1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:13:03.111 ID:Y+WCNki00.net
グラスリップは見た
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:13:19.341 ID:zXtyH0Qk0.net
へろへろくん
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:13:21.929 ID:y+NCnt3V0.net
あっちこっち
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:13:47.921 ID:fvCnHaRM0.net
>>3
いやあれは普通に面白い
いやあれは普通に面白い
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:13:57.262 ID:plJKjoPB0.net
伝説の勇者の伝説
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:16:31.773 ID:Y+WCNki00.net
>>5
名前からして風格あるな
名前からして風格あるな
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:18:20.905 ID:CovensVY0.net
>>5
これ
でんでん現象というワードを産んだ功績はでかい
これ
でんでん現象というワードを産んだ功績はでかい
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:14:07.761 ID:4n1JhaXP0.net
キルミーベイベー
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:17:35.741 ID:Y+WCNki00.net
>>6
糞アニメ界のレジェンドだな
糞アニメ界のレジェンドだな
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:14:11.636 ID:Nxjln8Jhd.net
けんぷファー
レールウォーズ
レールウォーズ
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:18:23.501 ID:Y+WCNki00.net
>>8
ケンプファーなつかしすぎてわろた
edが好きだったわ
ケンプファーなつかしすぎてわろた
edが好きだったわ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:14:28.576 ID:HLse7yUmM.net
チャージマン研
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:14:28.723 ID:93gbFJg+0.net
魔法戦争
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:19:37.835 ID:Y+WCNki00.net
>>10
糞アニメ界隈の噂ではやばいらしが
どれほどのものか
糞アニメ界隈の噂ではやばいらしが
どれほどのものか
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:14:35.977 ID:jvmyn2wha.net
迷家
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:15:07.621 ID:uk8r1diA0.net
聖剣使いの禁呪詠唱
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:20:14.513 ID:Y+WCNki00.net
>>13
名前からしてやばそう
名前からしてやばそう
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:15:39.476 ID:SSctxj1M0.net
けものフレンズ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:15:41.957 ID:e6vZq/u0M.net
いちばんうしろの大魔王
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:16:01.702 ID:Cr8wewFPr.net
ウィザードバリスターズ弁魔士セシル
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:16:50.987 ID:SRlzVk4kp.net
琴浦さん
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:16:51.282 ID:GoA68cHtH.net
AWOL
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:17:14.282 ID:d9KSg50fa.net
ギルクラ
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:17:34.603 ID:DfC/QgdZ0.net
劣等生
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:17:44.439 ID:TNIS5Ba2M.net
ブラスレイター
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:17:46.710 ID:KFLvzwbS0.net
響けユーフォニアム
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:18:32.715 ID:+kzP2Tye0.net
森田さんは無口
さいくろっぷす少女さいぷー
サーバントサービス
さいくろっぷす少女さいぷー
サーバントサービス
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:19:09.288 ID:eHD1rk/Ar.net
エンドレスエイト
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:20:06.515 ID:PAGrBBJ+a.net
つまらなくて有名になるとかありえん
ツッコミ所多いとかぶっとんでるとかで糞なのは結構あるが
ツッコミ所多いとかぶっとんでるとかで糞なのは結構あるが
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:20:46.790 ID:zdloj9tha.net
ダンクーガ
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:20:47.664 ID:5FAG8VuPp.net
おそ松さん
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:21:25.790 ID:L9vxZpT6M.net
メガネブ
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:23:00.525 ID:CqzR4HGH0.net
>>35
これがあったなwww
これがあったなwww
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:22:02.936 ID:nEnWgOu90.net
ここまでGUN道無し
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:24:29.835 ID:wt/LQqdma.net
>>36
ちゃんと見たか?
面白いぞ?
ちゃんと見たか?
面白いぞ?
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:22:28.459 ID:wFYP4mdG0.net
サムライチャンプルー
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:24:47.304 ID:KUUjth/Y0.net
>>37
屋上
屋上
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:24:43.570 ID:cBDDO6LRr.net
いまだにげんしけん1期がなぜ打ち切りになったのか謎
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:25:06.380 ID:XzwQ7PTB0.net
まおゆう好きだったやつなんていんの?
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:27:52.843 ID:CF+m/qAR0.net
>>42
友人が大絶賛してたンゴねえ・・・
友人が大絶賛してたンゴねえ・・・
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:25:25.123 ID:kNE5GKYha.net
グラスリップ
マヨイガ
マヨイガ
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:27:04.021 ID:1mqS/OvT0.net
クオリディア・コードとかいうわけが分からないアニメ
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:27:25.977 ID:ElSHal+m0.net
デンキ街の本屋さん
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:28:29.903 ID:D9LD4CG4p.net
まなびライン
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:28:56.912 ID:CYlCuzUA0.net
僕のヒーローアカデミア
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:30:03.078 ID:py2jt+pY0.net
うおっまぶし!
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:31:14.649 ID:0wxmpL0eM.net
行け!稲中卓球部
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:31:57.012 ID:agMQOIQWK.net
宇宙バスケ
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:33:22.882 ID:W8q+m3cxr.net
サムライフラメンコ
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:34:54.991 ID:TvEtE+060.net
犬とハサミ
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:35:40.176 ID:Yki/llFw0.net
クライムエッジを忘れるな
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:36:03.756 ID:sZn3tW+80.net
MUSASHI~GUN道~
を超えるものはない
を超えるものはない
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:40:03.299 ID:CF+m/qAR0.net
フラクタクルってどうなん?
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:44:13.799 ID:OU1cj0Oea.net
30歳の保健体育
まあ、つまらんのはアニメじゃないけど
まあ、つまらんのはアニメじゃないけど
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:47:34.483 ID:xnpv9O5r0.net
11eyes
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 20:48:36.553 ID:mwTaRmsE0.net
ブラックロックシューター
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 21:05:10.825 ID:Sr5Seyw4H.net
ごちゅうさ
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 21:07:28.866 ID:2RNDSHUz0.net
妹の様子がうんたらかんたら
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 21:14:32.402 ID:UHW1sDRYK.net
恋愛ラボ
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 22:31:57.446 ID:4/3iROFf0.net
ミカグラ学園組曲
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 22:42:26.442 ID:cTxwZx+x0.net
ここまで出てない所を見るとやっぱり脳コメは名作だったんだね
85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 22:43:35.676 ID:qMyxrK0I0.net
なにこれアークファイブって言っていいの?
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 22:53:53.150 ID:ZSkw0Hb90.net
キルミーベイベー見てると気絶する
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/21(水) 23:04:27.088 ID:ZKytN7d20.net
神曲奏界ポリフォニカ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1498043583/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
1、2年後の話だが
ネタ方向にだけど
いろいろめちゃくちゃで視聴者のつっこみ待ちのやつと。
視聴者がつっこむ隙間すらない真性のクソアニメ。
あれ面白いわ
ただ単につまらないとなると話題になる前に空気になっちゃうから難しいね。
作者が激怒したTV版ヘルシングとかかな?
ハーメルンのバイオリン弾き(ぶっとんだ)
天保異聞 妖奇士
エウレカセブンAO
blood-C
それな。
クソアニメ=つまらない では括れないよなー
身内ネタみたいなのダラダラやって宝探しもロクにしてないゴミアニメ。
あれ、コネか何かで本出してるだろ・・・
原作改悪ネタでの「おかわり」くらいのものじゃないの?
10話まで視聴してそれでもやっぱりつまらなくて見るのやめたのはグラスリップくらいか
もし面白くなかったら木の下に埋めてもらっても構わないよ!
いや、これ話が進むうちに結構面白くなったんだぞ
もしかしたらでんでん現象かもしれんが
小説(3作あってそれぞれ作者が違う)を読んだ人によると、小説は面白いらしい。
アニメはチームワークが取れなかったんだろう。
『スポンサーの倒産により日本最短の打ち切りアニメ』ということで伝説になってるのであって内容は関係ないからスレチだな。
実際に見てる人が少なくてなおかつ有名じゃないと
というわけでおかわり
ホントこれはお兄様と並ぶ主役マンセー
話つまらん、過去シリーズ軽視
敵味方の死んだ奴全員
「主人公が正しいと思う性格」に改変されて生き返る倫理観もぶっ壊れ
理由を頂きたい
仮に釣りでも
自分は好きだったが
なんていうか、子供の頃は見ていて苦痛だったわ
大人になると時代のずれっぷりが酷くて…こいつとサザエさんはもう見れんわ
純粋に「つまらない」ことが伝説化してるのは
グラスリップ
犬とハサミは使いよう
断裁分離のクライムエッジ
この辺じゃないかな
ヴァラノワールやメガネブは
つまらない以前の問題だと思う
あれは、すごいぞ
あと、脳コメは最終話以外は好き
あれもなかなかクソだっただろ
許せるクソアニメといえばツインテールだけど
原作読んでないから比較はできないけど、「よくもまあ、こんなつまらないアニメを作れるもんだなー」と逆に感心したくらい
ケイオスドラゴンのつまらなさとズッコケ方は伝説級だと思う
・・・魔法は?w
両陣営の脇役が暴れては都度シんでいくが、そもそもキャラが掘り下げられないからだからなんだよで終始するという
あんなのを国民的アニメのコナンの前にやるなや
これもなかなか強烈だった
キャラデザと映像がそこそこ良いのに全然面白くねえ・・・・
ユーフォが伝説級につまらないのか…
釣りじゃなく本気で言ってるなら正気を疑う。
あれは30分枠でやるものじゃない
ひどすぎて逆におもしろいまである
グラスリップ
メガネブ!
魔法戦争
リゼロ
リトアカ
進撃
というかそれなりに面白くないとネタにもならないよ
上の意見には賛成だが「ひどすぎて逆におもしろい」は無いな
ひたすら面白くなかった、最後まで見たのを後悔するくらいに
なんでやぁ・・・・
ノリが...
ヘビーオブジェクトは、主人公補正のLackという目に見えるご都合が容認できると面白いけどな。
どういうご都合がおきるのかと予測し、当たるかどうかと期待でワクワクする。
そこができれば、あとは主役とサブとの、ラッキースケベを堂々と期待する辺りで笑える。
どれくらいかってーと放送時のファンスレが2にすら伸びなかったレベル
3種類目
所々面白かろうが不快な奴
犬とハサミは使いようは愛すべきクソアニメ
夏色キセキは主役が伊豆風景って思って、物語も伊豆観光って思って、伊豆の凪が味わえた。
なんだかんだ覚えてるものはどこか尖がったものがあったはず。
だから記憶に残るんじゃないかと。
何かとっかかりがあるものじゃないと伝説にならない。
つまらないなら観なきゃいいはずなのに
短いからとつい観てしまうところに闇を感じるw
絵が綺麗なだけでゾンビ増殖物のテンプレから1ミリも外れてなかったから目新しさもあったもんじゃなかった。
あれはつまらない、というより
「なんでこうなった?」という謎設定追加
即第三期が始まってくれたおかげで
「みなみけに二期はなかった」事にされてる。
そんなんでよければ個人的には比較的最近のだとバンドリと魔法少女育成計画、かな
でも、アニオタが満場一致してつまらんと言える伝説級のアニメなんて無いだろ
どんなアニメでも一瞬でも光るシーンは存在する
放送終了後に見たレスで味のしないガムを噛み続けてる感じってのが言い得て妙だわ
一応全部見たけどクソつまらなかったわ
当然記憶に残っている話もない
面白くなりそうなところで終わった感があったな
伝説の勇者の伝説も同じだな
結局継続は力なり
まおゆうはアニメ化するのが遅すぎた。
よく言われる事だけど、中途半端につまらないのが一番駄目なパターンなんだよな。
ヤシガニ三部作なんかは下手したらそこら辺の凡作より知名度高いし。
お前信者の俺に喧嘩売ってんの?
伝説じゃなくて黒歴史かな?
gun道は終盤話自体がふざけに走ったのは残念だけど小早川あたりまでは面白い
こいつらもうなんで持ち上げられてんのかわからんぐらいつまらんぞ
ただしフレンズは除く
棒読みを帳消しにする072ーエ6ギャグ要素で
win-winじゃね?
たださ~アイドルの激4コ娘を選ばず!
クラリネットの空気嫁を選んだ主人公は屑だ。
お前らって絶対しんどい生き方してそう。
自分が面白いと感じれればそれでいいじゃん。
それをわざわざ書き込みしてまで判断する性分が分からん。
メガネブ
福井が舞台になったアニメ大体クソアニメになってる説
・シャイニングハーツ
突っ込みながら見て、笑いで健康になれる快作
悪いクソアニメ
・ダイバージェンス・イヴ
筋が破綻しており、ある意味笑えるのでいいクソアニメでもある
・機甲仙女ロウラン!
スタッフはギャグでやっているのかと思う系のシリアスであり、順当につまらないので笑えもしない
・浦安鉄筋家族
絶望的にテンポが悪く、声のいいナレーションが邪魔要素になっていてもったいない
・ハーメルンのバイオリン弾き
監督が「やりたいことがあった所に、ちょうどいい原作が来たので」踏み台にした
・コスプレイヤー三部作
どうしたかったかは分かるが、「全部見て評価しろ」という客に苦痛を強いるコンセプトがクソ
・ハピネスチャージプリキュア
「あれをやりたい」という複数のスタッフの熱意が衝突した結果、何もかも中途半端に
ゼアルとアークファイブのダブルパンチで伝説となった
グラスリップはまだ見れる
・ゲド戦記
・風立ちぬ
今までの業績をすべて吹き飛ばしたゲド
日テレに二度と映画は作らせない!と言わせたほど
信者以外に面白い!と聞いたことのない
・涼宮ハルヒ シリーズ
つまらないアニメが並んでいるけど
知らないのばかりで伝説とは・・
という理論に準じて
私的クソアニメランキング第17位=思い出すのにも一苦労するクソアニメ
ということでノミネートされました
ヴァルヴレイヴ
あーなるほど。ツインテールは確かに許せるアニメだな
グラスリップ世代(2014)で無いのだとキャプテンアース、星刻の竜騎士あたりかな。てか2014年のアニメは良いやつと悪いやつの差がひどい
OVAは面白かったぞ
ニャル子はつまらん。
サムライチャンプルーは面白いですよ。
ワガママハイスペック
貧乏神が!
ビッグオーダー
学戦都市アスタリスク
ハンドシェイカー
僕らはみんな河合荘
ブラッドラッド
風夏
クロックワークプラネット
抱かれたい俳優上位と抱かれたくない俳優上位はダブるけどアニメは違うんやな
遊戯王という人気コンテンツ使って
キャラデザ優秀、声優優秀、世界観設定優秀
過去作キャラ投入ですごく面白くなりそうなのに
脚本と監督のせいでここまでクソにできる作品は
なかなか見れないと思うぞ
ワイもタイトル忘れたんでググったw。
え゛ぇ゛~ 空を見上げる少女の瞳に映る世界
そっかw京アニ・オリだったのか、これw
ここに上がったのはほとんど売れてるぞ
原作段々面白くなくなってきた
渚ちゃんがイラつくのもわかる
NARUTOは色々と歴史の勉強になるからおもろい
うしおととらは名言たてただけ
その後にやってるアニメのためについでに見てるけど。
グルグルは90年代のノリが無理だとキツいだろうなぁ
俺は好きだわ
進撃
ごちうさ
リゼロ
クソとか言ってる奴がクソ(小並感)
ホワイトアルバム2
ある意味じゃ伝説的な面白さを誇るアニメだぞ?
カラシだかしょうががやってるドラえもん
信者以外に面白い!と聞いたことがないとかいうパワーワードワロタ
vvvとか魔法戦争とかは伝説になってるけど、ク.ソ過ぎて実況ありで見ると面白いからつまらないのとは違う。
だから、つまらなすぎて伝説になったって言うならメガネブとキルミー辺りが妥当か
ホント何にもなかったな
あれを2クールで終わらせようとしちゃ駄目でしょ…
再アニメ化は成功して欲しいな
見続けたらそんなことないが
全話見た中で一番つまんないのはダンクーガなんだけど、それだってつまらんアニメとしては全然弱いんだろうし…
知ってる人いるかい?
本当につまらないものは記憶にも残らないんだな
原作の評判がよかったり好評だった作品の続編だったり序盤の展開で期待出来そうと感じさせたりと
なんのかんのである程度の期待を視聴者にさせながら、結局視聴者の期待を裏切って終わってしまった作品ということになるのかな
はなから期待出来ない作品なら黙って切られて記憶には残らないだろうし、評判はよかったけど自分には合わなかったって感じなら一方では評価されているってことだし
あっ、ワルブレみたいのは作品としては駄作だけどネタアニメとしては楽しめるからつまらなくはないで
あれはホント面白い要素が何も無かった。
実は実写のほうがクソ率低いよな
良いのも悪いのも実写のほうが目立つだけで
見る価値が無いと感じたからな
人間ってこんなつまらん気分になれるんだなと思った作品。
真っ先に思い浮かんだ
ニートだったから、めちゃくちゃつまらないと思いながら全部観てしまったよ・・・
いろんな感想をネットで観たらみんな同じ感想で安心した思い出w
クソ過ぎて全部見ちまった
水樹奈々に歌わせてたのワロタw
迷家
あの花
キズナイーバー
キスダム
原作からギャグパートを無くして更に、
全編紙芝居の様な一枚絵で進行していた。
伝説になるには視聴率・知名度が足らないか。
①遊戯王というネームバリューで視聴者が多い
②遊戯王シリーズなのでアニメは約3年間放映
③過去シリーズのキャラを出す割に性格がめちゃくちゃ。まともな活躍がないキャラも。
④ニコニコ動画の放送で低評価ランキングがARC-V一色に。
クソアニメを3年もの長期間放映しているという一点を満たすだけでも他の作品のアニメじゃ無理だろ。ARC-V級のクソアニメなんて他には無いね。
作画酷すぎて内容が全然入ってこんかったわ
だからアレは観ながらツッコミと笑いの繰り返しでしんどい
遊戯王とかそれ以前の問題
1、2作を除いてすべてみたけど
魔法戦争とドラえもん緑の巨人伝
がここ10年だと2強かな……?
脚本でいうとこの二つは別格で酷い
あったなそんなのも、どこかの生徒会に見えたから見てたけど
EDかなんかでカバー曲垂れ流してた中によなら人類があったことしか覚えてないわ
気持ちはえわかるが勢いで笑った
一話一話もNHKの子供向け番組並に何もない
見てて寝落ちするのはサクラダ
ちょっと無理
伝説級だから悪い意味でも記憶に残らないとだめじゃね?
ガリレオ裁判だっけ?
ガリレオ裁判と言いたいだけのアニメとしか覚えてなくてタイトル思いだせなかった。
特にサンシャインは初期の単なるリピートでしょ?
アレは確かに初期ライバーからも見限られる筈だよ!
工口シーンばかり編集して保存しとるで
記憶に残らないほど何もなかったってことだろう
つまらなすぎて視聴やめたのはこれが初めてだった
やっと出てくれた。その名前が。
個人的には「つまらなかったアニメ」の代名詞なんだが、
全然ここで名前が挙がってなくてな。
「みんな面白いと思っていた」or「誰の記憶にも残っていない」のどちらかと思っていたんだが。
コナンを国民的と呼ぶゴミウリナラテレビと電通男キモッ
こそ宇宙級の黒歴史だろ
劣化プリキュアじゃん
何をしたかったの
レベルE
まどかとフラクタルの裏でやっていた
アニプレの税金対策兼ハンタに便乗したアニメ
ハンタ
言うまでもなく虚業
コナン・ドラゴンボール・ワンピース・ポケモン
どの国民的アニメを取っても今となってはクソアニメに墜ちた物ばっかりだから国民的アニメ=良作とは言えないぞ
「異世界はスマートフォンとともに」
声優の演技は基本良いのと、中盤までは常時作画崩壊しながらもスタッフの頑張りは見えた。が、終盤があからさまに投げやり(無駄話やメタ台詞の増加、伏線未回収等)になったのが残念。
ただ24話だけ急に作画が良くなったりと見所はある。
そしてスマホ太郎嫌われすぎ。
『ドラえもん』は韓国アニメ『トンチャモン』のパクリです。
韓国で1970年代に流行した漫画に『トンチャモン』という作品がありました。
「トングルチャリモンタン」(「丸くて背の低い」の意味)を略した『トンチャモン』は猫を変形したロボットです。
お腹に付いたポケットから秘密の道具を取り出し、子どもを喜ばせてくれる。
『トンチャモン』は韓国産漫画です。
73年に日本の朝鮮日報テレビで放映が開始され、23日まで約1600回を記録している。
日本でも「最長寿キャラクター」として君臨している漫画『ドラえもん』がこの『トンチャモン』です。
日本のみなさんは勘違いしてません??
もしかしたら純文学をアニメで作ったって形で伝説になる可能性もあったのに
GUN道は微妙じゃね?ネタになってる序盤は面白かったけど、そっからは特にクオリティが各段に上がるわけでもなく、ネタにできる程酷いとこもなくて微妙だった気がする
本当につまらない作品は誰もが途中で視聴をやめてるから、誰の記憶にも残っていない
ということで、無印ホワイトアルバムを挙げる
何がしたいのか意味が分からなかったよ
ハーメルンもガチで酷かったが放送時間帯が朝とかで何度かしか見たことないわ
本当に救えないのは笑いなしで真剣に作った売れない作品
フラクタルとかね
キャラはよかったから……
キャラや作画が良さげだったので観てみたら・・・
脚本や演出の大切さが良く分かりました、本当にキャラがもったいなかった。
「課長王子」
心底つまらなかった、キャラの誰にも共感出来ない、作画がひどい。
DVD2巻途中で見るに耐えなくて切った。
田丸ひろしのコミカライズは面白かった。
「全く同じ脚本の回を8話作る」という酷過ぎる試みをしたハルヒのエンドレスエイトは、反論しようがないというか、好んで全部を見たいと思う事が出来ないと思う。
かなりの数のアニメ見たけど、ダントツでつまらなかった
リゼロ
粗探し目的だから、面白い所理解してないで叩いてる場合もあるけど
キルミーなんかはコレの被害者
ニコニコの低評価ランキング独占の偉業はしばらく破られまい…
つまらないというより作品としてツッコミ所が多すぎてワロタw
■「正解するカド」
前半は「シン・ゴジラ」を彷彿とさせる展開だったのに、「前半総集編特番」を挟んだ後半は、スタッフ総入れ替えしたのかと思ったくらいクソだった。
ここで他にあげられているのは、キャラとか勢いとか雰囲気とかいいところがあったり、悪い意味でも気分を落ち込ませる陰鬱さがあったりしたものだが、このアニメには何もなかった。
間の取り方が致命的に悪かったのか、演技が悪かったのか、テーマ自体が悪かったのか。
ただただ、つまらないという意味ではこれ以外になかったような気がする。
迷家はオチがあまりに酷過ぎた
ヴァルブレイヴは設定良しキャラ良しメカ良し音楽良しだったのに脚本が雑過ぎて全て台無しどころかマイナスに突き抜けた稀有な例
今やってるのだとビートレスが割とヤバい
・めだかボックス
・おそ松さん
・ピンポン
・リアルガール
・うどんのなんたらってやつ。イケメンがうどん屋でたぬきといちゃつくやつ
・名作君
・わぐ
・ブラクロ
・ヒロアカ
・ラッキーマン
・ベルぜバブ
・銀魂
これは真正のクソアニメ
アニメ版ダイナミックコード
ニコニコで見ると面白い
・GUN道とか、クソが一周回ってるもの
・スタッフ、原作知名度とか前作の実績で期待を作ってるものがすっ転ぶ
とかしか、つまらなさで覚えてないだろ。
みおぼえがある背景が多いのが魅力やった。流行れば聖地巡礼にはいいアニメやったろうな。
あー二人の母親とその部下も好きだなw
あれは本編見ないでオルガネタ見てキャッキャするだけなのが賢い方法
本物がゴロゴロあるんだろうなぁ
京アニが、ファンタジーやラノベ的
展開において「不得意」であること
を世に知らしめた作品
ガチガチの日常しかやってないアニメは
何がおもろいのか
ダンクーガノヴァ
ヴヴヴがまともに見えてくるくらいロボット系ではこいつらが群を抜いてる
AWOLだっけ?
あれこそ伝説中の伝説だわ。特に11話。
緩衝材のニココメント有で5分切りしたくなったのはあれだけだと思う。あれリアルタイムでテレビ放送観れたやつ存在するんか?
11話の衝撃は多分一生忘れられない。
前者は終盤で物語が飛躍しすぎてるし、後者は紙芝居。NHKのBS初のアニメ枠でそろってこの有様。CDもってなきゃ覚えてなかった。
課長王子は割とガバガバだし悪いとこも結構あるけど
最終回はそれなりに盛り上がったと思うけどな。
クソってほどでもないかと。
アニメ化1回目のガラスの仮面はあの面白い原作がなぜこうなった。
和田慎二がクレーム入れて作り直させたとピグマリオ。
スケバン刑事の改悪ドラマ化は平気だったのに?
いや、つまらない以前の問題か
旧アニメをマシに思える日が来るとは想像できなかった
熱砂の覇王ガンダーラ
熱砂の覇王ガンダーラ
ユーフォは1期は名作と言っていいと思うけど、2期は駄作だよ。
主題の2年生の仲違いは単に誤解なだけだったし、3年の副部長部長顧問は無責任&無能、
主人公は周りに流されるだけで、1年生組の和気藹々もない。
で、部活崩壊から金賞逃すって、何がしたかったのか…って感じ。
温泉回のOPEDが一番カオス。
は
のうたりん
でいいんじゃないかって思ってたわ
キルミー1話だけは異常にテンポが悪くてキツイんだよね。
それに耐えて視聴続けていると、いつの間にか受容体が形成されて面白く感じられるようになるから不思議。
そいつの中では伝説なんだろ
アニメの「FORTUNE ARTERIAL ~赤い約束~」
は酷かったな
ガブドロ
あれは何を目的に作ったのか理解できない作品
コイツはハードルが全然違う。どれくらいと言えばフリーザ最終形態かセルの初期形態(ベジットレベルと言う人もいます)。
もし「1」もクソと言うならこれはラディッツレベル。
『熱砂の覇王ガンダーラ』というのがあった。
当時の煽り文句には「マクロスを超える!」とあったが…
音楽と歌にはそれなりに力入ってたが、各キャラの描き方も謎の明かし方も中途半端で、オチも意味不明
物語としては悲恋モノなのだろうが、見終わった後は、結局なんだったんだ!?と言う感覚に。
マジレスするとどらえもんは1960年代
やっぱりつよきすなんてアニメは無かったんだ、良かった(錯乱)
WOWOWノンスクだったっけ
つまらなくて最終回見なかったw
予言的中してる
自分がアニメ二期が好きじゃ無いってだけじゃん。
ユーフォ舐めんな
ほんとにあの京アニの作品かと唖然としたというか、京アニはこういう分野には徹底的に向いてないんだな、と痛感したのはやっぱ「ムント」だなあ。
あれはつまらないというより意味が分からない作品の一つ
主人公達と敵の戦う理由が希薄だし、世界観もSFっぽくしたもののスカスカ
OPは好きだけど敵がオカルトだしまじで意味わからない
けもフレ? 2をつけろやコラ
と思ったら2017年の記事かこれ
ならまあわかります
というわけで改めて
けものフレンズ2
ハルヒは面白かったのに、あれだけで全てをぶち壊した。
黒塚