1:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:41:12 ID:BUo
あと一つは?
2:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:41:36 ID:PR6
日常やぞ
7:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:42:50 ID:BUo
>>2
あれUHFが先やん
あれUHFが先やん
3:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:42:12 ID:bu6
外国人一家、日本を食す
4:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:42:16 ID:6KR
ヤダモン
109:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)07:34:24 ID:mTE
>>4
あったなあ
あったなあ
5:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:42:37 ID:wN2
3月のライオン
12:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:43:52 ID:BUo
>>5
13巻いつ出るんやろな、原作も楽しみやわ
13巻いつ出るんやろな、原作も楽しみやわ
6:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:42:42 ID:uTx
メジャー
17:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:44:57 ID:BUo
>>6
メジャーはアリやろな
メジャーはアリやろな
8:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:43:09 ID:20j
カスミン(小声)
9:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:43:12 ID:Obt
無人惑星サヴァイヴかエレメントハンター
11:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:43:50 ID:bu6
にんたまらんたろう は入るやろ
13:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:43:56 ID:tt9
エリンのop好き
19:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:45:38 ID:BUo
>>13
ワイ的にはエリン推しやわ
ワイ的にはエリン推しやわ
14:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:44:25 ID:yi1
おじゃる17
15:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:44:32 ID:6KR
恐竜惑星(天てれ枠)
16:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:44:51 ID:LbN
NHKへようこそ!
20:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:46:13 ID:25d
精霊の守り人
エレメントハンター
ツバサクロニクル
エレメントハンター
ツバサクロニクル
22:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:46:41 ID:OaY
ここまでモンタナジョーンズなし
23:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:47:47 ID:25d
個人的にはエリンよりも精霊の守り人を薦めたいんやが、なおドラマ
24:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:47:56 ID:Ey7
プラネテスあるやんけ
26:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:48:25 ID:vkg
ヤダモン、カスミン、スプーンおばさん、黒魔女さんが通る、サヴァイヴ
27:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:48:37 ID:aYX
ラブライブ
エヴァンゲリオン
けいおん
セーラームーン
カードキャプターさくら
なんだよなぁ
エヴァンゲリオン
けいおん
セーラームーン
カードキャプターさくら
なんだよなぁ
28:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:48:40 ID:EaE
YAT
29:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:48:53 ID:f7m
ここまでバクマン。なし
30:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:49:02 ID:9we
サヴァイヴとか面白いの序盤だけだろ
31:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:49:10 ID:vkg
やっぱサヴァイヴは削除で代わりに「きょうの料理ビギナーズ」
33:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:49:24 ID:REg
なんかエエイアウーみたいな主題歌の砂のアニメやぞ
37:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:50:08 ID:ttM
マイナーやけど怪傑ゾロとかアリスSOSも捨てがたい
>>33
AEIOUやな
輸入アニメやけど
>>33
AEIOUやな
輸入アニメやけど
35:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:49:46 ID:bu6
萌えアニメばっかりで萎えるわ
スポンジボブとかサラとダックンとか本当に面白いのに
スポンジボブとかサラとダックンとか本当に面白いのに
39:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:50:26 ID:gSW
>>35
NHKが作ったやつちゃうやん…
NHKが作ったやつちゃうやん…
41:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:51:22 ID:BUo
うーん、精霊かエリンかなら精霊派やな
精霊は続編が見たいンゴ、原作あれの10倍くらいある
精霊は続編が見たいンゴ、原作あれの10倍くらいある
42:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:51:41 ID:BUo
>>41
違った、エリン派
違った、エリン派
44:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:53:01 ID:pSg
バクマン
46:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:53:54 ID:yfd
アリスSOSないってどういうことやねん
48:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:54:28 ID:Jc8
みんなのうた、ナディア、CCさくら、コレクターユイ、3月のライオンやろ
55:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:56:36 ID:BUo
>>48
3月のライオンも確かにええけどまだ10話やからね
3月のライオンも確かにええけどまだ10話やからね
50:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:54:37 ID:25d
ちょっと変則かもしれんけど星新一ショートショートとかどうや
66:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)01:02:41 ID:uCL
>>50
実はNHKアニメの最高傑作と思ってる(小声)
実はNHKアニメの最高傑作と思ってる(小声)
51:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:54:47 ID:Ca4
天てれの3D三部作、アリス探偵局、アリスSOSやろ
52:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:54:52 ID:3oX
プラネテスやろなあ
53:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:54:55 ID:ywj
ケチャップないとかマジかおまえら
54:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:55:28 ID:tAS
続編は期待出来ないログホラ
58:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:57:36 ID:Nge
ムリョウ戦記(小声)
59:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:58:17 ID:25d
NHKのアニメワールドみて初めてしったんやけど目玉焼きの黄身いつつぶすってアニメ化してたんやね
60:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)00:59:19 ID:BUo
>>59
まあ4日で4話だけやっけ?しゃーなし
まあ4日で4話だけやっけ?しゃーなし
62:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)01:00:26 ID:Jc8
ガッ活まだ出とらんな
63:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)01:01:07 ID:ene
魔法少女隊アルスはどうや
子供向けとは思えない結構ハードなファンタジーやったし
子供向けとは思えない結構ハードなファンタジーやったし
67:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)01:03:14 ID:BUo
>>63
悪くないけどエリンとか精霊とかメジャーと比べるとね
悪くないけどエリンとか精霊とかメジャーと比べるとね
64:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)01:01:27 ID:BUo
そういや団地ともおってNHKやったな、ランキングの中には入れんけど
65:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)01:02:23 ID:yfd
振り返ってみるとNHKって案外良アニメやってて笑う
72:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)01:07:53 ID:ttM
おばけのホーリーとかもあったなぁ
73:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)01:08:48 ID:oxE
ムリョウはええアニメやったなあ。ロボットアニメってことにして企画通した話すき
75:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)01:10:01 ID:ene
みんなのうたのアニメも結構力入っててすこ
下手な映像作家のPVよりよっぽどいい
月のワルツとか北風小僧の寒太郎は名作やで
下手な映像作家のPVよりよっぽどいい
月のワルツとか北風小僧の寒太郎は名作やで
79:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)01:13:00 ID:Jc8
>>75
新海誠がやってた「笑顔(岩崎宏美)」のアニメほんとすこ
当時DVD買ったで
最近やと、畑亜貴自身が歌ってた「図書館ロケット」が凄いで
新海誠がやってた「笑顔(岩崎宏美)」のアニメほんとすこ
当時DVD買ったで
最近やと、畑亜貴自身が歌ってた「図書館ロケット」が凄いで
82:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)01:18:49 ID:wXu
ここまでφブレイン無し
残念でもないし当然
残念でもないし当然
84:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)01:21:34 ID:BUo
>>82
文系人間だから速攻で見るのやめたわ
文系人間だから速攻で見るのやめたわ
83:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)01:21:20 ID:O4T
十二国記と彩雲国物語もNHKやろ
97:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)01:43:22 ID:Tgy
>>83
十二国記と比べると彩雲国は1ランク落ちる
色彩が品が無くてチカチカするのが残念だった
十二国記と比べると彩雲国は1ランク落ちる
色彩が品が無くてチカチカするのが残念だった
105:名無しさん@おーぷん: 2016/12/22(木)07:05:11 ID:nFh
獣の奏者の子供編好きやった
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1482334872/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
あずきちゃん
コレクターユイ
アリスSOS
だぁ!だぁ!だぁ!
これだろ。
オリジナルなら天才てれびくん3部作
恐竜惑星・ジーンダイバー・ナノセイバー
みんなのうたをあげてもいいがあれ無数のタイトルから成り立ってるからなあ。
龍の歯医者
>>27のおうち民放が映らないの?NHKが作ってない奴ばかり挙げてる…
サンダーバード ARE GO
英国一家、日本を食べる
まあ割りと好きだけどさ。
「どっちを向いてもみらーいーーー」
ジャスラックは歹ヒね。
原作・モンキーパンチ 主題歌・矢沢永吉
土曜の夕方アニメにしては渋めのチョイスだった
あと、アニメ三銃士。飛べイサミもよかった。
10分アニメは秀逸なモノが多い。スプーンおばさん、やだもん、お化けのホーリー、お願いサミヤドン。
クレイアニメもいい。
いまだと、0655/2355の歌アニメもいい。
正しくは、『企業からの制約がないから、いろいろ実験的な番組が作れる』だな。
以前、2chのキャラがバックに出てて、NHKの本気ガーって騒ぎになった事があったけど、NHKの本気は、それより前にやっていた『サラリーマンNEO』だと思ってる。
最近だと、『ねほりんぱほりん』が良い例だな。
そういう意味では変な原作をアニメ化するよりはオリアニにもう少し力入れて欲しい
ドラマなんて要らんやろ!!
しかしナディアはいろんな意味でぶっ壊れてたよ。(日曜19:30 NHK総合で放送してたんだぜっ!!)
子供の情操教育にとても良かった。
料理アニメとは思えない効果音だけど何故か見てしまうアニメだった。
NHK縛りでアニメあげてるって理解してる?
CC桜>(超えられない信者量産の壁)>電脳コイル>(総合)>その他