1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/05(月) 01:27:05.989 ID:OMfN/GRGa.net
しかも萌えゲーやギャルゲーを気持ち悪いと感じるゲーム原理主義者だから手を出したいと思わない
かなしい
かなしい
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/05(月) 01:27:33.283 ID:2uO+keTa0.net
声優が嫌いなだけだろ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/05(月) 01:29:05.621 ID:OMfN/GRGa.net
ああ、萌えアニメは見てたし声も好きだけど
ゲームで萌えキャラが出てきたり媚び媚びする喋り方の奴見たらぶん殴りたくなるレベルでそういうの耐性がないからムリなんだ
ゲームで萌えキャラが出てきたり媚び媚びする喋り方の奴見たらぶん殴りたくなるレベルでそういうの耐性がないからムリなんだ
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/05(月) 01:29:26.574 ID:OMfN/GRGa.net
だから日本のゲームもちょっとずつ嫌いになっていった
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/05(月) 01:30:13.864 ID:O3IaEqZM0.net
ゲームやアニメにハマれるし萌え絵も好きだけど
それを語りたいとも思わないしグッズとか欲しくもならなくてヲタクのノリはわからない
量だけは消化してる
それを語りたいとも思わないしグッズとか欲しくもならなくてヲタクのノリはわからない
量だけは消化してる
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/05(月) 01:31:31.202 ID:OMfN/GRGa.net
>>7
わかるわめっちゃわかる
グッズがほしいっていう欲求がないんだよな、無駄に高いし、あと日常道具に興奮の対象が絵描かれてたら低し
わかるわめっちゃわかる
グッズがほしいっていう欲求がないんだよな、無駄に高いし、あと日常道具に興奮の対象が絵描かれてたら低し
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/05(月) 01:31:39.179 ID:/I/9AQVZ0.net
萌え~って言うやつは生きた化石
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/05(月) 01:33:27.978 ID:OMfN/GRGa.net
>>10
そうか?普通にモエ~モエ~言ってるわ
そうか?普通にモエ~モエ~言ってるわ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/05(月) 01:31:56.850 ID:/v6sFQfCd.net
ゲームのアニメ化はどうなのよ?
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/05(月) 01:33:13.806 ID:hFjo6DPu0.net
まぁ自分の中で完結できるからな
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/05(月) 01:35:56.249 ID:OMfN/GRGa.net
「萌え絵が好きっていう自分」と「萌え絵が好きな自分は気持ち悪いっていう自分」が対立してて
しかも「こいつは普段から美少女作品見てブヒブ言ってるっていう周りの目」が怖いから余計にわけわかんなくなってる
美少女が出てくるソシャゲー(シャドバとか)が気持ち悪いと感じる反面、それの●●画像で普通に●いてるし
しかも「こいつは普段から美少女作品見てブヒブ言ってるっていう周りの目」が怖いから余計にわけわかんなくなってる
美少女が出てくるソシャゲー(シャドバとか)が気持ち悪いと感じる反面、それの●●画像で普通に●いてるし
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/05(月) 01:36:22.150 ID:Oozv97X3d.net
ゲームがそもそもメンドクサイ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/05(月) 01:37:07.411 ID:OMfN/GRGa.net
>>16
それある
レアカードとか確率入手だし、スタミナ性とか意味わからんし
それある
レアカードとか確率入手だし、スタミナ性とか意味わからんし
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/05(月) 01:36:53.785 ID:biQxKHnC0.net
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/05(月) 01:38:10.567 ID:OMfN/GRGa.net
>>17
本編はキャラも内容も普通に好きなんだけど
二期のED見た途端「媚びすぎキモッッッッッ」ってなった
ああいうのムリ
本編はキャラも内容も普通に好きなんだけど
二期のED見た途端「媚びすぎキモッッッッッ」ってなった
ああいうのムリ
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/05(月) 01:40:09.032 ID:biQxKHnC0.net
>>19
あれはたしかにやり過ぎ感というかなんか違う感は否めない
原作買おう原作
あれはたしかにやり過ぎ感というかなんか違う感は否めない
原作買おう原作
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/05(月) 01:41:23.669 ID:OMfN/GRGa.net
>>21
原作買うほどハマれないわ
千夜ちゃんは好きだけどな、千夜ちゃんの●●画像少なくてかなしい
原作買うほどハマれないわ
千夜ちゃんは好きだけどな、千夜ちゃんの●●画像少なくてかなしい
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/05(月) 01:39:29.404 ID:+KMmrcY3M.net
わかる
アニメ見るけどやるゲームは大抵グロもあるようなリアル系だ
アニメのゲーム化タイトルは一回だけやったけどすぐ飽きてしまった
アニメ見るけどやるゲームは大抵グロもあるようなリアル系だ
アニメのゲーム化タイトルは一回だけやったけどすぐ飽きてしまった
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/05(月) 01:40:45.522 ID:OMfN/GRGa.net
>>20
そうそう
キャラゲー感が強いから内容もさほど面白いと感じられないんだよな
銃撃つゲームとかレースゲームとかは普通に遊べるけどあれはなんか目的が違う
そうそう
キャラゲー感が強いから内容もさほど面白いと感じられないんだよな
銃撃つゲームとかレースゲームとかは普通に遊べるけどあれはなんか目的が違う
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/05(月) 01:41:29.022 ID:G4lBMvob0.net
みつどもえの原作でも読んでろ
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/05(月) 01:43:27.634 ID:OMfN/GRGa.net
いや萌えアニメは以前まで見てたんだけど、萌えアニメ見てる自分の姿もコンプレックスだったから見るのやめちゃったし今見てねーや
ピクシブや絵描きのSNSでモエモエイラスト見るのはめっちゃ好きなんだが
ピクシブや絵描きのSNSでモエモエイラスト見るのはめっちゃ好きなんだが
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/05(月) 01:44:13.462 ID:/v6sFQfCd.net
オタクの中でも1番気持ち悪いオタクだな
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/05(月) 01:45:36.284 ID:OMfN/GRGa.net
>>31
「選り好みしてる&自分にコンプレックス持ってて趣味ですらこじらせてる」タイプの一番気持ち悪いお滝なのは自覚してる
「選り好みしてる&自分にコンプレックス持ってて趣味ですらこじらせてる」タイプの一番気持ち悪いお滝なのは自覚してる
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/05(月) 01:46:33.903 ID:5pPSkO9j0.net
いやアニメみてる姿を気にするよりモエ~とか言ってる方がきめぇぞ
今期だとFAガールや●●マンガ先生がかわいいから観ようぜ
今期だとFAガールや●●マンガ先生がかわいいから観ようぜ
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/05(月) 01:49:48.278 ID:OMfN/GRGa.net
>>34
数話みた
バーゼ好きすぎてキュンキュンしたけど、このままではまたキモータに逆戻りだからアカンと思って見るのやめたわ
FAも●●マンガもひなこも最初の方
数話みた
バーゼ好きすぎてキュンキュンしたけど、このままではまたキモータに逆戻りだからアカンと思って見るのやめたわ
FAも●●マンガもひなこも最初の方
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/05(月) 01:50:11.693 ID:OMfN/GRGa.net
モエ~ってネタで言ってる成分あるぞ
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/05(月) 02:02:48.568 ID:IDYjxg4M0.net
萌え絵の良さについて語り合いたい
絵のタッチとかキャラのプロポーションとか絵の上手い下手について語り合いたい
絵のタッチとかキャラのプロポーションとか絵の上手い下手について語り合いたい
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/05(月) 02:03:44.798 ID:OMfN/GRGa.net
>>41
わかりますわかります
キャラとか作品とかはわりとどうでもいい
わかりますわかります
キャラとか作品とかはわりとどうでもいい
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1496593625/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
「ほらお前らこういうのが好きなんだろ」って要素が全開すぎると萎えてくる
調味料自体は好きなんだけど、味付け濃すぎて受け付けないっていうのかな
正解するカドやレクリエーターズも萌え絵だし
萌え絵じゃない作品なんて鉄血みたいなゴミばっかじゃん
誰も君の趣味嗜好にそこまで興味はないよと言ってあげたい
媚びるのもほどほどならいいけど、明らかに釣ろうとしているのは受け付けん
後、取ってつけたようなラッキースケベ
それにちょっと我慢して見てみるといつの間にかハマってたりするのさ
と言うかごちうさは原作は特に最近に関しては言うほど媚びてないしな。
たまにはこういうアニメも良いかな~程度に見るのがちょうど良いと思う
自分から生きにくい道を選ぶ性格は、直した方が色々楽だよ。
絵のタッチが重要。キャラじゃなくて絵師さんに惚れるわ