1:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:09:57.27 ID:ys/iu5I20.net
3:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:10:23.76 ID:ys/iu5I20.net
『CGアニメ映画版 GODZILLA 』 (全三部作・17年11月公開予定)
・イメージビジュアル

2万年後が舞台。宇宙に追いやられた人類が地球へ帰還するストーリー



・キャラクターデザイン

声優キャスト
宮野真守 、櫻井孝宏、花澤香菜、杉田智和、梶裕貴、諏訪部順一、ほか
脚本は虚淵玄 (代表作『PSYCHO-PASS サイコパス』、『Fate/Zero』など)
http://godzilla-anime.com/
・イメージビジュアル

2万年後が舞台。宇宙に追いやられた人類が地球へ帰還するストーリー



・キャラクターデザイン

声優キャスト
宮野真守 、櫻井孝宏、花澤香菜、杉田智和、梶裕貴、諏訪部順一、ほか
脚本は虚淵玄 (代表作『PSYCHO-PASS サイコパス』、『Fate/Zero』など)
http://godzilla-anime.com/
4:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:10:53.92 ID:wcXZr9WTa.net
一応見に行くけど期待はしてない
5:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:11:12.76 ID:zzT3UcIj0.net
8:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:12:28.44 ID:aJjTJ4ST0.net
>>5
時代背景は良いな
時代背景は良いな
14:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:12:57.21 ID:3fRNsi8yd.net
>>5
むしろこの怪獣に嬲られ続ける歴史のが見たい
むしろこの怪獣に嬲られ続ける歴史のが見たい
47:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:20:05.48 ID:ys/iu5I20.net
55:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:21:43.74 ID:aJjTJ4ST0.net
>>47
ゴジラ1匹にやられまくりやな
体長400メートルくらいありそう
ゴジラ1匹にやられまくりやな
体長400メートルくらいありそう
67:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:24:26.03 ID:3fRNsi8yd.net
>>47
黒線なんやねん
黒線なんやねん
77:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:25:55.96 ID:hXDY+8Jfd.net
>>67
多分対ゴジラ専用秘密兵器なんちゃう?
多分対ゴジラ専用秘密兵器なんちゃう?
83:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:27:05.12 ID:NjueZphep.net
>>67
メカゴジかなんかやろ
メカゴジかなんかやろ
6:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:11:57.88 ID:C5exB+Rk0.net
ギャレゴジ続編いつや?
12:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:12:43.64 ID:TRwBB/vva.net
>>6
2020
2020
21:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:14:01.80 ID:JL2W7iGXF.net
>>6
キングコングさんとの対決は2020やな
キングコングさんとの対決は2020やな
31:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:16:25.19 ID:C5exB+Rk0.net
>>21
ゴリラが勝てるわけないやんおもんなさそう
ゴリラが勝てるわけないやんおもんなさそう
7:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:12:25.92 ID:ys/iu5I20.net
オルガくん被害者少なくない?
10:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:12:35.37 ID:QQuGkoOCr.net
シンゴジのパクリにしか見えない
19:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:13:37.54 ID:ys/iu5I20.net
>>10
正直進化するなんてVSゴジラでもそうだったからパクりとはいえんだろ
あいつも1年ごとになんがしかパワーアップしてた
正直進化するなんてVSゴジラでもそうだったからパクりとはいえんだろ
あいつも1年ごとになんがしかパワーアップしてた
13:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:12:46.70 ID:9pjRUKfH0.net
このゴジラ、実は人間でした
17:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:13:24.59 ID:k5Gp6Nmd6.net
今までで一番カッコええやんこのデザ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:14:58.71 ID:ys/iu5I20.net
●今回のビジュアル解禁にあたって静野孔文監督は「これまでのゴジラに縛られなくていいと当初より東宝さんからお許しをいただいたので、
自由な発想でアニメならではのかっこいいゴジラが出来上がったと思います。」とコメント。
●共同監督を務める瀬下寛之監督は「膨大な質量を支える為の独特の体組織と筋繊維の集積により、とてつもなく逞しいフォルムの造形となりました。
創造した我々自身が平伏すような、恐ろしくも神々しい、作品全体を震わせる圧倒的な存在。それが本作のゴジラです」とコメント。
自由な発想でアニメならではのかっこいいゴジラが出来上がったと思います。」とコメント。
●共同監督を務める瀬下寛之監督は「膨大な質量を支える為の独特の体組織と筋繊維の集積により、とてつもなく逞しいフォルムの造形となりました。
創造した我々自身が平伏すような、恐ろしくも神々しい、作品全体を震わせる圧倒的な存在。それが本作のゴジラです」とコメント。
26:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:15:12.40 ID:aJjTJ4ST0.net
BLAME!も背景は良かったけどキャラのCGはそこまで出来良くなかったな
28:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:15:28.44 ID:dZSV0YZJ0.net
ムートと戦ってたゴジラに似てるな
つーかこれ映画なの?
また四部作とかにされるならかなり嫌なんだけど
つーかこれ映画なの?
また四部作とかにされるならかなり嫌なんだけど
30:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:16:14.53 ID:aJjTJ4ST0.net
>>28
三部作だった気がする
三部作だった気がする
38:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:17:47.59 ID:3fRNsi8yd.net
>>30
は?
一個で完結させろや
は?
一個で完結させろや
33:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:16:46.10 ID:ys/iu5I20.net
歴代最大らしい
あと番宣では歴代最強ゴジラとも書いてた
さらに、本作のエグゼクティブプロデューサーを務める東宝の古澤佳寛氏は「生命として2万年成長し続けた結果、『シン・ゴジラ』に登場する個体をも超える歴代最大サイズのゴジラが誕生しました。
永きにわたり地球に君臨し、独自の生態系を築き上げたゴジラの姿にどうぞご期待ください。」とコメント。
あと番宣では歴代最強ゴジラとも書いてた
さらに、本作のエグゼクティブプロデューサーを務める東宝の古澤佳寛氏は「生命として2万年成長し続けた結果、『シン・ゴジラ』に登場する個体をも超える歴代最大サイズのゴジラが誕生しました。
永きにわたり地球に君臨し、独自の生態系を築き上げたゴジラの姿にどうぞご期待ください。」とコメント。
40:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:18:13.24 ID:yjKgGkuYp.net
>>33
んもー虚淵そんなんばっかり、別にええけど
んもー虚淵そんなんばっかり、別にええけど
35:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:17:11.58 ID:jcBHDjyw0.net
宮野に花澤で?と思ったらCGアニメかい
36:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:17:15.05 ID:ATmPGhQRd.net
こんなに戦力整えられるなら戻らなくてよくね
46:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:19:30.66 ID:/0Ey9g0A0.net
こんなんゴジラじゃねーわ。早くキングコングVSゴジラやれよ
49:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:20:16.76 ID:ZxUQn7++r.net
ゴジラが見たいのになんで人類が地球に帰還するストーリーなんだよ
53:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:21:12.74 ID:ys/iu5I20.net
もしかするとシンゴジと繋がりがあるのかもしれない
ビオランテか?


あとこれ見てこいつは裏の顔がありそうだなと
エクシフというのもX星人が由来のように思えるし

メカゴジラシティの文字も見つけたけどこれに至っては意味が分からない

ビオランテか?


あとこれ見てこいつは裏の顔がありそうだなと
エクシフというのもX星人が由来のように思えるし

メカゴジラシティの文字も見つけたけどこれに至っては意味が分からない

62:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:23:37.83 ID:lL5xdVznd.net
>>53
今までのは関係ないやろカマキラスが99年に初確認されてる怪獣言うてんねんから
今までのは関係ないやろカマキラスが99年に初確認されてる怪獣言うてんねんから
73:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:25:23.65 ID:ys/iu5I20.net
>>62
正直虚淵ならパラレルワールド設定持ち込みそうな気がする
要はいくつも宇宙がありますよ的な
正直虚淵ならパラレルワールド設定持ち込みそうな気がする
要はいくつも宇宙がありますよ的な
61:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:23:13.50 ID:s6tCapWc0.net
これ絶対前史の方が面白いよな
レジェゴジのデザイン自体はええけど
これがスタンダードデザインになるのは嫌や
レジェゴジのデザイン自体はええけど
これがスタンダードデザインになるのは嫌や
65:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:23:54.19 ID:ys/iu5I20.net
>>61
初代かバーニングが一番かっこええわ
初代かバーニングが一番かっこええわ
71:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:25:16.39 ID:hXzd/NGSa.net
人類ガンガン減ってて草
残り1億しかおらんのか
残り1億しかおらんのか
75:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:25:28.38 ID:JvbCXI1Xd.net
普通のSFアニメと早川あたりの外国SFを切り張りしただけやんけ
90:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:27:56.54 ID:ys/iu5I20.net
>>75
そんなもんどこのSFでもパターンは出し尽くされとるからそんなもんやで
そんなもんどこのSFでもパターンは出し尽くされとるからそんなもんやで
76:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:25:46.15 ID:NjueZphep.net
怪獣以外の理由で死にまくってるのはなんなんや
ナウシカのような小型怪獣大進撃でもあったんか
ナウシカのような小型怪獣大進撃でもあったんか
79:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:26:48.71 ID:hXDY+8Jfd.net
>>76
そら世紀末なんて殺し合いよ
そら世紀末なんて殺し合いよ
99:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:29:18.07 ID:ETDJYoh60.net
3部全部見るのきつそう
114:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:32:22.56 ID:JGm1AP2l0.net
年表見る限りこのゴジラガチで人類殺しにかかってるやろ 何億人殺しとんねん
今までで一番死傷者出したゴジラでもせいぜい数十万人規模やろ?
今までで一番死傷者出したゴジラでもせいぜい数十万人規模やろ?
119:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:33:08.17 ID:ys/iu5I20.net
>>114
シンゴジは推定100万程度
ヘドラは被害者1000万
シンゴジは推定100万程度
ヘドラは被害者1000万
161:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:38:25.46 ID:MHTT3W+Na.net
櫻井孝宏がまたなんか胡散臭そうなキャラ担当しとる
162:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:39:22.07 ID:IqdAPyJzp.net
まんまギャレゴジで草
167:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:39:47.20 ID:k9hTYgWL0.net
ぶっちゃけこれはSFに寄りすぎてゴジラっぽくないわ
兵器とかは多少ぶっ飛んでても許せるけどこの街にゴジラ現れたらどうなるんやろって部分のリアリティないやん
兵器とかは多少ぶっ飛んでても許せるけどこの街にゴジラ現れたらどうなるんやろって部分のリアリティないやん
173:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:41:06.10 ID:ys/iu5I20.net
>>167
そこが不安やな
インデペンデンスデイの続編もそれが理由でこけたし
そこが不安やな
インデペンデンスデイの続編もそれが理由でこけたし
170:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:40:38.75 ID:4NO+Vf0Ra.net
CVが完全に深夜アニメやな
もっと吹き替えメインの層使えばええのに
もっと吹き替えメインの層使えばええのに
174:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:41:47.55 ID:tBj1qsk+0.net
>>170
シンゴジでエヴァオタ取り込んだし多少ね
シンゴジでエヴァオタ取り込んだし多少ね
171:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:40:54.59 ID:S7W0HCBQ0.net
花澤香菜と梶って共演大丈夫なんか?
176:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:42:06.76 ID:TRwBB/vva.net
ウルトラマンもこれくらいの規模の新作作って欲しい
今年も7月7日楽しみにしてるやで
今年も7月7日楽しみにしてるやで
205:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/06/13(火) 10:47:59.62 ID:qCXOWIBQ0.net
ゴジラだけは全力で取り組む東宝のはずだから信じる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1497316197/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
そりゃ一発で800万とか死んでみ?
物流や経済壊滅や
H要員以外でいらなくね?
白人映画に一人は黒人を入れなきゃいけない様なものか
とりあえず見てから判断する
子供の頃にウルトラマンが好きで古いのたくさん見たけどザ☆ウルトラマンだけは完走できんかったな
このゴジラもアニメでやる時点ですでにオーソドックスじゃないんだから内容がどうとか関係ないと思うわ
二度とポリピクには金落とさん