1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/19(水) 09:20:03.572 ID:+mRUbUSI0.net
ノブナガンはめちゃくちゃ面白かった
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/19(水) 09:21:12.565 ID:pMZo3Q0Y0.net
人間と吸血鬼で戦ってたのにいつの間にか宇宙人と戦うことになってた漫画とか?
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/19(水) 09:25:41.543 ID:muya0/bLa.net
>>2
赤バラさん…
赤バラさん…
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/19(水) 09:21:47.084 ID:+P49TlVG0.net
超人戦線
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/19(水) 11:06:37.193 ID:s0U2T2tqd.net
>>4
能力者対プロフェッショナルは面白かったけど
話の畳み方が残念だったわ
能力者対プロフェッショナルは面白かったけど
話の畳み方が残念だったわ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/19(水) 09:22:57.348 ID:8bbOlVqo0.net
進撃の巨人
巨人の能力者vs人
寄生獣
人vs寄生獣
テラフォーマーズ
人vsテラフォーマー
巨人の能力者vs人
寄生獣
人vs寄生獣
テラフォーマーズ
人vsテラフォーマー
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/19(水) 09:23:38.526 ID:P9yhTfoea.net
みんな敵が能力者じゃねえか
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/19(水) 09:24:22.070 ID:QB+PZxCPx.net
デスノート
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/19(水) 09:25:43.550 ID:3zAWwNxF0.net
幽白とかいい例じゃね?
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/19(水) 09:27:07.584 ID:QB+PZxCPx.net
ヘルシング
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/19(水) 09:27:35.556 ID:QB+PZxCPx.net
琴浦さん
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/19(水) 09:27:55.250 ID:3zAWwNxF0.net
スタンド使いは引かれあうのか知らんけど
関わって戦う奴がどいつもこいつも同じ「能力」のベース持ってるのは違和感の塊しか感じない
その点で言えばめだかボックスはまだ良例だった
究極は格闘漫画の異種格闘戦かな、あれが一番違うベースの能力同士のぶつかり合いだ
関わって戦う奴がどいつもこいつも同じ「能力」のベース持ってるのは違和感の塊しか感じない
その点で言えばめだかボックスはまだ良例だった
究極は格闘漫画の異種格闘戦かな、あれが一番違うベースの能力同士のぶつかり合いだ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/19(水) 09:34:41.581 ID:+mRUbUSI0.net
>>12
言われてみれば確かに
漫画の「お約束」がいつの間にか暗黙の了解みたいになってて気付くことなく脳内停止で読んでたけど
よくよく考えてみればむしろめだかボックスの方が展開としては自然と言えるのか
言われてみれば確かに
漫画の「お約束」がいつの間にか暗黙の了解みたいになってて気付くことなく脳内停止で読んでたけど
よくよく考えてみればむしろめだかボックスの方が展開としては自然と言えるのか
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/19(水) 09:31:24.684 ID:pe1u/T2td.net
途中からだけどDTBとか
ただ戦闘力高いだけの人が能力者相手によくあそこまでいけたなと
ただ戦闘力高いだけの人が能力者相手によくあそこまでいけたなと
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/19(水) 09:33:06.859 ID:i0RrWfiQ0.net
ハガレン
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/19(水) 09:33:57.363 ID:Eb8AFxAG0.net
クオリディア
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/19(水) 09:39:01.228 ID:ePPK9rZB0.net
ドラえもんでも読んでろ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/19(水) 09:41:13.908 ID:NefDuPgJM.net
めだかボックスって「異常」や「過負荷」みたいに色んなタイプの能力があるってこと?
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/19(水) 09:46:53.480 ID:+mRUbUSI0.net
>>18
スレタイで俺が求める物とは微妙に違うけどこういうのもありだなと思った
スレタイで俺が求める物とは微妙に違うけどこういうのもありだなと思った
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/19(水) 09:42:45.554 ID:ijL1E0EXM.net
スーパーマンvsバットマン
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/19(水) 09:44:34.524 ID:z+gyHHSO0.net
ひとつの世界に複数の特殊な物理法則が存在するほうが違和感しかないわ
スパロボ見りゃわかるだろ
スパロボ見りゃわかるだろ
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/19(水) 09:47:23.768 ID:TsRoVUym0.net
ゲッター線!GN粒子!ミノフスキー粒子!フォールド波!
もう何が何だか
もう何が何だか
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/19(水) 09:56:45.104 ID:sDScTlcjd.net
新約禁書でも読んでろ
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/19(水) 10:01:02.484 ID:vpdkRBYe0.net
とりあえずガンダムvsガンダムとかライダーvsライダーとかそういうの要らねえっす
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/04/19(水) 10:07:53.360 ID:EjDxaVDE0.net
東京喰種
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1492561203/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- アニメの呪文の詠唱シーンが恥ずかしくて見れない
- 三大よくある意外なオチ「化け物は元人間」「この世界は人工物」
- 今のアニメ界隈のキャラクター至上主義にはウンザリするわ
- 声優に恋したらどうすればいいの?
- スパロボ「あかん…もう客呼べる新規参戦が無い…せやっ!」
- アニメ内のキャラ「アニメじゃないんだからw」
- 某有名声優のプライベートに遭遇したんだが握手すらしてもらえなかった
- 声優を実写ドラマ出演させれば、演技の質あがんじゃね?
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- 神崎蘭子「すごーい! たーのしー!」モバP「!?」
- 最近のアニメって本体の作画レベルは下がってOPだけやたら上がってない?
- アニメ見ててシリアスなシーンに茶々入れたくなるやつwwwwwwwwwwwww
- オタク会話の「どのキャラが好き?」とか「どのセリフが好き?」とかが嫌いなんだが
- アニメ詳しい奴は声優も詳しいという風潮wwwwww
- 2017年放送されたアニメを総評しよう!
- オタクの間で流行ってるコンテンツって毎回好きになれないんだが
- 作品の「行間を読む」ってことができない奴って意外と多いよな
- 声優さんと懇意になる方法を考えるスレ
- アニメ好きだけど声優がちょっと苦手なんだけど
- 今までで買った中で1番つまらなかったゲームwwwww
- アニオタ「最近のアニメは凄い!絶対観るべき!」俺「ほーん、どんなところが凄いの?」
- けものフレンズ第1話放送終了直後のリアルタイムの空気を味わえてた奴
- 社会現象レベルの大ヒットアニメで2期が作られるのは少ないよね
- 昔の漫画「何重もの伏線!魅力的なキャラ!そして待ち受ける圧倒的救済(カタルシス)…!」
- アニメって円盤以外のどこでお金を使えばいいんだ?
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
業務連絡
MAG速 漫画・アニメ・ゲーム速報
漫画、アニメ、ゲーム、声優、オタク系まとめ
コメント欄の投票機能の規制を強化しました 2-7
あけましておめでとうございます 1-1
コメント欄で不正に多重投票を繰り返しているユーザーを規制しました 11-6
2015年5月以前の画像がリンク切れしています
出番は隕石落とすまでだったな
遺体やら弓矢やらの存在があるから同じ能力が増えてもちゃんと説明はつく
もちろんそれだけだと天然のスタンド使いの説明はつかんが、隕石由来のウイルスが地球広範囲に浸食した結果、みたいな深読みは可能
そのワンピで例えると
ルフィVS巨大猛獣だな
本来古くからあるパターン
バタリアン、アイアムレジェンド
がっこうぐらし
能力者VSふつうの人間
じゃないか?
普通の人間が表立たないだけで
潜在的に普通の人間が裏で何かするか
普通の人間の正義のために戦っている
全員が超能力者で最初から最後まで超能力まみれ
とかいうほうが少ないと思う
が、あえてスプリガンこそ推したい
主人公の方が鍛え上げた達人という
今イチオシのスクライドはエリート能力者vs雑草能力者だよな
戦いにはなっていなかったがw
オカルト的な能力を持った様々な宇宙人に対し、最新メカと少々のヨガで戦う
能力を一方的に振るうのは能力バトル物というのか?
波紋使いVS吸血鬼・柱の男。
でも、柱の男はとにかく吸血鬼は能力者と言えなくもないのか。
夏目友人帳 不機嫌なもののけ庵
思ってたより全然少なかったわ
大体が途中で人vs人に走るからな