1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/23(金) 19:23:00.851 ID:tydmjjNN0.net
ダメだこれ
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/23(金) 19:23:26.993 ID:6HnkVxHR0.net
月がきれいですね
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/23(金) 19:23:49.567 ID:tydmjjNN0.net
>>2
泣く
泣く
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/23(金) 19:23:55.458 ID:RZnC20hZ0.net
キスしてるシーン見て鬱な気分になった
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/23(金) 19:24:32.927 ID:tydmjjNN0.net
>>5
鬱だけじゃなく胸のときめきとか色々な感情が同時に来る感じだわ
鬱だけじゃなく胸のときめきとか色々な感情が同時に来る感じだわ
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/23(金) 19:25:01.946 ID:tydmjjNN0.net
こう言うアニメもっと増えろ
と思ったがこんなんたくさんあったらたまったもんじゃねーや
と思ったがこんなんたくさんあったらたまったもんじゃねーや
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/23(金) 19:25:39.300 ID:rtAGybEx0.net
これ実写化するだろな
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/23(金) 19:26:52.420 ID:tydmjjNN0.net
>>9
まじかよ
まあ実写映画にありそうなストーリーだが
まじかよ
まあ実写映画にありそうなストーリーだが
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/23(金) 19:26:15.107 ID:UpAVyVgH0.net
もどかしいよな
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/23(金) 19:27:12.411 ID:tydmjjNN0.net
>>10
わかるわ
わかるわ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/23(金) 19:27:29.236 ID:tydmjjNN0.net
何か大切なものが詰まってる気がする
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/23(金) 19:32:15.772 ID:J+StCzWU0.net
めぞん一刻とか高橋留美子っぽい?
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/23(金) 19:35:36.248 ID:tydmjjNN0.net
>>14
よくんからんが青春系
よくんからんが青春系
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/23(金) 19:34:23.167 ID:J+StCzWU0.net
ボーイズビー系?
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/23(金) 19:43:21.704 ID:J+StCzWU0.net
80年代辺りは切ない恋愛漫画とかアニメ結構ありふれてたけど
最近のアニメって本当に同じようなのばっかりでつまんねえと思うわ
ヲタも飽きないのかね?
最近のアニメって本当に同じようなのばっかりでつまんねえと思うわ
ヲタも飽きないのかね?
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/23(金) 19:44:26.673 ID:tydmjjNN0.net
>>19
同じようなのと言うと?
同じようなのと言うと?
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/23(金) 20:06:39.452 ID:wvPF6gYT0.net
夜遅くにカーチャンがおにぎり作ってるシーンで泣いた
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/23(金) 20:09:27.200 ID:tydmjjNN0.net
>>24
わかる
恋愛だけじゃねえなこの作品
わかる
恋愛だけじゃねえなこの作品
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/23(金) 21:22:45.687 ID:t8phewo50.net
月がきれいって2クール?
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/23(金) 22:36:55.280 ID:8AFYpNzTp.net
>>29
4クールでもいいくらい、ずっと見てたい
4クールでもいいくらい、ずっと見てたい
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/23(金) 20:38:26.533 ID:X2ZXRIZz0.net
よくこんな青春アニメ見られるな
よっぽどリアルが充実してるんだろうな
俺なんて1話すら観る気にならねえよ
こんなの見たってただ劣等感感じるだけじゃん
よっぽどリアルが充実してるんだろうな
俺なんて1話すら観る気にならねえよ
こんなの見たってただ劣等感感じるだけじゃん
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1498213380/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
そんな人達と過ごす日常。人間って良いもんだ、世の中って楽しいもんだって思えるのって気持ち良いよ。少なくともネットや現実でグチグチ不満をたれ続けるよりもずっと良い。
1話も見ないで勝手に内容妄想してるだけなのに
自信満々で見てる人の批判する人間は
かなり頭おかしいと思う
非現実過ぎるアニメが多い中リアルな日常系アニメだったからめっちゃハマってるw
全然ひびかない。青春だねーって感じ
大体恋愛物って少女マンガ原作だから、マンガのキャラを役者が演じることが多い。
あと視聴者層と役者の年齢から、高校生か社会人の恋愛になりがち。
今のリアルな中学生の恋愛に、作品としての面白さを出しつつ向き合ってるのがすごい。
岸監督ってこういった作品も書けるのね