1:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:00:45.04 ID:Rxf+a67o0.net
いらない
4:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:01:41.50 ID:q0I/hFc+a.net
ほんこれ
3:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:00:57.92 ID:HWnVJ7uG0.net
これだから萌え豚は
5:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:01:58.00 ID:O3NYmeRq0.net
萌え豚向けのもんにシリアス入れんなって話やろ
6:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:02:33.64 ID:NnI/fnkP0.net
取って付けたようなシリアスいらない
8:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:02:56.47 ID:+4hIvpXy0.net
クール教なんてこんなもん
10:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:03:28.78 ID:O+Ng6wNZ0.net
>>8
これ
これ
11:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:04:21.44 ID:yeinv6ON0.net
親に説教する系ほんと嫌い
9:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:03:13.74 ID:tALP8fZuM.net
25歳にあんな説教されてもな
12:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:04:54.73 ID:L1teNcqY0.net
なんで最終話でシリアスぶっこんできたんですかね…
一話前にやって最終話で解決でよかったやん
一話前にやって最終話で解決でよかったやん
17:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:07:16.86 ID:HD3KmGBu0.net
>>12
これはちょっと思ったな
最終話でトールが帰る話からまとめてやっちゃったからトールのいない寂しさを味わいきれなかったしトールが帰ってくる感動もマイナス
これはちょっと思ったな
最終話でトールが帰る話からまとめてやっちゃったからトールのいない寂しさを味わいきれなかったしトールが帰ってくる感動もマイナス
13:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:05:28.91 ID:etacNoCed.net
改悪でシリアスにされたのにディスられる知ったかでディスられる作者かわいそう
20:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:08:34.79 ID:Rxf+a67o0.net
>>13
えっそうなんか
原作からこんな感じだと思っとった
えっそうなんか
原作からこんな感じだと思っとった
14:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:05:30.04 ID:TlLRQl+f0.net
途中の話もちょっと微妙だったな 決してつまらなくはないんだけど
15:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:05:34.49 ID:tOFT59cI0.net
シリアスなければもっと売れたかもな
16:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:06:45.04 ID:NBvClQ4B0.net
原作はいきなり家に押しかけてきて小林と押し問答してトールに睨まれて速攻帰ったのにな
19:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:07:36.87 ID:tOFT59cI0.net
>>16
マジ?これでええやん
マジ?これでええやん
20:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:08:34.79 ID:Rxf+a67o0.net
>>16
えっそうなんか
原作からこんな感じだと思っとった
えっそうなんか
原作からこんな感じだと思っとった
28:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:09:49.76 ID:5ZyKN49k0.net
>>16
これでええやん
これでええやん
18:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:07:34.07 ID:wBiGaGpf0.net
未放映の14話へのイチャラブのためやぞ
我慢して飲み込め
我慢して飲み込め
21:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:08:45.25 ID:zoeZGVno0.net
親もちょろごんでしたーっていうシリアスギャグやろ
真に受けるなよ
真に受けるなよ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:08:47.59 ID:GitfOx4A0.net
エルマが意味深だったからなんかすると思ったらそのままフェードアウトして草
27:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:09:48.22 ID:HD3KmGBu0.net
>>22
つーかトール連れ戻しに来たんだからトール帰ったらおめーも帰れよと
つーかトール連れ戻しに来たんだからトール帰ったらおめーも帰れよと
23:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:09:17.57 ID:6GZpknFa0.net
クール教は無駄に説教臭いの多いよな
素直に楽しめるの大家さんくらいやん
素直に楽しめるの大家さんくらいやん
25:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:09:27.96 ID:wBiGaGpf0.net
2期やる気満々なんやろか
ニコ生 ラジオ イベントとなかなか推してるみたいやけど
久々に京アニの丸っこい絵だったからお気に入りや
ニコ生 ラジオ イベントとなかなか推してるみたいやけど
久々に京アニの丸っこい絵だったからお気に入りや
29:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:10:10.44 ID:tOFT59cI0.net
原作だとこの後新ドラゴン出るってマジ?
34:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:11:42.12 ID:O+Ng6wNZ0.net
>>29
作者の趣味が詰まったやつ出る
作者の趣味が詰まったやつ出る
36:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:12:33.42 ID:tOFT59cI0.net
>>34
サンガツ
サンガツ
31:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:11:11.06 ID:NnI/fnkP0.net
かわいさがウリなんだろうと思うのにどうしてシリアスやるのか
33:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:11:20.84 ID:Ef5biR1n0.net
かんなの作画はだいすき
37:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:12:56.92 ID:tOFT59cI0.net
>>33
むっちり足ほんとすき
むっちり足ほんとすき
48:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:15:40.50 ID:NR+WmVQj0.net
>>33
もちもちしててかわいい
もちもちしててかわいい
38:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:12:59.55 ID:AbRGX3rG0.net
最終話に持ってきたのはアカンかったな
ああいうのは2、3話前位からやってくれな微妙やわ
ああいうのは2、3話前位からやってくれな微妙やわ
39:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:13:02.25 ID:hBk1gv2z0.net
カンナ以外見どころなかった
アニメ特有のクッソダルい展開ダラダラやるのほんと嫌い
アニメ特有のクッソダルい展開ダラダラやるのほんと嫌い
40:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:13:30.56 ID:l8SNJCAo0.net
作者ってルコア描きたくて描いてるんだろ?
41:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:13:41.29 ID:oC/M64Ie0.net
メシばっかりくってるドラゴンのキャラの薄さよ
あいつ必要か?
あいつ必要か?
46:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:15:25.80 ID:tOFT59cI0.net
>>41
トールとの絡みも薄いしな
人間界来たのトール連れ戻すためなのに
トールとの絡みも薄いしな
人間界来たのトール連れ戻すためなのに
52:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:16:27.71 ID:AbRGX3rG0.net
>>41
登場自体折り返し来てからやししゃーないやろ
登場自体折り返し来てからやししゃーないやろ
54:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:17:15.94 ID:NBvClQ4B0.net
>>41
トールといがみ合うきっかけになった話とか面白かったのに、そこに行く前に終わるっていう
トールといがみ合うきっかけになった話とか面白かったのに、そこに行く前に終わるっていう
55:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:17:54.67 ID:tOFT59cI0.net
>>54
それやれよ
それやれよ
43:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:14:02.70 ID:NBvClQ4B0.net
原作の玄関だけで終わった話をなんであんな大規模親子喧嘩にしたんだか
45:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:14:30.38 ID:ND+LlV7l0.net
他に侵略する奴が来るかもしれないって話だったのにいつの間にか論点すり替えられてて気持ち悪かった
51:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:16:18.56 ID:HD3KmGBu0.net
>>45
トール関係無く既にコミケとかには当たり前のように変なの来てるのにその変なのが侵略始めたらトールのせいになるのはおかしな話やろ
トール関係無く既にコミケとかには当たり前のように変なの来てるのにその変なのが侵略始めたらトールのせいになるのはおかしな話やろ
47:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:15:35.84 ID:hBk1gv2z0.net
つまらないとは言わないが面白くはなかった
49:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:16:03.25 ID:2lQmQBJD0.net
エルマのキャラが思ってたのと違って萎え萎えですよ
50:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:16:11.20 ID:NR+WmVQj0.net
それでも二期は欲しい
金は落とさんけど
カンナちゃんかわい
金は落とさんけど
カンナちゃんかわい
53:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:16:47.89 ID:HkKXd/1g0.net
お前ら面白かった物を素直に面白かったって言えないって可哀想やなw
56:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:18:41.70 ID:Rxf+a67o0.net
>>53
日常パートは好きやで
せやからシリアスが鼻に付くんや
日常パートは好きやで
せやからシリアスが鼻に付くんや
57:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:19:05.12 ID:vqNbbtFn0.net
エルマとかいう空気
申し訳程度に飯食ってるだけやんけ
申し訳程度に飯食ってるだけやんけ
58:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:20:06.02 ID:oEYSiM9od.net
エルマ絶対いらねーやろ
59:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:20:15.22 ID:oC/M64Ie0.net
異界の人種と慣れ合う話がありふれてる中で
今時寿命がどうとか言われてもしらけるんだよなあ
今時寿命がどうとか言われてもしらけるんだよなあ
65:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:22:02.99 ID:mTn3H0Pe0.net
ファフニールさんとヤンスの絡みすき
66:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:22:15.52 ID:qwYTNKY50.net
なにがしたいのかわからんアニメだったな
カンナかわいいだけ
カンナかわいいだけ
64:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/04/10(月) 02:21:54.44 ID:NBvClQ4B0.net
エルマは小林の職場で相当有能になるけど、やっぱそこに行く前に終わるっていう
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1491757245/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
クライマックスを意識し過ぎたのか、ぽっと出のラスボス用意しても逆効果だわな
最終回関連の記事数回も立てる必要は無いだろ
終盤シリアスにする系作品たくさんあるけどそれが面白いと思ったこと一回もない
そういう作品は最終回に盛り上げる必要はないともう業界は分ってると思うのだが
って意見聞くが別に普段からちょいちょい
シリアス挟むなら文句ないのよ
だが日常アニメや美少女動物園アニメで唐突に
1シーンや1話だけシリアスはその部分が浮いちゃうから受け付けないのよ
ギャグ漫画の作者は精神的に追い詰められるとシリアスが気楽に書けるってどっかで見たがそういう時期なんだろうなっていつも思ってる。
まぁどう足掻いても即座に忘れられる程度のシロモノでしょ
電車の中で横になってるカンナちゃんがエ□可愛かったのは満足
シリアスな作品やりたいなしっかり丁寧に作って勝負しろって話だが
ギャグや萌えと違って積み重ねが重要なのがシリアスだろうに
若干匂わせるぐらいにしとかないと
お話自体つまらなければ飽きられるけどね
トールの台詞や向こうの世界観からして親と対立するのもわかってたしな
はいエア視聴者確定
普段からちょいちょいシリアスな部分は挟んでたんだよなぁ
それまでギャク一辺倒だったとか、見てないならコメントしない方がええぞ
1話から匂わせてたんですがそれは
世界観の作りこみの甘さが薄っぺらい作品にしてると思う。
トールのいた世界と小林の世界の繋がりが最後まで説明されてない。というより作者でさえそこまで考えてないようにみえた
え、なんでこれそれは違うぞ!押されまくってるの?
そういう奴は多いと思う
若造からの説教はいらない、説教を若造にするのはあり
スピンオフの方だけど
まあでも、女神さまの方が面白いなぐらいの感想しか出てこねえ
イルル編まで行けばエルマも食い物で懐柔されてちょっとだけ協力してくれるシーンとか見せ場あったのに何故改変して変な終わり方にしたのか
らきすたやけいおんの頃からの「お約束」やん?
なんで今さら激おこになってるん?
一人で発狂しているだけということに
そろそろ気付きな、管理人。
ここは騒ぐレベルがとても低い
シリアスアレルギー過ぎるだろ