1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/14(日) 23:49:07.004 ID:DjxqdBn40.net
あれ?
めちゃくちゃ話題になったのにそんなに面白くなくね?って思ったわ
キュウベエは死ね
めちゃくちゃ話題になったのにそんなに面白くなくね?って思ったわ
キュウベエは死ね
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/14(日) 23:49:47.227 ID:EGtv1Hho0.net
期待度が大きすぎた
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/14(日) 23:50:02.978 ID:DjxqdBn40.net
>>2
そうかもしれない
そうかもしれない
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/14(日) 23:50:12.853 ID:OfBYpEUk0.net
リアルタイムで見て展開予想し合うのが楽しかっただけだって言ってるだろ
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/14(日) 23:50:54.343 ID:DjxqdBn40.net
>>4
そうなのか
なんかまあよくあるダークファンタジーだなーとしか思えなかった
そうなのか
なんかまあよくあるダークファンタジーだなーとしか思えなかった
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/14(日) 23:50:27.241 ID:mo0+2rXM0.net
雰囲気だけやで
ストーリーは蟲で
ストーリーは蟲で
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/14(日) 23:51:32.384 ID:DjxqdBn40.net
>>5
そうだな
そうだな
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/14(日) 23:51:45.230 ID:4q7FKHvz0.net
おもしろかったよ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/14(日) 23:52:29.966 ID:DjxqdBn40.net
>>8
期待度が高過ぎただけで面白くなくはないんだけど
期待度が高過ぎただけで面白くなくはないんだけど
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/14(日) 23:52:50.115 ID:uOC97qQE0.net
人気だから面白いとは限らない
ワンピースとかもそう
ワンピースとかもそう
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/14(日) 23:53:31.570 ID:DjxqdBn40.net
>>10
そうだね
そうだね
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/14(日) 23:53:13.164 ID:5dBb+4RE0.net
俺は面白いと思ったからただの好みの問題じゃね
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/14(日) 23:54:17.016 ID:DjxqdBn40.net
>>11
話には引き込まれたけどもっと鳥肌立たせて欲しかったな
話には引き込まれたけどもっと鳥肌立たせて欲しかったな
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/14(日) 23:53:20.003 ID:KfZs3oTv0.net
おれも後から見たくちだけどおもしろいと思った
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/14(日) 23:54:33.451 ID:btlRpvY80.net
リアルタイムで見るか10年以上たってから見た方が新鮮に感じるかもな
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/14(日) 23:55:40.099 ID:DjxqdBn40.net
>>15
ちょっと展開が知れてたっていうのもあんまり…ってなった原因かも
まあそれほど有名な作品ってことなんだけどね
ちょっと展開が知れてたっていうのもあんまり…ってなった原因かも
まあそれほど有名な作品ってことなんだけどね
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/14(日) 23:54:46.295 ID:ULsD3Y0u0.net
12話アニメとしてキチンとまとまってて面白かった
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/14(日) 23:55:11.327 ID:NQxPueuD0.net
死ぬほど面白かったけどなあ。
まあ嫌いじゃないならいいかな。
まあ嫌いじゃないならいいかな。
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/14(日) 23:56:50.002 ID:DjxqdBn40.net
>>17
まあ悪くはなかったけどねー
もっと鳥肌ブワーってなりたかったよ
まあ悪くはなかったけどねー
もっと鳥肌ブワーってなりたかったよ
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/14(日) 23:57:45.509 ID:NQxPueuD0.net
>>19
こっちは鳥肌ブワーってなったクチだからなあ。
こっちは鳥肌ブワーってなったクチだからなあ。
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/14(日) 23:59:37.934 ID:DjxqdBn40.net
>>21
多分個人的な問題だけど萌えイラストがダメだったんだと思う
どうしても感情移入できなかった
多分個人的な問題だけど萌えイラストがダメだったんだと思う
どうしても感情移入できなかった
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/14(日) 23:57:18.531 ID:5dBb+4RE0.net
お前の求めてる作品と微妙にに違ったんじゃね
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/14(日) 23:58:32.155 ID:DjxqdBn40.net
>>20
そうだね
そうだね
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/14(日) 23:58:01.061 ID:5JcIuTFL0.net
結局ああいうのってみんなでワイワイしてるなかでその気になってるだけだからな
けもフレとかもそうじゃん
逆パターンで言うなら鉄血とかヴヴヴとか
けもフレとかもそうじゃん
逆パターンで言うなら鉄血とかヴヴヴとか
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/15(月) 00:00:02.134 ID:/+2SduZK0.net
>>22
じゃあなんでみんながワイワイなるのかっていえば面白いからだろ。
じゃあなんでみんながワイワイなるのかっていえば面白いからだろ。
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/14(日) 23:58:39.242 ID:yWsIVbiz0.net
いや完全にちょっと展開知ってたからじゃねえか
なーにが期待してた割に…だよ
なーにが期待してた割に…だよ
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/15(月) 00:00:17.571 ID:Is902Ebp0.net
>>25
確かにリアルタイムで見てたら違ってたかも
確かにリアルタイムで見てたら違ってたかも
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/14(日) 23:59:08.157 ID:S96n/Zbh0.net
神アニメやぞ
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/15(月) 00:01:39.092 ID:XBGtGGSFa.net
当時からしたら斬新ですごかったってだけで今はあれ系統のアニメが量産されちまったからな。今見てもよくあるアニメ程度にしか思わん
幻影の太陽とかマホイクとかがっこうぐらしとか
幻影の太陽とかマホイクとかがっこうぐらしとか
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/15(月) 00:05:30.115 ID:c9im2azl0.net
当時基準でも斬新じゃないけどな
希望と憧れの象徴が積極的に殺しに来る展開も珍しくないしタイムリープものも珍しくない
単にマミとQBとほむらのネタっぷりが受けただけ
希望と憧れの象徴が積極的に殺しに来る展開も珍しくないしタイムリープものも珍しくない
単にマミとQBとほむらのネタっぷりが受けただけ
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/15(月) 00:08:58.691 ID:/+2SduZK0.net
>>31
斬新というより毎回毎回きっちり話を盛りあげたのが良かったんだと思うわ。
キャラも良かったし。
斬新というより毎回毎回きっちり話を盛りあげたのが良かったんだと思うわ。
キャラも良かったし。
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/15(月) 00:35:08.229 ID:/+2SduZK0.net
>>38
いろんな要素詰めてるけど、削ってるとこは削っていると思う。
いろんな要素詰めてるけど、削ってるとこは削っていると思う。
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/15(月) 00:06:30.563 ID:X0v9EhJP0.net
当時見てたけど別に普通だった
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/15(月) 00:08:56.947 ID:szs4p9//0.net
まどマギで騒いでた連中にひぐらし見せたらーとか言ってたあの頃が懐かしい
俺も30近いわけだ
俺も30近いわけだ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/15(月) 00:11:32.078 ID:B+40liOP0.net
あー確かに
中だるみした回とかなかったな
中だるみした回とかなかったな
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/15(月) 00:20:36.659 ID:/+2SduZK0.net
>>35
毎回毎回面白いってふつうにすごいと思うで。
毎回毎回面白いってふつうにすごいと思うで。
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/15(月) 00:15:00.839 ID:kPgUdS4xp.net
色んな物を見てきる人ほど
「これ系のハシリって全てこれなの!」と言われると突っ込まずにはいられないよな
「これ系のハシリって全てこれなの!」と言われると突っ込まずにはいられないよな
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/15(月) 00:20:36.659 ID:/+2SduZK0.net
>>36
そういうのは元ネタ探し的な楽しみで見れると思うからなあ。
かりになにかを参考しているにしてもアレンジが秀逸だし。
そういうのは元ネタ探し的な楽しみで見れると思うからなあ。
かりになにかを参考しているにしてもアレンジが秀逸だし。
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/15(月) 00:56:01.310 ID:ncNzbU9a0.net
色々誤解されてるけどまどマギの根本は鬱系じゃなくてこんなんな状況を打開するタイプの王道ストーリーだからな
王道だから展開は読めるし、その上で視聴者を引き込む演出のツボをきちんと抑えてる
でなきゃアニメが売れるわけない
王道だから展開は読めるし、その上で視聴者を引き込む演出のツボをきちんと抑えてる
でなきゃアニメが売れるわけない
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/05/15(月) 00:41:37.159 ID:oAghvR8Od.net
まあリアルタイムならでは楽しさがあったのは否定できんが、あれだけの要素をまとめたのは凄い
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1494773347/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- アニメの呪文の詠唱シーンが恥ずかしくて見れない
- 三大よくある意外なオチ「化け物は元人間」「この世界は人工物」
- 今のアニメ界隈のキャラクター至上主義にはウンザリするわ
- 声優に恋したらどうすればいいの?
- スパロボ「あかん…もう客呼べる新規参戦が無い…せやっ!」
- アニメ内のキャラ「アニメじゃないんだからw」
- 某有名声優のプライベートに遭遇したんだが握手すらしてもらえなかった
- 声優を実写ドラマ出演させれば、演技の質あがんじゃね?
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- 神崎蘭子「すごーい! たーのしー!」モバP「!?」
- 最近のアニメって本体の作画レベルは下がってOPだけやたら上がってない?
- アニメ見ててシリアスなシーンに茶々入れたくなるやつwwwwwwwwwwwww
- オタク会話の「どのキャラが好き?」とか「どのセリフが好き?」とかが嫌いなんだが
- アニメ詳しい奴は声優も詳しいという風潮wwwwww
- 2017年放送されたアニメを総評しよう!
- オタクの間で流行ってるコンテンツって毎回好きになれないんだが
- 作品の「行間を読む」ってことができない奴って意外と多いよな
- 声優さんと懇意になる方法を考えるスレ
- アニメ好きだけど声優がちょっと苦手なんだけど
- 今までで買った中で1番つまらなかったゲームwwwww
- アニオタ「最近のアニメは凄い!絶対観るべき!」俺「ほーん、どんなところが凄いの?」
- けものフレンズ第1話放送終了直後のリアルタイムの空気を味わえてた奴
- 社会現象レベルの大ヒットアニメで2期が作られるのは少ないよね
- 昔の漫画「何重もの伏線!魅力的なキャラ!そして待ち受ける圧倒的救済(カタルシス)…!」
- アニメって円盤以外のどこでお金を使えばいいんだ?
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
業務連絡
MAG速 漫画・アニメ・ゲーム速報
漫画、アニメ、ゲーム、声優、オタク系まとめ
コメント欄の投票機能の規制を強化しました 2-7
あけましておめでとうございます 1-1
コメント欄で不正に多重投票を繰り返しているユーザーを規制しました 11-6
2015年5月以前の画像がリンク切れしています
合う合わないはあるから、刺さらなかったんだろうね。
最後まで見たけど、完全に惰性だった
一般的なアニオタじゃ価値は分かりにくいだろう
4が言うように物語というより芸術なんだよな
叛逆はそれがさらに昇華されて最高だった
燃えるのは10話ぐらいからだったし
だから第三話が凄いインパクトあったんであって、ネタバレしてたらそりゃあ面白さも半減でしょう。
犯人知ってる推理小説を読むようなもんだよ。
それで鳥肌とか求めてもって感じだわ
自分の感性を大正義、その他大勢は見る目がない、みたいに思うオタクいるよな
予想通りのコースに予想外の豪速球がきたって当時はほんと盛り上がった
みんなで考察したりで楽しかったわ
こういう奴面倒くせえよな
おっさんが気に入らないアニメにこれはアレの真似だの何だ難癖つけてる絵が容易に想像できる
fateのパクりとか言ってるガキとやってること同じだわ
周りが面白いと思った理由を言ったところで無駄なんだよな
この手のスレはお前に合わなくて残念だったなで済む話
ラストは少しモヤっとした
まほいくが後を追うかと思ったがもう一歩だったな
しかし、余韻の続くアニメが無いなReゼロもメイドラゴンも忘れられる
のが早杉
ここの管理人はまどか嫌いだからネガキャンしたいだけ
当時はさらに東日本大震災で10話から1ヶ月ぐらい放送待たされたからな
リアルタイムで楽しめなかったタダの寂しい奴よ
それ以降が自分はダメだった
まどかに押し付けただけじゃんと
俺みたいにシャフトがとことん合わん人がいる
最後は結局あまり何も変わっていないのもモヤっとする
記憶消してからもう一回みたい。
まどマギは紹介が本当に難しいアニメだと思う。ただの萌えアニメとして勧めたいけど、そうすると一般人からは絶対見てもらえないしあんまり踏み込んだ説明だとインパクトが半減しちゃうから。
最近見直したら、展開で見せる作品は、先を知らないってのが重要だと思った。向き不向き在る作品だから話題になったとも思った。クセが強いのが良い方に転がった。
俺にとってはコードギアスがまさしくそのパターン
後から見たらよくある話になってしまう。
まあ、まどマギの場合はぱいおにあは大袈裟だが。
幻影やらまほいくより、なのは1期の方が同類だと思うんだけどな
主人公が男らしすぎてアンチ足り得なかったけど
主人公以外のキャラが都合よく不幸になりすぎじゃねみたいな気分の悪さがあった
時期が良かったがやるのが数年遅かったら叩かれるか空気アニメだったとおもう
とりあえず残虐()描写を入れたいだけのいつもの虚カス作品
死んだら魔女化して襲ってくるとかでいいだろ
まどまぎ好きではない俺も衝撃受けた
けど青が魔女化したあたりから実況でもみんな展開読めてたよね時間巻き戻しも含めて
さやか・杏子は大切な誰かを助ける代償
ほむらは正義でもないし利己的だったけれど、精神磨り減らした
魔法少女には夢も希望もなかったけれど、それでもまどかは魔法少女を選んだ
って意味で前三人はちゃんと死ぬ意味あったぞ
俺は先にオチも知った状態で見たのに号泣したし。
リアルタイム組には3話のインパクトとか、この先どうなるんだろうみたいな一体感があったのは事実だろうけど
それだけじゃここまでファンは増えなかったんじゃないかな
色んな要素が一つにまとめられて最後まで勢いを無くさなかった事で生じる力ってのはやっぱり、人を選びつつも見るタイミングは選ばないと思う
2回見るとすごく感動することがある
変な先入観なしで作品そのものの良さを感じられるからだと思うけど。
というわけで、2周目行ってみよう
どのアニメにも言えることだけど展開知った上で見ればそりゃ楽しさは半減するだろう
良くできたアニメだと思うよ
良いこと言うね。リアルタイムで見てきたけど、時間たってまた見直してみると、リアタイの時以上に感動できた。正直まどマギは今はネタバレの嵐だから何も知らない人はネットで見るより、気のいい仲間にDVDで見させてもらえばいいと思う