぜんどきどきしないよな
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:49:05.369 ID:RJyi8W3d0.net
一期見たけど妖精の話が糞つまらない
SAO編 更に言うなら一話がピーク
SAO編 更に言うなら一話がピーク
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:52:48.741 ID:AXpg87xq0.net
>>24
まじかよ
ということは今後の話見るか不安になってきたわ
まじかよ
ということは今後の話見るか不安になってきたわ
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:49:20.290 ID:PkQpSCD+0.net
アニメ途中まで見て映画見に行ったら家族ごっこやってて鳥肌立った
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:50:30.696 ID:qFuZ5QCo0.net
ただのラブコメに変わって2クール目から見てない
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:52:42.662 ID:GVeocnMB0.net
SAOもPSOも似たようなもんだろ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:52:48.522 ID:3VHm7kFg0.net
最近SAOスレに現れるログホラ勢見なくなったな
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:53:03.478 ID:o53JxtnZ0.net
アクセルワールドはラブライブを倒さないと二期作れないみたいだしな
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:54:06.171 ID:AXpg87xq0.net
やっぱりママパパは評判悪いのか?
あそこで言葉に出来ないような悪寒が走ったんだけど
あそこで言葉に出来ないような悪寒が走ったんだけど
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:55:20.120 ID:DIcRsMXO0 BE:636252166-2BP(1023).net
端折らずにやったら2クールでも終わらなさそう
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:55:36.834 ID:p2Gm8yGca.net
ママパパはガチできもいよね
親気分になるキリトとアスナも気持ち悪い…
親気分になるキリトとアスナも気持ち悪い…
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:55:41.394 ID:AXpg87xq0.net
PSOって何だ?
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:57:35.522 ID:AXpg87xq0.net
たしかに命がかかったゲームかもしれないけど結婚したりママパパ呼ばせたり結婚指輪してたり
子供がやるままごとの1億倍きもかった
子供がやるままごとの1億倍きもかった
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:58:42.530 ID:zeFRgyc5d.net
SAOはやることなすこときもいだろ
お兄様並みにイタイ
お兄様並みにイタイ
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 01:58:46.001 ID:AXpg87xq0.net
端折らず丁寧に細かく話し作っていってたほうがいいと思うけどな
視聴者置いてけぼりじゃね?
視聴者置いてけぼりじゃね?
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 02:00:30.670 ID:AXpg87xq0.net
ソードアートオンラインの製作者の小早川?って奴を捕まえて止めさせれば解決だろ大体
なんでそれをやらないのか
なんでそれをやらないのか
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 02:00:43.979 ID:6XZ4yiQb0.net
クリスクロスに肉付けしただけレベルだろ?
良くできてるじゃん?
良くできてるじゃん?
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 02:00:49.960 ID:zeFRgyc5d.net
ほかのとくらべると
SAOはちゃんと脚本練られてて、そこは問題ない
1期に限っては全体の構成が考えられてる
脈略なく飛んでる訳じゃない
SAOはちゃんと脚本練られてて、そこは問題ない
1期に限っては全体の構成が考えられてる
脈略なく飛んでる訳じゃない
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 02:01:07.646 ID:BTwESkmPd.net
お兄様は面白いんだよなぁ
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 02:02:59.561 ID:AXpg87xq0.net
強くなっていく苦労や葛藤とかそういうのが見たかったんだよ
再登場したらもうすでに最強キャラの一角になってるとかあかんわ
再登場したらもうすでに最強キャラの一角になってるとかあかんわ
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 02:05:26.328 ID:34Do4Xxi0.net
>>51
原作通りだし、原作ではもっと時系列めちゃくちゃだぞ
原作通りだし、原作ではもっと時系列めちゃくちゃだぞ
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 02:04:47.540 ID:zeFRgyc5d.net
そういう話だし…
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 02:04:49.732 ID:8O544vpx0.net
SAOの一番ひどいのは
あんだけ前フリしてたのに結局作者の一声で無理ゲーを攻略すること
あんだけ前フリしてたのに結局作者の一声で無理ゲーを攻略すること
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 02:05:43.991 ID:AXpg87xq0.net
このアニメ見て疑問だったんだけど
初期ロッドを購入できた1万人の中に何で10代の少年少女があんなにいるのか理解できない
あのヘルメットと合わせてもガキが購入出来る金額じゃないだろ
初期ロッドを購入できた1万人の中に何で10代の少年少女があんなにいるのか理解できない
あのヘルメットと合わせてもガキが購入出来る金額じゃないだろ
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 02:06:37.169 ID:RJyi8W3d0.net
一期しか観てないんだが二期はどう?
SAO編序盤みたいな緊張感があり苦悩もあるんなら良いんだが
SAO編序盤みたいな緊張感があり苦悩もあるんなら良いんだが
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 02:06:51.265 ID:o53JxtnZ0.net
アルゴオネーサンをクリア前に下層のクエストで会って以来その後音信不通にしたのはいただけない
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 02:07:03.125 ID:i+Cs4d6o0.net
一話二話のシリアス感を最後までやってたら神だった
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 02:07:08.674 ID:AXpg87xq0.net
なんだよ
次はお兄様とか呼ばせる展開が待ってるのかよ
勘弁してくれ
ママパパでゲッソリしてるってのに
次はお兄様とか呼ばせる展開が待ってるのかよ
勘弁してくれ
ママパパでゲッソリしてるってのに
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 02:07:27.378 ID:2b1y/uPn0.net
1話がピーク
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 02:07:30.291 ID:+shdB9zpa.net
SAO はお兄様みたいにひねくれすぎてこじらせまくった気持ち悪さじゃなくて直球な痛々しさが良い
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 02:07:37.840 ID:zeFRgyc5d.net
二期はダレまくりでクソ
1クールでよかったレベル
1クールでよかったレベル
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 02:10:12.063 ID:AXpg87xq0.net
どうやってゲームクリアするのかはまだ見てないけど
たぶんこの展開からしてママーパパーとか愛してる~とかいう展開でクリアしそうで怖いわ
たぶんこの展開からしてママーパパーとか愛してる~とかいう展開でクリアしそうで怖いわ
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 02:10:48.107 ID:8VKpNkVJ0.net
>>68
全然怖くないわ
全然怖くないわ
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 02:11:10.818 ID:jOGRvPWba.net
SAOは最近のマサツグ様とか死んでるから俺tueeeeじゃありませんアピールしてるラノベと比べるとネトゲで女の子侍らせて気のいいおっさんとも友達になるっていう妄想に言い訳せずそのまま作品にしたような素直な俺tueeeeで嫌いじゃない
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 02:12:51.459 ID:AXpg87xq0.net
1話目は本当にどきどきしたんだ
やべえBGMと世界観合ってるし設定も深そうとか思ってた
2話目から急に駆け足になって は? ってなった
やべえBGMと世界観合ってるし設定も深そうとか思ってた
2話目から急に駆け足になって は? ってなった
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 02:14:46.385 ID:AXpg87xq0.net
やっぱり愛とかそういうクリアか・・・・
アニメで愛とかママパパとかほんとやめてほしい
展開が急に陳腐になるし見ていて恥ずかしくなる
アニメで愛とかママパパとかほんとやめてほしい
展開が急に陳腐になるし見ていて恥ずかしくなる
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 02:15:32.740 ID:RJyi8W3d0.net
一話のまま続けばこんな叩かれなかったし普通に神アニメになってた
123:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/07/04(火) 03:07:11.772 ID:AXpg87xq0.net
さて続き見てくるぜ・・・
全話DVD借りてきちまったからな・・・
スレは自由に使ってくれ
全話DVD借りてきちまったからな・・・
スレは自由に使ってくれ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1499100060/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- アニメの呪文の詠唱シーンが恥ずかしくて見れない
- 三大よくある意外なオチ「化け物は元人間」「この世界は人工物」
- 今のアニメ界隈のキャラクター至上主義にはウンザリするわ
- 声優に恋したらどうすればいいの?
- スパロボ「あかん…もう客呼べる新規参戦が無い…せやっ!」
- アニメ内のキャラ「アニメじゃないんだからw」
- 某有名声優のプライベートに遭遇したんだが握手すらしてもらえなかった
- 声優を実写ドラマ出演させれば、演技の質あがんじゃね?
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- 神崎蘭子「すごーい! たーのしー!」モバP「!?」
- 最近のアニメって本体の作画レベルは下がってOPだけやたら上がってない?
- アニメ見ててシリアスなシーンに茶々入れたくなるやつwwwwwwwwwwwww
- オタク会話の「どのキャラが好き?」とか「どのセリフが好き?」とかが嫌いなんだが
- アニメ詳しい奴は声優も詳しいという風潮wwwwww
- 2017年放送されたアニメを総評しよう!
- オタクの間で流行ってるコンテンツって毎回好きになれないんだが
- 作品の「行間を読む」ってことができない奴って意外と多いよな
- 声優さんと懇意になる方法を考えるスレ
- アニメ好きだけど声優がちょっと苦手なんだけど
- 今までで買った中で1番つまらなかったゲームwwwww
- アニオタ「最近のアニメは凄い!絶対観るべき!」俺「ほーん、どんなところが凄いの?」
- けものフレンズ第1話放送終了直後のリアルタイムの空気を味わえてた奴
- 社会現象レベルの大ヒットアニメで2期が作られるのは少ないよね
- 昔の漫画「何重もの伏線!魅力的なキャラ!そして待ち受ける圧倒的救済(カタルシス)…!」
- アニメって円盤以外のどこでお金を使えばいいんだ?
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
業務連絡
MAG速 漫画・アニメ・ゲーム速報
漫画、アニメ、ゲーム、声優、オタク系まとめ
コメント欄の投票機能の規制を強化しました 2-7
あけましておめでとうございます 1-1
コメント欄で不正に多重投票を繰り返しているユーザーを規制しました 11-6
2015年5月以前の画像がリンク切れしています
それにしても理解力に乏しすぎるとは思うけど
そのあと苦労や葛藤を期待してた人には合わない作品だろうな
1クールのラスボス戦があまりにもご都合主義過ぎて切ったんだが・・・
一巻で
ミス 一巻で は誤字
他のラノベと比べても特別面白いわけではないし、ご都合主義で問題が解決されるから、不評なのはわかる。でも1話1話丁寧に作られて安定してるし、ストーリーも奇をてらわず王道だから、安心して見てられる。頭からっぽにして、アニメ楽しみたいときなんかは良いアニメだと思う。
やたらとアインクラッドを持ち上げてる奴は物語シリーズでも化が1番よかったとか言いそうなイメージ
ネットはネット、ゲームはゲーム
って考えてる人は楽しめないと思う。
Twitterとかで本名使っちゃうタイプの人間がハマってるイメージ。
キリト君がもっとヒャッハーするアニメだと最初は思ってた
これが中高生に受けるコツな
ネカマとカップルになってうれしいか?
どんな展開になるのかとわくわくしたけど
蓋を開けてみればやってることは異世界ファンタジー作品と変わらないという…
現実世界と仮想空間という難しいテーマを扱い切れてなくて設定負けしてるんだよコレ
必要ないゲームと現実って壁を作ってるから、無双もハーレムも家族ごっこも全部気持ち悪く見える
ゲーム関係なくホントにただの異世界ファンタジーだったら、私的には気持ち悪いって感覚はなくなると思う、まあつまらんっていう感想にとってかわるんだが
今の原作のところが神
誰がどう見ても気持ち悪すぎるでしょ
キリト無双でもいいけどハーレムは痛い
クラインとの絡み見てるのが一番落ち着くわ
すごい人気だから1話から見直してみたけど
やっぱり反吐がでるほど気持ち悪かった
はいはい
どう考えたって親の立ち居振る舞いが出来る年齢でも人物像でもない少年少女が『親』という絶対的な存在として扱われて、かつ、そうして主人公達を慕ってくるのが実はゲームを改変出来る切り札的存在だったってのが気持ち悪さの一因じゃないかと思う
『何故か主人公にだけ特別なものを感じて主人公がどんな事をしても無条件に慕ってくるチーレム要員』『普段は無力()な存在だけどいざという時は主人公の為に体を張って結局主人公に救われる、庇護欲と支配欲を満たすメス』このどっちかなら未だしも、二つとも備えてるしな
ダンジョン攻略で俺つえーだけでよかったのに
頭のおかしい茅場さんがやりたかったことがもう一つの現実を作ることだから、デス「ゲーム」ではないんだよ
剣で切られたら死ぬやん?って当たり前の話でしかない
だから、MMOとしてはSAOはダメダメだし、ご都合に見える部分は茅場さんがやりたかったこと、見たかったことだったりする
もうちょっと貫禄のあるカッコイイ敵出せないの?
ゴミクズみたいな敵に勝ってもカタルシスが足らないというかスゴイ敵に勝ってこその達成感みたいなのがね
視聴するんだけどリアルで周囲にハマったとは言い辛いアニメ
実際は俺tueee要素がほぼ無かったな
周りより強いけど苦戦するし負けるし
普通に少年漫画の主人公って感じだった
異世界云々で現実逃避が〜って主張よくあるが、逃避どころかガチで喪失しちゃってるこっちでそれ系の主張が少なくて、ただただ気持ち悪いと言われるのはどういうことなんだろうな?
なろう系作品だから受けただけだろ
できるぞ
ナメクジか?
いや、その発想が湧くあたり確定か
本当にSAO叩くの好きだな
感覚がおかしくなってるんじゃなくて、キリトは養子アスナは親が仕事人間で
小さい頃から親の愛や暖かい家族に飢えていた
それがやっと心から愛する人と結ばれて家族を持ててやすらぎを得た
別におかしくないだろ
幼女を保護した後も記憶喪失の幼女に合わせて親のふりをしつつ知り合いを探しに行く
それも別に変ではない
その後、そのAIが2年恐怖感情を押し付けられ続けて壊れ
キリトとアスナが発する安らぎや喜び等の感情に救いを求めやってきたと聞いて
その生い立ちに心底同情しそんな子のたった一つの願いを叶えてやりたいと思った
それだけの話なんだがなぁ
アニメはそんなにわかりにくいか
そういう要望が多かったから間の階層を飛ばさずに進めるSAOプログレッシブがスタートした
真面目にゲーム攻略して世界観やシステム掘り下げて凄く面白いよ
いつかこっちをアニメ化してほしいなぁ
ヒロインも話も全て酷い癖に無駄に長い拷問
「戦場で笑える強さ」だの殺人のトラウマをゲームでPKしまくって解消しようとするリアルキチ害ぶりの方が家族ごっこよりよっぽどきつい
やっぱ世界観分かってないんだな~AIは所詮プログラムで本当のガキじゃない
だからAIの親は現実の親程絶対的な存在ではない
でもAIにとってキリトやアスナのように人とAIを区別せず真摯に対応してくれる人は特別な存在
だからこいつらが「親」として選ばれたのは世界観・設定的におかしくない
この2人は自分の命かけてAIの保護に人生捧げて人間との架け橋になろうとしてる
生半可な気持ちでAIを拾って親子ごっこしてるわけじゃない
アンチコメントが気に入らないのは分かるけど、
こんな短時間に一気に投票したらバレバレだろ?
飛行機ビュンビュンするにしても、もうちょっと上手くやりなよw
「家族ごっこ気持ち悪い」系のコメントを中心にに、一気に5票入れた奴がいるからな。
釣り回はSAO全49話でBEST5に入るくらい好き
8~14話(ユイ回の11~12除く)、つまり原作1巻部分がやっぱ1番面白かった
作者のインタビュー読むと印象変わるかもな
親子ごっこが書きたいのでなく仮想世界を文章で表現しつくしたい
仮想世界で生きるってどんな感覚だろう?飯を噛んで砕ける感触、口内に広がる味
それをどこまでリアルに再現出来るんだろ?
こういうのを考えるのが楽しいみたい、でもそういうのはアニメに全く反映されてない
デスゲームは新世界と新人類を生み出すきっかけでしかない
一気にって何時から監視してたんだよ気持ち悪い…
キリカスはリアルの方がチートだし
公式美少年
親金持ち
アメリカの大学進学予定
お偉いさんとのコネ多数
pc関連親の影響でチート
こんだけ盛られればそらね
キリトもアスナもリア充で受験に向けて勉強きちんとしてるからリアル捨ててない
だから現実逃避云々で批判しにくいのでは
気持ち悪いと言われる原因は初期の表現や話作りの稚拙さに有ると思う
ほんとに企画進んでるかわからないけど
それな、親子ごっこの流れは別にキモいと思わないが
親子のやり取りが薄ら寒いとはファンでも思う
多分今書き直したらだいぶマシになるはず
AIのマスターになって人間の思考や感情を教えるのはSFではよく有る展開
19巻以降の話がそんな感じよね
現実世界で20分後に脳死するリスクを負って
兵器用に生み出されたAIの世界の歪みを正し
過ちを精算しようとしている
後半はちょっとアレだが前半のワクワク感は半端じゃなかったから期待しとけよ〜
アリシは序盤と16巻以降は面白いが中盤くっそつまらん
洞窟オンラインの次は塔上りオンライン()
原作が良くてもアニメも面白くなるとは限らない
未だにネトゲアニメと言い続ける視聴者にあの特殊な価値観が理解できるかどうか…
理解できなきゃ所詮ゲームのAIじゃんで済まされる
それをキモいと叩くならわかるが
勝手に言ってない事を読み取ってる人は自分の心を映す鏡と言うか…
ほら、悪口は自分が言われたくない事だと言うでしょ
他人に分かるわけがないのに推測してそれが正解のように語る奴いるよな
お前に俺の何が分かるんだよといつも気持ち悪く感じる
あの作品絶賛するの中高生までにしとけよ
SAO叩きで信者集めて金稼ぎかよセコイ
他にも、いきなり話が飛ぶけど、その間の出来事を後から起こる事件で少しずつ語られていくのも他とは違うなと思う。
混んでるサバでつまらんナンパに躍起になるチャラ男と、業者からRMTする汚いガチ勢と、それを放置する運営に罵詈雑言をぶつけるクレーマー。
そういうやつらの下らん価値観に飲まれないように「たかが遊びなんだから気楽にやろうよ」ってスタンスを維持するのがオンゲーでは一番大切だと思うよ。
後から書いたところの方が、やはり上手くなっている。
アニメは結構上手く纏めていたと思うよ。
社会構築もロクロクできてねーのに気安くSF語るんじゃねぇよ
レベルの低いキモオタの妄想
描写力もつたないし、思想も幼稚
こんな事をしたいんですってのは分かるが、出来てねぇし、伝わってねぇよ
だから薄ら寒い家族ゴッコって言われるんだ
言い訳がましく恥の上塗り、三流作家に相応しいキモさと信者の頭の悪さ
中高生向け低レベル三流ラノベごときがSF気取ってんじゃねぞボケが
俺はアニメは大事な所を取りこぼしまくって取捨選択が下手だと思った
だから誤解が生じまくってる
1思ってたもの、期待してたものと違う
2実際のMMOとはかけ離れてる
3ご都合主義、主人公補正がすぎる
4やってることは異世界オレTueeチーレム
5作者の描写力不足
上記に加え嫌われる要因として
6中二病的な痛々しさや、うすら寒さ
7自己投影型の陶酔感、主人公アゲ
8信者の幼稚な反発、選民思想的な上から目線
などが挙げられる
理解力不足や悪意ある批判も問題だが
好意的な解釈の押し付けや、設定語りで感想を捻じ曲げるってのも問題だろ
こんな高尚な設定があるから!なんてのは言い訳にしかならない
赤鼻のトナカイがアリシ開始後に書かれたと聞いてびっくりした
あまりに出来が悪いので…
アニメ化範囲で一番後に書かれたのは2話、次いで5~6話だけど
一番改悪改変されてると言う…
このコメ欄で一番幼稚なのお前やんけ
SAOはアレだけの事件を起こしながら、平然とフルダイブが行われたり、管理者権限でどうにでもできるゲームに誰も疑問や不満、危険性を考えない
現実とネットが隔絶されてるのに、やれAIの人権だとかリアルじゃないのにリアルな事やろうとして滑ってる
こういうのはSFではなくて、子供の妄想という
いろいろ『中途半端』これが全て
1宣伝が悪い
2VRMMOで今有るMMOじゃないよ?バカ?
3これは否定しない
4おまそう
5描写力は最初からそこまで不足してない、無かったのは説得力を持たせる展開
6SAOPには無いが初期は有るな
7キリトは割とどうでもいい
8お前が言うな
好意的な解釈の押し付けって、それはお互い様じゃねーの?
少なくとも作者のインタビューや公式同人まで読み込んでる信者に
アニメ見た程度のが言っても説得力がない
あんたが高尚って言葉が妙に好きなのはコンプレックスの裏返しなんだろうね
ファンは普通に内容を語ってるだけで高尚な事を言ってるつもりは皆無だろうよ
反論になってねぇな
ネット上でよくある「お前が言うな」理論
作品の評価にはまったく関係ないし、それこそ悔し紛れな幼稚な反発
もうチョット具体的な反論してみたら?ムリかw
お前がケチつけてることの大半は原作に答えが有る
ただお前が納得したくないだけ
反論じゃなくて事実を指摘したまで
言葉汚いのは事実
アニメの話してるのに原作ガーってのは典型的な信者
悪いが面白くない作品の原作なんてワザワザ見たくない
納得するかどうかは個人の自由だし、同じものを見れば同じ感想になるはずってのが大きな間違い
理解と共感は別だぞ?
事実を指摘したのはコッチも同じ
SAO嫌いな人はこんなトコが嫌い、納得してないよ、という「事実」
SAOはSFとは呼べない、というのは俺の感想だが
まぁ「真実」ではないので好きなことまでは否定せんが、問題点は問題点
個人の解釈、感想がきけないのが、いわゆる信者
SAOスレ荒らしたキチGUYアンチも同じ事言ってたなぁ
だったら原作まで批判してんじゃねーよアニメだけ批判しろ
作者に言及するなら原作読んでからにしろ
俺はあんたの言葉が汚いって事しか指摘してない
意味不明な事を喚き続けるな
幼稚だのなんだのファンを攻撃する前に自身の態度を改めよ
汚い言葉で喚いて威圧(笑)しないと論戦で勝てないと思ってるなら
それは頭の悪いDQNでしかない
アンチの感想を認めろと言うならファンの感想も認めるべきだろう
※75と※76も全くの正論
1宣伝が悪い←宣伝のせいにするな(とはいえ勝手に期待してがっかり、ってのはチョットひどいが)
2VRMMOで今有るMMOじゃないよ?バカ?←ゲーマー視点からの批判、感想。俺はゲーマーじゃないので知らん
3これは否定しない←しないんかーい!
4おまそう←結構多くの人がそう思ってるよ
5描写力は最初からそこまで不足してない、無かったのは説得力を持たせる展開←では総合的に力量不足、で
6SAOPには無いが初期は有るな←ふーん
7キリトは割とどうでもいい←キリト厨はそうでもないみたいよ?
8お前が言うな←だが断る
好意的な解釈の対比は悪意ある批判、だよ
どっちも問題
「あんたが高尚って言葉が妙に好きなのはコンプレックスの裏返しなんだろうね」←これをレッテル張り、あるいは人格批判という
ここはSAOスレじゃない
どんな感想言おうが自由
(とはいえ原作読んでないのに作者にまで言及したのはゴメンね)
※76
ファンを幼稚だとはいっていない
SFとして稚拙といってるだけ(俺の感想ね)
※78
ファンの感想も認めてるが?
って言うか一度も否定してない
嫌いな人はこんなトコが嫌いですよ、ってだけ
1宣伝のせいにするなと言っても当時からデスゲーム押しの宣伝は間違っていると散々批判されてる
SAOのテーマは仮想世界でどう生きるかなのに殺し合いがメインのような宣伝は明らかに間違っている
2自分で理解できてない感想なら批判に使うなよ
3しないよ、ただ補正やご都合主義がなさすぎてもつまらんと思うが
4結構ってどうやって調べたの?
5まあプロデビュー前に執筆訓練で書いた習作だから最初はやっぱ力不足だよ
それでも大ヒットしたのがラッキーであり不運でも有る
6初期は80年代のノリだからね、15年も経ったら随分変わる
7ファンが全員キリトに自己投影して活躍を期待してると思われても困る
8あっそ
レッテル貼りとい言うけどちょっと真面目な内容も有ると書くだけですぐコーショーコーショーって、どんだけハードル低いのと思う
アンチのテンプレとして流行してるの?ってくらい何度も見かけたし
しかしまーほんとテンプレかよってくらいアンチは同じ事言うな
俺もアニメ批判に原作持ち出して反論するなと
高尚ぶる云々は何度も見た
個人の解釈、感想(に付加して、好意的な読者や視聴者が得た情報を素直)にきけない(為、アレルギー的な脊髄反射による【信者乙】的な感じで、それこそ現行技術の進化やその先の技術の進化スピードに置いていかれた【化石扱いされている「これこそが高尚なSF」論】でしか反論出来ない)のが、いわゆる【アンチ】
少なくとも【今のSF】においては作品出典年月より数年後を描いた作品は技術や【現在の人間の感情】の辻褄より作品の進行が優先されている。なぜなら、【先進技術】が【人間の生活や道徳観】をひっくり返す瞬間を幾度も経験してきたかららしいよ。
なんかの本に書いてあった…(笑)
川原ではなかった!
信者もテンプレかよってくらい同じ事しか言わんがな
※82
上の論点はそれを整理、まとめたもの
家族ごっこキモッってのに対し、SF的なイミがー設定がーってのはアンチからすりゃ「あっそ」で終わる話
キモさの上塗りが不快ってことじゃねえの?
それも聞き飽きた、アニメ放送範囲だけでも男も助け守ってるし女も死なせてる
こういうイメージでレッテル貼って叩く奴が多すぎる
その返しまでテンプレ乙
はぁーつまんね
よみづれぇ・・・
チョットなにいってんのかわかんないです(富澤)
キリトやアスナがAIに親と呼べと強制したと言うアンチが多いががそれはアニメ見ただけでもわかる明らかな嘘だしね
実はアンチもなぜあのシーンがキモいのか理解できておらず
なんとなく他人が言ってるから乗っかってるだけなのでは?って気が凄くする
自分の頭で考えてなさそう
キモイのは言い訳がましいネットリとした長文じゃね?
しかも共感前提で語ってる
キモって思うのは感覚、感情
それに対して共感の理屈まくし立てられても・・と
SFに関してはAIの人権なんてアトムの時代から言われてることを、今さらドヤ顔で語っても・・・と
まぁこれは俺の感想
あの話はSAOクリア後に書かれたから、俺は次の話(アスナを救出するやつ)キリトのサポート係が必要だから出したんだとしか思わなかった
実際ユイがいないとALO以降の話は回らない
AIと家族になったからアリシゼーション以降のキリトやアスナのAIへの献身に説得力が出来た
ちなみによく剣道描写が批判されるけど作者は学生時代剣道部だったそうですw
いわゆるツッコミの不在
「こんなゲームにマジになっちゃってどうすんの?」という視点
ツッコミがないから外部の視聴者が突っ込みだす
さすおにやテニプリだとファンも一緒になって「楽しんでいこうぜ!」って言う空気になるから一周回って楽しくなるが
作中どころか外部の信者も作中世界の主人公マンセー要員になると、底知れない違和感が生まれる
違和感はフラストレーションになり、作品や信者にツッコミの矛を向ける
それに対して「楽しめない奴はバカ」という無敵の盾が交われば当然こうなる
「ファンは作品を写す鏡」「坊主憎けりゃ袈裟まで」だね
またブーメランかよネットリ暴言長文おじさん
SFガーコーショーがって言うのはもうやめたのか
共感前提ってイミフ、起きた事そのまま書いてるだけじゃね
ドヤ顔で語ってるってのもあんたの感想だろ
なんで事実を書くとあんたは高尚だのドヤ顔だのって
被害妄想めいた事を感じるんだろうな、卑屈すぎてキモい
命かかってるのにそんな反応するお前がバカジャネーノ?
まーたファン全員が主人公マンセーしてるとか言い出したよ
キリトは脇役に徹してる時の方が面白いなんて言うファンもいるのに
俯瞰視点の欠如も何もキリト自身がゲーマーや自身に関して自虐してるのに
そういうのも見落としてるんだな
アニメちょろっとだけ見てNPCじゃない、プレイヤーが「アスナ様」とかマジで言ってたり、マジの体育会系騎士団っぽいのしてたりするシーンにドン引きしたの思い出した
本物の異世界に生きる異世界人なら兎も角、ネトゲのプレイヤーが幾らゲーム世界に取り込まれたからってそういうRPとしてですらなくマジでやってる感じっぽいのはアウトだと思う
.hack//なんかは"そういうRPなのをお互い暗黙の了解として受け入れている"感があったから尚更
言ってない事を言われたように感じて憎まれてもキチこわキモっとしか
アンチは信者や作品や作者馬鹿にして気持ちよくなりたいから邪魔するなと言ってるだけにしか見えない
だから幼稚と言われる
ファンは少なくとも批判するな褒める邪魔するなとは言わない
それは作中視点の話で、キモイと思う人は現実視点の話で語るから
「ガキのままごと」「ネトゲで結婚、子育てごっこ」とか
作中でそれらを分かって、あえてやってるんですよーって描写があるならともかく、陶酔しきってなりきられるとうわぁ・・・ってなる
圧倒的なリアリティ不足、夢の中のおとぎ話
それなりの年いってるとちょっとムリです^^;
ネトゲ廃人の不細工どもの中に白人並みのスタイルのJC
しかも超強くて勇敢で攻略方針を決める重要なポストの
怜悧な美少女がいたら様付するキモオタも出てくると思う
そんなのがゲームに紛れており生き残る強さが有った事も
ある程度説得力有る生い立ちでは有る
いや※93上段は作中視点でなくメタ視点
そんな事もわからないんだ…
陶酔してなりきってるってのは貴方の感想ですよね
そういえばツッコミで思い出したけど原作だと視点キャラが色々セルフツッコミ入れてるのに
アニメだとバッサリカットされてる
原作読者とアニメ視聴者の物語の受け取り方に大差あるのはそれが理由か
視点の違いだなぁ・・
それは自分(に近いキャラ)がその場にいたら、や
作中世界の状況、境遇などを考慮してのもの
じゃあ別に美少女にかしずかない、興味ないって人はどうすんの?
ラノベは共感、自己投影を前提としてる作品が多いから、そこから漏れ出た人の感想は驚くほど淡白だよ
その結果がキモォ・・って感想なんじゃねぇの?
自分たちは前線に復帰したら子供の面倒を見る時間は無いし
子供を現実に返す為にも戦わないといけない
でも誰も知り合いがいなかったらどうしよう…とか
たくさん葛藤してるよね
いつ死ぬかもしれぬ身だから結婚するのも別におかしいとは思わない
大人になってから現実で結婚出来るかわからない状況で
最愛の人が出来たら俺だって結婚するわ
陶酔してないってのも貴方の感想では?
ラノベとアニメでも受け取り方が違うように、同じアニメでも受け取り方は違うよ
同じ原作を見ても同じ感想になるとは限らない
全員が様付していたならその理屈は成り立つが
作中で様付してるのはアスナに惚れていた1人だけ
ならばそいつが取り入る為に様付けしていたと考えるのが筋
なぜ読者があんなレイパーに自己投影しなきゃいけないのか
意味不明
原作読めば内面わかるので
まぁ言われてもない悪口が聞こえる被害妄想の達人には色々常人には見えない物が見え感じるんだろうな、今日のコメント見るだけでもそれがよくわかった
でもね、ファンにとっちゃあんたの感想なんかどうでもいんすよ
大事なのは原作者や作り手の言葉や原作で
お前は時代劇やSFを見ても現実にあてはめておかしいと文句垂れるのか?
それはつまりここの管理人がSAO叩きスレ立てるって事?
スレなきゃまとめられないよ
何回再放送すんねん
1話で期待していたものとかけ離れすぎてたからかな
結構俺tuee系で可愛いキャラが多く出てくるのを求めてた人には人気あって当然だと思う、てかラノベはそういうものだし
俺は工夫してゲーム攻略していったりする感じのシリアスなのを期待してたから合わなかったのかな
それ以降は中途半端なハーレムと俺ツエーがだらだら続いていく感じ、あまつさえ魅力的なヒールもいない。
キリトとアスナが急に夫婦になりアインクラッドが唐突に終わったあそこの展開は原作者の本意なのかと疑いたくなるな。
なぜわざわざつまらない方向に急カーブを切ったのか理解できない
特に※65はアニメSAOへの不満や嫌悪感を覚える点が分かりやすくまとめられてる。
あと、アンチ・信者双方とも口が悪すぎる。
この点において、相手を非難することは出来ないな。
試行錯誤してゲーム攻略するというのはテーマではないというね
だからね、それがアニメの取捨選択が下手で原作と別物になってると言われる点
アスナは過干渉で厳しい親の元で育ったから引っ込み思案の大人しい女の子らしい子だった
だけど根性だけは有ったので救助が来ないと悟ってからは自分で立ち上がって戦った
で、キリトと出会ってコンビを組んでトレーニングを受け知識を授かる
キリトは凄く強いからキリトに守られるだけの存在になってしまいたいと思うけど
キリトもまだ子供で色々無理して戦ってるのを知ってるから
一方的に頼ってはいけない、せめて自立しなければと頑張る
いつかキリトと対等に、キリトが惜しみなく与えてくれた知識と経験を返せるように…
ボス攻略が立ち行かなくなった時、アスナはギルド入りを決意して前線を立て直す
キリトと別れて攻略組の命の責任を負うポジションになるわけだ
これが物凄い重責でアスナの精神はゴリゴリ削られていく
絶対的な安心感を与えてくれるキリトの相棒をしていた時がどれだけ幸せだったか…
でも一度始めた事だから投げ出せない
一方キリトもアスナと別れて黒猫団の件で心に傷を負う
2人とも段々精神的に追い詰められて行く
先に病みから回復したキリト(4話)が
アスナが自分が病んでいた頃を同じ目をしてる事に気づき心配する
それが5話冒頭
今はゲーム攻略に全てを捧げるべきで恋愛にうつつをぬかしている場合ではないと
恋心を隠し押さえ込む為にツンツン反発する
ある日攻略方針がキリトと対立したので決闘で決着を付ける事にする
それまで怖くて辛いだけだった戦闘を初めて楽しく感じるアスナ
好敵手と全力を出し切って戦う爽快感、結果アスナは負けるんだけど
全てを捨てて攻略に邁進した自分が今を大事に生きるキリトに勝てない
これは自分の生き方が間違っていたんじゃないか?と思い始める(5話冒頭)
ここまでの流れが原作で分散した巻に書かれているせいで、アニメは全部カットされた
結婚する程愛し合った2人の馴れ初めから過程を全カットってありえないだろ…
そりゃ説得力もなくなるわ
もっとも作者によると、現実で窮屈な環境に萎縮していたアスナも本当のアスナではなく
仮想世界でキリトとコンビを組んでいた時のアスナが素のアスナらしいが
だからキリトといる時だけはあらゆるしがらみから開放され素の自分でいられる
誤解されているが、無理をやめただけで凛々しさは失ってない
アスナの良さは、女の子らしさを失わないまま強い戦士でいられる点だと思う
映画、あるいは3期(4期かも)が有れば分かるはず
あれはスイーツなんてあまっちょろい物ではない
キリトを救う為なら防衛省の秘密施設を突き止め乗り込み現役自衛官に喧嘩を売る
事件に巻き込まれ何度も死にかけるキリトの心配で憔悴しても
キリトが誰かを救う為に戦う事を尊敬してるからやめさせない
その生き方を支える覚悟完了してる、非常に肝が据わった女だ
丁度話題になってる5話の冒頭のNPC囮作戦も1週間あらゆる攻略法を試して全部ダメだったから
最後に提案した苦肉の策だったがアニメじゃその情報カット
アンチと言うか※62だけが無茶苦茶口が悪い、これと同レベルで酷いのはこのコメ欄には他にいない
ZmExN2Zhは叩くのが目的になっちゃって無茶苦茶言ってる部分も有るからその擁護は無理有る
本人乙かな?w
自己投影も共感もしなきゃ、厨二が溢れててもそういう話で済むと思うが?
現実に何かしらの不満を持ったイタイ子達が、クローズドな仮想空間を経て変わってく話だろ?
キャラが合わないから好きではないは作品の評価と関係がない
1話の期待も、異世界冒険が好きだからそうでないことが不満と言われても、知らんがな以上に何を言って欲しいのか?
他にそんな作品一杯あるだろ、SAOに寄り付く理由になってない
アスナは攻略組をまとめる為に鉄の女を演じる、いい家の子だから現実でも親が求めるお嬢様を演じていた
キリトも辛い戦いを生き抜く為に黒の剣士キリトの仮面を付け、14歳の弱くて不安定な子供の和人をずっと隠していた
皆ただのオタクや子供だから、自分は強い剣士だと思い込む事で己を奮い立たせないと、命かけて戦えない
だからその心理武装が壊れるので現実の事を話すのはマナー違反、タブーになっていた
アスナよりスレ立てたイッチが好きな鍛冶屋が叩かれててワロタw
凄く延びてるからまた見に来ただけで、俺の書き込みは※14と※114だけだよ。
※62の言葉遣いを非難しておきながら、※69はスルーというのは恣意的であると言わざるを得ないだろう。
その記事はよそがまとめてたわw
まじでアフィがああいうスレ立ててるのかね
別に※69の言葉遣いは悪くなくね?
コンプレックスの裏返しが悪口に出るって指摘がグサっと来たん?
※62の汚い言葉一覧、これに匹敵する汚い言葉あるなら書き出してみ?
レベルの低いキモオタの妄想
三流作家に相応しいキモさと信者の頭の悪さ
三流ラノベごとき
?バカ?
おまえが言うな
えっ、そんだけ?
ただ、俺TUEEE批判とかチーレム批判、厨二批判とかのスレや記事コメで「キリトは○○だから(だからセーフだよね、ねっ!)」とやってくるSAO信者はキモい
その変わり補完としてアイングラッド編を一からクリアしていくというプログレッシブ(外伝)を描いてる
人気が出た要因としてSAOの世界観が今のニーズに合っていたのは大きいと思う
様付なんかしたら逆に引かれるだけなのにお構いなくやっちゃう辺り
独りよがりなキモオタ感出てたと思う
タンクもヒーラーもいない物理アタッカーのソロなのに、
なぜ主人公はトッププレーヤーでいられるのか、
という点に説得力が無かったな。
主人公TUEEEしたいだけのご都合主義と言われるのもしかたない。
最高の反応速度でボスモンスターの技を出がかりで潰すから安定して戦える
反応速度は脳神経の管轄だから同じゲームやっても個人差が出る
脳のスペックが大きく左右する脳直結フルダイブゲーならではの設定
初期設定だとフルダイブに最適化出来るように作られた実験体で
親はその陰謀に巻き込まれて殺された
さすがにそんな設定はあんまりだと思って変更したとインタビューで
そんな言い訳が通るなら、仲間全滅させたりしないんだよなあ。
反応速度がいくら速くても、複数の敵を相手にすると意味がなくなるだろ。
ハンノウソクドガーとか聞き飽きたわ。
言い訳もクソも映画の特典小説でそういう描写がある
40層の話だから黒猫団死なせた半年後だけど
黒猫団死なせた後、自分を罰するように死に場所を求め無茶なレベリングを続けたから強くなったんだろ
元々反応速度は良かったけど死の恐怖から解き放たれて
集中力が上がってミスしにくくなったと
死にたくて無茶したのに逆に生存率上がって皮肉な事だ
別におまえのせいじゃないが、そういうクッダラ無いアホ設定が、SAOを嫌う奴がいる一因なんだろうな。
ソロプレー中にダメージ受けて、状態異常で麻痺とか石化とかしたらどうすんだよ?
普通のパーティーなら仲間が回復してくれるからそう怖いものではないが、ソロだと致命的だ。
この場合の「致命的」は比喩じゃないんだぜ?SAOじゃあホントに死ぬんだろ?
本来ソロで死なないようにプレーしようと思ったら、かなりの安全マージンを取らなきゃならない。
それでもトッププレイヤーくらいなれるっていうなら、キリト君は1度もダメージを受けないのか?全回避か?ってなる。どんだけヌルゲーだよと。
作者のことは全然知らんが、MMOやったこと無いのに書いてんのかな。
バッドステータス耐性装備や治療薬が有る
石化は無い
SAOは成長もクソもないしゲームが統一されてないから設定がガバガバでゴミ
ハーレムなのはどっちも一緒
SAOは導入を緩くしただけの典型的ななろう系異世界モノでしかないから嫌われる
逆に言えばこんだけ信者がいる理由も同じ
思春期真っ最中の中坊にはウケがいい
アニメ見ただけだがアクセルは胸く.そキャラばかりで全く面白くなかったけど…
SAOの方がAWより受ける理由は格ゲーやって成長()しても盛り上がらないから
サスペンス要素・世界を変える新技術の黎明期を描いてドラマティック・キャラと世界観の魅力の差
このあたりやろね
マジで
ほんと
原作まともに読んでないニワカが長文で語っちゃって恥ずかしくないの?