1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 05:51:37.309 ID:nyS0nmsBa.net
神 デレマス
大本命 シェリル
対抗馬 ガルデモ
大穴 放課後ティータイム
圏外 ハルヒ
こんなイメージなんだが
大本命 シェリル
対抗馬 ガルデモ
大穴 放課後ティータイム
圏外 ハルヒ
こんなイメージなんだが
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 05:52:07.597 ID:YcYIwcFzd.net
うたプリ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 05:52:18.499 ID:zq6gmnCwa.net
プリパラのあじみ曲
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 05:52:28.943 ID:WGtFHvEx0.net
マクロス7
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 05:55:03.217 ID:Skvqd4Vha.net
道アポの学祭じゃないの
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 05:56:28.575 ID:BGaIuzHY0.net
快感フレーズだろ
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 05:56:56.313 ID:GPflb1lt0.net
ペパプ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 05:58:00.828 ID:36wAqkT/0.net
マクロス7
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 05:58:26.708 ID:j6jxSN1w0.net
まなびストレート!
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 05:59:09.849 ID:nWJUx8+Ed.net
今やってるなんとか系ノイズは凄い歌がしょぼい
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 05:59:42.537 ID:BGaIuzHY0.net
熱砂の覇王ガンダーラ
グラビテーション
アクエリアンエイジ
なんかもライブシーンあるな
グラビテーション
アクエリアンエイジ
なんかもライブシーンあるな
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 06:00:42.780 ID:Skvqd4Vha.net
一般的にはアキバズトリップがライブシーンの傑作と言われてるけどこれ以上のあるのかね
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 06:01:03.491 ID:xXlA1xtsa.net
プリパラのrealize!
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 06:05:34.404 ID:Nhpz6+Ja0.net
シンフォギアだぞ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 06:06:25.387 ID:Nt3Z4EwO0.net
プリパラとかじゃね
深夜アニメは予算なさすぎなんで除外
深夜アニメは予算なさすぎなんで除外
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 06:07:11.342 ID:oDz5p9MVd.net
瀬戸の花嫁
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 06:08:09.244 ID:/U+Rhd8t0.net
デレは最悪だった記憶が
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 06:10:25.553 ID:/APQl+bDM.net
坂道のアポロンの学園祭のやつは相当良かったぞ
ライブまでの過程から観客のざわつきまで全部いい
ライブまでの過程から観客のざわつきまで全部いい
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 08:21:30.085 ID:PHCDg/My0.net
>>22
同意
同意
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 06:11:10.609 ID:b7djcxBT0.net
デレマスよりアニマスのがライブシーンいいでしょ
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 06:11:12.883 ID:BGaIuzHY0.net
空気だった風夏
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 06:16:57.044 ID:b7djcxBT0.net
叩かれてたのかは知らんけど
デレマスとアニマスを見たけど
どうみてもアニマスのがライブシーンがいい
デレマスとアニマスを見たけど
どうみてもアニマスのがライブシーンがいい
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 06:19:40.178 ID:drrSv/1C0.net
プリパラ
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 06:50:43.922 ID:DkTHFtGKa.net
アイマスの方は元ジブリのアニメーターが参加してその実力を遺憾なく発揮してるし
カメラも大事無駄と思えるくらいステージの周りグルグルするし
割と評判良いほうじゃね
ライブシーン自体が少ないってのはあるけど
カメラも大事無駄と思えるくらいステージの周りグルグルするし
割と評判良いほうじゃね
ライブシーン自体が少ないってのはあるけど
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 07:10:48.141 ID:T3puowqz0.net
>>29
アイマスに元ジブリなんていたっけ
スタジオの名前だけ先行してる感
アイマスだったら普通に河野や松尾や田中裕介や浅賀や小松や林あたりのA-1主力と
監督のつてで来たガイナ系の連中の活躍が印象に残ってるけど
アイマスに元ジブリなんていたっけ
スタジオの名前だけ先行してる感
アイマスだったら普通に河野や松尾や田中裕介や浅賀や小松や林あたりのA-1主力と
監督のつてで来たガイナ系の連中の活躍が印象に残ってるけど
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 06:56:08.214 ID:5blHzT390.net
スペースダンディ
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 07:07:08.884 ID:RURaZily0.net
デレマスよりムビマスだろ
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 07:12:35.819 ID:DkTHFtGKa.net
13話のライブがジブリジブリ言われてるからてっきりそういう事だと思ってた
正直知らん
正直知らん
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 07:33:10.975 ID:T3puowqz0.net
>>33
なるほど、それは13話で歌われた「自分REST@RT」の略称ですね…
なるほど、それは13話で歌われた「自分REST@RT」の略称ですね…
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 07:33:37.518 ID:E30ka4+W0.net
デレマスとかどんなギャグですかwwwwwww
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 07:39:05.674 ID:pYutB+Sjd.net
それが声優
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 07:40:19.067 ID:vyrdo5160.net
なんでGod knows...があがってないの・・・?
いやいやいや煽りとかじゃなくてゆとりしかいないの???マジでマジで
いやいやいや煽りとかじゃなくてゆとりしかいないの???マジでマジで
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 07:56:18.326 ID:HOeWA3zH0.net
キンプリ
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 08:08:35.409 ID:aF1FtWVV0.net
アイカツの終わりの方のダイヤモンドハッピーなかなか良かった
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 08:09:08.877 ID:UjbJ1Wn7a.net
ぷいきゅあ
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 08:10:41.843 ID:yyVs1n1a0.net
>>46
どっちや
どっちや
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 08:14:35.177 ID:H/HTw6/W0.net
普通にラブライブ一強だろ
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 08:19:48.039 ID:bo2oNu3I0.net
スクラン
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 08:20:04.296 ID:6VWLlE5Ud.net
スペースダンディー
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/19(金) 08:28:03.092 ID:dwUJgPdFM.net
ラブライブはかっこいいって感じではないよね
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1495140697/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
Angel beats
響け!ユーフォニアム
格好いい扱いでいいのか分からんが音楽番組回と最終回の全編ライブ回は作画の人が心配になるぐらい動きまくりで見ごたえあった
次点でマクロスプラス
他は凡百の域を出ない
「格好良さ」で言ったら坂道のアポロンの学園祭だな
あのシーン担当した人らは凄すぎる
マクロス7は歌は良すぎるけどライブシーンって言うと映像としては普通だしなぁ、戦闘シーンもライブの内ならまた違うけど。
プリリズ時代からクール系の曲はあったけどあそこまで王子様みたいな演出はなかった
足を振り回すシーンの迫力を引き出すカメラワークなんて長い技術の蓄積が成せる業だった
見れるのはスノハレと劇場版のAngelicAngel、僕光くらい
PVの段階ではよかっただけに残念に思ったのを覚えてる
「かっこいい」とは違うけど、今一票入れるなら
ファルル(プリパラ)の「0-week-old」
見れるのはスノハレと劇場版のAngelicAngel、僕光くらい
PVの段階ではよかっただけに残念に思ったのを覚えてる
ライブは結構手抜き感あった気がする
印象に残ってるのがギターボーカル不在を等身大パネルとラジカセ音源でお茶を濁してるやつだわ
感動する歌のシーンはほとんど特殊な状況下じゃね
バニースーツで歌ってたってのが印象強すぎて他を覚えてないが
ラブライブ!が馬鹿にされてるけど車を鮮やかに避けながら
歌い続ける1話のライブを観てないのか
ちょうど前回は即消しした劇場版がNHKで再放送されるのは有り難い
信者なワイでも過剰な止め絵演出は擁護出来ん
ライブ。あれが見た中では一番すごい
カラオケのPVは好き
実写映画では演奏中に無音だったって話は本当かいな
少女漫画原作でジャズやるならボーカル付きってイメージが合ったから
歌無しなのかって方が気になって演奏場面を覚えてないんだよな
何かやると思ってたんだが演奏には一切関係なかったな
1話の何だこの女から真価を発揮したのだめを引きずってしまった
なんだかんだであれは革命的だったよ
けいおんは本編よりもED映像の方が良かった
そりゃ実際に音出してたら編集のタイミングが色々面倒なことになるからな
普通のアニメってそんな頻繁にライブシーンがあるの?
分けて評価できる高位の人間はどうやら君しかいなさそうだ。よろしく!
このアニメ全体的に演奏シーンかっこいいよね
劇場ムビマス
これで決まり
ラ・カンパネラって選曲も千秋の演奏を終わらせたくないって独白もいい
のだめ覚醒のキッカケになったってストーリー的にもおいしいと言うことなし
音楽経験者で原作知らずの俺は、ドラマで好きになり、全話見て のだめの女優さんのファンになった。
だいぶ後にアニメも見たがドラマに比べ、各キャラクターの印象が弱いのと、演奏シーンがほぼ止め絵だったのが原因で5話くらいで切った
去年の急場のセッションがあれだけ盛り上がったんだから、今年は練習もした、幼なじみちゃんのボーカルも加わった、前を超える盛り上がりになるぞって観てる側もどんどん期待を上げていって・・・・・・からドーーーンだからいいんじゃん。歌わなかったからって彼女の価値が減ずることはないよ。
そりゃ南里さんの本気ボーカル聴きたかったけどもさ。
楽器バンドのLive or アイドルLive
で、まあ色々あるな…
プリパラ - 太陽のFlareSherbet
ズヴィズダー - 恋はミサイルランチャー
うた☆プリ - God's S.T.A.R.
ラブライブ - Shocking Party
まあてきとうに
エボレボやメモリーズのはよかったと思うけど、それでもアニマスのマリオネットの心でお釣り来ると思う
パフォーマンスはもちろんのこと、大した面白くないジョークや小芝居挟んだり、ファンが一々ウケたりする「それっぽさ」がリアルで面白いよ。
ライブシーンでのアイドルやファン達と視聴者である自分達の一体感が味わえる雰囲気が最高!
特に劇場版クライマックスで5分ブチ抜きの「M@STERPIECE」は圧巻!
何度観ても飽きない。
上がってる作品でもかっこいい男のライブってそうないんだよね
アニマスにも止め絵や歌中に回想シーンあるし、デレはデレでアホみたいにヒラヒラした衣装でのライブシーンを描かせてるんやで
比べ方がラストライブだけみたいな極端な見方してないか?
俺はちゃんとアイマスシリーズって言ったならな。
その中でも「M@STERPIECE」はって話だから。
アイマスシリーズはどっちもライブシーン最高!!
こういうライブシーンって萎えるよな!
ラブライブもそんなヤツだ!
ライブシーンとして見るとこれほどつまらん物は無い。
アイマス、デレマスのライブシーンがあんなに凄いのにその声優ライブが盆踊りな訳と、ラブライブ声優のライブがアニメの完コピと言われる訳。
それぞれの裏にある内情。(大袈裟か…)
「きらきら星」で
「きらきら星」で
アニメ企画段階での声優ライブ前提かそうで無いかの話だろ
コレで何度目か…両手じゃ足りないくらい…
やっぱりアニメと言えどライブは会場の雰囲気が大切だよな?
クライマックスのM@STERPIECE最高だぜ!!