1:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:01:54.34 ID:iiMQ7bojp.net
語ろうや
3:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:02:41.54 ID:vhxUldkod.net
京アニ神話
4:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:02:42.17 ID:WsKv5PDr0.net
ワイはゼロの使い魔から
5:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:02:43.16 ID:lUN9hj4x0.net
今の20代よな
6:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:02:44.78 ID:BvRSnVUBd.net
あのころに戻して
7:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:02:55.43 ID:8Gg6WH8up.net
2006とかいう神の年
8:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:03:13.05 ID:8kqXepJZd.net
2011が一番楽しかったわ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:03:35.33 ID:JzVxvGNXM.net
今の22~25くらいかな
13:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:04:16.41 ID:vhxUldkod.net
>>9
26なんですけど!
26なんですけど!
11:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:04:07.36 ID:GHxpZI6/p.net
2010はどれが一番か迷うンゴねぇ
AngelBeats Working アマガミ ジャイキリ スタドラ レールガン みつどもえ
おれいも 学園黙示録 君に届け 荒川 イカ娘 オカルト学園 刀語 ミルキィ クェイサー
AngelBeats Working アマガミ ジャイキリ スタドラ レールガン みつどもえ
おれいも 学園黙示録 君に届け 荒川 イカ娘 オカルト学園 刀語 ミルキィ クェイサー
30:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:05:48.92 ID:yDOgGOeH0.net
>>11
こう見ると豊作やな
当時はAAやったけど今はミルキィが一番や
こう見ると豊作やな
当時はAAやったけど今はミルキィが一番や
12:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:04:10.36 ID:DiAwTGT30.net
2009とかいうあたり年
14:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:04:18.50 ID:C3ze63or0.net
ヒロイックエイジとラインバレルあるやん
15:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:04:26.16 ID:Vcxo12+Zp.net
何度見てもギアスはいいっすね
18:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:04:36.73 ID:/6B5M8iNp.net
アニメが今より少なく、質も良かったな
19:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:04:43.49 ID:Blpn6VjBF.net
バカテスすこ
20:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:04:44.87 ID:w3i9LrPc0.net
範囲広すぎやろ
21:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:04:56.72 ID:vhxUldkod.net
未だに見返すのは人類は衰退しましたなんだよなあ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:05:30.30 ID:DiT3Yb6p0.net
>>21
面白かったけど見返さないアニメだわ
話はっきり覚えてるし
面白かったけど見返さないアニメだわ
話はっきり覚えてるし
22:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:05:20.37 ID:Tww2g1Pw0.net
丁寧でしっかり作ってるアニメ多くて楽しかった
なお今
なお今
23:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:05:24.69 ID:O6yKrwzYd.net
荒川けいおんABでアニメにハマったわ
59:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:08:34.02 ID:Y2gTrHdl0.net
>>23
わかる
わかる
25:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:05:34.07 ID:ClxjNHoEp.net
最近はなんか見る気しない
27:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:05:40.78 ID:BvRSnVUBd.net
東のエデンとけいおんを毎週楽しみにしてたな
28:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:05:43.01 ID:8Iq++kd90.net
ハルヒとらドラ禁書
各クールの看板にも格というものがあった
翻って今はどうや
各クールの看板にも格というものがあった
翻って今はどうや
32:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:05:59.88 ID:C3ze63or0.net
もしかして2007年ってめっちゃ凄くね?
36:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:06:37.73 ID:DiT3Yb6p0.net
>>32
めっちゃ凄いだろ
2010~2013もなかなか
めっちゃ凄いだろ
2010~2013もなかなか
35:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:06:10.35 ID:TfaVnbCSp.net
ワイが見始めた頃は生徒会の一存とかやってたな
39:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:06:51.14 ID:fflh3wrm0.net
スケブ→ARIAの継投すこ
40:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:06:51.66 ID:ji9wmhWN0.net
ノイタミナ全盛期やない
49:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:07:47.63 ID:8Iq++kd90.net
>>40
ピークはあの花かな
ピークはあの花かな
42:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:06:55.50 ID:8sLMqcdtM.net
ハルヒとNHKにようこそから始まったなぁ
47:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:07:34.54 ID:1GT+OQOoM.net
バンブーブレードすき
50:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:07:48.82 ID:gZPckBe+p.net
禁書3期はよしろや
170:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:17:53.99 ID:mjJInYFo0.net
>>50
同意
同意
52:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:08:00.27 ID:/6B5M8iNp.net
アニメの本数が今より少なかったからこの頃は全部見てるわ
53:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:08:12.90 ID:Y2gTrHdl0.net
今の20ぐらいやろ
57:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:08:32.98 ID:Mi+xT4VIa.net
そういや月姫アニメ版って何年やったっけ?
OPだけは今でも繰り返し見たり聞きなおすくらい好きだったんやけど
OPだけは今でも繰り返し見たり聞きなおすくらい好きだったんやけど
133:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:14:57.60 ID:63MfYh9ld.net
>>57
2003年やね
今からでも佐々木版を基にして作り直して欲しい
きのこは関わらんで欲しいけど
2003年やね
今からでも佐々木版を基にして作り直して欲しい
きのこは関わらんで欲しいけど
154:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:16:41.90 ID:Mi+xT4VIa.net
>>133
あー、もう14年も前かぁ
ワイも歳取るはずだわ
あー、もう14年も前かぁ
ワイも歳取るはずだわ
61:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:08:42.55 ID:Cd7ls+8D0.net
ぼくらの
69:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:09:14.41 ID:rmcqAVe5d.net
この頃は頑張れば全部見れた
72:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:09:34.31 ID:Mi+xT4VIa.net
というかここ数年は本数が多すぎなんちゃう?
もうちょい数絞って質を上げんと見てる方も苦痛でしかないわ
もうちょい数絞って質を上げんと見てる方も苦痛でしかないわ
85:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:10:46.39 ID:O6yKrwzYd.net
>>72
ほんこれ
見るより切れるかの方が大事だわ
ほんこれ
見るより切れるかの方が大事だわ
95:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:11:55.24 ID:DiT3Yb6p0.net
>>85
毎期追わないで配信サイトで一気にみた方がいいぞ
それじゃ苦行やん
毎期追わないで配信サイトで一気にみた方がいいぞ
それじゃ苦行やん
75:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:09:50.61 ID:sAeyxWuya.net
未だに岬ちゃんこないんやが
77:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:10:00.17 ID:tR9OFJHB0.net
けいおん天下
79:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:10:04.44 ID:vhxUldkod.net
いろは
タリタリ
TT
アナザー
PAのキャットファイトほんとすこ
タリタリ
TT
アナザー
PAのキャットファイトほんとすこ
82:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:10:24.05 ID:kbzfIVbad.net
瀬戸の花嫁が話題にならないほど豊作やった
83:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:10:38.30 ID:t4JMuQA8d.net
2013辺りから似たような話のアニメ増えたよな
91:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:11:17.50 ID:vhxUldkod.net
はっぴぃにゅうにゃあの衝撃
96:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:11:59.88 ID:lAxMZy2C0.net
ワイがアニメ見始めた時は京アニ無双やったわ
98:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:12:05.95 ID:/6B5M8iNp.net
2009年が一番名作が多かった年だろ
111:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:13:11.82 ID:HK33yd+F0.net
ラノベアニメ全盛期やったンゴねえ
各レーベル100万部越えゴロゴロやったろ
各レーベル100万部越えゴロゴロやったろ
110:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:13:11.45 ID:ji9wmhWN0.net
デジタル作画がちょうど洗練され始めてきた時代
112:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:13:20.62 ID:VqDv3Wor0.net
この頃は1クール13話あったからよかった
今って京アニくらいしかやらないよな
今って京アニくらいしかやらないよな
124:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/24(土) 21:14:09.64 ID:4SfMKNrC0.net
昔も今も毎日見てるわ
美少女動物園は普通に声出してうへへって笑いながら見る
美少女動物園は普通に声出してうへへって笑いながら見る
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1498305714/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
ゆとりのくだらん趣味のために日本の文化が潰れてんだよ、根暗がリアルで孤独だからアイドル声優に愛を求めて演技力とは関係ないクズアイドルが起用されたりな、ゆとりがリアルで恋愛出来ているならアイドル声優なんぞ流行らんかった、アイドル声優が声優さんの邪魔してアニメにでてきてるのが現状、
昔のアニメは漫画家さんの原作アニメが多かったけど、ゆとりがラノベとか作家になりたいを支持するからアニメがクソになった、
ゆとりという日本の害悪は殺処分したほうがえぇ、文化を腐らせているクズ
まあここまでやね
萌えとエヴァ、ラノベが全ての元凶でありゴミ
それらを排除すると現環境だと売れない。
1番みっともない
>1の中学高校時代かな
仲間やな、特にエヴァショックの影響で業界が疲弊してた98年が一番好きだったな
これな!俺もそう思ってた。ロボットアニメも夢があった。リアル重視の仕様でわくわく感も半端なかった。
20代後半の後輩が興味持ったからDVDリマスターされたパトレイバーMOVIEや老人Z貸したけど面白いって感想言ってた。
つまり今の20代の感性でも面白いと感じてくれてるって事はそれほどの出来なんだと確信した。
萌えは当然あっていいと思うよ。だけど真面目でリアル仕様のアニメに突然目が大きい、きゅぴーんとした萌えキャラが出現した時点で一気に冷めるんだよな。リアル仕様はそのまま突き進んでくれや。しかも何人だよw白人の幼女?
そんな見た目ばっか。AKIRAの金田みたいな見た目でええやん。アジア人って実際現実でもそういう見た目なんだからさ。AKIRAに出てくるキャラクターは、はっきりアジア人って分かる。
いい歳なんだから、お前の狭い嗜好から外れた作品を馬鹿にする阿呆をいい加減治せよ。
しかも萌えキャラは白人の幼女〜とかさ。お前はアニメみたいな白人を見たことあんのか?人種語りたいならステレオタイプ(お前の場合ただの脳内妄想だろうが)だけじゃなくてちゃんと実際の正しい知識をつけろ恥ずかしい。
横だが、レスは15宛てかな?
単巻でそれ達成してるのはSAOとハルヒとロードスとスレイヤーズくらいだったような
発行部数累計100万部程度なら今でも有る
嘘乙。萌えアニメあっていいって言ってるだろ。良く見ろよ。ただ好きな層とそうじゃない層がいるんだから、萌えアニメではないアニメに萌え要素入れなくていいって事だろ。